投稿者 |
|
メッセージ |
表示順: |
|
tabizou 投稿数:8
|
投稿日:2006/10/16 13:27 |
|
|
始めたばかりの初心者です 「Visual Basicプログラマのための「クラス設計」ガイドブック 」 と言う書籍のコード勉強がてら打ち込んでいるのですが
|
|
kazumao 投稿数:128
|
投稿日:2006/10/16 13:54 |
|
|
VSUG運営委員のKazumaOです。はじめまして。
なにやら、本文が途中までのようですが、再編集で続きを入力できますので入力してみてくださいね>tabizouさん
ちなみに、ダブル投稿されてしまっているので古いほうを削除しておきます。
KazumaO (Kazuma Okutsu) MSMVP for ASP/ASP.NET July 2006-June 2007 |
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/17 07:58 |
|
|
Posted By tabizou on 2006/10/16 22:28 「Visual Basicプログラマのための「クラス設計」ガイドブック 」
『C#プログラマのための「クラス設計」ガイドブック』ってタイトルの本は見かけないなぁ(ーー;)
(「Visual Basicプログラマ」って
「Visual Basicだけやってます(^_^)v」って
意味なのかな?(>_<)
『ゼロからはじめるプログラミング‐未経験者のためのソフトウエア作成の基礎知識』の田中さんは、
「日本には、プログラミングができる人が約100万人いるといわれています。
IT業界で活躍している人や、趣味でプログラミングをしている人、学校でプログラミングを学んでいる人が、その100万人に含まれています。」って言ってるけど、
「VSUG」に集まってるのは
そのうちどれくらいなんだろ(ーー;))
|
|
じゃんぬねっと 投稿数:834
|
投稿日:2006/10/17 08:07 |
|
|
この本 のようですね。 元質問者さんは、投稿元を修正してくださると嬉しいですね。
本文を書いている途中に 「スレッド タイトル」 の存在に気付いて、 そのまま [Enter] で Post してしまったみたいですね。 (スレッドタイトルは、「素朴な~」 のようですし)
じゃんぬ, Powered by Visual FoxPro |
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/17 08:38 |
|
|
Posted By じゃんぬねっと on 2006/10/17 17:08 (スレッドタイトルは、「素朴な~」 のようですし)
じゃんぬさん、お元気でしたか(^_^)v
スレッドタイトルをみて、
なにかの「コードネーム」のことかなって
検索してました(>_<)
(「Windows Mobile 6.0」の「Windows CE」のコードネームって「Yamazaki」なんですね!
「サントリー」がすぐに思い浮かびました(ーー;)
どんな味がするんだろ?)
|
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/19 04:17 |
|
|
開発者のみなさんが
「好きなお酒」ってなんだろ(^_^)v
(「飲めません(>_<)」ってひとも
結構いそうな感じもするけど(ーー;))
|
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 01:40 |
|
|
Posted By acsec on 2006/10/19 13:18 開発者のみなさんが
「好きなお酒」ってなんだろ(^_^)v
プログラミングしてるときって、
「車の運転」と同じように
「酔っ払って」やっちゃいけないんだろうけど(>_<)
(『酔拳』って映画に出てくる主人公のように、
酔わなきゃ「名人技」を披露できないプログラマって
いるのかな(ーー;))
最近は「不眠症」の人が増えてるみたいだけど、
やっぱり開発者のみなさんもそうなのかな(>_<)
(晩酌(ーー;))
|
|
popizo 投稿数:0
|
投稿日:2006/10/25 02:07 |
|
|
ぽぴ王子です。
acsecさんの書かれていることは、元質問者さんの投稿に対する回答でも返信でもなんでもありませんよね。むしろkazumaoさんとじゃんぬねっとさんはtabizouさんへの返信として投稿されているので、それ以外のacsecさんの投稿は全て「誰にも相手にされていない独り言」です。
acsecさんが立てられたスレッドであるならばともかく、ここはtabizouさんの(不完全とはいえ)立てられたスレッドですので、他者の活動の妨害はされないほうがよろしいのではないでしょうか。もっとも、acsecさんはそういったことをしているつもりはないのかもしれませんが、他人から見た場合にacsecさんのされている行動はスレッド乗っ取り、あるいはスレッドに対する破壊活動と見なされてもおかしくない行動です。
他の方の返信もないようですので、単なる独り言であればご自身のサイトでBlogなどを立ち上げてそちらで展開されてはいかがでしょうか。
|
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 02:18 |
|
|
Posted By popizo on 2006/10/25 11:08 acsecさんの書かれていることは、元質問者さんの投稿に対する回答でも返信でもなんでもありませんよね。むしろkazumaoさんとじゃんぬねっとさんはtabizouさんへの返信として投稿されているので、それ以外のacsecさんの投稿は全て「誰にも相手にされていない独り言」です。
acsecさんが立てられたスレッドであるならばともかく、ここはtabizouさんの(不完全とはいえ)立てられたスレッドですので、他者の活動の妨害はされないほうがよろしいのではないでしょうか。もっとも、acsecさんはそういったことをしているつもりはないのかもしれませんが、他人から見た場合にacsecさんのされている行動はスレッド乗っ取り、あるいはスレッドに対する破壊活動と見なされてもおかしくない行動です。
ぽぴ王子さん、はじめまして(^_^)v
(間違ってますよ(ーー;)
「始めたばかりの初心者」の
tabizoさんが「ご新規」さんだってことを
忘れていませんか?
普通の人だったら、
KazumaOさんのようなレスをつけてしまったら、
もう書き込めなくなっちゃいますよ(T_T)
常連さんたちは、
もっと気配りすべきですm(__)m)
|
|
hatsune.a 投稿数:168
|
投稿日:2006/10/25 02:42 |
|
|
acsecさん、もういい加減にしなよ。
質問しても常連のacsecさんが全く関係ない話題にしちゃうので、新人さんが嫌になって投稿しなくなったらどうするつもりでいるんですか?
投稿した方が何を望んでいるのか、VSUG参加者の中で一番判っていないのは、acsecさん、あなたですよ。
奇をてらったことや、自分が話せる話題に無理やり路線変更しても共感は得られませんよ。 それは自己満足という一方通行の押し付けですから。
はつね |
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 02:46 |
|
|
Posted By hatsune.a on 2006/10/25 11:43 acsecさん、もういい加減にしなよ。
質問しても常連のacsecさんが全く関係ない話題にしちゃうので、新人さんが嫌になって投稿しなくなったらどうするつもりでいるんですか?
投稿した方が何を望んでいるのか、VSUG参加者の中で一番判っていないのは、acsecさん、あなたですよ。
はつねさん、間違ってますよ(^_^)v
(そういうところが常連さんの悪いところなんです(>_<)
「周り」がぜんぜんみえてない(T_T)
私は「物言う」ご新規さんなんです!)
|
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 02:49 |
|
|
Posted By hatsune.a on 2006/10/25 11:43 奇をてらったことや、自分が話せる話題に無理やり路線変更しても共感は得られませんよ。 それは自己満足という一方通行の押し付けですから。
「みなさんが話せる話題」を提供してるんです(^_^)v
(なぜそのことに気づかないのか(ーー;))
|
|
popizo 投稿数:0
|
投稿日:2006/10/25 02:50 |
|
|
ぽぴ王子です。
Posted By acsec on 2006/10/25 11:19 (間違ってますよ(ーー;)
間違っているとは思いません。acsecさんが「間違っている」と思われるならば、その根拠を示してください。
他のスレッドでも同様なことをacsecさんはおっしゃられていますが、どこが間違っているのか、何が違うのかを示していただかないことには、間違っているとは言い切れません。それは単にacsecさんの脳内での結論にすぎないのです。
Posted By acsec on 2006/10/25 11:19 「始めたばかりの初心者」の tabizoさんが「ご新規」さんだってことを 忘れていませんか?
tabizouさんがご新規さんであるということは、私もkazumaoさんも、じゃんぬねっとさんも、それこそ読んでおられるみなさんがご存知だと思います。 私はkazumaoさんの対応は正当な、なおかつ「ご新規さん」に優しい対応だったと思います(これも違うとおっしゃるのならぜひ反論してください)。 kazumaoさんのようなレスでtabizouさんが書き込めなくなったとは思いません。むしろacsecさんの破壊活動がtabizouさんが書き込む場を汚していると言えます。 (これに関しては私も汚してしまっていると認識しています。申し訳ない)
再度言いますが、間違っているというなら「我々に理解できるように」間違っている根拠を示してください。それができないのであれば、acsecさんの言う「間違っている」発言自体が「間違っている」とみなされても仕方ありません。
|
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 02:55 |
|
|
ぽぴ王子さん、簡単なことなんです(^_^)v
(ぽぴ王子さんが、プログラミングを始めて、
初めて掲示板に投稿した頃のことを
思い出してください(ーー;)
説明するまでもありません!)
「常連さん」たちが騒いでるだけの話です(^_^)v
(大多数のご新規さんたちは今、
常連さんたちが「自分の頭で考えて」どう行動するのか、
じっと眺めてみてるんです!)
|
|
小野@どっとねっとふぁん 投稿数:553
|
投稿日:2006/10/25 03:22 |
|
|
> 初めて掲示板に投稿した頃のことを
> 思い出してください(ーー;)
> 説明するまでもありません!
基本的に、すべての人はそれぞれ違う経験を持っています。
特に不特定多数の人がみる掲示板ではそれを前提に書き込みをする必要があります。
「説明するまでもありません」といって他の人に自分の考えが伝わると思うのは大きな勘違いです。
えと、日本語で他の人とのコミュニケーションがきちんとなりたった経験はありますか?
書き込みを見ている限りではどうもそう思えないというのが本音です。
すくなくとも、人に自分の考えをつたえ、理解してもらおうという努力は感じられません。
自分の言いたいことだけいって、場をあらして終わり、という状況をあえて作っていると感じます。
ということで、まったく意味のない書き込みはやめませんか?
私がacsecさんの言う「常連さん」に含まれるかどうかわかりませんが、私は「自分の頭で考えて」、acsecさんにはこれ以上意味のない書き込みを投稿して場をあらす(すくなくとも私にはそうとしか思えない)行為をやめてほしいと思い、このような書き込みをするという行動にでてみました。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん) MSMVP Visual Developer - ASP/ASP.NET |
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 03:39 |
|
|
小野@どっとねっとふぁんさん、
待ってたんですよ(T_T)
(また「acsec語」の話ですね(>_<)
これには深い意味があるんですm(__)m)
小野さんは「常連さんの常連さん」です(T_T)
(「意味のない書き込み」なんてありません(ーー;)
「どっとねっと」だけじゃなく、
いろいろなテーマを
小野さんも「自分の頭で」考えてみてくださいm(__)m
きっと「新しいアイデア」が生まれます(^_^)v
「物づくり」にとって
一番必要なことって何でしょうか?)
|
|
hatsune.a 投稿数:168
|
投稿日:2006/10/25 03:51 |
|
|
みんなが話せる話題を提供するというのは素晴らしいことです。 しかし、他人が立てたスレに返信して路線を変更してまでやる必要はありませんし、変更する理由にすらなりません。 自分でスレたてましょう。
はつね |
|
acsec 投稿数:266
|
投稿日:2006/10/25 03:58 |
|
|
Posted By hatsune.a on 2006/10/25 12:52 みんなが話せる話題を提供するというのは素晴らしいことです。 しかし、他人が立てたスレに返信して路線を変更してまでやる必要はありませんし、変更する理由にすらなりません。 自分でスレたてましょう。
そうなんです(^_^)v
(でも
「経験上」、スレを立てると、
「スレ立てすぎ」っていう
常連さんが必ず出てくるんです(T_T)
どうしたものか(ーー;))
|
|
小野@どっとねっとふぁん 投稿数:553
|
投稿日:2006/10/25 04:02 |
|
|
> 「意味のない書き込み」なんてありません(ーー;)
あなたがそう思っているだけだと思います。
「他人が立てたスレに返信して路線を変更してまでやる必要はありませんし、変更する理由にすらなりません。」
私もhatsuneさんのこの言葉に賛成です。
そして、こういう意味で、acsecさんの書き込みは、そのスレッドの流れにおいて「意味のない書き込み」となっていると思います。
話には「文脈」というものがあります。言葉(単語)はいろいろな意味を持っていたりしますが、「文脈」の中で使われることによって正確な意味が判断できます。
acsecさんの書き込みはこの「文脈」にまったくそぐわないものとなっているため、その意味、思うところを判断できませんので「意味のない書き込み」と受け取っているわけです。
また、他の人から何を意図して書き込んでいるのか、と問われても、それにたいして自分の考えをきちんと説明しようとしているとは思えません。「理解できるはず」という思い込みしか書き込んでませんよね。
こういう「文脈」を無視した書き込みしかできない方のようなので、acsecさんは日本語でのコミュニケーションが(自分は行っているつもりでも)他の人とはできない人ではないかと思っています。
で、こういったある意味公の場で「文脈」のないやりとりはゴミとなることはあっても価値のあるやりとりになるとは思えません。
このような意味での「意味のない書き込み」はやめていただきたいと思います。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん) MSMVP Visual Developer - ASP/ASP.NET |
|
hatsune.a 投稿数:168
|
投稿日:2006/10/25 04:05 |
|
|
Posted By acsec on 2006/10/25 12:59
そうなんです(^_^)v
(でも
「経験上」、スレを立てると、
「スレ立てすぎ」っていう
常連さんが必ず出てくるんです(T_T)
どうしたものか(ーー;))
理由になってませんよ。
そして、それを言われたのは、実際にスレ立てすぎだからでしょう。
1スレだけたてて話し進行しても「スレ立てすぎ」って言われるようだったら、そのことについては私はacsecさんの味方になります。
もちろんスレの内容が単にスレを上げるだけのものばかりで、その点を注意されたり、内容的に相応しくないなどの内容について注意された場合などは、味方にはなりませんが。
はつね |
|