■ 国内外のニュース

  社 会

台湾を「台湾島」と表記−学研地球儀、販売中止に(1/10 13:32更新)

 大手出版社「学習研究社」(東京)の関連会社「学研トイズ」(同)が販売する音声ガイド付き地球儀「スマートグローブ」が、台湾を「台湾島」と表記していることが10日までに分かった。

 学研広報室は「日本の教科書通りの表記にしようとしたが、工場が中国にあり、中国政府の指示で表記を変更しないと輸出できないと言われた。既に注文が殺到していたので指示に従った」と説明。

 日本の学校で使われる地図帳ではいずれの国にも属さない「白表記」などとなっている樺太の南半分と、北方四島以北の千島列島(クリール諸島)も「ロシア領」になっていた。

 学研は同日、「不適切な表記があった」として商品の販売中止と、返却を希望する購入者に販売価格(2万9400円)での引き取りを決めた。

 地球儀は1万個を製造、昨年秋から販売している。各国の地理や歴史、文化などの最新情勢がネットを通じた音声で案内される機器が組み込まれている。



■07年用以前から40%未満−日本製紙、年賀はがきの古紙配合率(1/10 21:05更新)
■小林前議員に連座適用求め提訴−参院選買収で東京高検(1/10 20:41更新)
■マッシュルームを自主回収−「はごろも」、製品から異臭(1/10 20:39更新)
■男性は誤って転落と判明−横浜の「突き落とし」(1/10 19:18更新)
■高級車窃盗団、被害18億円−ブラジル人ら45人逮捕(1/10 19:09更新)
■探偵会社に営業廃止命令−全国初、依頼主脅迫し実刑(1/10 19:07更新)
■西武運輸が「二重派遣」−グッドウィルの労働者ら(1/10 18:25更新)
■6校が学科新設など−08年度、私立大学や大学院(1/10 18:10更新)
■静岡の土産店がウナギ産地偽装−「浜名湖で外国産はイヤ」(1/10 17:40更新)
■海難などの死者・不明者大幅減−07年、海上保安庁調査(1/10 17:13更新)
■出入国者数が過去最多更新−年末年始の成田空港(1/10 16:56更新)
■オービスの信用性認め有罪−速度違反の差し戻し控訴審(1/10 16:52更新)
■大麻所持でNTT社員逮捕−千葉・松戸、独身寮の2人(1/10 14:11更新)
■宇宙旅行計画の企業が破産−堀江被告と共同事業話題に(1/10 13:54更新)
■台湾を「台湾島」と表記−学研地球儀、販売中止に(1/10 13:32更新)


北國新聞社
〒920-8588 石川県金沢市香林坊2丁目5番1号 Tel.076-263-2111
富山新聞社
〒930-8520 富山県富山市大手町5番1号 Tel.076-491-8111