ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 岐阜 > 記事です。

岐阜

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

寄付:東京の医師が3億円 奨学基金条例を瑞浪市が施行へ /岐阜

 父親が瑞浪市稲津町出身の東京都品川区の開業医、加知保さん(83)が「学生のために役立てて」と同市に3億円を寄付した。市は大学生を対象にした奨学資金に充てることにし、奨学基金条例案を11日からの定例市議会に提出する。今年4月から施行の予定。

 加知さんは、自身も奨学金のおかげで大学を卒業できたとして、昨年11月に3億円を寄付した。市はこれまでの奨学金制度を廃止し、新たに「加知奨学基金」を設けて大学生5人以内を対象に入学一時金20万円・毎月3万円の奨学金を支給することにした。従来と違い返済は求めない。

 また旧制度の廃止に伴い、高校生についても市予算で月1万円・返済不要の奨学金支給制度を7人以内を対象に実施する。旧制度は月2万円で卒業10年以内に返済するよう求めていた。いずれも2月から募集を始める。【小林哲夫】

毎日新聞 2008年1月9日

岐阜 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報