2008年1月5日(土)
本県の人口比医師数、東北最下位
−PR−
本県の病院・診療所で働く人口十万人当たりの医師数(二〇〇六年末)は一七〇・五人で、東北トップの宮城県との差が二五・五人と、十年前からさらに九人広がったことが厚労省の調査で分かった。本県の医師数も増えているが、他県はそれ以上に増加しているため。関係者は「医師確保策の効果で医師は増えているが、医療の多様化、専門化などでそれ以上に現場は医師が不足している。特に重傷者を診る救急現場が厳しい」と話している。
厚労省が二年ごとに行っている「医師・歯科医師・薬剤師調査」によると、九六年末時点での本県の人口十万人当たりの医師数は一五五・〇人。〇六年は一七〇・五人(全国四十三位)で、十年間で十五人増えたことになるが、東北地方で最下位のまま。本県と宮城県との差は、九六年が一六・一人、九八年一七・八人、〇〇年十八人、〇二年一八・七人と年々拡大し、〇六年は二五・五人まで広がった。
>>HOME
■
PR
・【千葉室内】お年玉還元有り!学習机も安い!初売は元日〜6日迄
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・健康志向の冷凍惣菜お試しセット3,000円
・◆今なら小冊子無料進呈!◆信頼のZ会
・ガーデニングの資格が取れる!日本園芸協会のガーデニング講座
最新のニュース
01/05 16:08
ろうあ者が防災士試験合格/青森
01/05 16:07
弘大院生がダンススタジオ開業へ
01/05 16:06
ニンニクの自動植え付け機開発
01/05 14:23
パッケージ工夫でリンゴ売り込め
01/05 14:23
次のカラス対策は音波/弘前公園
01/05 14:03
木槌で長男殴り殺人未遂で父逮捕
01/05 13:31
県内市場で初競り・初市
01/05 13:29
大間マグロ 築地で607万円
01/05 12:32
弘前東照宮売却許可は10日に決定
01/05 11:15
県人口140万7522人/07年12月現在
01/05 11:14
八戸市営バス補助半減達成にめど
01/05 09:27
本県の人口比医師数、東北最下位
01/05 09:27
県と市4600万負担/スケート国体
01/05 09:26
行革大綱は「選択と集中」/知事
01/05 09:24
弘前病院の治験実績 道・東北3位
01/05 09:24
水質基準達成率95%/県環境白書
01/05 09:24
転落事故のバスはチェーンなし
01/05 09:23
乗客ら恐怖に茫然/バス事故
01/04 23:27
バス転落事故で運転手を逮捕
01/04 23:08
観光バス転落 1人死亡20人重軽傷
01/04 22:36
治安への決意新た、県警が初点検
01/04 22:23
強風でJR大湊線の上下4本が運休
01/04 19:24
再処理油漏れは継ぎ手破損が原因
01/04 17:49
本県の最終処分場拒否貫く/知事
01/04 16:17
リンゴ窃盗の手口が巧妙化
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス