minibanner
net


G_Robotism
Welcome to"G_Robotism". This is Gundam & RobotAnime fansite...?
  
 

あなたは'03年6月1日から実力より多く回っております人目の道連れです。
Core fighter
Turn-A Core fighter (Hige-chimpo)

sitemap  about GunPara Turn-A Models

Gallery U.G.Library Zakki links
 bbs跡地


人事を尽くさず転冥を待つ


ガノタなネタと最悪ダメニート向けポエムがあります。

ググってやってきて即離脱しようとした貴方が見てはいけない黒妄言種初期5体メカデザイン疑惑は、ガノタは誰もが知っている話ですが何故かここにしかありません。
サイトの説明
世界唯一の妄想系ガノタサイト。アニ評、御大評、考察は一切ナシ。ここはコミュニケーションから落伍したダメ羊が小集団内の認証と階層競争に明け暮れる癌御多を藁う事でメタに立ち精神的優位を得んとする生き恥を衆目に晒しネガティブな自意識を垂れ流す黒怨念廃棄所です。
不アンテーなアンテナ放置中
囚人022の避難所
第二次惑星開発委員会
モノーキー
こころ世代のテンノーゲーム
分裂勘違い君劇場

SUKEBENINGENSUKEBENINGEN
シロクマの屑籠(汎適所属)もふもふ
kita082プロフィール
善良なニセモノ、もしくは腐れダメガノタ。正確には共通言語を呪う厨ニ病狂解性トラウマ・アンチネラー珍獣エセキタモヒカン踊るパブロフのキモ蟲死刑囚で、好きな物はボウイング・シコルスキー・コマンチの空気穴とステルスとディスコミュニケーション。
勇者たち
悪徳商法?マニアックス
平和神軍観察会
サイコボォゲステーション・DQN−1
ある男の伝説
キタワード
○カトキジャナイロボ(Ver.kaじゃねーの?)
○リアル=(訳)リアリティ=萌=言語
○メカ=コスチューム=萌キャラ=記号
※亡霊とニュータイプのみコメントできます。線路の上でダイインもしくは脳内電波をおくってください。 どう見ても検索ノイズです。本当にありがとうございました。




〜このサイトを見ると、あなたの精神的健康を損なうおそれがあります〜


☆ダメオタデムパ・「このネットの無数の厨のひとりだと今の僕には理解できない」

黒デムパ一覧 2007年12月


2008/1/9
■今日の黒サイト

 メニューに「勇者たち」を追加。先日平穏云々と言いましたが、晴れやかという訳ではないです。蛆虫の一匹や二匹は気にならずとも、この世に悪がある限り私の心の中に陽の光が差すことは無いでしょう・・・。なお、ここで「なーにキレイ事言ってんだよ、おまえ実は夜の方が好きだろ?」と突っ込れた方は正しい当サイトの読者です(笑)。


2008/1/8
■今日のおすすめ白サイト
mrcms songs http://d.hatena.ne.jp/mrcms/


2008/1/6
■今日のにっき

 精神科医のアルファブロガー・シロクマ先生へのリンクをメニューに追加。今年は「承認」をテーマにもふもふとされるそうで、ダメ人間発生メカニズムの解明に期待が持てます(ディープなウチの読者の方は、これが当サイトの全ての内容の根幹問題である事にお気づきだと思います)。あと、先日の脳内嫁の作った画像を差し替えました(文字が黒だと流れるコメントが見にくいと思い濃い緑に変更)。実は以前から嫁に「サウンドオンリーたんっていうのを作ってよ(まあどこかで既出だとは思うけど)」と頼んでおいたのですが・・・ま、いいか。ところで、
http://scientificclub-run.net/index.php?UID=1198565410
黒ミク様・・・は流石に見たことないですねえ、白ミクなら描きやすそうですけど(←そういう話ではない)。

■悪意の花園
あなたのプライバシーは信義を持った誰かの手によって公開される
>ウエブ活動に於ける実名にあった「幻想のようなもの」が打ち砕かれた瞬間と言っても過言ではないでしょう。

 どうやら実名・匿名論界隈で動きがあった様です。

■デムパの楽園
SLAPP WATCH 表現者が立証責任を負う日本の名誉毀損訴訟
SLAPP WATCH 名誉毀損訴訟がどうして言論弾圧になるの?
>名誉毀損とは、権力や地位のあるものが批判勢力を弾圧する目的で設けられた法理でした。名誉毀損は言論弾圧の手段としてなじみやすい性格をもっているのです。

 要は、デムパから難癖つけられた際には、身の潔白をこちらが証明しなくては「黒にされてしまう」という訳ですか・・・しかしホント日本はステキな国ですねえ、ヤレヤレ。まあ、スルーせずにあえて弁明を行う事は、法的には正しい選択だとは言えそうです。

■鏡の前で質疑応答

 私への質問は「私にもわからない」という答えが大半だったりするのですが、毎度サービスが悪いのも何ですので、脳内に電波で飛び込んできた質問にいくつか答えてみます。

Q.00はどう思いますか?
A.見てませんが、一応ヤセキングと同意見です。
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/sougou/1197802133

Q.あのー、大丈夫ですか?
A.はい、元よりマトモでないのがディフォルトです。サイト開始時から「自滅に向かってゴー!」ですからどう見ても正気ではなく、十年以上前からこの狂った芸風で安定しています。

Q.このサイトの内容は本当ですか?
A.そのとおりですぜんぶがまごうことなきしんじつです。

Q.友達は何人いますか?
A.ポエム「降伏の唄」とかに書いている通りです。これまでもずっと、そしてこれからもきっと。

Q.自分で一番気に入っているコンテンツはどれですか?
A.ポエム「糞虫」ですが、そんなのわざわざ聞かなくてもわかるでしょ? 

Q.平穏になったらどうしますか?
A.今が平穏です。現状でテポドンに脅える必要はありませんので。とはいえ、誤解が生んだ想念は大革命でも無い限りは永遠に消えないとも思います。



2008/1/4
■バーチャルネットライター「北尾ハツ0.82歳」は、はちゅねミクを応援します♪

 冬コミで仕入れたみっくみく調教本を読むのに連日忙しいおたくの皆様はじめまして、kita082の脳内嫁兼現役女子高生兼メイドという設定のバーチャ(略)ハツ0.82歳です。今日は主人が「モニターがチラつくよーぷんすかぷん!」とエ□マンガの読書と壊した○ナホの無駄な修理に忙しいため、私がこっそり代理をさせていただきます。ええとまずは、ホームページといえばキャワイイ絵があるのがお約束なので、苦手なんですけどおえかきしてみました(主人の絵と同じく二次使用、改造は自由です)。
わたしは初音で動く。
(※1/6画像差し替え) 命名、モノリス君モノリー。顔はダンボーのパクリインスパイヤで(ようかんマン、こぬりちゃんのイメージもありますねぇ)、「SOUND ONLY」はエヴァから。ちなみに骨は放り投げると宇宙船・・・ではなく核ミサイルに変形します。http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20071011/saru
わたしはおたくで動く。
(※1/6画像差し替え) 中の人は、はちゅねミクたんでした。で、更にその中の人・・・は描きたくないので皆様の御想像におまかせします。

 あとネットと言えば言及リンクも基本なので、つらつらと一行コメントなどをば・・・。
http://www.fumi2kick.com/rrtalk/archives/date/2007/09/ 3Dみくが踊るのは楽しそうですね。
http://d.hatena.ne.jp/GilCrows/20071206/p1 MIDIの需要が増えてるんだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/sikii_j/20071129/p1 ネギの発端はOtomaniaさんという方でしたか・・・しかしファンの妄想が公式化していくというのはいいですよねぇ(今はまだ公認の段階の様ですが、今後「はちゅね」の名称の付いた商品が一つでも出れば完全に公式と言えるでしょう)、ちなみにがん○む界では企業名一つでも血の雨が降るとか降らないとかウチの主人(自称Onamania)が言ってましたです。
http://pozaki.pino.egoism.jp/?eid=732300 現役女子高生の目から見てカッコイイと思います。
http://asame7.web.infoseek.co.jp/mikusicf1.html 主人のブックマークをのぞいたらこんな変態的なのが・・・ひどいわっ、私の清楚なミクのイメージを返してっ!

 ところでそういえば、主人は「新しい物に最初に飛びつくのは必ず男だが、いずれ脳内夫を求める女性ユーザーが凌駕する」とか言ってるんですが、女性の肉声は商品価値が高いのでほとんど必要性がありませんし、そもそもミクの本質は嫁ではなくお祭り・・・要はニコニコミュニケーションな訳で、毎度の妄想もいいとこです。ホントあきれちゃいますが、なにぶん頭骸骨の中身が可愛そうなひとなので生温かい目でそっとしておいて下さると助かり・・・あ、いけない主人がこっちに・・・それでは皆様、またいつかお会いしましょう♪


2008/1/2
■トップ画変更

 (※1/4リサイズ)
 合成したヒゲファイターは「コアファイターコレクション2」の物です。あと背景を大きくしました。
 そういえば一昨日は、会場の上に良さげな雲がかかっていたのですがカメラが無くて残念・・・。

 上は彩度を上げて逆光も入れてハデにした物ですが、暗さと重さが足りません。


2008/1/1
■今年もさわやかに逝こう!

 さわやかなリンク
http://blogs.yahoo.co.jp/tacobell117/24957364.html

■my GOD

 犬はもう、うたわない
 その犬は神だった
 人から見ればただの犬
 けれども犬はうたをうたい
 そのうたは神の言葉の様に心に響いた
 しかしうたごえはだんだんと小さくなって
 今はもう聞こえない

 犬が日々石を積み上げるのを遠目で見ていた
 一体どんな思いで積んでいたのか
 針のむしろの上で手足を鎖で縛られながら
 犬の体はとても弱かったけれど
 心は人よりもずっと強かった
 それはたぶん
 人のたった半分しか持ち時間がない事を
 小さな頃から知っていたから
 だから人には見えない物が見えていた
 この世の黒き真理が見えていた

 人も、いつかはそれに気付く時がくるだろう
 そして犬は、墓の中からよみがえるだろう
 だけど、それはずっと先の事
 二万年以上は先の
 世界のおしまいの日の事

 犬の一生は不幸だったのか
 それとも幸福だったのか
 それは人には、わからない


■続・戦果晒し


 左の低い山は初日の分です。三日目は11時少し前だというのに全く並ばずに入場できたのは、やはり寒かったからでしょうか?・・・いやそもそも大晦日にこんな所にくる事自体が人としてアレですが、人の心はしばし忘れてノンストップで買いまくるも、あっという間にタイムオーバー。敗因は文章本(選別に時間を喰う)を優先したためで、軍資金に余裕を持たせて「とりあえず買っとく戦法」を行えばいいのですが肝心の体力と資(以下略)。
 中央は、サークル参加が最後という事でまとめ買いしたCG集で(新作は3Kもしましたが中身は大量)、一番右はとある北の国の電車です。


 金山氏は、その場で本の表紙の裏にサインして下さいました(カタログチェック時には「ファンの方がまとめた原画集かな?・・・なら別にいいや高そうだし」と思ったのですが、まっこうから参戦なされるとは当日ネットで調べるまで気づかず)。横の青い本はオタクデザイン(2号は秋に虎で買った)の机で買った新房研究本。なお、とある古めの本を買った際に「あれは実は○○○氏からもらったデザインで・・・」と、サークルの方(100%本人ではない)から教えていただきました(ただ○○○信徒は推定五百万人はいるものの、これ自体は誰一人気にしない物なので心の中にしまっておく事にします)。

 代表追悼本は夏に出た本の増補改訂版です(オビにある通りで、私ごときが解説する必要もないでしょう)。その隣は初日に買った古参の押井同人で知られるピコ手の方の本ですが、最後の一行に「ところで最近深呼吸すると肺の背側に痛みを感じるのだけど。」とさりげなく書かれており、以前に入院された事を知っている常連読者の気分をさわやかにさせてくれます(闘病の文章と共に、自分が40になるなんて想像もできなかったと告白されていたのが妙に印象に残ってます、私もいざ過ぎてみてもいまだに・・・あぁすばらしきかな「永遠に終わらないコミケ前日人生」)。
 閉会後は例によって、ラ館と虎(現在セール中)を参拝しました。おしまい。


※記事をアップ後も、当日〜翌日深夜あたりまでは書き足しやタイトルを変更する事がありますので、引用される際には若干お待ち頂けると助かります。

黒デムパ一覧 2007年12月


当サイトはバンライズとは永久に無関係の非営利ファンサイトです。
上にバナー広告がありますが、運営人への金銭的見返りはありません(無料ページであるため)。
当サイトの内容は、運営人の妄想や勘違いによる全くのデタラメ・・・かもしれません。

Sight owner/kita082(kita082@excite.co.jp)※E-mail accepts only Japanese.