「新曲の感想。」 ♪投稿者:frantick 2008年1月7日(月) 22:12 |
|
まず、素晴らしいです! いい曲だー。作曲者でもないのにガッツポーズしちゃった。 久々のソロでどんどん溢れるアイデアをクールに曲に ちりばめていったという感じがする。 ソロの自由さがうまく作用しこの名曲が生まれたんだと思います。
じゃあ少し評論家気取りで(笑) まずギターソロにしてもおかしくないようなリードがイントロから 冴え渡る。 リフと言って想像する典型的なものとは違うが、後にも登場するこの リードの反復は耳に残るフレーズの一つだ。 00:40からのリズムギターがすさまじい。ツーバスの音とピタリとはまった タイミングで生み出されるカッティングの嵐は、相乗効果でさらに ヘビーなものになっている。 00:59からのメロディはあまりに美しい。ルリメロ全開。 さすがのセンスとしか言いようがない。 02:49からの少し丸みを帯びたブリブリとした音色も好きだ。 間奏のギターソロではまず早弾きフレーズで勢いを増し、そして つむぎ出される一音一音から感情のこもった音が伝わってくるリードへ。 二人の違うタイプのギタリストが居るようだ。 アークエネミーのクリストファーからマイケルへといったイメージだ。 03:56のソロ後のミュートがきいたメリハリ感もとてもいい。
展開のバリエーションが豊富なのにシンプルに感じる。 一曲がかたまりとなって体に吸収される。 激しさと心地よさを併せ持った最高のメタルソングだ。
すんません、調子こいてみました。るりぴょん、グッジョブ! |
「感想どうもありがとう!!」 ♪投稿者:東 瑠利子 2008年1月7日(月) 23:34 |
frantickくん、新曲の感想どうもありがとう!
久々のソロで自分の持っている鋼鉄パワーを存分に発揮できた作品と なったよ!ここ最近、好む音楽がメロデスとヴァイキングが多くなったのも あって、それに影響されてか今までとは作風も変わったので聴いてくれる人が 受け入れてくれるかちょっと心配だったけどむしろ好評で本当に良かった! 今までのような派手なアレンジも極力抑え、とにかくドラムとギターメインで 勝負した!ルリダスでは自分はギターもドラムもベースも一切いじらないから ソロでは逆にこっちにチカラを入れてみようと思って、たくさん頭の中に ためてきたアイデアをこれでもかってほど放出したんだ。 本当にクールな曲になったと思うよ!
最初に思いついたのがイントロのネオクラなフレーズで、間奏とエンディング にも出てくるのでかなり印象強いものとなったと思う。 Aメロ〜のギターカッティングは、気持ちよくザクザクするように、 今までと少しインサーションの設定を変えて、デバイスをComboからTwinに したら両サイドから気持ちよくはっきり聴こえるようになった。 更にギターのDry音とエフェクト内部のWet音のバランスも今までと変えて 納得がいくまで音には拘ってみた。Bメロは主旋律が唯一メロディックに なっているところで、2回目は前半部のドラムを変えてめりはりをつけた! ここは、自分でも思わず聴きながらひざの上で手を叩いてドラムのリズムを 叩きたくなってしまうんだよね(笑)ギターソロは、最初もっとたくさん 入ってて、曲自体も7分と長くなってしまい、旦那さんに聴いてもらったら、 間延びしてるし長すぎるからもっとコンパクトにしたほうがいいとの意見を 受けて、この速弾きとツインの組み合わせになったんだ。特にツインでは かなりメロディアスで、この辺の流れは自分でもすごくいいと思ってる♪ 確かにここで急に別のギタリストが出てきて弾いている感じもするね! 構成もたくさんの展開を盛り込んだけどくどくならないようにしたし、 最高のメタルソングと言って貰えて嬉しい!!!!!!!!!!! またブラックメタルっぽいのも作りたいし次も頑張ろうと思うよ〜!
感想どうもありがとうございました! |
|
|