PSOの世界考察 第一回 パイオニア計画編1 |
返事を書く
ノートメニュー |
Tilu <edmqupisve> 2001/11/10 23:37:33 | |
あの、こんばんば。みなさんお久しぶりです。 あの、わたし前にここのBBSで、PSO2の提案に関する書き込みをしてたですけど その時にいろいろ提案するにあたって PSOや、ファンタシースターシリーズ (以下PSシリーズと表記します)をいろいろ調べたです。 その時に、PSOやPSシリーズの世界についていろいろわかってきたです。 よく、PSOはストーリーや世界についてわかりにくいって言われるですけど これはPSOが世界について特に知らなくてもゲームが進むってこともあると思うですけど PSシリーズとのつながりがわかりにくいことや 世界の謎を解く手がかりが少ないせいで ずっとPSOをしててもそれがわからないって人も多いと思うです。 この書き込みではそういうあまり知られていない PSOの世界についての考察をするです。 この考察では、PSO内部や設定資料集 PSシリーズを参考にするですけど PSO小説などは参考にはしないです。 これは、小説はPSOを参考にした創作ですから ゲームの内容と違ってくる場合もあるからです。 それと、もちろんこの考察内容は わたしがいろいろ調べて考えた内容ですから ソニックチームの人がつくった 実際の内容とは違ってくるところもあると思うです。 えっと、今回はパイオニア計画はどういう計画だったのか について考察します。 パイオニア計画は、取扱説明書やオープニングムービーでは パイオニア本星が環境悪化したから かわりに生活できる惑星をみつけて そこに移民しようって計画だっていってるです。 でも、この計画はただの移民計画じゃなかったらしいって ことがリコのメッセージやクエストなどからわかるです。 リコのメッセージで、洞窟エリア1では、 軍が洞窟エリアの存在そのものや そこにいる生物について隠していたっていうことがわかるです。 また、アルティメット洞窟エリア2のメッセージで パイオニア1を解体してつくられたセントラルドームの 大きさが約12%も予定よりも小さくて そのセントラルドームの12%が 坑道エリアをつくるのに使われたってことが アルティメット坑道エリア1のメッセージにあること、 それに、オフラインエスト<淵より来るもの>で、 軍が遺跡調査などをしていた時の装置が残されていたことからわかるです。 また、オフラインクエスト<グレイプ家の執事>の ブラントの残したメッセージで マァサの両親が優秀や生物、物理学者で マァサをパイオニア1に一緒に連れていかず パイオニア2にも乗るなっていった時に、 ブラントに端末を見せて、マァサの両親が遺伝子操作に ついての研究をしていたらしいことや ベリーハード以下の洞窟エリア2にあるリコのメッセージで パイオニア1にはIDをもたない人がたくさん乗っていたらしいって いってることから、本星政府や軍の計画は パイオニア1が出航する前からあったらしいことがわかるです。 パイオニア計画は 移民計画自体はあったのは間違いないと思うですけど それ以外に本星政府や軍部は目的があってことが推測できるです。 この本星政府と軍部の目的については、 オフラインクエスト<閉ざされた扉>の 坑道エリア2のカプセルがたくさんある部屋に、 ネームプレートが落ちていて、オスト博士が パイオニア1のバイオテクノロジー開発主任で、 また、オンラインクエスト<夢幻のごとく3>の クエスト終了した後のパイオニア2に戻るテレポーターの 部屋に、生体実験室見取り図ってかかれてるです。 こういうことから、坑道エリアはパイオニア1の 遺伝子操作についての研究が行われていた場所 だったんじゃないかってことがわかるです。 つまり、この計画の目的はこういった遺伝子操作だった らしいことはわかるですけど、ただ、これが単なる 遺伝子操作の研究じゃないらしいことが オフラインクエスト;閉ざされた扉のクエストボードで オスト博士のβ772(デ・ロル・レ、ダル・ラ・リー) の研究についてのデータのところに、β772が成長を 開始した時の原因について、地下の振動が原因らしいと 推測しているところからわかるです。 この地下の振動は、オフラインクエストハンターの右腕 淵よりくるものまた、クエストルートをスゥ、バーニィルートで 進行した場合にブラックペーパーに登場する バーニィと話をした時に起きた振動と同じだと思うです。 この振動は、オフラインクエスト<ハンターの右腕>で シノが地震によるものじゃないっていってて、 また、<淵よりくるもの>では、振動が活発に起きてることから これはダークファルスの力による振動だと推測できるてす。 つまり、パイオニア1では、ラグオル地下にある 軍の遺跡の調査によって、ダークファルスの力について かなりくわしく知っていたらしいことがわかるです。 また、この本星政府と軍部の計画は、パイオニア1が本星を 出発する前からあったらしいことから、 たぶん、最初にラグオルを調査した無人探査機が オフラインクエスト博士の密かな欲望で モンタギュー博士のいっているラグオル一帯の 異常フォトン=タークファルスの力 についてわかっていた可能性があるです。 また、モンタギュー博士がこれを利用した エネミーウェポンをつくってることなどから、 このダークファルスの力は兵器利用することが出来るって こともわかるです。 つまり、このパイオニア計画は、本星政府や軍部の ダークファルスの異常フォトンの研究、調査、また、 これの遺伝子操作や兵器利用が目的で、移民計画は 目的を隠すために利用したらしいって推測できるです。 今回は、パイオニア計画かどんな計画だったのかって ことだけを考察したですから、これについては ほとんどの人が知ってることだったと思うです。 ただ、次回からの考察内容は、少しずつ難しい内容も 多くなってくると思うです。 この考察についてのご意見、ご感想待ってます。 次回は、この続きで、人物考察なども含めてパイオニア2で 行われている作戦などについて考察する予定です。 |