|
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] | [次の5件] |
過去ログ [..10] [..20] [..30] |
[80] 黒荒アンソロご辞退のお知らせ。 |
[作者検索]
秋夜 2008/1/10 誠に残念なお知らせですが、先日お引き受けした黒荒アンソロジーの執筆を辞退させて頂きました。 つきましては、主催者様方にそれぞれに辞退のご連絡をした上で、サイトトップからリンクを解除致しました。 以下に、簡単な経緯をご説明致します。 お誘いを受け、執筆を承諾した後に、送られてきた原稿詳細ページに『禁止事項』として作品の内容に関して深く関わるような規制が『○○は禁止。』という 強い言葉で提示されていました。 (直接原文ままのものを晒すのは、さすがに問題がありそうなので伏せます。) 最初から、そういった規定があるというのなら、そもそもお請けするか否かの段階で前もって言って下さるべきではないかと思います。 依頼を承諾し、サイト上の執筆者一覧に名前が掲載されてしまった後に初めて、突然強い意味合いの『禁止事項』を提示するというのは、ちょっとこう…言葉は悪いですが、何か騙し打ちにあったような印象を受けました。 それで、これはどうなのかとメールでお問い合わせをさせて頂きました。 私としましても、一度お引き受けしたものをお断わりするのも忍びなく、なるべくならお話し合いによる解決をするべく試みてきたのですが。 しかしながら、それに対する主催の方々の対応や態度に、あまりにも誠意が感じられませんでしたので、規定内容以前の問題として、原稿をお渡しするのに不安と感じ、このような判断をするに至りました。 この件を通して、私も同じくアンソロジーを主催する立場の者として、誠意ある対応の大切さと、責任の重さを改めて深く感じ入りました。 [1more !] |
[79] あけましておめでとうございます。 |
[作者検索]
秋夜@帰省中 2008/1/1 大晦日に調子こいて日本酒呑みまくってたらバッチリ二日酔いになりまだ酒が残ってる感じがします秋夜です。 というわけで、なんとか仕事が終わって現在実家に帰省しておるのですが、しばらく見ないうちにパソコン・ネット環境がすべて一新されていてびびりました。 10年物ぐらいのポンコツデスクトップから新型ノートPC(OSはヴィスタ様)、回線はISDNからいきなり光、スキャナ・プリンタも年代物のやつから複合機様。しかもコピー機の機能ついてるから無駄におたくにやさしい気がする。(笑) しかしアレだ。無線LANじゃない上にケーブルが短いのしかないので、居間でしかネットつなげないというのがすごく困る。(笑) しかもヴィスタ様だから、わが愛しのフォトショップ5.5が対応してないんだぜ…! というわけで画像ソフト入れられないんだけどどうしようこれ。 というわけでなんかこう、確実に進化はしたのかもしれないけど、地味に使い勝手が悪いよう。(笑) [1more !] 明日か明後日あたり 秋夜@帰省中 2008/1/1 ひさしぶりに絵茶やりたいなーとか企んでたりするので、気が向かれましたらここを覗いてみてください。たぶん時間は23時以降。 てか居間だからあんまアレなものは描けないだろうけど。(笑) でもせっかくのお休み中なのに何もできないのはさびしいのでがんばる。
とゆーわけで |
[78] 真荒アンソロジー |
[作者検索]
秋夜@もばいる 2007/12/23 本当は表のほうにも張っときたかったんですが、なんかしばらくネット入れる状態じゃないので、ケータイのほうから取り急ぎ晒しておきます。 真荒アンソロジー『Gemini』 http://t01.under.jp/Gemini/ 実は7ヵ月ぐらい前企んでいて、当初は夏コミ辺りを狙っておりましたが、双子座オンリー開催ということで、せっかくだしオンリー合わせにしよう!ということになりました。 現在かなりの簡易版サイトですが、仕事の隙間を縫って作業したので今はこれが精一杯。 一月上旬頃にはもう少しちゃんとサイトらしい形になるかと思いますので、よろしくお願い致します。 あと、同じく双子座オンリー合わせで発行される、黒荒アンソロジーにもお誘い頂きまして、描くことになりました。 こちらも頑張りたいと思います。 黒荒アンソロジー『BLUE BACK〜青春回帰〜』 http://tsudukiya.sakura.ne.jp/bb/ [1more !] 表更新。 秋夜 2007/12/25 一瞬だけ時間が出来たので、表に張ってきました。 これでよし。 |
[77] 夢の双子座オンリーイベント…! |
[作者検索]
秋夜 2007/11/20 http://p3event-assa.sakura.ne.jp/ 表にも貼らせて頂きましたが、こちらにも。 真荒、荒真に関わらず、アキたんかシンジがおったらなんでもこいな感じらしいです。懐が深い…! 来年の6月22日開催だそうですが、仕事の都合さえつけば、這ってでもゆきたい気持ちでいっぱいであります。 そんなわけで、主催・協賛のみなさま頑張って下さいませー! 影ながら応援させて頂きます。 [1more !] |
[76] 実は |
[作者検索]
秋夜 2007/11/14 とっくにアキたんは、いらっしゃっておるのですが。 なんかこういうときに限って仕事が立て続けにあり、周辺機器やら必要最低限のソフト突っ込むのに精一杯でろくに触れてなかったりなんだりです。 でもまー16日にはひとまずいったん無罪放免(てかむしろそれ過ぎたら問答無用で落ちる←縁起でもない)な予定なので、17日辺りに久しぶりに絵茶とかやろうかと思います。 この時期暇な方もあまりいらっしゃらないかもですが、気が向いたらかまってくださるとうれしいです。 [1more !] とゆーわけで 秋夜 2007/11/17 絵茶開始。 (終了しました) なんつうか語りが熱すぎて、久しぶりに絵茶で完徹とかしちゃいました。 ひのとさん、krbさん、おでんさん、那智さん、ありがとうございましたー! 超たのしかったです。 |
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] | [次の5件] |
|