米映画会社のWarner Bros社がHD DVDコンテンツの供給を取りやめると表明したことについて,東芝 アメリカ家電社 社長の小坂明生氏は「(規格争いで)負けたという意識はない」とコメントした (Tech-On!関連記事,Wanrer社のニュース・リリース)。「今後も,Universal社やParamount社といったHD DVD規格を支持する映画会社と歩調を合わせ,HD DVD規格を推進する」(小坂氏)。
東芝は「International CES 2008」に先駆けて開催した記者発表会で,米国における2007年の次世代DVDプレーヤの販売シェアを示した。調査会社の米NPD社によれば,2007年12月22日までの過去1年における民生用次世代DVDプレーヤーのブランド別販売台数シェアで,東芝が49.3%とほぼ半数を占めて他ブランドを圧倒したという。「我々は2007年,特に第4四半期にHD DVDプレーヤの売り上げで大きな成果を上げた。それだけにWarner社の発表には極めて残念だ」(小坂氏)。
今回のWarner社の決断が,東芝にとって突然かつ想定外のことだったのは間違いない。Warner社が東芝に「Blu-ray Disc支持」を伝えたのは,CESの直前,2007年12月末のことだったという。Warner社は,HD DVD規格の普及を推進するHD DVD Promotion Groupに名を連ねる。コンテンツ企業の足並みが揃わなくなったため,同団体がCES開催に先駆けて予定していた記者発表会は中止に追い込まれた。
2008年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2005年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2004年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2003年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2002年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2001年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2000年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1999年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1998年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1997年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2008年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2005年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2004年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2003年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2002年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2001年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2000年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1999年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1998年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
1997年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
BCNは,大手パソコン販売店のPOSデータの集計値から見た録画機の市場動向を発表した。DVD・HDDレコーダーの中で,Blu-ray DiscまたはHD DVD装置を搭載した次世代品の割合は,11月の月次データで台数ベース21.1%,金額ベース36.6%だという。
ソニーは,過去に同社が販売したCRTテレビから回収したプラスチックなどを再生し,液晶テレビ「BRAVIA」の部品に再利用する仕組みを確立した。
ソニーの有機ELテレビ「XEL-1」の分解もいよいよ終盤に差し掛かった。日経エレクトロニクス分解班は台座部の下側筐体に収めてあるメイン基板を取り外して,観察してみることにした。
高精細な画像データのフォーマットをリアルタイムで変換(トランスコーディング)できるDSP「TMS320DM6467」を日本テキサス・インスツルメンツが発売した。
2007年10月のデジタル・カメラの国内出荷台数は,前年同期比17.0%増の89万7900台となった。カメラ映像機器工業会の調べによれば出荷金額は同16.6%増の226億700万円。
パソコンの出荷が世界的に伸びている。米iSuppli Corp.の調査によれば,2007年7月〜9月期の世界出荷台数は6810万台で,前年同期からは13.8%,直前期からは11.1%の増加となった。
加賀電子は,アクティブ・マトリクス型の有機ELパネルを搭載したワンセグ受信用テレビを2008年2月に発売する。有機ELパネルの採用によって,端末の厚さを8mmに仕上げた。
「またVisioの基調講演をお願いしたいのですが…」と、マイクロソフトの担当者からメールがきたのは2007年の10月だった。2年ほど前、「Microsoft Visio」の新製品発表会があり…
我が国は自他共に認めるロボット開発大国です。日本国内はもちろんですが、米国特許庁へのロボット関連特許出願件数でも日本勢が席巻しています。
今回は『日経ものづくり』の特集「着想脳」を読んで,感じたことをまとめてみたい。 この特集では,イノベーションを生み出すためには「経験」と「意欲」の二つが不可欠であると述べている。
技術者が転職先を選ぶときに,何を優先するのか。もし,安定した給与をもらうことより,好きな研究をしたいということを優先するのなら,転職先として中小企業が有力な候補として上がってくるだろう。
日曜日、銀座にある百貨店のレストラン街で昼食をとろうと、寿司屋にはいった。商品のセレクトに定評のある百貨店らしく、なかなかの名店がそろっていて、どこに入ってもよかったのだが…