« 全裸の季節 | メイン | 第三次オイルショックでスタグフレーション »

2008/01/08

溺れる者は久しからず

このところお疲れ気味で劣化が激しいクリキントン婆ァなんだが、いくら美人でも60歳にもなると、さすがに美人では通用しなくなるわけだ。60過ぎて美人で通用するのは吉永小百合だけでいいよ、という感じなんだが、ヒラリー婆、最近、どう見ても皺が増えてきた。TVやスチールなら誤魔化しも効くが、大統領選というのはライブで生だからw で、とにかくアメリカの大統領選というのは長い。一年間の地方巡業w 若くて体力がないと乗り切れない。フフフの老人福田や心臓病オザワンなんかじゃ、途中で死んじゃう。 で、赤いチャンチャンコ身につける微妙なお年頃の婆さんも、さすがにボロを出してきたというわけだ。

意地悪婆に天罰が下った。いきなりの暴言でえげつないことこの上ないのだが「ヒラリー3位の後塵を拝す」のニュースを聞いたアメリカ人の十中八九は、きっとこう思ったに違いない。それまでの「態度」が余りにも高飛車すぎた。特にオバマをライバルとしてマークしてからは、公開討論会のたびにねちねちと意地の悪い蛇蝎のような皮肉を並べ立て、オバマを「naive=無知な若造」と決めつけた。

それにしても、アメリカの大統領選というのは面白いね。昨日までヒラリー圧倒的有利と言われていたのが、突然、コレだもの。で、失敗の原因のひとつとして幼稚なネガティブ・キャンペーンがイケナイという話も出ている。なんせ、オバマのミドルネームがフセインなのでムスリムだとか、インドネシア育ちなので過激派だとか、ブッシュがやりそうな陰湿な中傷メールを送りまくっていたそうで、それに追い打ちをかけたのが、キチガイに選挙事務所を占領された時の無様なさまだったりするようなんだが、ついでにコレだ

 東部ポーツマスで開いた集会。支持者に「厳しい選挙運動をどう乗り切っているのか」と聞かれたクリントン氏は「簡単ではありません」。ひと呼吸置いて「私はこの国からたくさんのチャンスをもらった」と涙ぐみ、思いがこみ上げたように声を震わせた。

なんか、終了のフラグっぽいね。大統領というのは、圧倒的な権力を握っているわけで、いかなる場合にも感情に流されない知性が必要とされるわけだ。不意に涙ぐんだりしたら、もう、それだけで為政者として失格ですからw つうか、泣けば許されるのは、はたち前の娘だけでいいよw で、ヒラ婆は感情だけでなく勘定にも流されます、という話で、

大金をつぎ込んで、ぶっちぎりの様相だったのに、ヒラリーがコケた理由は、“カネ”と“オトコ”だ。

「ヒラリーは夫のビルを尻に敷く傲慢な態度で、人種を問わず女性から嫌われています。でも、もっとも大きな問題はカネです。とにかく、ダーティーな話が多すぎる。中でも、中国系実業家ノーマン・シューが集めた献金は、シューが小口献金者をでっち上げた架空の名義ではないかとの疑惑が持たれています。候補者への政治献金には、上限が厳しく設定されているので、これがクロならば一大スキャンダルです。米国NGOによる『金に汚いと思う政治家』調査でもヒラリーは1位です」

婆さん、ダメだと判断して、有権者がいっせいにオバマに流れているというのが現状のようで、あとはオバマのチンコ舐めた研修生でも探し出してスキャンダルで叩くしかないんだろうが、どっかのバカじゃないから、そんな間抜けはしないだろうし、まぁ、コレで終了でしょう。・・と思ったら、とんでもないところから支援者が現れたようで、それがコレだ!

 UFO研究の民間組織「パラダイム・リサーチ・グループ」(メリーランド州)のスティーブン・バセット代表(61)は
UFO情報公開で最も期待できるのはヒラリー候補」と断言する。

 バセット代表は「ロックフェラー財閥につながるUFO研究家が、現職時のクリントン氏(前大統領)に情報公開を働き掛けていた。ヒラリー夫人も同財閥ゆかりの牧場を訪れ、UFO情報公開について討議していた情報がある」と指摘した。

どうやら、あとは宇宙人の票を当てにするしかないようなんだが、まぁ、アレだ、
水に落ちた犬は叩けという諺もあったりするわけで、今まで傲慢かましてた分、叩かれてもしょうがないですね。もっとも
溺れる者は久しからずとも言うわけで、あとはほっとけば婆ァの土左衛門がイッチョアガリで終了という事でしょうか。オバマと競り合って僅差で負けたというならともかく、大差で、しかも三位というのでは、復活の芽はないでしょうねw

よりぬきいじわるばあさん―対訳 (2) (講談社バイリンガル・コミックス) よりぬきいじわるばあさん―対訳 (2) (講談社バイリンガル・コミックス)
価格:¥ 998(税込)
発売日:2002-03

コメント

新年会を開催します。同じ志を持つ皆が集まって、真剣に世界平和について考えたいと思います。この機会にベンジャミンフルフォードと本音で話し合い、交流を深める場にしたいと思います。ベンジャミンフルフォードへの質問も大歓迎です!!
会場の都合上、先着80名様で締め切らせていただきます。(※お一人様参加も大歓迎です)
~ベンジャミンフルフォード新年会~
テーマ: 世界平和のために、日本を変えるために、私達ができることは何か?
日時: 2008年1月22日(火) 19:30~22:00(受付は19時からです)
場所: 梅田 アクト・スリーホール 2F (大阪市北区堂山町15-17)
アクセス: JR 大阪駅より徒歩8分
地図: http://www.umeda-act-three.cleans.jp/map.html
費用:  4000円 フリードリンク2時間(アルコールは赤、白ワインのみ) 軽食付き
申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数を明記の上、
          メール(benjaminoffice88@gmail.com)にてお申し込み下さい。
お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 (benjaminoffice88@gmail.com)
※当日はお釣りのないように費用をご持参下さい。
記事:
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/01/post-4.html

驕れるものではないっすよね・・・シャレてまんな~。

ジョン・タイターの予言がまたハズレてしまうのか…

日本のヒラリー報道がゆがんでいる。

なんとなく、民主党はエドワーズが大統領候補になるかも。
オバマは、どう考えてもこのまますんなりと民主党の大統領候補者になるとは、思えない。

今後のサプライズを期待すれば、
民主党、共和党の候補者ではなく、
突如、著名人が大統領戦に参戦すること。

ロス・ペローのような・・・。

現ニューヨーク市長が、
民主党・共和党以外から出馬するのではないか?と噂されていたりするのですが、
その手の手合いが出てくる可能性が大。

アル・ゴアが、
緑の党とかの自然保護や環境関連の活動団体の支持をうけて、
出馬する可能性も捨てきれないので、
そのあたり注目点かもしれない。

とにかく、
日本のメディアの米国大統領選挙戦の報道は、
常軌を逸しているかのような、わけのわからない報道をしている。
テレビが特にひどい。

かの人達が今頃、焦っているのか、それとも既に引越し済みなのかそれがまだよくわからんですな。まだまだ油断はできぬ。

【画像あり】裸祭りのポスターがあまりにキモくて掲示を拒まれる―岩手

岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみ
んさい)の観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本か
ら待ったがかかった。「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由
だ。数十年作製しているポスターの掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚
減らして1400枚とし、駅で張れない分は市内や首都圏で張るという。

祭りは、市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。
疫病よけや五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。今年
は2月13日夜~14日未明を予定している。

ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下
帯姿の男性たちを配している。

昨年11月30日に市がJR東日本盛岡支社に許可を求めた。JR側は本社の判
断を仰ぎ、12月3日に図柄を変えない限り掲示できないと通知した。市は下帯
など一部修正をしたものの、版下がほぼ完成しJRが求める図柄の全面変更は
困難だった。

JR東日本盛岡支社の佐藤英喜・販売促進課副課長は「セクハラが問題になる
中、公共の場でのポスター掲示の基準は厳しくなっている」と説明する。そのうえ
で「単純に裸がダメというわけではないが、胸毛などに特に女性が不快に感じる
図柄で、見たくないものを見せるのはセクハラ」と判断したという。

奥州市水沢総合支所の佐々木禅(ゆずる)商工観光課長は「市と業者とで図柄を
決めた後(の掲示拒否)で、日程的にも変更はできなかった」としたうえで「観光客
が減るかもしれないが、市内に集中的に張ったり、首都圏の観光施設に掲示をお
願いしたりして祭りを盛り上げたい」と話している。

ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080108k0000m040136000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080108k0000m040155000p_size5.jpg

平成13年のポスター
ttp://www.wadaphoto.jp/maturi/images3/somin142l.jpg

野次馬さん、
60過ぎても美人なのは吉永小百合さんだけじゃなく、
ひし美ゆり子さんがいらっしゃいますってば!
私は40年前のアンヌ隊員も好きだけど、
今も美しいひし美さんが大好きですよ。

吹雪じゅん

>もっとも
溺れる者は久しからずとも言うわけで

言いません。

でも、栗きんとんババアたたき、グッジョブ。

北朝鮮支援基金「日本が100億ドル」 韓国が皮算用
2008年1月7日(月)21:46

* 朝日新聞

 韓国統一省は7日、政権引き継ぎ委員会に対し、次期政権が北朝鮮への経済支援のため新たに設ける400億ドル(約4兆4000億円)規模の国際協力基金のうち、約100億ドルを、日朝国交正常化に伴う日本の資金から充てたい考えを示した。残りは、国際金融機関からの支援や海外投資の誘致などでまかなうという。

 基金の設立は「北の1人あたり国民所得を10年間で3000ドルに引き上げる」とした李明博(イ・ミョンバク)次期大統領の公約を受けて決まった。

マイケルムーアはエドワーズ推してるらしい。
マイケルムーアを嫌いな人も居そうだから逆効果な気がしなくも無いが。

暗いニュースリンク: マイケル・ムーアがエドワーズ候補を推薦?
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/01/post_98fc.html

このババアがフェラテク凄かったら
旦那はあんなバカなスキャンダル起こさなかった。

フェラチオは大事だな、うん。

>旦那はあんなバカなスキャンダル起こさなかった。

そしてスーダンにミサイルも飛ばず、民間人も死ななくてすんだのに。
このババア、人殺しですねw

同感です、
大統領候補>涙 これはもう終了フラグだと思う。
フリンとんの福チン効果もここまででしょうか。

ヒラリーって名前がよくない気がする。
語感からも冷たそうな印象受けるしね。
(言語の音声と意味の相関って、各国わりと似てる)

初の米女性大統領になって欲しい(なりそうな)名前、

 キャサリン、ジェーン、メアリー、アイオン、

あ、これ台風の名前だな、

◆米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか:戦略情報研究所講演会
http://jp.youtube.com/watch?v=J3iEuNuG6XU
◆中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本①:戦略情報研究所講演会
http://jp.youtube.com/watch?v=Nz0WowS95IY
◆中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本②:戦略情報研究所講演会
http://jp.youtube.com/watch?v=o-HU3I8OhI8

韓国の大統領になった李明博が、選挙公約で
日本が北朝鮮支援に400億ドル出すって言ってた中身はコレ↑

アメリカ、中国、韓国、北朝鮮で、おそらく話はついてる。
もちろん福田も内々で了承して売国福田政権の樹立劇が左右売国自民派閥の大同団結で行われたのだろう。

確か、マイケル・ムーアは工場の町に生まれて育ったとおもう。
父親は工場の工夫かなんかで、
マイケル・ムーアは、労働組合バリバリの環境で育ったんダト思う。

トレードマークの帽子も、
自動車工場の町で、おっさん達がかぶっている帽子から、
きている。
本人もそのことを自覚していて、
それをうりにしているし、
そんな人たちをターゲットにして、商売してるわけです。

自動車工場の工員で、労働組合の活動に熱心で、
加えて、プア-ホワイトの人たちの、
怨嗟の声、
ワシントンやニューヨークのエスタブリッシュメントや大企業の経営陣たちがアメリカを食い物にして、
俺達自動車工場の工員には真実が知らされてはいない、
といった怨嗟の声をマーケットにしているのが、マイケル・ムーア-。
マイケル・ムーアとしては、
俺が代わりに暴いてやる・・と思ってんだろうが、
マイケル・ムーアこそ、欲望の塊。
わざわざ授賞式にタキシードにキャップといういでたちでやってくる。
ここまでやると、胡散臭さを通りこして、あきれてしまう。
面の皮が厚いやつであるのは、確か。

そんなマイケル・ムーアがエドワーズを応援するのが事実なら、
なんら意外性のない・・・行動。
ま・・筋が通っているといえば、聞こえはいい。

マイケル・ムーアは、
組合でくっている、
日本の労働貴族や旧社会党の連中と同じという事です。

久々に、TUTAYAに行き、アダルトコーナーに行ったところ、
『おばざん』『熟女』コーナーが充実していた。
垂れたおっぱい、目元の小じわ、くすんだ肌

性欲減退気味の我が身には、苦い煎じ薬のような作品群だ。
これなら、ニューハーフもののほうが食指をそそられる。
しかも、ニューハーフモノは、その多くがレンタル中だったりする。

この、ババァDVDに果たして需要はあるのだろうか?
韓流コーナー同様、閑古鳥の泣くデッドストックではなかろうか?
土井たか子や辻元に、女の魅力を感じることが出来るのか?

ヒラリーは、前々回の大統領選挙に出馬すべきだった。
それならまだ、ぎりぎり間に合ったのだ。
閉経する年齢は、女にとってデッドラインなのだ。

ムーブで見た熊谷もけっこう酷かったが
ヒラリーは更に酷そうだ

共和党はマケイン、民主党はオバマかな。
日本にとっては、これが一番ベストなわけで。

マケインが過去の予備選挙でのミスをみると、
マケインはのこらないと思う。
二位どまりの結果になるんじゃないの?

コメントを投稿

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年1月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

2ちゃんねるで拾った面白コピペ
銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31