2008年1月11日(金)
弘大医学科の定員増予算化を内示
−PR−
文科省が弘前大学に内示した二〇〇八年度予算に、医学部医学科が同年度から実施する、入学定員の十人増員にかかわる経費が盛り込まれたことが十日、分かった。遠藤正彦学長が定例会見で明らかにした。予算計上されたのは、増員する指導教員二人分の人件費八百十六万八千円、学生増員分の教育必要経費八十六万二千円など。
今回の定員増は、国の「新医師確保総合対策」に基づくもの。これにより、入学定員は百人から百十人になり、医学科全体の定員は五百六十人から六百二十人に拡大される。
このほか〇八年度予算には、実習台や実習器具など設備整備費も盛られたが、入札にかかわるため、額は明らかになっていない。遠藤学長は「医学科の定員は百二十人だった時代があり、キャパシティーが十分あるため、最小限の経費で済んだ」と語った。
同日公表された〇八年度の大学全体の運営費交付金内示額は、百十三億一千三百三十九万円。前年度から3.96%減少しているが、大学側は「前年度は医学部付属病院の新外来診療棟建設費が大きく占めており、こうした特殊要因を差し引くと、実質的に使える額は約一億九千六百万円増えている」と説明した。
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・健康志向の冷凍惣菜お試しセット3,000円
・◆今なら小冊子無料進呈!◆信頼のZ会
・ガーデニングの資格が取れる!日本園芸協会のガーデニング講座
最新のニュース
01/11 11:10
台湾向けリンゴの検疫条件緩和か
01/11 11:10
生徒の不安解消へ全力/母子殺害
01/11 09:18
ごみ有料化10月実施先送り/青森
01/11 09:18
二男、恐怖心打ち明け/母子殺害
01/11 09:18
家賃支払い求めエステ店を提訴
01/11 09:17
青森酒販店放火、容疑者が供述
01/11 09:17
弘大医学科の定員増予算化を内示
01/11 09:17
療養病床39%削減/県が計画公表
01/11 09:17
全日制は1.16倍/県立高2次調査
01/10 23:40
3人の死因は失血死/母子殺害
01/10 21:17
プルサーマル変更なし/勝俣会長
01/10 20:44
弘前東照宮、5000万円で落札
01/10 19:37
受験の中3応援 灯油代助成/南部
01/10 18:52
県中学・高校スキーが開幕
01/10 17:06
青森空港で侵入監視システム実験
01/10 14:05
県南・岩手県北が水道事業協議会
01/10 13:19
早朝の八戸駅緊迫/長男逮捕
01/10 13:18
函館行きフェリーの女性客不明
01/10 12:33
3人の殺害認める/逮捕の長男
01/10 11:34
衆院1区2氏が連合青森にアピール
01/10 11:34
弘前で撮影吉永さんポスター完成
01/10 09:19
県が国との高レベル合意文書廃棄
01/10 09:18
川のポスター 特選作品決まる
01/10 09:18
北限のサル2匹処分 むつ市脇野沢
01/10 09:18
エステ店BC負債7億 事実上破たん
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス