2006年12月26日

洞内クリスマス!in猿田

久しぶりに書きますね~ブログ。
穴山さんは先週末寒いかったけど気合をいれて3つも洞窟に行ってまいりました。
名づけて「年末だよ全員集合洞窟ツアー」です。
土曜は西又洞。日曜は昼に白岩洞と夜に猿田洞。3つとも高知の横穴です。

まずは西又。
ここは洞窟の中に川が流れていて、川の中を進まねばならず、
しかも駐車場~洞口までのアプローチは沢上りをせねばならないので全身濡れる。

極寒。
また帰り道に沢を下らないといけなかったので日のあるうちに早めに出ないといけなかったりと大分急ぎ足で行かねばなりませんでしたので余裕はあんまりなかったです。

けど冬眠のためか大量にコウモリ達が天井にウジャウジャいたり、
いつもは行かないような上の道を通ったり、
また先月購入したティカXP大活躍で美しく洞窟を照らし出してくれたり、
と内部は面白く穴山さんは大満足。

次に白岩。これは最悪。
現地についたとたん車のガソリンがないことに気がつきレスキュー。
洞窟はいるどころじゃなかったです。
そのまま入らず、帰ることに・・・トホホ。
穴山さん的に帰りに食べた湖南のラーメンだけが異常に旨かったとおもいます。

最後に猿田~☆死にました。
まず入る前に試練が・・・
昨日西又で散々装備が濡れているので寒い。
気合だッ!気合だッ!気合だ~ッ!
と気合を入れながら着なければなりません。
洞窟入ってからも寒い・・・ガタガタ・・・
早く帰りたかったので一気に最奥を目指しました。
おかげか過去最短タイムで産道とよばれる細い通路を抜けることに成功。
地味にうれしかったです。

最奥では入り口からリレーしてきたクリスマスケーキをくいました。この日はクリスマスイブでしたからね。旨かったです。
けど洞窟の環境にはかなり悪いのでよいこは真似しちゃいけませんョ!


う~ん↑テキト~な文章になってしまったなあ。
最近なかなか時間がないのとネタがないのとで苦労する。
まあもう大学は冬休みだしもうすぐ正月だし
穴山さんがんばりましょう。

この記事へのトラックバックURL

http://anayama.naturum.ne.jp/t176675