エキサイト  | ニュース トップ  | サイトマップ
 27ソースから検索
注目キーワード 漢力検定  空色デイズ  強首温泉  福袋  akko

Excite Bit コネタ誕生の記念に「赤ちゃん筆」はいかが? RSS RSSリーダーに登録
[ 2008年01月06日 00時00分 ]
  エキサイト  

生涯のお守りになる「赤ちゃん筆」

(C) 赤ちゃん筆センター
お正月、初詣などでお守りを買った人もいるだろう。神社やお寺にも様々お守りがあるが、自分だけのオリジナルお守りとして人気の「赤ちゃん筆」をご存知だろうか?

といってもこれ、誰でもつくれるものではない。名前のとおり、赤ちゃん専用。赤ちゃんがまだお母さんのお腹にいる頃から生え始める髪(産毛)でつくる筆なのだ。誕生の記念にもなるし、生涯のお守りにもなる。他のどこでも手に入れられないオリジナルな一本だ。

一度もカットしていない毛先は、やわからく繊細で一生に一度しかない貴重なもの。そんな産毛を形にして残したいという思いから生まれたという「赤ちゃん筆(誕生記念筆)」。これをつくっているのが「赤ちゃん筆センター」。なんと昭和42年に設立され、これまでに100万人以上もの赤ちゃんが“来店”しているというから、その人気のほどが伺える。

赤ちゃん筆をつくる流れは以下のとおり。まずは髪をカットする。近くの受付店や赤ちゃん筆センターで切ってもらうほか、直接髪を郵送することも可能。あとは数ある筆のタイプから好みのものを選びオーダーし、仕上がるのを待つだけ。一本ずつ丁寧に手づくりされるため、だいたい出来るまで2〜3カ月かかるという。ちなみに生まれてからどのくらい経てば筆をつくれるかというと、
「筆をつくるには5cm以上の髪が必要なので、だいたい生後6カ月〜1歳前後ですね」
ただし、もちろん個人差はある。

筆のスタイルはスタンダードなタイプから、額や桐のケースに入ったもの、手足形や写真を一緒に収納できるケースがついたものなど様々だ。値段は5,250円から1,000〜2,000円間隔の価格帯で幅広く用意。ちなみに一番高いものは?
「金箔守護の筆で8万1,900円です」
おお! 確かに名前からして豪華そうだ。

種類は120コース以上あり、オプションを含めると350コース以上にもなるそう。軸の径・色・形だけでも約80種類もあり、詳しくはカタログを請求してくださいとのこと。ちなみに軸には、親の子どもへの想いをこめた言葉が刻印される。

大人になって見返すと、温かい気持ちになれそうな「赤ちゃん筆」。ぜひわが子の誕生の記念に一本つくってみてはいかがですか?
(古屋江美子)

赤ちゃん筆センター(株)HP

  • 赤ちゃんのキュートな手形を残したい人に! (Bit)
  • 自分の顔が切手になる!  オリジナル切手をつくろう (Bit)
  • 世界に一冊だけの「マイ絵本」 (Bit)
  • 世界でひとつのマイフィギュアをつくろう (Bit)
  • 赤ちゃんグッズの不思議ネーミング探訪 (Bit)

  •  14 票 
     投票とは?投票率の高い記事 
     4 件 
     トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
     つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

    【PR お仕事ニュース】 【エンジニア適職フェア】石井裕氏のトークショー開催

    この記事へのトラックバック(4)
    ※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
    [01月06日] 乳児の産毛と小椋佳 [ 春樹の小部屋 ] at 17:43:52
    [01月06日] 赤ちゃん筆 [ ぼのぼの日記 ] at 14:25:11
    [01月06日] オリジナルお守りの「赤ちゃん筆」とは? [ ひむかの日記 ] at 10:53:36
    [01月06日] 本物の産毛ですよね。使いはしないのかな。コシがなさそう [ 一休み中の地球のニュース ] at 04:36:05

    トラックバックURL:

     エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
      トラックバックする場合はこちらをご覧ください。


    他のExcite Bitニュース
    [1月7日] 居酒屋の下駄箱は、どうして大きな木札の鍵? [エキサイト]
    [1月7日] 「クセ毛は坊主頭にすれば直る」は、ウソですか [エキサイト]
    [1月6日] 誕生の記念に「赤ちゃん筆」はいかが? [エキサイト]
    [1月6日] 「大阪港」「神戸港」の名前がなくなった!? [エキサイト]
    [1月5日] 新しいお餅スタイル、「甲州なっとう餅」発見! [エキサイト]



    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
    免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム