HOME > テクノロジー > 住宅性能表示への取り組み > 制度ができた理由

テクノロジーテクノロジートップに戻る

制度ができた理由

安心の住宅性能(住宅性能表示への取り組み)

トヨタホームは住宅性能表示制度に積極的にトップレベル対応いたします。

住宅品質の向上と住宅購入者の利益保護を目的に「住宅品質確保促進法」が2000年4月より施行されました。 住まいの性能・安全性に対する関心の高まり

「住宅品質確保促進法」のポイントは3つ。

1
新築住宅の瑕疵保証制度の充実

基礎や柱、梁など基本構造部分について、引渡しから10年間の保証が義務づけられました。

2
住宅性能表示制度の創設

共通の基準を設定し、これに基づいて第三者機関が住宅の性能を客観的に評価。この制度を利用するかしないかはお客様の判断に委ねられます。

3
住宅専門の紛争処理機関の設置

上記の第三者機関での性能評価を受けた住宅のトラブルに対して、弁護士などによる紛争処理機関が設けられ、問題解決をはかります。


ページ上部へ