ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

滋賀県

子育ての悩み、不安 和らげて 「こんにちは赤ちゃん」事業順調

1月10日13時29分配信 京都新聞


子育ての悩み、不安 和らげて 「こんにちは赤ちゃん」事業順調

育児について会話を交わす訪問員の西村留美子さん(左)と萩原さん親子

 滋賀県長浜市はこのほど、保育士や看護師らが生後4カ月までの新生児のいる全家庭を訪ね、育児相談に乗ったり情報提供する「こんにちは赤ちゃん訪問」事業を始めた。核家族化が進む中、子育て中の親の悩みや不安を和らげてもらうのが狙い。
 同市内で1年間に生まれる子どもは約900人。同事業は、市の事前研修を受けた訪問員17人が昨年11月から開始、12月末までに約110人を訪問した。
 12月上旬、産科経験のある看護師西村留美子さん(33)は、11月に長女麻生ちゃんを出産した同市八島町の萩原麻奈美さん(31)を訪ねた。
 西村さんは「お産は大変でしたか」などと話し掛けたり、抱き方のコツをアドバイス。萩原さんは夜に寝付きが悪いことがあったり、体重の目安が分からないといった疑問を聞いていた。萩原さんは「産後しばらくは外出もできないので、ちょっとした心配事を気軽に聞けるのはありがたい」と話していた。
 赤ちゃん訪問では、4カ月検診や予防接種の日程、乳幼児相談日などの情報を知らせたり、市内に3カ所ある子育て支援センターの案内パンフレットなども渡している。
 また、育児の環境や悩みがないかなどを聞き取った上で、必要に応じて保健師や助産師が出向き、相談や支援を行うことにしている。市健康推進課は「祖父母など周囲の支援を受けるのが難しい状況の人が1人で悩まないよう、支援態勢をつくっていきたい」と話している。

最終更新:1月10日13時29分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1ランキング上位

関連トピックス

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS

今日の天気(11日)

南部(大津) 晴後雨 12℃/--℃ 晴後雨
北部(彦根) 晴後雨 12℃/--℃ 晴後雨

2008年1月11日 5時00分発表

おすすめイベント開催情報

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄