【901/930】空冷ポルシェで走れ♪14【964/993】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:56:31 ID:3wbnApgl0
- 楽しい車だなぁ
君も語っておくれ
過去スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075089084/
●●【R】空冷ポルシェで走れ♪カレ3【R】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085557868/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ4【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101783734/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ5【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108637546/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪フラット6【Air】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118375603/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020788/
【911/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ8【964/993】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146187991/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ9【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157644519/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ10【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168692356/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ11【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176372753/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ12【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184671584/
【901/930】空冷ポルシェで走れカレ13【964/993】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191819432/
- 2 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/12/22(土) 11:41:53 ID:P3TMnDn10
- ま、まさかの2ゲット?!
よし、ドライブ逝って来る!
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:24:37 ID:MSrdfHCtO
- >>1乙
ついでに>>2乙
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:48:57 ID:J5bN4jN7O
- >>1
おっつ!
GT4
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:52:30 ID:x7jzFIi70
- あれ?いつまにか14に
最近ペースがはやいな
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:09:42 ID:Diw7ynyg0
- USB付きのステレオに交換した
今までMDだったからすげえ便利
しかし古臭い930にUSBが付いてるのがすげえシュール
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:26:40 ID:vrlnJXbV0
- >>1乙
愛しの85カレラ、久々に動かそうと外してあったバッテリーをつけて始動したら、
キュ・・・キョキョ・・・キョ・・・
と言うだけでエンジンかからん。。。
保管する前はオルタネータがそろそろ寿命かなって位だったんだが…
オルタのブラシ交換だけで直るかな?
つか、どうやって主治医のとこ持って行こうorz
誰か慰めてくれ;ω;
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:43:32 ID:5M6RztzCO
- 964T海苔のワシが末広がりの8GETじゃ。
>7
レギュレータなら自分で出きるって。オレもやったし。がんばろうぜ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:03:07 ID:yfUskbmy0
- >>7
自動車保険に「レッカー無料サービス」付いていないの?
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:24:16 ID:WBfmta+xO
- 来年までお金をためて930ターボかいたいなぁ。
やはり400万だとそれなりなんですかね?
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:24:24 ID:eFpWXGjA0
- >>10
年式によるんじゃないかな。ポルシェシンクロの時代のなら400万の予算なら充分
過ぎるし、ミッション変更後の後期だと確かにそれなりかもね。
930ターボもかなり年式が古くなってきて、個体差が激しいから相場を明言するのは
難しい。964ターボと比べるとわかるけれど、内装やシートの状態もさすがにヤレ
ているものが多い。後期モノで状態の良い個体(見た目、距離、整備歴)だと
店も550万以下の値段は付けないと思う。走行10万`、社外エアロ、整備歴不明、
年式不問なら300万円以下のモノもあるけれどね^^
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:27:25 ID:WBfmta+xO
- >>11
サンクス!
やっぱり1989年式の5速はそれなりの値段なんですよね。安くても当たりかもしれないし、こればかりはポルシェなんで分かんないっすね。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:12:36 ID:fUe0OacAO
- 安いのはそれなりで買った後の維持費はターボの場合素カレラの倍以上です。
車体価格と同じくらいの余裕を確保してから購入を検討することをお勧めします。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:20:25 ID:24KZSDxJ0
- 多少高いの買っても同様に金はかかる。
見た目でボロいかボロく無いかの違い程度。
尋常じゃない値段のを買って初めて
維持費がじばらくはかからないぐらいのレベルに。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:08:00 ID:TDCyFPd5O
- 駐車場にせめて屋根がないと
エンジンルームやばいですか?
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:03:41 ID:SJ1JXPjL0
- >>15
まず、屋根付の駐車場が確保できるくらいの経済力がないと、その後の維持費がつらいことに。
せっかくポルシェ買うんだったら、そこそこお金かけて、楽しく走ろうよ。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:07:14 ID:JSy+OxT0O
- ビニールカバーでいいお
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:10:52 ID:2lyUWP040
- ↑どっちでもいいこと、全く関係ない
>駐車場にせめて屋根がないと
屋根なんか無くても993Tを5年。
ポルセンで半年ごと入庫
心配だったら後ろだけシートかけとけば
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:16:08 ID:HZyP1uWT0
- >>10
20年以上も前の車なんで、壊れずに乗り続けられたら”奇蹟”くらいに思って買ったほうが無難。
完調のターボを手放すオーナーも少ないと思うし、多かれ少なかれトラブルを抱えた車が中古市場に出てるんじゃないかな?
不調なのをを誤魔化しながら乗ってても面白い車じゃないし、修理すれば10万単位の金はスグに飛んでく。
いかにも調子悪そうなのを掴まされない限り、スグに何百万って掛かることは少ないと思うけど…
まぁ、有る意味「賭け」じゃないかと。
>>15
エンジンルームは、意外にヤバくないです。
でもボディーや内装は痛みます。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:51:29 ID:faqessaA0
- 多少割高でも内外装だけは綺麗なのを買った方が飽きないよ。
機関は好調って言われても結局は一か八かだし、いずれ手を入れる覚悟で。
なにしろ古いんだから。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:39:27 ID:J5J61Rqf0
- >>15
911はバイクのエンジンと一緒である程度の雨は大丈夫って誰か言ってたな
俺のは青空駐車だけどサビはでてない
あとフロントのトランクに雨水がたまる場合がある
でもサビは出てない
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:52:53 ID:JSy+OxT0O
- きたねーな
サビが出なけりゃいいってもんじゃねーだろ
トランクに苔とか生えてないか?
ボウフラとか繁殖させるんなよ
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:47:30 ID:NEXie+Wn0
- >>20
そこで、屋根付駐車場に保管されていた玉がいいわけですよ。
紫外線や雨は、すべてを劣化させます。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:10:19 ID:J5J61Rqf0
- >>22
雨ふった後はちゃんと拭いてんだよ
なんでてめえにきたねえって分かるんだよ!
このゴミくず野郎!
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:14:09 ID:JSy+OxT0O
- 雨上がりに悲しい顔してトランク拭いてる>>24に萌えた
スマンかった
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:17:10 ID:2lyUWP040
-
>このゴミくず野郎!
w w w
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:02:30 ID:1uIoCgAu0
- >>15
930の価格帯のユーザーだと、ガレージ確保は難しいよね。特に都市部はね。
ナロー以外は雨には強いよ。暫く走ればEgルーム内は熱で乾燥する。
紫外線の方が深刻かもね。1日中陽が当たるような場所は避けた方が良いかも。
午前中は陽が当たるけれど、午後は日陰というような駐車場ならいいね。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:14:19 ID:CotFKBYG0
- 「売り切り」という言葉の意味がわかっていないようですね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=101900670
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:12:37 ID:8vHfGAmtO
- 都内だと郊外でもけっこう高級車が青空駐車していますが
まずは土地買えよって思います。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:54:04 ID:DBp0ng0N0
- 例えばアパート住まいで軽四を青空駐車。
当然車庫があった方がいいだろうが別に無くてもよい。
クルマがポルシェになった所で、
車庫があった方がいいけど実際は特に無くてもよい。
今までダイソーの時計だったのが、貯金して5000円程のGショックを買って
家に帰ったら毎日箱にしまう程大事にする。
なんならお出かけのときにしか身に付けない。
それはそれでいいけど、
まぁ別にそこまでしなくてもいいだろうって思う感覚。
どんな物でも大事にするのはいい事だがそこは価値観の違い。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:10:22 ID:nxplcj2f0
- >>30
よくわからない例えだが、
空冷ポルシェだったら中古のロレックスくらいの価値はあるでしょ?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:44:56 ID:edTaALqR0
- ポルシェの青空駐車は、汚れよりも、近所の目と悪戯が気になる。
週末だけで、毎日乗らないのであれば、俺ならカバーくらいかけとくけどな。
- 33 :15:2007/12/25(火) 21:31:40 ID:ZAvj9N4KO
- いろいろな意見を聞けてありがたかったです。
964狙いなんですが、
フロッグアイスタイルや、リアの曲線はもちろん、
車内から見える大砲のようなフェンダーが特に好きです
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:39:10 ID:YJlUltyD0
- だったら買え。
おれも当初964C2狙いから始めたけど、気が付いた頃には猛烈に値上がりしてしまった。
さらに、オイル漏れの不安からやめた方が・・・って意見も聞いて、3.2カレラ狙いに
方向転換。特に探してなかったんだけど、ばったり出会ってしまったのがSCで
その軽いフケにやられてしまった。値段も冷遇されている値段だからそれなりで、
カレラ買ったつもりで、結構直せた。
今となっては、知人のカレラに乗せてもらっても、あのモッサリ感がいやだ。
SCは速くないけど楽しいクルマだよ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 03:35:42 ID:WeatuWvIO
- 964のパーツだけ値上がりしてる、一体どうなってんだ?
もう維持できねぇ、手放すぜ、あばよ相棒・・
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:27:32 ID:Z6kTge3f0
- まだ故障した事無いからワカランな。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:42:01 ID:fJ7IyWLY0
- >>35
外車の中でも故障率は低いんだからパーツ代くらい大目に見よう
それに社外品の活用も結構いけるぞ
相棒なんだろ 見捨てるな
どうせまた乗りたくなんだから
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:47:41 ID:trIG/aVk0
- おれの相棒はオイルが温まった時に白煙を吹くようになっちまった
直すのにいくらかかるんだ?
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:12:22 ID:3hlavkuJ0
- 200万
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:27:28 ID:oDbw2OnQO
- しっかし
それにしても
今回のポルマガの表紙はショボいな。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:12:34 ID:nfRhM5ZgO
- 俺の993、キーをひねってもウンともスンとも言わない…
何故だorz
バッテリーが駄目なんでしょうか?
セキュリティつけっぱなしだったからかな(つд`)
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:22:28 ID:oYgkwQ4o0
- >>39
それ高すぎ。
150万あればおつりこないか?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:22:55 ID:d3rYQk500
- 一体どんだけ〜
折れエンジン載せ替えまでやって150万だぞ!エンジン込みで!
それも距離が3万キロも減った、若いエンジンだ
そして調子いい
金持ちだな、だからカネをかければいいと思ってるのか
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:04:26 ID:sVhzPM2O0
- >>993
>キーをひねってもウンともスンとも言わない…
軽のってるお姉ちゃんみたいな質問するな!
テスターぐらい買え、1000円もしねえよ
というか釣り?
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:05:25 ID:sVhzPM2O0
- ↑>>41だ
自分でうけたw・・・orz
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:49:10 ID:Id/70kTt0
- >>43
開ければ気になるとこがわんさか出てくる。
ピストン/シリンダー、クランク、コンロッド、ヘッド
いずれかに不具合があれば・・・・
本気で直せば100なんかスグだよ。
とフルOH中の俺の嘆き込みで。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:27:53 ID:VWSalQ2PO
- 工賃っていくらなんだよ?空冷ビートルならOHした事ある俺には無理か
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:41:06 ID:OUn15v/Q0
- >>46
おれよく知らんけど
ソレは消耗品なのか?
エンジンなんて基本的に消耗品だけ換えとけば
200万キロくらい余裕で走れるんだぜ?
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:44:13 ID:jhFPOuXP0
- 空冷ポルシェ海苔は空冷ビートルの弟にあたるんだよなぁ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:17:00 ID:QYTidHta0
- >>49
人間が機械の弟とか言われましても意味がわかりませんが
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:40:28 ID:UGECCjd90
- >>48
メタルやリングは再使用出来る方が多いよな。
でも、開けたからせっかくだから換えちゃうって人が多いんじゃないのか?
実際は、ヘッド周り(ガイドの打ち換え)ぐらい、ガスケットとオイルシールだけでも部品代結構するぞww
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:47:52 ID:Z6kTge3f0
- うむ、ものはついで。
俺も基本的にばらしたときは全部換える。
- 53 :46:2007/12/27(木) 01:58:40 ID:d2rwuxDOO
- ≫48
動くだけなら10万でも20万kmでも、
基本メンテしてたら動くと思うよ。
消耗品とまでは言わんが。
何か調子出ないエンジンってあるだろ。
どっか不具合抱えてるんだよ。
開けて計測して。
コンタクト部が許容範囲ギリギリなら?
長く乗るつもりなら修正して、オーバーサイズメタルを使う。
修正限界きてたら換えるだろ?
周りOHでしてる車達も、
ダメ出し喰らうパーツは多いよ。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:57:54 ID:zcK+1Kev0
-
二週間ぶりに964Tで走ってきました。
エンジンがすご〜く快調!
排気音が一段と良くなった感じがします。
パワフルに成って、しかも燃費が良くなりましよ。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:25:24 ID:LBU0NYgnO
- 寒いからでしょ。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:22:30 ID:tF9dRr8+0
- 今日は20℃ぐらいあって結構暑かったな・・・
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:03:10 ID:xhAF7ydbO
- 今goo見てたんだが418万で売りに出てるマニュアルのカレラ2
このアイスブルーって色初めて見た
ホワイトにちょっと青入れたような…
これオーダー色?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:38:00 ID:EJwwbEwn0
- >>57
gooのどこ?
アドレス貼って。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:43:58 ID:xhAF7ydbO
- >>58
ケータイなんでアドレスはれないです…
もちっと詳しく書くと
地域は東京
93年式
マニュアル
5.3万`
絞り込みですぐ出ると思います
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:14:46 ID:ZBnq96hAO
- 貼れたか?携帯用だけど
http://m.goo-net.com/cgi-bin/goo_mobile/GOONET/search/detail_w.cgi?carrier=i-mode&page=40&pref=13&client=9570443&baitai=goo&goo_car_id=700957044320071212007&area_num=13&uid=NULLGWDOCOMO
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:03:12 ID:xhAF7ydbO
- >>60
そうそう
コレコレ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:07:08 ID:pmeOqUkJO
- アイスブルーじゃなくてミントグリーンじゃないの?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:18:37 ID:xSm8eQfoO
- ガルフブルーにも見えるがフレンドモータースなら色の正式名称を間違うことはなさげ。
以前、正式名称は知らないけど青味がかったグレーの964ターボなら知り合いが乗ってた。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:38:11 ID:zPe9bQis0
- >>59
その色は行方不明になった知り合いのヨットのオーナーのヤツかも?ww
オーダーカラーだったような?内装が若草色の革か??
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:05:35 ID:Lii+CumO0
- 大阪あたりで964チューニングしてくれるところありませんか?
フルコン付けたり3.8化など考えているんですが・・・。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:48:10 ID:abHdcjNG0
- 中川
- 67 :sage:2007/12/29(土) 12:23:04 ID:Lii+CumO0
- >>66
ナカガワならモーテックか。
前に相談したらターボ勧められたこと有るな。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:56:06 ID:7+u+pDeb0
- さっき帰りに遭遇した964は最高だったね。
でっけえウイング、爆音マフリャー、テールはスモーク、ウインドウは全面ミラーw、極めつけは
ピッカピカのナンバー「春日部・・・1」wwwwww
すげえ勢いで煽りまくってて、土手沿いの追越し禁止の道(40km)で反対出て
3台(すべて商用車)ゴボウ抜きしてったww
さすが埼玉の中古ポルシェ海苔はやることが違いますねwww
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:09:37 ID:Tuf6oiwr0
- >>68
あれ?俺のこと
あの商用車にのってた目つきの悪いあんちゃん?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:10:54 ID:FmrboniO0
- >>68
もしかしたら新車から乗ってるかもしれませんが
もしかして古いクルマ=中古という素晴らしい発想ですか?w
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:21:25 ID:8s1O3OuR0
- フルコンは何が良い?
- 72 : ◆WPOZZZU4Hg :2007/12/29(土) 15:28:31 ID:FWesc5QQ0
- >>38
シール関連だけですめば60万くらい?(自分の場合はそうだった)
もっと安くやってくれるところはありそうだけど…
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:40:06 ID:7+u+pDeb0
- >>70
あ、説明悪かったねw
春日部33○でした。
どう見ても中古&希望ナンバーです。本(ry
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:19:39 ID:Hcd5kyV/0
- 単なる田舎モンじゃん、っぷう!
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:04:39 ID:mXUenEOZO
- 964なんてもう最近じゃあそこまで速い車じゃないから公道では優雅に走りたい
俺の目標は
春先に甲州街道を走り、窓、サンルーフを全開にし、音を楽しみながら走る前期のミッドナイトブルーで内装が白のフルノーマルの964…
っていうか実際にそれやってる人がいて欲しくなったんだが…
そんな俺が乗っているのは煙り噴いてる後期仕様のポーラシルバーのオンボロ964…w
塗装浮いてるしシートなんてガビガビだし…
ただエンジンは煙り噴いてる以外絶好調なんだが…
いつになったら買えるやら…(´;ω;`)
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:55:27 ID:RPxIHPCxO
- 前期のミッドナイトブルーはソリッドで後期はメタリックなんですかね?
私は後期のソリッドミッドナイトブルー内装タンに乗るのが夢です。
もちろん素カレラのフルオリジナルです。
もう3年も探してるのに未だに見付からない。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:40:55 ID:UlPUBoUW0
- >>76
内装や外装は金しだいでどうにでもなるわけだから、そこまでこだわらなくても・・・。
超不人気色の上玉を安く買って、自分の好みにカスタマイズしたほうが満足度は高い。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:52:10 ID:ea9gnwwU0
- >>77
外装はともかく内装ってどうにかなるの?
革張りとかって換えるの凄く高そう…。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:00:49 ID:RPxIHPCxO
- なるほど、そーゆー方法もあったんですね。
ってゆーかそんな玉あるんですかね?
超不人気色って例えばどんな色なんだろうか?
早速探してみることにします。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:08:12 ID:kNP6Y9MZ0
- 革シートの方が何かと手が入れやすいよ。
第1弾として、染Qで塗ってしまう。結構綺麗になるよ。ま、それなりだけど。
しわとか擦れには対応できないけどね。
それでもダメなら第2弾は表皮張替えですね。安いとこなら1客10万くらいから
上はしりません。レカロにOH(やってくれるのかな?)なんかだしたら2客で3桁も夢じゃないかも。
古くなると、黒か違う色かでずいぶん違うよね。色物だと部品も無いし、革の色あわせも超面倒
他のに交換もまず不可能だもんね。
新車時の白のシートってカッコイイと思ったけど、今930で白のシートまだつけている
個体を見ると結構無残な事になっているよね。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 04:25:27 ID:3XnMJgSkO
- フラットノーズってタマ数少ないから中古でもなかなか見つかんないのね。
極上だと1000万超えだし…でも超かっこいいね!
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:04:41 ID:3gpiripbO
- 白やタン内装はシートだけじゃなくカーペットや中張りの部分も変えなきゃならない…orz
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:49:43 ID:i+QH6bNwO
- 明るい色の内装の車は中古で買うもんじゃないよ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 15:31:16 ID:rCryikDQ0
- 新車でピンクの腐ったような色の内装にする奴は
きっと未来に乗るオーナーに対する嫌がらせなんだろうな。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:55:29 ID:VGiPOcm+0
- 新車買うオーナーの特権だよww
- 86 :77:2007/12/30(日) 21:28:31 ID:nO5PQJro0
- >>78
内装は、やっぱり黒が無難かな。
一番汚れが目立たない。
一度、プロの業者にクリーニングしてもらうといい。
さらに、マットを新品にするといい。
さらに、シートを張り替えるか、新品のレカロなどに交換するといい。
外装は全塗装で好きな色にすればいい。
超不人気色はピンクとか緑とか水色とか茶色とか紫とか、とにかく変な色。
(でも、バブルの頃は、ピンク色の964に憧れたな・・・)
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:06:42 ID:ggS/fLe60
- 964にVプロつけている奴いますか?
調子はどう?
エアフロなしでいけるの?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:46:49 ID:KlZObMRRO
- アメジストとかウインブルドングリーンの964っていいよね
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:51:23 ID:t1A7oEMK0
- LMPって東京のクルマ屋さんってどうなの??
信用できる??
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 08:33:50 ID:euy6bHyX0
- >87
フルコンでわざわざエア風呂使う人は居ないだろう。 マッピングも
大変になる。縦軸はスロットルかバキュームじゃないの?
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:43:20 ID:VoFoQPg7O
- 内装は黒、外装はシルバーみたいな?
おっさんが駆るスポーツセダンだ。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:49:46 ID:cy92M1GO0
- ダイヤモンドシルバーで内装黒が最強だろ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:01:54 ID:ATjhYtlQ0
- シルバーは何かじじくさくていや
というか銀色は飽きる
やっぱりベーシックな白がいい
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:43:05 ID:l3EZkr+s0
- まだ売れない・・・
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11196371
いい加減買取店に持っていったら良いのに。
買取店だったら300位?350はいく?
そう言えば、ターボの頭金にホイール売ったらしいけど、
この値段で売れなかったら、ターボが買えないってことか?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:57:23 ID:CoEvu+Hi0
- あけおめ。いいいちねんにしたいね。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 23:44:54 ID:kuoAueeo0
- >95
まだだろw
LMPは信用できる人が信用できるって言ってるから信用でキルンJyないでしょうか
今日993洗った、半年ぶりだったからたまげるほどきれいになった。
でもバッテリー上がってたw
それからキーボードを死ぬ気で掃除した、アップルの白いのだからすごくきれいになってうれしいそして気持ちいい!
よいおとしおぅ〜
- 97 :7:2007/12/31(月) 23:54:04 ID:0v70hRqq0
- アクセス規制の巻き添えを食らっていたためレス遅すぎてごめん。。
>>8
ヘッドライト暗くなってたりしたから、ブラシ減ってるのは確実だから俺もやってみる!
でも…セルは回るのに始動しないって、点火系な気もしてきた。
>>9
外環でハブベアリング砕けた時にJAFが使い物にならなかったからつけたんだった。
言われて思い出したぜThanks
良いお年をー!
来年も空冷サウンドを響かせて楽しく走ろー!
- 98 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2007/12/31(月) 23:59:40 ID:IyjFTE1yO
- 新年初カキコ!
- 99 : 【小吉】 :2008/01/01(火) 13:41:16 ID:2Vw2rkPn0
- 先走りシャバ杉ww
- 100 : 【大凶】 シャバ僧:2008/01/01(火) 15:59:30 ID:NzefaQIj0
- うっうっ…20秒先走っちまった…
つД´)
気を取り直しておまいら明けおめ!
- 101 : 【688円】 シャバ僧:2008/01/01(火) 16:00:47 ID:NzefaQIj0
- 大凶ってw
いいよもう! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ドライブでも逝ってくるわ…
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 16:30:23 ID:4Q+aGf+sO
- エンジンかからねぇよ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:25:35 ID:B5q/CELSO
- >>102
w
バッテリーか?
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 18:45:28 ID:QfAsMbxb0
- 新年初の走行
五月蠅いけどキモチ良い。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 09:35:38 ID:MnOLigRE0
- 大雪の中爆走。
雪が似合うぜ!
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:35:20 ID:Poz9yDkx0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41876606
タルガのティプでGT2ルックかよ
タルガのままにしとけばいいに
売れるかな?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:06:48 ID:r/LJRCdeO
- >>106
うわぁ…
違和感ありありで気持ち悪い…w
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:06:58 ID:TiCAqlnGO
- なんちゃってGT2とかRSなら
むしろタルガやカブリオレのがましかもしれん。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:44:15 ID:Et/0UI7r0
- この前ポルシェセンターで997タルガに乗せてもらったけど、オープンに近い開放感は
なかなか良かった。しかもオープンと違って寒くないんだよ。温室に入って走ってる感じ。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:16:43 ID:9ieLCveV0
- 走行距離いじりーの、事故ったついでにGT2仕様にしいーの。
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:30:12 ID:Poz9yDkx0
- 乗ってる人には悪いがタルガは930も964も993も
何か後姿がまぬけに見えるよな
やっぱり逆台形のリヤガラスが911の特徴のひとつだからな
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:21:25 ID:AV1Awbj20
- マ、ここで人の車見てガタガタ言って茶化してる分、
自分も人に思われているって事だ。
・・そういうことも分からず言ってるなら正月だしおめでたい。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:58:18 ID:Poz9yDkx0
- ↑かなり動揺してるけど本人登場?
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:58:40 ID:nYQKh8Ky0
- タルガは海外のリゾートならおk。
それもナローの方がかっこ良いよな。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:32:19 ID:MnOLigRE0
- 改造がいかに愚かな行為かを判らせるには良いサンプルだ。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:04:53 ID:rqhQJ/umO
- 自分の不細工な彼女に無理矢理整形を強要するようなもんだな。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:55:35 ID:r/LJRCdeO
- >>112
IDがAVだしwwwwww
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 04:38:46 ID:8xRT9eEi0
- 90年式の964カレラ2なんだが、ついにオーディオのヘッドユニットが
壊れた・・・orz
何かお薦めあるかな?
まあ、上まで回してると音楽なんて聴こえなくなるけど・・・
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 07:42:39 ID:EzNszaTd0
- >>118
アルパインのヘッドユニットを使っています。
i-podを直接接続できるので便利ですよ。
純正のCDチェンジャーを捨てると、フロントのトランクが広く使えます。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:46:50 ID:1I0OMulBO
- 俺は全然聴かないんで
わざわざ高性能社外品から純正カセットに戻した。
ヤフオクで探して。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:26:48 ID:23cm/wokO
- 純正の付いてる車両少ねぇよね
純正付いてるの見ると何故か萌える(´・ω・`)
- 122 :118:2008/01/03(木) 21:45:59 ID:8xRT9eEi0
- >>119 >>120
レスどうもです。
街中走ってたり、高速でも流してるときは音楽欲しいんだよね。
ヘッドユニットと一緒にSPも交換してみようかな・・・
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:22:56 ID:eC1sMLciO
- 特に派手なデザインのHUに交換してあると萎える。
クルマにもインテリアにも合わないセンスの悪さには閉口する。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 07:39:43 ID:aqUuVE2/0
- クラリオンのUSBも使えるやつはシックでよいぞ〇
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:07:31 ID:yeFU5VCi0
- iPod使ってるから純正HUでも別に問題ない。
FMトランスミッターのシガーソケットサイズが合わなかったけど、
最近はユニバーサルシガープラグもあるから問題なし。
ポルシェのシガーソケットはキー抜いても通電したままだから、
つけっぱなしに注意しないといけないが。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 10:49:22 ID:c1IXHhYf0
- FMトランスミッターは音悪いだろ
ipodは充電が面倒くさいし
USB直によめるやつが便利だと思う
あれ?そろそろ音にこだわるやつは911なんか乗るな!
俺はオーディオレスだ!ってやつ出てくるかな?
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:05:48 ID:gIk4RCKkO
- 音にこだわるやつは911なんか乗るな!
俺はオーディオ壊れて聞けないぞ!!
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:07:44 ID:eC1sMLciO
- エンジン音に負けない大音量で聴きたいからアンプは大容量のが良いよ。
でもあまりデカすぎると重くなるから難しいよね。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:10:49 ID:8N76cNma0
- 5000円ぐらいのkana-gtってトランスミッタ付きMP3プレイヤーだとノイズホボ無し。
出力がなにやら規格を超えてるとか何とか・・・
ただ操作性が究極にクソ、USBメモリーを直接挿すやつよりマシな程度。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:28:57 ID:yeFU5VCi0
- >>126
シガーソケット=トランスミッター=iPodと繋ぐタイプだと充電しながら聞けるから
電池切れは気にしなくていい。音質は・・・車の中はどうせノイズだらけだから
俺は気にしてないがな。
時々混信するのは閉口する。自衛隊の基地周囲とか、強い電波を出してる所とか。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:52:33 ID:yNXb3csMO
- いつか水冷の911に乗り替える日が来たらオーディオにも凝ろうかな。
- 132 :sage:2008/01/04(金) 16:48:26 ID:9LHnl+q70
- >>フルコンでわざわざエア風呂使う人は居ないだろう。 マッピングも
>>大変になる。縦軸はスロットルかバキュームじゃないの?
いや、そうでもないよ。
アイドリング時や低速時、気圧の変化(山行ったりしたとき)などに対応する
ためエアフロを使うときはある。馬力出すだけなら使わないけど。
ポルシェでVプロ制御だと使った方が楽なんじゃないかな?
やったことないんでわからんが。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:56:08 ID:gLXw4bkb0
- ポルシェのロムって少なくね?
愛メックのはパワー出るけど燃費メタクソ悪いし・・
需要がないのかね
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:24:59 ID:Gm4Cz3tTO
- ノーマルが1番いいのさっ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:09:39 ID:o89uiJ8q0
- わざわざ解析して商品化してもポルシェじゃあ大して売れんからな
登録台数が少なすぎる
ロードスターとか国産スポーツカーなら山のようにあるけど
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:10:44 ID:n4hXOXIF0
- ROM交換は、不具合の元でっせ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:55:48 ID:gLXw4bkb0
-
そんなこと言ったらエアクリもマフラーも不具合のもとじゃんか
承知のうえだよ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:47:14 ID:n4hXOXIF0
- その通り。
- 139 :sage:2008/01/05(土) 20:50:52 ID:9s05tBhi0
- そもそも古いポルシェなんて不具合の元じゃないか。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:58:09 ID:C9bZooik0
- マフラーぐらいは換えたいね
フェラーリみたいな脳天唐竹割りのF1サウンドとまでは言わないからさ
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:12:18 ID:ArjES1ppO
- 暴走族じゃあるまいし、公道走るだけならマフラーなんてノーマルで良いだろ。
悪戯はやめてくれ。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:27:42 ID:kK7iTJcG0
- http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071220/CK2007122002073674.html
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:04:32 ID:aCTUPKwJ0
- >>141
フェラーリとかポルシェのマフラーは、ノーマルでチューニングされているよね。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:55:30 ID:Gm4Cz3tTO
- 今日青梅街道を愛車のシボレーのチャリで浮遊してたら車道から
「ドボボボボボボ!!!」
という音がっ!
何かと思って見てみたらRSバンパー付けたポーラシルバーの964じゃないの!?
俺は嬉しくなって少年のように964を追っ掛けた
でも964速い速いw
さすがのシボレーでも追いつけず
ただ追い掛けて分かった事は「ノーマルマフラーでも結構うるさい」
自分では乗っててそんなでもないかもしれないけど廻りからみたら結構うるさいわw
うちも結構迷惑かけてるのかしら…
ご近所の皆さんすんません(´;ω;`)
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:47:41 ID:BwrN31HN0
- >>144
ノーマルでも結構うるさいよね。
俺は夜にクルマ出すことが多いし、迷惑かけてるんだろうな。
でも、止められない。ゴメンナサイ・・・
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:26:42 ID:MfI4GgOIO
- 911のマフラーでフェラーリみたいな
F1サウンドが出るのはありますか?
36 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【訴えたい】ポルシェ専門店5【何故潰れない】 [車]
中古ポルシェをマターリ楽しむ [中古車]
【関東】ドライブスレ16【南関東】 [offevent]
ミドリフグ A [アクアリウム]
【祝ボルナツ御殿】田中むねよし30【エランは売却?】 [車]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)