Email:reco@joqr.net/Fax:03-5403-1151/ハガキ:〒105-8002文化放送「レコメン!」
レコメン!AM1134kHz 文化放送 月〜木曜日22:00〜25:00放送
トップページレコメンとは?レコメン!のおさらい次回のレコメン!K太郎
Berryz工房 起立! 礼! 着席!
毎週火曜日23:35〜23:50 / パーソナリティー:Berryz工房

清水佐紀、熊井友理奈、徳永千奈美、須藤茉麻
夏焼雅、菅谷梨沙子、嗣永桃子
最年少メンバーは中学1年生!
最年長メンバーは高校1年生!
日本が世界に誇る現役中高生アイドルグループ
それが「Berryz工房」
等身大の学校の話題から、ステージの舞台裏まで、
たっぷり聴けちゃう番組。
それが「Berryz工房 起立!礼!着席!」
Berryz工房の同世代から、
ちょっと上のお兄さんお姉さんまで
世代を超えて盛り上がる素敵な夜♪
毎週火曜23時半から、授業開始

1月15日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
2人1組で放送する「タッグ放送」の1週目!
まずは「嗣永桃子&徳永千奈美」の登場だ。
ふたりの「起立!礼!着席!的プロフィール」は
こんな感じ・・・

☆嗣永桃子☆
仕切りがうまく、自分の主張だけでなく
他のメンバーにも話をふれるメンバー。
ただ「桃好みのワールド オブ ワールド」を
展開させるコトがあり、
他のメンバーをおいてけぼりにしたコトも。
千奈美ちゃんと一緒の回は
言い争いになるコトが多いが、
実際のところは、かなーり楽しんでいる。

☆徳永千奈美☆
口調はツッコミだが、結果的に
ボケになっているコトが多い。
言葉数はメンバーの中で誰よりも多く、
いつでもハイテンション。
たまに、言いたかったコトを忘れ、
まわりを困らせることも。
しかし、桃子ワールドに沈黙せず、
真正面から対抗できるメンバーなのだ!


さあさあ、このふたりでどんな放送になるのやら?
心のウエイティングサークルで待つべし!

3人のメンバーが週がわりで登場。
日直が番組を仕切っていきます。
みんなからのおたよりにこたえる
『Berryz工房へようこそ♪』のコーナーでは
メンバーへの質問、悩み相談、面白体験、心理テストなどなどを募集中。
おたよりを送って番組に参加してネ♪
そして『Berryz短歌工房』のコーナーには
月ごとに変わるテーマにあった短歌を送ってきてチョーダイna!
出席のメンバーを「グッ」とこさせた
短歌を送ってくれた人には
スッペシャルプレゼントを送ります♪
メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席! ○○係と書いて送ってチョ♪ 



<1月8日の放課後・・・>
2008年!今年の目標、語りまSHOW!と題して、
メンバーひとりひとりの目標を発表してもらいました。
ラジオで発表した・・・というコトは、
年末、その目標を達成できたかを聞いちゃうスッペシャルをやる、
というコト。リスナーのみなさんが証人です。
夏ぐらいに1度、今年の目標がどれくらい達成されそうか、聞いてみましょう。
とはいっても、雅ちゃんのスノーボードはあと数ヶ月中にやるか、
年末まで待つしかないケド。。。

そーして!先週、キャプテンが帰りの会で言っていた
「次回は『何か』発表があるそうです!」の
「何か」がついに発表されちゃいました!
「何か」はいったいなんだったのか?
それは1年とちょっとぶりの
「選抜メンバー2人による、タッグ放送!」です。

普段は「3人1組」で放送していますが、
ここから4週間は、2人1組で放送します。
そして、どのタッグの放送が面白かったか、
リスナーのみなさんに判定してもらいます。4週全部ちゃーんと聞いて、
いちばん面白かったタッグに投票してください!

1月15日は「徳永千奈美&嗣永桃子」が登場。
この番組が誇る「お騒がせタッグ」は、
パッと聞いた感じ「仲悪いの!?」とも思えるバトルトークが魅力。
他のタッグにはできません。
1月22日は「夏焼雅&菅谷梨沙子」が登場。
天然発言の多いふたりが、
どんな番組を作るのか?モノへのこだわりが深く、
主張も多いふたりなので、ひとつの話題でかなり熱く語りだす可能性大!

1月29日は「須藤茉麻&熊井友理奈」が登場。
細かい表現にうるさいふたりなので、
ちょっとしたコトで言い争いになるかも?
この日は果たしてほんわかムードor絶叫モード? ちなみに、
1月29日は記念すべき200回目の放送です!

2月5日、タッグ放送ラストに登場するのは
「清水佐紀&嗣永桃子」の最年長タッグ!
高校生コンビがちょっぴり大人目線のトーク?
それとも、トークの張り手合戦!?

4週、すべての放送を聴いて、
どのタッグがいちばんよかったか、みなさんに投票してもらい、
2代目Berryzナンバー1タッグを決めます。
初代タッグチャンピオン「茉麻&梨沙子」を超えるタッグはあらわれるのか!?
BABY!毎週聴かなきゃラジオ持っててもしょうがないZ!


はちゃめちゃホームルーム

起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
 「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
 メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。


現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美

BHC王座の変遷

2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。

2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
            →フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。



<Berryzプチ情報>
★今回は梨沙子ちゃんが日直。
6人のお姉さんたちを相手に
上手に仕切っていました。
ここのところ、ゲーム系で
ものすごい強さを発揮している
梨沙子ちゃんですが、
今年はきっとトーク力も
にょきにょき伸びるコトでしょう!
 
★徳永千奈美ちゃんが
「難しい言葉」で「新しいダジャレ」を作る
「徳さんダジャレ工房」

ベリーズネーム チナナガトクミさんからの
リクエスト、この単語でダジャレを作りました。

「国会」

ダジャレ職人・千奈美ちゃんの作品
 「国会の場所は、こっかい?」
        (ここかい?)

千奈美ちゃんに今までにない言葉で
ダジャレを作ってもらいたい人は
番組までおたよりを送ってくだチャイナ♪


<Berryzミュージアム>
「2008年の目標」を
描いてもらいましたー。
今回は雅ちゃんです。




プライベートではスノーボード、
Berryz工房としては、
たくさんの人に知ってもらうことを
目標に掲げました。
スノボーが得意になったら、
ぜひDVDで見せてほCZ!

 
個人情報に関して
Copyright©2005,Nippon Cultural Broadcasting Inc. All right reserved.