2007年07月の日記

夢翔塾祭
今日は夢翔塾のイベントを行ない無事に終える事が出来ました。
この場をお借りして、親御さんには大変お世話になり「有り難う御座いました」
今回はテレビ局の方々にも来て頂き久し振りにお会い出来て嬉しかったです。
何より今日のイベント「夢翔塾祭」の為に日々、頑張ってステージを成功させた子供達にはアッパレでした。
最後にご両親に宛てた手紙を子供達が読み、それを聞いてた俺は「感動」して泪してしまいました。
本当に夢翔塾の子供達には毎回、毎回「感動」をもらっています。
今日は本当に「お疲れ様」でした☆
最高に皆、格好良かったぞぉ〜\(^▽^)/
オッサン少年は「心、元気」をもらいました!!
今回、色々な方々の協力を得てイベントを行なえた事を心から嬉しく思ってます。
感謝!!
今日は子供達と打ち上げをしますので今日はこの辺で失礼致します。
以上!!
2007.7.29[Sun]

最近の出来事
昨日は皆で夜釣りに行って来ました。
結果は享、リョウが釣れて後の皆は残念な結果となりました(>_<)
今日はボブ・サップのカブトムシ君の為にカブトムシ、くわがたを取りに皆で行って来ました。
結果はカブトムシ、くわがた共にたくさん取れました\(^▽^)/
それと最近は29日にイベントに向け子供達は唄の練習を頑張ってます。
子供達の中でもユウ、享の「わんぱくコンビ」は頑張ってます!!
ユウは自分の思いや考えをハッキリ言える様になり唄の練習も頑張って練習をしています。
最近、各地を忙しく駆け回ってるのでマサと一緒に頑張らないといけないと言う自覚もあり一段とたくましくなったなぁ〜と思いながら見守ってます。
享は悔し涙を流しながらも一生懸命に唄の練習をしています。
享も夢翔塾に来て一ヶ月と一週間!!
自分の気持ち、思い、感情をストレートに俺にぶつけて来てくれてます。
この負けん気の強さが今は良い意味で現れてるので俺としては、これからの享を楽しみに見守って行きたいと思ってます。
今回、ユウ・享の二人の事を書いたのも二人で29日に唄を唄う事になってて共に同級生の二人!!
一番の友達でもあり、良いライバル関係でもある二人が共にイベントの為に良い刺激になり頑張ってるので今回、書き込みをしました。
それと何と物件が見付かり引越しが決定しました\(^▽^)/
今回、良いオーナーさんで夢翔塾の活動を理解して頂いてお借りする事が出来ました☆
26日、27日の二日間で、ある程度の荷物を運んで8月1日から新しい所でスタッフ始め子供達と頑張って行きたいと思ってます。
今回、物件の件でも議員の○○先生には大変お世話になりました。
本当に有り難う御座いました。
子供達にとっても良い環境だし凄く今回の家も気に入ってるみたいで俺自身も安心してます。
オッサン少年としても気持ちを引き締め子供達に負けない様に頑張って行きたいと思ってます。
今日はこの辺で失礼致します。
以上。
(2007.7.24[Tue])

今日の出来事
今日はマサ、ユウ、享、秀、俺とでスタジオに行き演奏をして来ました。
思ってたより皆、練習をしてたみたいで上手に唄を唄ってました。
この調子ならイベントも楽しくなりそうな予感がしてます!!
テレビ局のディレクタさんからも今日連絡を頂き29日は取材に来て頂けるかもしれません。
何より前回の放送でお世話になってる子供達は再度お会い出来る事を何よりも喜んでるみたいです。
他の子供達にしても以前からお会いしたいと言ってたので楽しみにしてるみたいです。
お時間が合う様ならお会い出来ればと俺自身も思ってます。
それと今日は子供達と夜釣りに行って来ます。
子供達は始めての体験で昨日から興奮しています。
子供の中には釣りをするのが始めての子供もいるし皆で楽しく釣りをして来たいと思います。
今日は皆でどれだけ釣れるか楽しみです☆
オッサン少年としても子供達に負けない様に頑張って良い所を見せないと(爆)
それでは明日、良い結果報告が出来る事を期待して行って来ます\(^▽^)/
それでは今日はこの辺で失礼致します。
以上。
(2007.7.20[Fri])

オッサン少年の出来事
今日は先日、東京に行った時の出来事をお話ししたいと思います。
池袋の方に行った際に池袋西口公園で勇気ある高校生の女の子達が声を掛けて来てくれました。
News23を観ててくれてたみたいで「すいませんオッサン少年の方ですか?」正直驚きました。
「オッサン少年の方ですか?」に爆笑でした!!
九州からまさか東京の方に来てるとは思わなかったみたいで声を掛けて来てくれたみたいですが、何より見た目が悪人顔のこの俺に声を掛けて来てくれた事に俺は一番驚きました。(笑)
何処を歩いてても皆が避けて通るのが殆んどなんですが本当に勇気があると言うか根性があると言うか「あっぱれ」でした(爆)
ジュースを飲みながら色々な話を女の子が話しをしてくれました。
東京でも場所次第では本当に色んな事があってるんだと思い知らされた所もありましたし俺自身も色んな話が出来て良かったです。
皆と話しが出来て嬉しかったです!!「ありがとう」\(^▽^)/
それと空港での事なんですが、ゲートを通る時に何とブザーがなり警備の女の方から止められて本当にしつこく検査をされました。
ここでも見た目が悪い俺は5分以上は体を触られたり探知機で検査されたりと隅々まで調べられました(>_<)
最終的には3名の警備の方から調べられ周りの方からもジロジロと見られるし、本当に最悪でした。
色んな事がありましたが、夢翔塾の子供達に話をすると皆は爆笑で、これもある意味お土産話しになって良かったかなぁ〜と俺自身、納得してます(笑)
なんせ子供達の人数も多いのでお土産の量も半端な物じゃ無い!!
大きい袋いっぱい色々な種類のお土産を買って帰ったら子供達は大喜びで喜んで食べてました。
やっぱり夢翔塾の子供達は可愛いです(爆)
それと今日はお忙しい中、議員さんとお会いして色んな事でお世話になり「ありがとうございました」
今日と明日で決められたらと思ってます。
決まり次第、ご連絡を致しますので宜しくお願い致します。
明日はマサ、ユウ、享、秀、俺とでスタジオに行きイベントで披露する唄の練習に行って来ます。
ユウと享は今回スタジオに行くのが始めてなので楽しみにしているみたいです。
何より唄を通して皆が良い刺激でイベントの為に頑張ってるのが俺は何より見てて嬉しく思ってます。
何事も頑張って自分の力で物にすると言う気持ちがあるみたいで子供達なりに自分が絶対、唄を唄いたいと頑張ってます。
やれば出来る!!結果がどうであれ、過程が大事だと俺は思うし、納得するまで本来の自分の力を出し切って欲しいと思って見守ってます。
皆で最高のイベントをしような\(^▽^)/
俺も秀も子供達の唄に負けない様な演奏をしないと!!
それでは今日はこの辺で失礼致します。
以上。
(2007.7.19[Thu])

無事に帰ってまいりました!!
17日、18日と東京の方へ行き色々とお話しをして来ました。
本の出版の副編集長さんとは初対面でしたが本当に良いお話が出来て俺自身も期待が大きく膨らみ気合いを入れて頑張らなければと思いました。
副編集長さんと共に最高の本ができ、色んな方に読んで頂ければと思うし色んな方の力になれたらと思います。
この事は詳しくわかり次第、きちんと報告をしたいと思ってます。
俺の恩師の大野先生とも再会してきました。
いつも東京に行ったら色々な面で本当にお世話になって「感謝」しています。
副社長さん、常務さんにもお会いする事ができ貴重なお時間を頂きお話しをする事が出来ました。
まだ具体的な話にはなりませんでしたが、色々な提案やアドバイスを頂き互いに協力しながら何かが出来ればと俺自身も思っています。
話しが具体化出来る様に俺自身も色々と考えながら早めにお会いする事が出来ればと思っています。
大野先生、本当に色々と有り難う御座いました。
それと夢翔塾の子供達と言えばイベントの為に本格的に唄の練習をしています。
どんなイベントが出来るか俺自身も楽しみにしています。
それではこれから地元での仕事も残ってて今からひと頑張りしてきます。
明日の日記に東京での出来事などお話が出来ればと思いますので楽しみに。
それではオッサン少年は頑張ってきます!!
今日はこの辺で失礼致します。
以上。
(2007.7.18[Wed])

駆け回ってきます。
昨日はユウのご両親が寮の方にみえてユウの現状など色々とお伝えしました。
遠い所から来て頂き有り難う御座いました。
毎回、色んな物を頂き「有り難う御座います」
それから議員さんのご好意で家を見て来ました。
色々とご協力して頂き有り難う御座います。
いよいよ今日から東京の方に行き色んな方とお会いして来ます。
どの様な結果になるかわかりませんが自分を信じて自分の思いを伝えて来たいと思ってます。
俺を信じてるスタッフ、子供達の為にも良い結果が出る様に頑張って参ります。
それでは夢翔塾スタッフ、子供達、オッサン少年は頑張ってきます\(^▽^)/
お土産を期待してて待ってて下さい☆
では「いってきます」
以上。
(2007.7.17[Tue])

「家族」が増えました\(^▽^)/
昨日はは福岡の方へ訪問をして来ました。
訪問で相談を聞き状況を把握するつもりが急遽、入塾と言う形になりました。
初めて訪問をして入塾と言うケースも始めてでしたし、今回ご依頼があったご家族は初めてだらけで俺自身も勉強させられる事が沢山ありました。
手話通訳の先生の協力の元、色々と通訳をして頂いてお話しを聞くと言う内容の訪問でした。
訪問をするに辺りFAXでは色々とやり取りはしてたんですが文字で気持ちを伝えるのが苦手な俺は本当に難しかったです。
今まで普通に会話してアドバイスするのが当たり前に思ってた俺は今回、色んな事で勉強させられました。
昨日は色々と手話の先生にはお世話になりました。
「有り難う御座いました」
俺自身、手話は全然わかりませんが相談者の熱い思いや今までの苦労や悩んで来られた気持ち「心」は言葉でのコミニケーションじゃなくても凄く伝わるものがありました。
以前も日記に書き込みをしましたが俺は訪問をして最初は深刻に話をされる家族が最後は「笑顔」で笑ってもらえる様に心掛けて訪問をしています。
今回のご家族も泪ながらに最初はお話しをされてたんですが最後は笑顔で話しをされてました。
ご家族の方の笑顔が何時までも続くように俺自身、お預かりした子供さんに色んな事を通して、心と心をぶつけ合いながら頑張って行きたいと思ってます。
昨日は色んな意味で勉強させられる事が多かった一日でした。
俺ももっと色んな意味で勉強し色んな方の「力」になれる様に頑張って行きたいと思います。
最近、入塾した3名に関しては近くお話し出来ればと思っています。
明日から一週間が始まりますが「心、元気」で頑張って行きましょう\(^▽^)/
俺も火曜日から全国各地を駆け回って来ます。
では今日はこの辺で失礼致します。
以上。
(2007.7.16[Mon])

台風4号
今日はリョウのご両親が寮の方に来られ色んな話しをし、最近のリョウの状況をお伝えしました。
リョウが夢翔塾に入塾して一週間位なんですが確実に前向きに「生まれ変わろう」と頑張ってます。
ご両親も頑張ってるリョウの話しを聞かれ満足されてました。
これからも夢翔塾スタッフ一同、頑張って関わって行きますので宜しくお願い致します。
28日のイベントを楽しみにしてて下さい。
それと今日は午後から色んな方とお会いする様になってたんですが台風が来てると言う事で明日、お会いする事になったので昼から寮の皆で釣りに行きました。
台風の時に「馬鹿か」と言われるかもしれませんが今日は夢翔塾が月に一回おこなってるボランティア活動の日だったんですが、この件も台風の関係で中止にしたんで子供達としては楽しみにしてたのが中止になり意気消沈してたので俺も同伴の上で釣りに行ってきました。
俺も釣りに行くのは何年ぶりかわからない位、久し振りに行ってきました。
ユウ、享、俺とお揃いの竿を買ったのはいいのですが、強風で買ったばかりの俺の竿が折れてしまい最悪でしたが60匹余り魚も釣れ皆で合計すると200前後は釣れました。
俺が竿が折れた時に享は全力で俺の所に来てゲラゲラと俺の折れた竿を見て爆笑してました。
余りにも享がゲラゲラ笑うので享の余りの爆笑さに俺も享と一緒に爆笑してました。
本当に子供達と一緒に居るだけで楽しく楽しませてもらってます。
今日はこの辺で失礼致します。
以上。
2007.7.14[Sat]

出来事!!
昨日と今日で大牟田警察署の方に行き色々と話しをして来ました。
その理由として昨日、色々と問題があり行ったのですが今日は少年課の方とお会いして話をして来ました。
色んな事を聞かれ俺自身が調書を取られてるみたいで何か気持ちが良い物では無かったです!!
今日は福岡の方からも相談に来られました。
遠い所から来て頂き「有り難う御座いました」
俺なりに「力」になりたいと思うし「良い出会い」になれたらと思ってます。
何か御座いましたら何時でも「連絡」して下さい!!
今週は大牟田まで相談に来られる方が多く俺なりに「力」になれたらと思ってます。
来週は各地を駆け回って来ます。
今の俺は力不足で直ぐに答えを出す事は出来ませんが相談を聞く中で最後は相談者の方が「安心」され「笑顔」で帰ってもらえる様には心掛けてます。
俺が直ぐに出せる答えはこの二つだと思ってます。
何回もこの日記でも書き込みをしましたが、俺が変える、俺が凄いのでは無く変わろうと一生懸命に頑張る子供達が凄いと俺は思います。と言うか子供達は凄い「力」を持ってます!!
その様に育てられて来た親御さんに一言、「自信」を持って下さい!!と俺は言いたい。
俺は彷徨ってる子供達でも何かしらの「夢」は持ってると思います。でも認めてくれる大人の存在が無かったり、居場所が無かったり、環境が悪かったりで何事に対しても「諦め」てしまってる子供達が本当に多い様に思います。
俺は、そんな子供達を見捨てたり、諦めたりしたくない!
今は可能性は少いと子供達は思っていても夢翔塾に来たからには「夢」を持って歩いて欲しいし、「生まれ変わろう」と気持ちが芽生え始めたら可能性も大きくなると俺は思うし、その子供達の「可能性」に掛けてみたいと俺は思ってます。
その為にも俺は何があっても子供達は守ってみせる!!
夢翔塾に来た子供達は「夢」を持ち「生まれ変わろう」と頑張ってます。
そんな夢翔塾の子供達は俺に「心、元気」を与えてくれるし、子供達が何より「可愛くてしょうがない」
俺の最高の「子供達」です。
その為にも俺は子供達とは「心」と「心」でぶつかり合う。
なぜなら俺は「オッサン少年」だから\(^▽^)/
地元、大牟田で活動するに辺り色々と問題はありますが全国各地から色んな方から激励のメッセージを頂いてます。
本当に「感謝」の気持ちでいっぱいです。
俺の気持ちが少しでも伝わればと書き込みをしました。
皆様の期待に答えられる「夢翔塾」で居たいと夢翔塾はこれからも頑張って歩いて行きますので宜しくお願い致します。
なんせ俺は不器用なので「ウサギとカメ」のカメですので末永く見守ってて下さい(笑)
それではこの辺で失礼致します。
皆様に「感謝」
以上。
(2007.7.12[Thu])

早めの書き込みです。
昨日は地元でお世話になってる美容室の先生の温泉宿をお借りして囲炉裏で色んな物を焼いたり温泉に入ったりと楽しい一日を過ごす事が出来ました。
温泉では皆で入り「修学旅行?」的、気分で皆で楽しませて頂きました。
来週から又、色々と各地を駆け回って来るので「子供達の時間」を大切に一緒に色んな関わりを通して楽しみながら色んな事を伝えてます。
美容室の先生「ありがとうございました」
今日は広島から高1の女の子が入塾します。
朝からバタバタと忙しい「オッサン少年」です!!
毎日、電話で連絡は取り合ってたんですが女の子の入塾の意志も強く夢翔塾一同、楽しみにしています。
そして、血は繋がって無くても「絆」で結ばれた「家族」を俺が伝えてやる!!
俺の大切な「家族」の一員として頑張って行こう!!
今日は広島の方で色んな方々が集まってらっしゃるみたいで色んなお話しもする事になってます。
色んな方との出会いが「良い出会い」となり色んな方々の「力」になれたらと思うし何より皆が「心、元気」になって頂けたらと思ってます。
力不足で未だ勉強中の俺ですが不器用なりに一歩、一歩、スタッフ始め子供達と前進して行けたらと思ってます。
色んな方々の励ましのお言葉で「心、元気」を頂いてます。
皆様に「感謝」をすると共に今後の夢翔塾を楽しみに見守って下さい。
オッサン少年は走り続けます\(^▽^)/ヨロシク!!
では只今より広島へ!!
行って来ます☆
以上。
2007.7.7[Sat]

今日の出来事
最近の「オッサン少年」は問い合わせの相談や色んな方から連絡を頂きバタバタしながらも頑張ってます!!
7日には広島から女の子が入塾します。
色々と事情があり急遽、夢翔塾でお預かりする事になりました。
福岡、東京など入塾を希望されてある方に関しましても早急に対応させて頂きお力になれたらと思ってますのでご了承下さい。
来週には愛媛、東京とバタバタと駆け回って来ます。
もちろん夢翔塾の可愛い子供達との時間も大切にしたいと俺は思ってるし遠方に行って帰ってきたら、しばらくは時間を作り子供達と色んな事を通して楽しんでます。
スタッフに聞くと俺が居ないと飯も余り食べないし、元気が無く大人しいと言う事なので・・・・・
子供達なりに活動の理解はして頑張ってくれてても俺が居ないと寂しいと思ってくれる子供達が俺には可愛くてしょうがない。
本当に俺にとって子供達やスタッフは大切な「家族」です。
それと話しが変わり本の出版が決定しました。
この事もハッキリとわかり次第お伝えします。
色んな所から色々とお話しを頂きお伝えしたい事は沢山あるんですが、現在話し合いの段階なのでハッキリと決定次第、報告しますので!!
オッサン少年は頑張ってます\(^▽^)/
それと「夢翔塾祭」と題して7月28日にイベントをする事が決まりました。
色んな方が夢翔塾に関心を持って頂いてるし、テレビでも放映があったオリジナルの唄を聞いてみたい等、色んな問い合わせにお答えしてスタッフ、子供達、親御さんとも話し合いをした結果、イベントを行なう事になりました。何より「生まれ変わろう」と頑張ってる子供達の姿を見て頂きたいし、子供達の親御さんと子供達の関わりも大切にしたいと俺は思ってます。
色んな方の参加をお待ちしてます☆
詳しくは夢翔塾までお問い合わせ下さい。
スタッフの方で対応させて頂きます。
それでは今日はこの辺で失礼致します。
以上。

PS
明日は久々にジムに行き良い汗をかいて来ようと思ってます!!
享は明日がジムデビューなんで俺がたっぷりと可愛がってあげよう(笑)
(2007.7.5[Thu])

急遽帰省
東京、京都、と各地をバタバタと駆け回って来ました。
東京では俺のカウンセリング受験の時にお世話になった大野先生と初対面し色んなお話しが出来て良かったです。
色んな事で本当にお世話になり「感謝」です。
大野先生、千葉先生「有り難う御座いました」
今後、どの様な関わりが出来るかわかりませんが色んな面で協力し協力して頂けたらと思ってます!!
その他色んな方とお会いしたり、相談者の方々ともお会いしてきました。
俺の今回の感想は全国に色んな悩みを持たれ解決出来ないで悩んでらっしゃる方が本当に沢山いらっしゃる。が感想です。
より多くの方の「力」になり「笑顔」で居られる様に走り回って頑張りたいと再度思いました。
オッサン少年は頑張って行くんでヨロシク\(^▽^)/
それと今回4日間と寮を長い間留守にしてしまいスタッフ初め子供達には迷惑を掛けたと思っています。
しかし、さすが夢翔塾!!皆が助け合いながら俺の帰りを待っててくれた事を嬉しく思いました。
本当に俺にとって最高の「家族」です☆
皆、本当に「ありがとう」
それと帰ってみて驚いたのが最近、夢翔塾に入塾した「享」が食欲旺盛でビックリしました。
とにかく良く食べる。
今日の享は、大きいドラ焼き1個(普通のドラ焼き5個分の大きさ)と赤福3つ、八橋4つ、お菓子、アイス、毎回の食事でどんぶり茶碗で4杯、ケーキにその他色々と食べ最後に夜中に好物の「たこ焼き」を食べました!!
最近の享は皆が驚いて俺に報告してたけど俺も夢翔塾に帰って来て今日の食欲を見て驚いてます。
享にしても夢翔塾に入塾して何かが吹っ切れた証だと俺は思ってます。
男だし遠慮せずにドンドン食べて欲しいし見てて気持ちが良くなる食べっぷりです(笑)
何より夢に向かって享、一緒に頑張って行こうな!!
他にも色々と連絡を頂いていて何から書いて良いのか迷うんですが、今日は議員さんと夢翔塾の活動に興味を持って頂いてる方とお会いして来ました。
色んな話しの中で俺の想いも伝えられて良かったです。
夢翔塾を立ち上げて色々と大牟田市には色んな事を伝えて来ましたが思う様な答えが出る訳でも無く反対に残念な意見を聞いて来ただけに正直、今回はどうなるかわかりませんが俺は俺の活動を頑張って行くだけ!!
地道に頑張って行こうと思います!!
近く色んな所に行く様になってるんで良い報告が出来る様に頑張って参ります!!
では今日はこの辺で失礼致します。
以上。

PS
大野先生、早速校長先生にお話しをして頂き良い報告有り難う御座いました。
近い内にお会い出来ることを楽しみにしてます。
今回、俺、秀と色々とお世話になりました。
「感謝」してます。
相方の秀!!4日間「お疲れさまでした」
秀が一緒で心強かった☆
「ありがとう」
夢翔塾スタッフ始め俺の可愛い子供達、俺が留守の間、本当に色々と迷惑掛けてスミマセンでした。
本当に良く頑張ってくれたと思ってます。
「ありがとう」
マサも色々と大変だったと思うけど良く俺の留守中に頑張ってくれたと思ってます。
マサ「ありがとうな!!」「感謝」
世界1幸せ者の「オッサン少年」より\(^▽^)/
(2007.7.2[Mon])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.02