静岡新聞購読のご案内
出版物のご案内
2008/01/09 09:30更新
●サイトマップ ●検索
ログアウト

 全国ニュース
 社 会
 スポ-ツ
 経 済
 政 治
 国 際
 動画ニュース
47news
47club
静岡ニュース
 社 会
 政治・経済
 文化・芸術
 スポ-ツ
地域ニュース
 浜松・西部
 中 部
 東 部
 動画ニュース
プレイヤ-をお持ちでない方は、ここからダウンロ-ドして下さい。
Windows Media 225K
Real Player 225K
天気予報
西部
曇りのち晴れ
中部
曇りのち晴れ
東部
曇りのち晴れ

伊豆
曇りのち晴れ
金融市場
東京株式9日09時15分
<225種>14301円35銭
東京外国為替市場9日
9時現在
108円95銭-109円00銭
 
特集
特集
 参院選'07しずおか
 高校野球
 合併・政令市
 東海地震は今
 静岡空港
 浜岡原発
 静岡茶
 技能五輪・アビリンピック
 統一地方選2007
 首長選・議員選
 浙江好日
 静岡かがく特捜隊
 2007県内重大ニュース
 元気発見団
 富士山を世界遺産に
 大御所400年祭
特集
 第87回天皇杯サッカー
 テロ特措法延長
 年金記録不備
 福田内閣発足
 食肉偽装
 新潟県中越沖地震
 北朝鮮問題
 イラク問題
 日本人大リーガー2007
 第32期棋王戦
 第32期碁聖戦
高校周年特集
高校周年特集
生活・趣味
生活・趣味
 アッチョンブリケな日々
 J-Strut
生活・趣味
 SBSツアーズの旅
 テーブルのすみっこ
生活・趣味
 釣り場ガイド
 釣り場ルポ
生活・趣味
 診察室
 高齢者質問箱
生活・趣味
 ケータイ写撮る便

 東名工事情報(県内)
 ホーム > 地域ニュース 浜松・西部

西部  中部  東部

「気持ちも体も楽に」 子育て相談員派遣、好評

2008/01/06
自宅を訪問し、子育ての助言を行う相談員(左)=磐田市内
 磐田市が昨年度から始めた子育て相談員派遣事業が順調に推移している。3カ月児までを対象に、相談員が自宅を訪問し、母親の育児相談などに応じる事業。平成19年11月末段階で72人が利用し、昨年度の利用ペースを上回った。
 同事業は平成18年7月、身近に子育ての手助けや相談に乗ってくれる人がいない、自宅に閉じこもりがちな出産後の母親の心のケアを目指して竜洋地区で始まった。本年度は豊田地区でも実施した。
 保育士、幼稚園教諭、栄養士など子育て関連の有資格者6人が、交代で相談員を務める。育児相談のほかに、もく浴介助、家事の間の見守りなどを行いながら母親の育児不安を解消する。相談によっては保健所、子育て支援センターなどの関係機関へとつなぐコーディネーター役も果たす。
 同事業を利用した母親(34)は「産後、体調が悪くて起き上がれない時に相談員に来てもらい、気持ちも体も楽になった。つらかった時期に子育てが嫌にならなくて良かった」と振り返る。
 市は今後、対象地域を市全域に拡大するとともに、相談員のコーディネーターとしての役割を強化し、孤立しがちな母親の地域での支援体制の底上げを目指す。
バックナンバ-

  新茶初揉み豪快に 伝統継承 周智茶手揉保存会 (2008/01/09)
  不登校支援の拠点完成 磐田に県内初の専用施設 (2008/01/09)
  西区はまゆう図書館が湖東高生の作品紹介 (2008/01/09)
  人情時代劇に老人招く 浜名湖ロイヤルホテル (2008/01/09)
  宇宙技術シンポ「H2A」でPR 浜松市役所と県庁 (2008/01/08)
  本場のフットサル伝授 ブラジル代表選手 浜松 (2008/01/08)
  気賀高生3人 全国作文コンクール入賞 (2008/01/08)
  枚数競い「ハイッ」 横須賀高でかるた大会 (2008/01/08)
  おいしい茶で健康に 菊川で初もみ会 (2008/01/08)
  浜名湖競艇場 南スタンド改修 バリアフリー推進 (2008/01/07)
  企業と災害協定 浜北区横須賀自治会 (2008/01/07)
  世代超え新春もちつき 西区の「湖南荘」 (2008/01/07)
  もちつきや茶会満喫 外国人と住民が交流 袋井 (2008/01/07)
  広がる香り、茶の初もみ 伝統の技披露 掛川 (2008/01/07)
  卒業生考案、地元「方言かるた」使い大会 浅羽東小 (2008/01/06)
  浜松駅前で足湯イベント (2008/01/06)
  県総体女子6連覇に挑む 浜松東部中陸上部 (2008/01/06)
  “33年前の思い出”開封 卒業生集う 浜松富塚小 (2008/01/06)
  浜松にウィーンの音色 新春コンサート、聴衆魅了 (2008/01/05)
  迫る炎と若衆格闘 引佐・川名ひよんどり (2008/01/05)
  伝統の演目で五穀豊穣祈願 森・小国神社 (2008/01/05)
  きくがわ国際協力大使 第1号に太田さん (2008/01/05)
  閉校記念誌編集 今春統合の中区・南小と高砂小 (2008/01/05)
  社会人の自覚新た 水窪、龍山で成人式 (2008/01/04)
  手作りソング、食育に活用 菊川・みなみ保育園 (2008/01/04)

 著作権についてプライバシーポリシーリンクポリシー携帯サイトについてバナー広告についてRSSについて
静岡新聞社・静岡放送オフィシャルサイトに関するお問い合わせ、ご意見などは、webmaster@shizuokaonline.comまで。
All rights reserved by The Shizuoka Shimbun and Shizuoka Broadcasting System.
shizuokaonline.com に掲載の記事・写真および図版の無断転載を禁じます。