今日は仕事始め、ようへいも初(?)登園。世間では今日も休みにして来週月曜から仕事の人が多いようで、幼稚園も園児が少なく、通勤の電車も比較的すいていました。
ところで、仕事納めの日も今日も、女性専用車両に男性が乗ってました。「1両目は女性専用です」のアナウンスも無かったので、『休日ダイヤなのかしら?』と思って注意しなかったのですが、他の人達も同じ事を思ったのか誰も注意せず。その男性も、間違って乗ったにしても自分以外みんな女性という状況でおかしいと思わなかったのか?それとも「休日ダイヤだから乗ってもいいんだ!」と女性だらけの車両に意図的に乗ったのか?相当の無頓着か相当の意地っ張り(笑)?
さて、仕事はと言うと、詳しい事は書けないのですが、私の仕事は電話応対。電話してくる人ってのは必要があって掛けてくる訳で、必要な時に年末年始で電話が繋がらなかった訳で、イライラが溜まりに溜まった初日ですよ。もう、最初から最後まで大変な事ばかり。短時間勤務で良かった、明日明後日が休みで良かった、と逃げたいような気持ちで帰ってきました。
教習所は今日は技能だけなので受けられず、早めに幼稚園にお迎えに行きました。久しぶりの登園で疲れた様子でした。
オニギリの上に乗せてるかまぼこは、お節に使った『ゆく年くる年』のイノシシとネズミのカマボコ(笑)。