 |
小中学校の“いじめ”報告件数急増 |
11/16 19:38 |
|
 |
|
|
福岡県の小中学校で今年4月から先月までに、あわせて338件のいじめがあったことがわかりました。
これは、きょう開かれた福岡県議会文教委員会に福岡県教育委員会が報告したものです。
県教委は、先月筑前町の三輪中学校の生徒がいじめを苦に自殺したあと、政令指定都市を除くすべての小中学校=705校にいじめの発生状況の報告を求めました。
その結果今年4月から先月20日までに76の小学校で105件118の中学校で233件のあわせて338件のいじめが確認されたということです。
昨年度は1年間で140件しかなく今年度はすでに昨年度の2倍以上のいじめが起きていることになります。
件数が急増した点について県教委は「従来のいじめの認識や把握の方法に問題があった」としています。
|
|
 |
|