kyoumoe+ dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. このページをアンテナに追加 RSSフィード

俺が買ったものリストはこちら
twitterはじめました http://twitter.com/jizou 第二文芸部を応援するぜ!!

この日記のはてなブックマーク数

2008-01-06

[]なるほど 16:48 このエントリーを含むブックマーク

何となく分かった。

ちなみに今日のアクセスログ。

f:id:kyoumoePlus:20080106165619j:image

空白の時間はプライベートモードだった時間です。

                                                                                                                                                                

対応したんで多分この辺くらいから見えてないと思います。

どうやら警察に連絡するらしいので待ってます。

何を連絡するんだか知らんけど。

あれだけ日ごろから色々言ってるんだから有言実行でお願いしますよ。


あと、仕事先にこんなメール送った奴がいるのでガチで警察沙汰になる予定。

カッコ内はメールではすべて実在の名前。

いつも(サイトの名前)をご愛顧いただきありがとうございます。

ご投稿いただきましたお問合せを下記の内容で承りました。担当者よりご連絡をさ

せていただきますので、暫くお待ちくださいますようお願いいたします。

【お問い合わせ】

----------------------------------------------------------------------------

■コメント

(俺のペンネーム)という名前でレビューを書いてましたが本名は(俺の実名)といい

ます。

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoePlus/

(注:ここに誹謗中傷wikiのアドレス)

(仕事先の企業の名前)には迷惑かけました。辞めたいと思います。

■名前

(俺の実名)

メールアドレス

(俺のメールアドレス)

----------------------------------------------------------------------------

本メールに心当たりがない方は、下記までお問合せいただきますようお願いいたし

ます。

何で俺がこんなものを持っているかというと、俺のアドレスに自動返信で全文引用されて戻ってきてたから。

戻ってきたというか俺は出してないんだけどな。

要するに俺の名前とアドレスを使って俺を騙った人間がいるってこと。


amazonにはこんなメール。

> Date: Tue Jan 01 08:22:55 UTC 2008

> Subject: Customer_Contact:_その他

> To: "associates@amazon.co.jp" associates@amazon.co.jp

> From: (俺のメールアドレス)

>

> Topic:

> その他

>

> Name:

> (俺のペンネーム)

>

> Email Address:

> (俺のメールアドレス)

>

> Associate ID:

> hatena-22

>

> Website URL:

> http://d.hatena.ne.jp/kyoumoePlus/

>

> Payee Name:

> (俺の実名)

>

> Comments:

> 女性をストーカーして注目を集めています。

> 被害女性は警察に被害届けを提出しました。

>

> http://d.hatena.ne.jp/kyoumoePlus/200711

これも自動返信。

自分で自分のことを「女性をストーカーして注目を集めています」なんて書くはずないと思うんだが。

いったい何を伝えようとしていたのかが分からない。

つか、通報したいのならせめて自分のアドレスで自分の名前を名乗ってやってくれ。


ちなみにこの前書いた「サブアカウントだと追加申請が要るんじゃないか」ってのは、このときのやり取りの中で分かったことな。

ちゃんと追加申請して承認もらいました。


それにしても仕事先にこんなメール送っておきながら無職呼ばわりって矛盾しすぎだろ。

[]誕生日です 00:27 このエントリーを含むブックマーク

31歳になりました。