1 数学者(関西地方) :2008/01/07(月) 16:12:56.66 ID:ueoetfJDP ?PLT(12215) ポイント特典
ビデオリサーチ(関東地区)のデータで視聴率が20%を超えたことがわかった。
また、ドラマ放送以降CDアルバム『のだめカンタービレ スペシャルBEST!』(07年12月19日に発売)のセールスも堅調で、デイリーアルバムランキングを日ごとに上昇、現在15位となっている。
2夜に渡って放送された今回のスペシャル版は、4日の放送は18.9%、5日の放送は21.0%を記録。『のだめカンタービレ』は、主に女性読者から絶大な人気を獲得していた二ノ宮知子作のコミック『のだめカンタービレ』を原作とするテレビドラマで、主演は上野樹里と玉木宏の2人。06年秋に月曜9時放送のドラマとして話題を呼んだもの。
クラシックをテーマとしている人気ドラマということで、ドラマ化されて以来“のだめ”に関連したコンサートやCDなども発売され、クラシック・マーケットを活性化させた事も記憶に新しい。そして、今回のスペシャル版の放送を機に、07年12月19日に発売されたCD『のだめカンタービレ スペシャルBEST!』のセールスが堅調に推移、アルバムデイリーランキング(5日付)で15位にまで上昇している。
ちなみに「のだめ」というのは、上野樹里演じる主人公・野田恵(のだめぐみ)のニックネーム。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000005-oric-ent
14 配管工(樺太) :2008/01/07(月) 16:15:03.03 ID:hC9JDOq0O

のだめって初めて観たんだけど、主人公の女は池沼か何かなの?
喋り方が変で驚いた
33 支援してください(関東地方) :2008/01/07(月) 16:17:25.84 ID:VhrSZ2kC0喋り方が変で驚いた
>>14
変態の森の主
19 調理師見習い(東京都) :2008/01/07(月) 16:16:12.74 ID:MA2v4AmV0変態の森の主
まぁ、よく作ったよ。
俺の中では一番のドラマでした。
22 ドラッグ売人(九州地方) :2008/01/07(月) 16:16:30.14 ID:eW+6yj0e0俺の中では一番のドラマでした。
ターニャの演奏シーンなかっただろ
がっかりだよ
25 住所不定無職(アラバマ州) :2008/01/07(月) 16:16:36.31 ID:TaUSvlAt0がっかりだよ
アニメ版創った連中は晒し首もんだな。
完全な紙芝居。
80 旅人(コネチカット州) :2008/01/07(月) 16:26:11.60 ID:e/5De5mKO完全な紙芝居。
>>25
そうかあ?
2、3回見たけど、楽器は良く動いてたぞ。神作画だ神だよ!
141 タリバン(大阪府) :2008/01/07(月) 16:40:19.65 ID:gMjISxeS0そうかあ?
2、3回見たけど、楽器は良く動いてたぞ。神作画だ神だよ!
>>80
個人的にボウイングの作画ができてないので認められない
27 プロ棋士(コネチカット州) :2008/01/07(月) 16:16:38.90 ID:+i2qY74sO個人的にボウイングの作画ができてないので認められない
アニメ2期作れ
動かなくてもいいから
30 留学生(アラバマ州) :2008/01/07(月) 16:17:17.13 ID:f5PpqEik0動かなくてもいいから
上野樹里はねるのとびらに出演してたけど、素でもあんな感じなんだな
34 留学生(関西地方) :2008/01/07(月) 16:17:39.10 ID:D+qSKtOG0作中でなんか子供の漫画が出てくるじゃん
あれのキャラの人形だけ入ったUFOキャッチャーがあった
なんであれなんだろ
のだめ人形ないの?
35 40歳無職(関西地方) :2008/01/07(月) 16:17:44.26 ID:/L2D984w0あれのキャラの人形だけ入ったUFOキャッチャーがあった
なんであれなんだろ
のだめ人形ないの?
見てて思ったが、
上野樹里じゃなくて、ハリセンボンのデブだったら、千秋はキスしたのだろうか。
71 イベント企画(神奈川県) :2008/01/07(月) 16:24:06.92 ID:1SRZWM+00上野樹里じゃなくて、ハリセンボンのデブだったら、千秋はキスしたのだろうか。
>>35
設定では見た目はかわいくて、巨乳!
41 デスラー(岩手県) :2008/01/07(月) 16:19:01.43 ID:NK/8aRZX0 ?PLT(12010)設定では見た目はかわいくて、巨乳!
あのドラマは玉木宏が全て
他に見所がない
57 2軍選手(樺太) :2008/01/07(月) 16:21:30.33 ID:hIAC2SF6O他に見所がない
>>41
男だが同意
しかしそれでも指揮の下手くそっぷりはどうにかならんかったか
69 学生(埼玉県) :2008/01/07(月) 16:23:30.95 ID:1IN8F5iO0男だが同意
しかしそれでも指揮の下手くそっぷりはどうにかならんかったか
>>57
クラシックのクの字も知らなかったド素人がいちから大特訓したんだから仕方がない
しかしアリキリはびっくりするほどうまかったな
180 養蜂業(神奈川県) :2008/01/07(月) 16:47:12.83 ID:73ojceNb0クラシックのクの字も知らなかったド素人がいちから大特訓したんだから仕方がない
しかしアリキリはびっくりするほどうまかったな
>>69
俺としては、あの指揮者の役は、京大の山中教授にやって欲しかった。
43 養豚業(千葉県) :2008/01/07(月) 16:19:12.52 ID:nrtO4PvD0俺としては、あの指揮者の役は、京大の山中教授にやって欲しかった。
川澄版は良かったのに
50 イベント企画(神奈川県) :2008/01/07(月) 16:20:12.11 ID:1SRZWM+00>>43
吹き替えにすればよくね?
45 派遣の品格(樺太) :2008/01/07(月) 16:19:34.26 ID:nubok1rhO吹き替えにすればよくね?
多分ここでは同意されないだろうが、
俺的には結構面白かった
243 自販機荒らし(catv?) :2008/01/07(月) 16:59:43.70 ID:bR52/wLv0俺的には結構面白かった
>>45
同意。
248 ご意見番(静岡県) :2008/01/07(月) 17:00:17.61 ID:JEUflJeB0同意。
>>45
ん、面白かった。
67 踊り隊(東京都) :2008/01/07(月) 16:23:03.67 ID:cHMuzdWr0ん、面白かった。
千秋の指揮は指揮法の専門家がティルのほうはいい出来とほめていたぞ
70 元娘。(鹿児島県) :2008/01/07(月) 16:23:35.81 ID:lWzEoEai0>>67
落ち着け
72 ウルトラマン(東京都) :2008/01/07(月) 16:24:14.99 ID:3JzsaaH80落ち着け
上野樹里じゃ立たんが玉木宏だと立ちそうな俺
ベッキーじゃ立たんがウエンツだと立ちそうな俺
90 渡来人(山梨県) :2008/01/07(月) 16:28:28.70 ID:q/7zE3ZO0ベッキーじゃ立たんがウエンツだと立ちそうな俺
>>72
同意
79 会社役員(宮城県) :2008/01/07(月) 16:26:09.62 ID:07DWaB/o0同意
のだめ実写見た後に、スケッチブックとクラナドの池沼キャラを見ると
実際にこんな子がいるのかもしれないと思ってしまう
83 ひちょり(アラバマ州) :2008/01/07(月) 16:26:46.52 ID:KM1/MUWX0実際にこんな子がいるのかもしれないと思ってしまう
しかし玉木宏の千秋ハマリっぷりは異常
ここまで来ると変にキャラがついて回りそうで可愛そうだが
86 右大臣(樺太) :2008/01/07(月) 16:28:13.89 ID:yH2tjAYpOここまで来ると変にキャラがついて回りそうで可愛そうだが
とりあえず、アニメが紙芝居だったとか言ってる奴は「ハーメルンのバイオリン弾き」を見ろ
よく動いて見えるはずだ
134 歌手(新潟県) :2008/01/07(月) 16:39:26.04 ID:/tQ5Aink0よく動いて見えるはずだ
のだめも働きマンもハチクロもアニメ化してから
ドラマ化してんだな
210 学校教諭(コネチカット州) :2008/01/07(月) 16:54:25.25 ID:mFgpHwbJOドラマ化してんだな
>>134
ハチクロが一番儲けたかな?
アニメ2回に映画、今度はドラマ。
映画のできは酷かったけど。
のだめのドラマ関連の儲けだけで結構いってそうだけど。
143 学生(埼玉県) :2008/01/07(月) 16:40:27.78 ID:1IN8F5iO0ハチクロが一番儲けたかな?
アニメ2回に映画、今度はドラマ。
映画のできは酷かったけど。
のだめのドラマ関連の儲けだけで結構いってそうだけど。
ジャニーズがまったく出てなくてよかった
146 カエルの歌が♪(北海道) :2008/01/07(月) 16:40:57.07 ID:6i01BksF0>>143
ファンの層は被ってる気がする
183 忍者(長屋) :2008/01/07(月) 16:48:21.48 ID:FxR45WsL0ファンの層は被ってる気がする
>>143
原作者がV6の岡田が千秋役というTBS企画を拒否したお陰だな
191 書記(ネブラスカ州) :2008/01/07(月) 16:49:53.61 ID:QDDIIPxAO原作者がV6の岡田が千秋役というTBS企画を拒否したお陰だな
>>183
へえー
258 イベント企画(神奈川県) :2008/01/07(月) 17:01:50.03 ID:1SRZWM+00へえー
>>143
本当はTぶーSでドラマ化の予定だったんだけおど、上野は同じで、千秋が岡田准一だったらしい。
配役もジャニが占めて原作者が激怒してウジになったらしい。
311 神主(神奈川県) :2008/01/07(月) 17:18:58.20 ID:10gmzSVq0本当はTぶーSでドラマ化の予定だったんだけおど、上野は同じで、千秋が岡田准一だったらしい。
配役もジャニが占めて原作者が激怒してウジになったらしい。
>>258
岡田はちっこいからな
玉木の方がいいわ
148 与党系(埼玉県) :2008/01/07(月) 16:41:39.08 ID:XyJMrUb80岡田はちっこいからな
玉木の方がいいわ
いいかげん竹中直人をお馬鹿キャラで起用するのは間違いだと気付くべき
162 白い恋人(西日本) :2008/01/07(月) 16:44:27.71 ID:QFIxnyzW0>>148
真面目キャラでもアドリブでなにかやりそうな人だよな
158 40歳無職(関西地方) :2008/01/07(月) 16:44:18.23 ID:/L2D984w0真面目キャラでもアドリブでなにかやりそうな人だよな
ウォーターボーイズの三枚目アフロが、実は玉木だったってのが驚いた。
269 イベント企画(神奈川県) :2008/01/07(月) 17:03:01.02 ID:1SRZWM+00>>158
ポカリスエットで頭をハート型のモヒカンにしてるのも玉金
274 与党系(埼玉県) :2008/01/07(月) 17:03:55.71 ID:XyJMrUb80ポカリスエットで頭をハート型のモヒカンにしてるのも玉金
>>269
あのCMは黒歴史
288 40歳無職(関西地方) :2008/01/07(月) 17:07:21.28 ID:/L2D984w0あのCMは黒歴史
>>269
これかw
これかw
トラックバック
その他の記事
コメントありがとう御座います。 ⇒最新のコメントへ(108)
学名ナナシ
:2008年01月07日 21:35
我々の業界ww
極限まで日本人で固めたキャストが面白かったな
Σ(・Д・ノ)ノ玉木ンだったんすか!!!?
管理人さんが”のだめ”好きなのが嬉しいっす
管理人さんが”のだめ”好きなのが嬉しいっす
わたし男だけど玉木宏はかっこよすぎだと思う
玉木の声がなんとも受け付けないのは俺だけかね。
俺男だけど玉木好きだ
「野性時代」の表紙とか悶絶しそうになったアッー!
しかしのだめは面白かったな。最近のドラマではかなりまとも。
「野性時代」の表紙とか悶絶しそうになったアッー!
しかしのだめは面白かったな。最近のドラマではかなりまとも。
割と面白かったw
ベッキーとウエンツって白人顔なんだなと再確認。
(白人からしたら薄いんだろうけど…)
ベッキーとウエンツって白人顔なんだなと再確認。
(白人からしたら薄いんだろうけど…)
イケメンにも下積みがあるってことか
玉木宏にならほんとに抱かれたって構わない
ローグギャラクシー
ドラマは全話見逃さずに見たのにドラマスペシャル見てねぇ・・・・
のだめの話し方はアニメのほうが好きだな
ドラマのはちょっと・・・と思ってたが、
上野はあれがほとんど素と知って驚いたw
ドラマのはちょっと・・・と思ってたが、
上野はあれがほとんど素と知って驚いたw
なんだろ…2次元の壁を3次元が越そうとすると…絶対何か再現できないものがあったりするような…
朝ドラで花火もあげてたよ
ベッキーはまりすぎワロタ
この流れで行くと次はもやしもんドラマ化だろうか。ノイタミナ的な意味で。
個人的にのだめは問題なかったが今度のハチクロは不安でならん。なんか見ていてキャストが誰もしっくりこないんだ・・・
個人的にのだめは問題なかったが今度のハチクロは不安でならん。なんか見ていてキャストが誰もしっくりこないんだ・・・
俺ちんこついてるけどおもしろかった
玉木大人気だなwww
274あのCMは黒歴史
俺はけっこう好きだったぜ加藤夏樹とか出てたし夏真っ盛りって感じがして良かったなでもCMソング歌ってた麻波25が麻薬かなんかで捕まっちゃったんだよな。
俺はけっこう好きだったぜ加藤夏樹とか出てたし夏真っ盛りって感じがして良かったなでもCMソング歌ってた麻波25が麻薬かなんかで捕まっちゃったんだよな。
米1012
いやいや、ちょっと前までは沢尻エリカと並んで・・・
これを見れば分かる
ttp://www.youtube.com/watch?v=95NDw-bTXyc
いやいや、ちょっと前までは沢尻エリカと並んで・・・
これを見れば分かる
ttp://www.youtube.com/watch?v=95NDw-bTXyc
よく考えると玉木はなかなかい役者だなぁ。
三枚目も天才も熱血正義漢も落ち着いた凡人もできるしね。
犯罪者とかやってくれたら面白そうだな。
最近思うんだけど、日本のドラマ、映画は役者が役に合わせるのじゃなくて、役を役者に合わせてるような気がするな。しかも強引。
同じ役者だとどの作品見ても全く同じ印象が残るってのが多い。ジャニ系は特に。キムタク然り、亀然り。
その点海外の役者はきっちり演じてるという感じがすると俺は思う。
有名どころで言うとジョニー・デップとか。シザーハンズ、ネヴァーランド、カリビアン。メイクの影響は否めないけど、三つの代表作で印象が全く異なる。
あとトム・ハンクスとか。フォレストガンプとターミナルを比べると同じようなちょっと変わった人物だけど、見れば明らかに演じ分けられているのがわかる。
そういう努力を役者に求める姿勢が日本の芸能界には必要なんじゃないかな。
三枚目も天才も熱血正義漢も落ち着いた凡人もできるしね。
犯罪者とかやってくれたら面白そうだな。
最近思うんだけど、日本のドラマ、映画は役者が役に合わせるのじゃなくて、役を役者に合わせてるような気がするな。しかも強引。
同じ役者だとどの作品見ても全く同じ印象が残るってのが多い。ジャニ系は特に。キムタク然り、亀然り。
その点海外の役者はきっちり演じてるという感じがすると俺は思う。
有名どころで言うとジョニー・デップとか。シザーハンズ、ネヴァーランド、カリビアン。メイクの影響は否めないけど、三つの代表作で印象が全く異なる。
あとトム・ハンクスとか。フォレストガンプとターミナルを比べると同じようなちょっと変わった人物だけど、見れば明らかに演じ分けられているのがわかる。
そういう努力を役者に求める姿勢が日本の芸能界には必要なんじゃないかな。
しかし玉置は指揮が下手すぎた・・・ジャンだっけ?あいつの役の人も
一番うまいのが飛んで指揮するひとだったな・・・・・
一番うまいのが飛んで指揮するひとだったな・・・・・
のだめはペトルーシュカ風今日の料理で鳥肌が立った。
何気におなら体操ももじゃもじゃ組曲も良いし。
音スタッフがんがったな(服部さん?)
何気におなら体操ももじゃもじゃ組曲も良いし。
音スタッフがんがったな(服部さん?)
はねとび出てた上野はあれ宣伝でやってんだろ。
この前関西(確か兵庫)出身で関西弁漏れ漏れでフツーにしゃべってたぞ。
この前関西(確か兵庫)出身で関西弁漏れ漏れでフツーにしゃべってたぞ。
米1020
もう忘れてやれよ・・・
もう忘れてやれよ・・・
ここまで強烈にキャラが付いちゃって、主演の二人の今後が心配だ
特に上野樹里は今後何やってものだめにしか見えなくなりそうw
特に上野樹里は今後何やってものだめにしか見えなくなりそうw
米1021
だよな、オールマイティだから千秋役もしっくりくるしな
だよな、オールマイティだから千秋役もしっくりくるしな
Sオケメンバーしつこいのと三善家が出ないのが不満
後は良作、でも上野の声はあまり好きじゃなかった
後は良作、でも上野の声はあまり好きじゃなかった
上野はのだめのイメージ強かったが、
正月深夜にやってた映画「虹の女神」で普通の女子大生やっててびっくりした
名作でした
正月深夜にやってた映画「虹の女神」で普通の女子大生やっててびっくりした
名作でした
玉木はどう見ても役不足
黒木君いいよ黒木君
ttp://www.youtube.com/watch?v=u7FXuRlCKSc&feature=related
翼の折れた天使達 スロット
主演:上野樹里
役者ってすげえな!
翼の折れた天使達 スロット
主演:上野樹里
役者ってすげえな!
玉金は池面なのに演技がはっちゃけまくりでダニーズと違って好感もてる。
オタイベントの場面でLittle Busters!のコスプレが見えて吹いた
米1016
もやしもんドラマ化なら沢木は嵐櫻井に10万ペソ
もやしもんドラマ化なら沢木は嵐櫻井に10万ペソ
>>1031
あれ、俺がいるw
ドラマの影響で一番好きなキャラになったし。
主だった配役が完璧だったよな。特に千秋、のだめ、黒木。あとベッキーもか
スペシャルは一話目の方が面白かったな。二話目ちょっとかわいそうだった。
>>1021 同意。ジャニーズいい加減にして欲しいよなぁ…
あれ、俺がいるw
ドラマの影響で一番好きなキャラになったし。
主だった配役が完璧だったよな。特に千秋、のだめ、黒木。あとベッキーもか
スペシャルは一話目の方が面白かったな。二話目ちょっとかわいそうだった。
>>1021 同意。ジャニーズいい加減にして欲しいよなぁ…
スペシャルは好きだったなぁ。
地元のメンバーみたいなのイラネ
地元のメンバーみたいなのイラネ
上野樹里はNHKでやってたてるてる家族の三女役がお気に入り
黒歴史ってのは本人が自分の経歴から消したがってるものを指すんだけどな
本人が仕事履歴に載せてるのに黒歴史って・・・お前が忘れたいだけじゃん
本人が仕事履歴に載せてるのに黒歴史って・・・お前が忘れたいだけじゃん
評論化気取りの連中が偉そうなこと言ってるよ
玉木は素でかっこよくて嫉妬どころか憧れるから困る
ターニャはもっとムチムチビッチな人が良かったな…
そんでもってねっとり演奏聴きたかったw
そんでもってねっとり演奏聴きたかったw
のだめはアニメ版のほうがいい。ドラマのは池沼ぽくてダメだ
ドラマ千秋は原作を超えてる
ドラマ千秋は原作を超えてる
アパートの住民の配役が面白ーなーと思ってたら
お気に入りキャラのユンロンが消えてて俺涙目w
あのキャラ結構よかったのに
まあ、他にも画家のおっさんとかいろいろ消えてるけど
千秋の叔父さん一家とか日本編でバッサリだったし
第一夜はきっちり見てたけど
第二夜は録画したのゲームしながら見てたなんか展開知ってるとだるかったぜ
お気に入りキャラのユンロンが消えてて俺涙目w
あのキャラ結構よかったのに
まあ、他にも画家のおっさんとかいろいろ消えてるけど
千秋の叔父さん一家とか日本編でバッサリだったし
第一夜はきっちり見てたけど
第二夜は録画したのゲームしながら見てたなんか展開知ってるとだるかったぜ
玉木は俺の嫁。
とりあえず、ハチクロは今からでもはぐ役の子変えた方がよくないか?
※1039
SMAPの聖闘士星矢のミュージカルや映画「シュート」
香取慎吾のあかずきん茶茶での声優クレジット消去とかかw
SMAPの聖闘士星矢のミュージカルや映画「シュート」
香取慎吾のあかずきん茶茶での声優クレジット消去とかかw
私マスミ(小出恵介)だけど玉木君になら抱かれてもいい
まあ正直、面白かったかな
のだめウザイが玉木のお陰でなかなか良かった気がした
玉木は良かったね
のだめは池沼ぽい喋り方を何とかして欲しい
訛りと変な語尾で十分だろ
でも原作に忠実すぎるのもわざわざドラマ見る気がしないな
のだめは池沼ぽい喋り方を何とかして欲しい
訛りと変な語尾で十分だろ
でも原作に忠実すぎるのもわざわざドラマ見る気がしないな
原作通りに進行して、原作のキャラっぽいキャストを当てればそれなりに成功するのに…
花ざかりの君達へは本当にひどかった。視聴率は良かったらしいが。
花ざかりの君達へは本当にひどかった。視聴率は良かったらしいが。
まあ面白かったよな。
にわかクラ聞き増えてるっぽくて肩身狭いけど。
>274のCMは好きだった
島鉄だし
にわかクラ聞き増えてるっぽくて肩身狭いけど。
>274のCMは好きだった
島鉄だし
のだめより千秋の方がかわいいから困る
※1052
まあ、原作のキャラっぽいキャストを当てるのには相当な金と労力とコネがかかるんだろうが・・・
原作内容の無意味な改悪は勘弁してほしいわなw
携帯小説(笑)でさえ固定客ついてるからあんなもんでも出版して利益出してるのに
わざわざ改変なんてアホなんじゃねーかとw
お前の台本でドラマ作れないからって腹いせかよwって感じだわ
まあ、原作のキャラっぽいキャストを当てるのには相当な金と労力とコネがかかるんだろうが・・・
原作内容の無意味な改悪は勘弁してほしいわなw
携帯小説(笑)でさえ固定客ついてるからあんなもんでも出版して利益出してるのに
わざわざ改変なんてアホなんじゃねーかとw
お前の台本でドラマ作れないからって腹いせかよwって感じだわ
禿にすると誰だか分からんw
米1047
下手だと思ってたら香取慎吾だったのか
下手だと思ってたら香取慎吾だったのか
あ゛ー、あのCM実家の近くなんだよなぁ。
島鉄なぁ。
あんな可愛い娘はいなかったが、帰り鯛ぜ。
島鉄なぁ。
あんな可愛い娘はいなかったが、帰り鯛ぜ。
ベッキーが綺麗に見えてのは俺だけか?
茶髪でアイラインしっかり入ってるやつ。
グリーンのシャドウがなしの時!
茶髪でアイラインしっかり入ってるやつ。
グリーンのシャドウがなしの時!
※1059
おはスタ時代からベッキーが可愛いと思ってるのは多分俺だけ
おはスタ時代からベッキーが可愛いと思ってるのは多分俺だけ
玉木はこれからも期待している。
抱かれてもいい・・・
抱かれてもいい・・・
個人的にいまやってるユーキャンの
指にキスするCMの方がキモいw
>玉木さん
指にキスするCMの方がキモいw
>玉木さん
玉木、顔は別に格好良くないだろと思ってたけど、
ポカリのCMの奴は格好良いな。
ポカリのCMの奴は格好良いな。
米58
島鉄ってもしかして島原鉄道の事?だとしたら俺とお前同郷だわ。
島鉄ってもしかして島原鉄道の事?だとしたら俺とお前同郷だわ。
これほど見てて竹中直人が憎いドラマは無かった。
ベッキーと竹中直人はマジでいらん。
のだめの声はアニメの声優をアテレコすればよかったんじゃね?
ベッキーと竹中直人はマジでいらん。
のだめの声はアニメの声優をアテレコすればよかったんじゃね?
67じゃないが、俺の知ってる指揮者の方も玉木の指揮を褒めてた。
ハーメルンのバイオリン弾き吹いたwwww
あれはほんとに紙芝居wwwww
あれはほんとに紙芝居wwwww
>>1030
褒めすぎだろ
褒めすぎだろ
とりあえずハチクロの映画はDVD買うくらい面白かったぞー!
米60
ここにもいるぞ
ここにもいるぞ
玉木は若干棒っぽいんだがそれが千秋だと上手く嵌ってるんだよな
玉木そんなに良かったかな
男だけど玉木はかっこよすぎだわ。
最近玉木が出てるってだけで映画やドラマ見るようになった。
のだめはアニメから入ったんだが、上野の演技には違和感感じた。
のだめというよりは、上野樹里を見てる感じ?
しかし玉木はよかった。俺が見たのは間違いなく千秋だった。
アニメ第2弾がいつか始まることを期待してやまない。
最近玉木が出てるってだけで映画やドラマ見るようになった。
のだめはアニメから入ったんだが、上野の演技には違和感感じた。
のだめというよりは、上野樹里を見てる感じ?
しかし玉木はよかった。俺が見たのは間違いなく千秋だった。
アニメ第2弾がいつか始まることを期待してやまない。
原作わかんないけどたまたまやってたから、見てたら予想外に面白かった
特に玉木が見ててかっこよかったし、面白かったな。
上野はガチで池沼にしか見えなくて笑ってしまったけど、とにかく玉木かっこいい
特に玉木が見ててかっこよかったし、面白かったな。
上野はガチで池沼にしか見えなくて笑ってしまったけど、とにかく玉木かっこいい
>>1020
俺的にはず〜っとそのイメージなんだが
俺的にはず〜っとそのイメージなんだが
おまいら片桐はいりのハマりっぷりも忘れないでくれ
ここからは字幕なしで〜のアイデアに笑った。
ウェンツかっこよかった。
ウェンツかっこよかった。
番宣で上野の素の声も既に池沼がかっていた
面白かったけど
面白かったけど
役に入り込んでいる時期だっただけでは
スウィングガールズの上野は池沼ぽくなかったが
漫画の主役二人がこれだけ違和感ないキャスティングもマレだよな
松田の存在が明かされてなかったからまたSPあんだろ
TBSは何が最悪って5億歩譲ってジャニ起用は良いとしても(ファンは喜ぶし視聴率は取れるから)
主題歌を作家はクラシックのインストと希望していたのにV6の新曲に当てようとしていたことだよなぁ。
まぁ上記に書いてある通り、作家がぶちぎれたそうですが。
「クラシックのギャグマンガにジャニーズはねーよw
そんなオサレマンガじゃないっすよww」
といったとかいってないとか。
主題歌を作家はクラシックのインストと希望していたのにV6の新曲に当てようとしていたことだよなぁ。
まぁ上記に書いてある通り、作家がぶちぎれたそうですが。
「クラシックのギャグマンガにジャニーズはねーよw
そんなオサレマンガじゃないっすよww」
といったとかいってないとか。
ハチクロドラマ版は森田さんが一番しっくりこない
あとBGMで雰囲気作ってる所があるから合うかどうかだ
あとBGMで雰囲気作ってる所があるから合うかどうかだ
原作を本当に好きな人が制作に関わってたんだろうなあ、と思った。
原作からの変更点も納得のいくものだったし、千秋とのだめの成長と関係に焦点をおいたのも良かった。
原作からの変更点も納得のいくものだったし、千秋とのだめの成長と関係に焦点をおいたのも良かった。
あと、玉木の指揮と上野のピアノは良かった。
指揮はよくわからんが、ちゃんと拍の前に動作を持ってきてるし、上野の動きはピアノやってる者から見ても、研究の成果が見られた。
指揮はよくわからんが、ちゃんと拍の前に動作を持ってきてるし、上野の動きはピアノやってる者から見ても、研究の成果が見られた。
映画作って外国の映画祭行くとか恥ずかしい事はしないよね。
マルレオケのネタに全く触れてないのは時間の都合よりも次のことを考えてのことなんだろうな。
勿論時間の都合もあるんだろうけど。
勿論時間の都合もあるんだろうけど。
のだめ役のあの演技はないわ・・・
障害者の演技じゃねーか
障害者の演技じゃねーか
原作者が妥協しなかったのが良かったな
のだめで玉木のファンになった
のだめで玉木のファンになった
唯一映像実写化した方が良い漫画だなこれ。
漫画読んでてもマイナーな曲とか分からんし。
漫画読んでてもマイナーな曲とか分からんし。
なるほど確かに島鉄だな。なんか見た感じ深江らへんか?
玉木、小池撤平、滝沢はなぜか男に好かれる。
玉木肯定派多いのな。
俺はアレがきもくて見れなかった。
やっぱ千秋は関じゃないとw
あのカリカリしてる感じが好きだった。
俺はアレがきもくて見れなかった。
やっぱ千秋は関じゃないとw
あのカリカリしてる感じが好きだった。
>>1093
最後のは煎餅関係者だけだろ
最後のは煎餅関係者だけだろ
のだめと千秋いいわー
あんなお付き合いしたい
あんなお付き合いしたい
玉木ってパイ投げとか泥沼とか逆バンジーとかが似合いそう
のだめ=まるこ
のだめは天然じゃなくてただの池沼だった
玉木はかっこいい
玉木はかっこいい
玉木と福山は男にも人気あるんだな
そんな俺も、玉木と福山のドラマは安心して見てる
最近のドラマはすぐジャニ使っとけばいいや的なノリで、演技見てるとむかつくやつが多すぎ
ジャニでは草なぎくらいだなぁ
そんな俺も、玉木と福山のドラマは安心して見てる
最近のドラマはすぐジャニ使っとけばいいや的なノリで、演技見てるとむかつくやつが多すぎ
ジャニでは草なぎくらいだなぁ
玉木とのだめは喋り方がくどすぎる
もっと普通でいいのに・・・
ベッキー可愛かった
もっと普通でいいのに・・・
ベッキー可愛かった
1094
関は序盤どうしても群馬の走り屋のDQNアンちゃんっ気が抜けなかったw
後半は慣れたw
関は序盤どうしても群馬の走り屋のDQNアンちゃんっ気が抜けなかったw
後半は慣れたw
あんなガリガリに
のだめの役をやらせんじゃねえ!!!!!
こんなの面白いとか行ってる奴らは、
原作かんけねーの奴らか、
殆どよんでねえ奴らだろ。
のだめの役をやらせんじゃねえ!!!!!
こんなの面白いとか行ってる奴らは、
原作かんけねーの奴らか、
殆どよんでねえ奴らだろ。
>>1103
俺は漫画から入ったけどドラマの方がどっちかっていうと好み。
原作好きなやつ批判するつもりないけど
そういう奴も居るってことだけ言っとく。
俺は漫画から入ったけどドラマの方がどっちかっていうと好み。
原作好きなやつ批判するつもりないけど
そういう奴も居るってことだけ言っとく。
ホールつかうし音楽団も本物みたいだしすごいな
制作費いくら使ってるんだろこのドラマ
BGMはクラシックだからタダなのかな
制作費いくら使ってるんだろこのドラマ
BGMはクラシックだからタダなのかな
上野ってブスなのに人気あるね
ちらっとだけ見たが・・・ドラマにゃ向いてないなと思った。
特にのだめの性格・・・三次元で考えるとあんな性格の奴は見たくない。
特にのだめの性格・・・三次元で考えるとあんな性格の奴は見たくない。
ドラマ見てて玉木宏に好感を抱いた身としては
賛同者が比較的多くて嬉しい限り
あれと真澄ちゃん役の小出恵介だけは大当たりだったと思う
賛同者が比較的多くて嬉しい限り
あれと真澄ちゃん役の小出恵介だけは大当たりだったと思う