教授と気軽に耐震改修相談 東北工大が窓口設置

木造住宅のモデルを使い、耐震構造の仕組みを市民に説明する田中教授(右)
 宮城県沖地震などに備え、住宅やオフィスビルの耐震改修などの防災対策を促進させようと、東北工大(仙台市太白区)は「防災ドクター相談コーナー」を昨年12月、青葉区の同大一番町ロビーに開設した。敷居の高いイメージがある大学が門戸を広げ、建築学科の教授らが市民の相談に応じて地域貢献を図る。担当教授は「研究活動などを通じて培ったネットワークを活用し、幅広い質問に答えたい」と利用を呼び掛けている。

 市民から電話で予約を受け付け、田中礼治教授(耐震工学)と大沼正昭准教授(建築構造学)が面談する。相談料無料。

 相談内容は老朽化した住宅、ビルを耐震補強する方法や、改修をする際に受けられる税制上の優遇措置、補助金制度など。建物を支える構造部材に限らず、家具の転倒防止や落下物対策を含めてアドバイスする。地域の再開発や街づくりに取り組む人々に知っておいてほしい防災上の知識も伝授する。

 田中教授は鉄筋コンクリートの建造物に関する耐震設計などを専門に研究する一方、宮城県建築士会と連携し、県内の中学校で木造住宅の耐震診断などをテーマとした授業を実践している。県や建築関係の団体などで組織する「県建築物等地震対策推進協議会」の会長も務める。

 田中教授は「耐震性能に関する研究は年々レベルアップしている。行政機関などと築いたネットワークも生かし、社会に向けて成果を還元したい」と語る。

 仙台市は1981年の建築基準法改正より前に建てられた木造住宅の耐震改修に関し、限度額を60万円として補助金を出している。しかし、対象となる約7万3000戸のうち、改修が行われたのは783戸にとどまる。

 町内会や自主防災組織などの活動が活発な地域は改修が進んでいるが、コミュニティーの結び付きの強弱によってばらつきが生じているという。

 相談コーナー開設は地域全体の防災意識を高め、耐震改修実施率のむらを減らすのも狙いの一つとしている。
 連絡先は東北工大一番町ロビー022(723)0538。
2008年01月08日火曜日

宮城

 常盤木学園高がV2 全日本女子ユースサッカー(1/8 16:56)
 教授と気軽に耐震改修相談 東北工大が窓口設置(1/8 14:18)
 タクシー参入禁止 仙台市を緊急調整地域に指定(1/8 14:16)
 乳児殺害で懲役3年 死産の主張認めず 仙台地裁(1/8 14:15)
 気持ち新た頑張るぞ 仙台の小中校で2学期再開(1/8 14:14)
 火災やけどで搬送遅れの女性死亡 宮城・蔵王(1/8 14:12)
 住宅一部焼ける けが人なし 仙台・宮町(1/8 14:11)
 無理心中か父娘が死亡 宮城・柴田(1/8 00:29)
 がん対策に患者の声を 宮城県計画反映へ意見集約(1/8 00:36)
 セントラル自の大衡進出 栗原市が情報交換会(1/8 00:36)
 化女沼をラムサール登録申請へ 大崎市、10月視野に準備(1/8 00:17)
 仙台・さくら野百貨店で大きなお年玉 年末ジャンボ3億円(1/8 00:17)
 農林水産業者も支援 原油高対策、宮城県が融資制度(1/8 00:17)
 東北楽天、Aクラス狙う 仙台・大崎八幡宮で必勝祈願(1/7 22:56)
 無病息災祈願して百貫しめ縄作り 蔵王で暁祭り(1/7 22:56)
 佐藤「J1昇格」飛弾「勝利に貢献」 J2仙台が獲得(1/7 22:27)
 ソニー仙台・山本がJ2甲府に完全移籍(1/7 22:27)
 常盤木学園高が決勝へ 全日本女子ユースサッカー(1/7 22:27)
 3大会連続で宮城が決勝へ 高専ラグビー(1/7 22:16)
 七草がゆに一年の健康願う 白石・武家屋敷(1/7 22:05)
 特産野菜で誘客増を 大郷町、レストラン・販売所建設へ(1/7 20:45)
 熱気・躍動を写真で回顧 「YOSAKOI」仙台(1/7 20:45)
 「栗原パプリカ」歌に 市職員らCD製作しPR(1/7 20:31)
 心一つに、はつらつ行進 登米市消防団初の出初め式(1/7 20:31)

文化・暮らし

 教授と気軽に耐震改修相談 東北工大が窓口設置(1/8 14:18)
 秀吉の安堵状複製に 山形大教授が京都で発見(1/7 23:44)
 無病息災祈願して百貫しめ縄作り 蔵王で暁祭り(1/7 22:56)
 七草がゆに一年の健康願う 白石・武家屋敷(1/7 22:05)
 熱気・躍動を写真で回顧 「YOSAKOI」仙台(1/7 20:45)
 1期生へ80人挑戦 古川学園中、初の入試(1/7 00:06)
 箏に尺八、一陣の風 仙台で新春コンサート(1/6 23:39)
 山形に新たな文化拠点 菓子製造・シベール、ホールなど建設(1/6 21:54)
 集まれ!弘前博士 3月に検定 答え合わせ兼ね観光地巡りも(1/6 21:54)
 大正期の同人誌発見 挿絵や詩にハイカラ意識 福島・川俣(1/6 21:54)

河北新報携帯サイト

QRコード

東北のニュースが携帯でも読める。楽天・東北のスポーツ情報も満載。

≫詳しくはこちら

http://jyoho.kahoku.co.jp/mb/