もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【環境】 日本のプロトンM型ロケット打ち上げ失敗、中央カザフスタンで燃料飛散による大規模な環境破壊の恐れ

1 :セクシービーフφ ★:2007/09/09(日) 17:23:16 ID:???0
★プロトンロケット打ち上げ失敗、燃料飛散で大規模な環境破壊の恐れ

【Technobahn 2007/9/7 14:26】日本の放送衛星「JCSAT-11」を搭載したプロトンM型ロケットが6日、
打ち上げに失敗してカザフスタン共和国にあるバイコヌール宇宙宇宙基地の近くに墜落した事件に関連して、
墜落地点が搭載していた燃料によって広範囲に渡って環境破壊が行われた可能性が高まってきた。

 プロトンロケットは推進剤として200トン以上の非対称ジメチルヒドラジンを搭載。
6日の打ち上げでは1段ロケットの燃焼は正常に終了したが、2段ロケットの点火に失敗して
ロケットは2段目以降の燃料を全て搭載したままで打ち上げ数分後に、中央カザフスタンにある
Zhezkazganという町から南西に30マイル離れた無人地帯に墜落したものと見られている。

 ロケットの燃料に使われていた非対称ジメチルヒドラジンは、強い発火性のある物質で、
主に液体ロケットの推進剤として利用されてきた。しかし、皮膚に対して強い腐食性がある他、
発がん性物質であることも知られており、欧米ではロケットの打ち上げが失敗した場合には
環境破壊を引き起こすことから、最近、開発されたロケットに関してはジメチルヒドラジンを
推進剤として利用することは行われていない。

Technobahn http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709071426&page=2

▽関連スレ
【宇宙】個体燃料ロケットM5 後継は「イプシロン」…JAXA
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189123206/

総レス数 1001
219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)