電子工作者の「初詣先は秋葉原」ということで、秋葉原の次の各店をみてきました。
マルツパーツ館ではトランジスタ技術誌のdsPICなど応援パーツセット、その奥まった横にはエレキジャック誌のバック・ナンバ分のも含めパーツセットが売られていました。「初歩のマイコン」で連載中のフリースケール社製マイコン「MC9RS08KA2」もありました。
24ピンのICソケットでは両端2本ずつ、4ピンが余ります。20ピンのICソケットを中央部分を切断して、左右に広げる手もあります。
中身はコネクタが多く、2種類の分岐コネクタがありました。値段の高いものとしては小型RCサーボ1300円が入っていました。このサーボ・モータはマイコンに接続して試してみようかと思います。動かない場合は分解して勉強用に使いましょう。
投稿者: goda 日時: 2008年1月 8日 09:48 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
|
コメント (1)
Posted by: muroi | 2008年1月 9日 08:38
日時: : 2008年1月 9日 08:38