2007年10月の日記

今日の出来事
今日は来月、講演依頼を頂いてる中学校に行き打ち合わせと講演会の時のポスターの写真撮影をしてきました。
中学校に行くと校舎が大きくてビックリしました!!
校長先生始め保護者の方とお話しが出来て良かったです。
来月講演をさせて頂く事を楽しみにしてます。
今日は「有り難う御座いました」
夢翔塾では子供達が風邪気味で心配してます。
急に肌寒くなり体調を壊してるみたいで体調管理をしながらひどくならない様にしています。
俺はと言うと右手の親指を負傷してしまい現在、骨にヒビが入ってしまい骨がずれてる状態です(>_<)
演奏の依頼、講演会では演奏をさせて頂く事になってるのに・・・早く完治しないと・・・・
言い訳はなしで気合いでバッチリ演奏はしたいと思ってます。
それでは今日はこの辺で失礼します!!
以上。
(2007.10.25[Thu])

久し振りの更新です!!
最近、日記を書いてなく色んな方から連絡して頂き本当にご迷惑、ご心配掛けして申し訳御座いませんでした。
パソコンの調子が悪く日記が書けない状態でいました。
どうにか日記を書く事ができ久し振りの更新です。
メールの方は調子が悪く問い合わせして頂いてる方に関しましてはご連絡が出来ない状態でご迷惑をお掛けしてます。
メールでの問い合わせが出来ない状態なので電話で対応させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
最近の夢翔塾と言えば新しい仲間が増えました。
他には本の出版に向けて東京から夢翔塾に編集長さが来られ色んな方に読んで頂ける様な「最高の本」作りに頑張ってます。
この件では出版日が決まり次第お知らせしたいと思います。
今月の20日には全国教育振興会の20周年記念があり自分は教育研究所の客員研究員として関わりを持たせて頂いていて20周年記念に招待していただき東京の方に行ってきたんですが、そこで加山雄三さんが来られてあり色々な話を聞いたり唄を聞いて来ました。
年齢が70歳には見えない位に若く本当に驚きました!!
今日は夢翔塾と関わりを持たせて頂いてるドラック・ポイズンさんの筑後地区管内の警察署の少年課の方や補導員の方の講演会に参加させて頂き話しをして来ました。
その後の親睦会では色んな地区の少年課の方や補導員の方と互いの思いや気持ちを話す事が出来き良かったです。
又、励ましの言葉を頂き「有り難う御座いました」
協力、連携をしながら自分自身も頑張りたいと思います。
明日は来月、講演依頼を頂いてる中学校に行き講演の打ち合わせをしに行きます。
もちろん講演の最後に夢翔塾の唄「悪がきの唄」を演奏出来る様に話しをしてきたいと思ってます。
11月初めに演奏依頼が入ってるので練習をしなければと思ってます!!
講演会であれ唄の演奏であれ色んな方に「心、元気」を与えられたらと思ってます。
今日はこの辺で失礼致します。
今日はドラッグ・ポイズンの皆さま「お疲れ様でした」
PS
この度パソコンの調子が悪く色んな方にご迷惑をお掛けし申し訳御座いませんでした。
早急に対処したいと思います!!
これからも夢翔塾、オッサン少年は走り続けて行きますので応援宜しくお願い致します!!
(2007.10.24[Wed])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.02