ホーム
日記
プロフィール
オークション
掲示板
ブックマーク
お買い物一覧

メール

モバイル

m ケータイに
このブログの
URLを送信!

フォトアルバム

フリーページ

インターネットラジオの部屋↑クリック
お勧めネットラジオご紹介!
ネットラジオで見つけた注目アーティスト
★ 好きなもの色色★↑クリック!
♪美青年・美少年♪
最近買ったお気に入り!
▼新撰組!▼雑記↑をクリック!
大河『新選組!』の(山本土方礼讃)感想
近藤勇の墓所・龍源寺の霊的参拝記!
龍源寺・近藤勇の墓・参拝時の写真
土方歳三憑依&成仏?体験記
新選組と靖国神社!
日野訪問記/土方歳三墓所など
新選組に関してメッセージを感じたこと
☆靖国神社参拝記予定
どうして新撰組に惹かれることになったか?

沖田さんから伝言です!2004年6/24〜
新撰組同人系へ彼らから伝言です!
乃木中将が姿を現しました
堺雅人さんの部屋
土方歳三憑依&成仏?体験記.2
山本『土方』耕史くんの部屋
先祖朝倉家と菅原道真と八木家
新選組の使命・神選組
真の武士だと言ってくれている存在たち
☆彡歳の本質
大河『新選組!』の感想 2
朝倉家十七ヶ条
切腹・message from山南・土方
神々 守護の存在 新選組メッセージfor私
偉大なる土方エネルギー
応援してくださる方々からのお言葉
神選組の局長になってしまいました^^;
大河『新選組!』の感想 3
松本良順医師と順天堂と私
前世・沖田総司
参里さんの新選組の夢に関する書き込み
絵里さん・たまさん
朝倉
朝倉2
総司最後の言葉
土方さんから総司(今の私)へ
こうさぎ義豊のプチ豊玉集?
シホさんのメッセージ
工事中
土方さんご縁の三浦家の末裔のIさん
導かれた意味byスカイラインピジョンさん
牛頭天王
自分の魂と前世探求の部屋↑クリック!
工事中
工事中
Spiritual変人
スピリチュアル・エマージェンシー
UFOと宇宙人
John Lennon ジョン・レノン
幽体離脱工事中
サイキック・スポンジ
写真の部屋・小金井神社(鎮守神社)
★このサイトを見るうえでの重要注意事項★
夢の部屋
リンクの部屋
酒について
霊能者大山さんによる霊視結果
葉子さんからの手紙
松菊市松人形
御朱印


神鏡諸悪消滅
 
晴明★天命館晴明★

隊士    護摩 近藤勇  陰陽師  土方歳三 護摩    沖田総司
高天原に神留坐す皇が親神漏岐神漏美命以ちて 八百万神等を神集へに集賜ひ神議りに 議賜ひて 我が皇御孫命は豊葦原水穂国を安国と平けく知食せと事依奉りき 此く依奉りし 国中に荒振る神等をば神問はしに問賜ひ神掃ひに掃賜ひて 語問ひし磐根樹根立草の片葉 をも語止めて 天の磐座放ち天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて天降し依奉りき此く依奉 りし四方の国中と大倭日高見国を安国と定奉りて下つ磐根に宮柱太敷立て高天原に千木高 知りて皇御孫命の瑞の御殿仕奉りて 天の御蔭日の御蔭と隠坐して安国と平けく知食さむ 国中に成出でむ天の益人等が過犯しけむ種種の罪事は天つ罪国つ罪許許太久の罪出でむ 此く出でば天つ宮事以ちて天つ金木を本打切り末打断ちて千座の置座に置足はして天つ 菅麻を本刈断末刈切りて八針に取辟きて天つ祝詞の太祝詞事を宣れ 比く宣らば天つ神は天の磐門を押披きて天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて聞食さむ 国つ神は高山の末短山の末に上坐して高山の伊褒理短山の伊褒理を掻別けて聞食さむ此く聞食してば罪と云ふ罪は存らじと科戸の風の天の八重雲を吹放つ事の如く朝の御霧夕の 御霧を朝風夕風の吹掃う事の如く大津邊に居る大船を舳解放ち艫解放ちて大海原に押放つ事の如く彼方の繁木が本を焼鎌の敏鎌以ちて打掃う事の如く遺る罪は在らじと祓給ひ清給ふ事を高山の末短山の末より佐久那太理に落多岐つ速川の瀬に坐す瀬織津比賣と云ふ神 大海原に持出でなむ 此く持出往なば荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百会に坐す速 開都比賣と云ふ神持加加呑みてむ此く加加呑みてば氣吹戸に坐す氣吹戸主と云ふ神根国 底国に氣吹き放ちてむ此く氣吹き放ちてば根国底国に坐す速佐須良比賣と云ふ神持佐須良ひ失ひてむ此く佐須良ひ失ひてば罪と云ふ罪は在らじと 祓給ひ清給ふ事を天つ神国つ神 八百万神等共に聞食せと白す摩訶般若波羅蜜多心經観自在菩薩行深 般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦腹如是 舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 無色無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色聲香味觸法 無限界乃至無意識界 無無明亦無無明盡 乃至無老死 亦無老死盡 無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故 菩提薩垂 依般若波羅蜜多故 心無堯礙 無堯礙故 無有恐怖 遠離一切転倒夢想 究境涅槃 三世諸佛 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 能除一切苦 眞實不虚 故説般若波羅蜜多呪 即説呪曰 羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 般若心経 のうまくさらばきゃていびゃく さらばもっけいびやく さらばたたらた せんだまかろしゃだうんききうんきき さらばひきなん うん たらた かんまん
いらっしゃいませ!ごゆっくりどうぞ!アヂマリカム!
はじめに


他の管理人関連サイトは右下の『お気に入り一覧』の中にあります。
 

近藤 勇 ポスター日の丸国旗【スーパーエクスラン製】神鏡・大【土方歳三・ポスター】
TVサントラ/「新選組!」オリジナル・サウンドトラック第二集国家の品格靖国新選組誠之旗印(赤・片面)京都土産の新選組誠印京都平成新選組隊旗

山岡鉄舟平将門掛け軸 菅公・御尊像朝倉義景(あさくら よしかげ)乃木希典安倍晴明木彫仏像牛頭天王16cm桧木彩色

黒髪組 毛皮同盟バナー犬ミニ動

ひののをさんのお買い物

天命館 [全1754件XML RSSリーダーに登録

2008年1月5日

  新選組下駄 
[ 新選組 ]  

新選組下駄
以前から気になっていたのですが・・・ついに買ってしまいました。
(なんか旅館『新選組』の下駄って感じがしますが;こうして見ると。)

実は、下駄が磨り減るのが異常に早くて困っているのですが、これからは
固い材質の下駄だけを選んで買おうと思っていますが・・・
前の部分が割れてくるんです。
自転車に乗っている時、また階段の上りなどで前の部分をこすってしまうのが
原因だと思うんですが・・・
また歩き方の癖で前が一番磨り減ります。

で、桐だとほんとに一日で一センチ?っていうくらいに磨り減って
しまうので、日常使用する私のような人間には不向きだとはっきりと
分かりました。

この品は桐ではなく、似た材質だがどうやら桐よりも重くて固いようなので、
試してみたいと思いました。
固い下駄は昔は安くて長持ちするので人気だったそうですが、
今は日常履く人は少なくなり、軽い桐が一番人気ですが。

重くても一番安くて固い丈夫な下駄で十分です。それに気づくまでかなり時間がかかりました。(ですが裏にゴムがついているのは嫌なんですよねー・・・)

で、下駄の台だけがだめになったのがごろごろしているんですが、
鼻緒は傷んでいません。
なので、家にある在庫?の下駄にその古い鼻緒をすげ直してもらおうと
考えています。三鷹の下駄の鼻緒をすげられる店主のいる
お店に問い合わせたらできると言っていたので。

で、自分はやはり男物の下駄が足に合って、大きいくらいが気持ちが良いし楽です。
この間、女物の下駄で初めて遠出したら、足が痛くなってしまったし
疲れました・・・で、男物以上に前が磨り減ってしまってショックでした。わからん
後一回履いたら割れそうです。


最終更新日時 2008年1月5日 12時3分49秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年1月2日

  弟のお嫁さんのプレゼント
[ 雑記 ]  

弟の奥さんの始めてのプレゼント

さっき内の長男である弟家族が、ふたりの姪を連れて来たんですけど、

その弟の奥さんがなんかプレゼントをくれました。

妹が帰ってきてから開けたいと思います。

サイズがわからないので、開けてから決めてくださいって言っていました。
何だろう。どきどき!!ぽっ

私は、姪たちに例のブードゥードールをひとつずつあげました。
全部見せて、「ひとつだよ。どれが良い?」って言ったら、
ふたりともピンクが良い!って言ったので、
(ひとつはピンクだった)

自分のためにとっておいたまっピンクのものを上げちゃいました。
部屋に取りに戻りました。

姪のためならばしかたないです。

弟の奥さんは、「(子供たちは)お守りが大好きです」って言っていました。
良かったです。
ふたりともどうやらかなり変わっているようですので、
うちの遺伝子なのかな;
私や妹と同じく、癇癪もちみたいだし。

母の知り合いに霊能者?がいて、
確か中学生の頃、指から疳の虫を出してもらった事があるんですよ。
ほんとに白い糸みたいなものが、指から一センチほども出ました。
最初出てから、どんどん伸びていくんですよ。

あれは一体なんだったんでしょうかねー。
今だったら絶対にデジカメで撮るのに・・・
出たものも取っておけば良かったのですが、
それもすぐにもう片方の手ですりつぶしました・・・


それでも癇癪は治りませんでしたけどね。




姪たちは幸せになると良いなーって祈っています。

ブードゥードールセット
この中のピンク色はふたつとも姪たちに・・・


最終更新日時 2008年1月2日 18時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く

  芸能人格付けチェック
[ スピリチュアル ]  

昨日書いた『芸能人格付けチェック』っていう番組ですが、
観だすと夢中になってしまうんですよ。面白いです。

で、自分の格付けももちろん観ている人はやる訳ですが、

私は、味以外の観て聴いての判断は全部正解しました!

そのたびに自分で拍手してしまうくらいに嬉しかったですよ。


23億と25万円の楽器による弦楽四重奏。
(この数字はちなみにうろ覚えです。めんどくさいので確認していません。)

ひと聴きでわかりました。

大きいんですよ。音が。
歴史がある楽器というものはその歴史が刻まれているのです。
そして、演奏している人たちの気持ちも全然違うんだと
思いますね。
それらを感じました。

14型のブラウン管テレビで、一応ステレオですが、
音がすごーく悪いんですよ。それでも一瞬で分かりました。


7億と確か10万円の模造のティアラセット。

前回の番組の再放送を妹と共に観ていたのですが、
今回の番組の宣伝がしょっちゅう流れました。
その時から、私はひとめみて本物を見抜いていました。

それはイエローダイアモンドです。
この色のダイアモンドをここに持ってくるというのは、
間違いなく本物だと。

で、今回じっくり観た所、やはり模造品の10万円のものは、
表面に無数の傷がついていましたし、すごーく安っぽく感じたんですよ。
ひとつひとつの宝石の輝きがまったく違いました。
偽者は偽者ですって自分で語っていました。


それから、『エロかしこい』(この課題自体が一体何なんだって
すごく違和感でしたけど)の
プロメークと、学生のメークですが、

私はひとめで学生メークの方が、まず下品だと感じました。

で、細かいところで言うと、

唇のメークです。

プロは
ベージュ系のルージュで、上唇の輪郭を大きめにかぶせて書いていたんですよ。
それはとても高度なテクニックだと感じたので、
こちらを選んで正解でした。


再放送で観た、前回の番組も全て正解だったんですけど、

特に印象的なのは、スタイリストの問題です。

課題は『セレブ』で、

プロと学生、でした。

私は学生の着付けには、何も感じなかったんですが、
プロの着付けには何かがありました。
それは印象ですよね。

で、決め手は黒いハイヒールの靴の裏面が赤で、
持っているバッグが赤だった事。

このコーディネートはとても高度なんですよね・・・


どうしてこの良い物を見抜く目や耳や感性がつちかわれたのか
わかりませんが、何だか自然に分かってしまうとしか言いようがないのです・・・

前世、良いものとかなり触れ合う経験をしたのだとしか。
だって今生はほとんどそういうものを見ても触れてもいませんのでね。

いや、ずーっとぎろぎろとすべてをしっかりと観て学んで審査していたのかもね。
知らないうちに。
とにかくだらないものとそうでないものだけはわかります。
そのふたつだけは何だかわかりますね。
で、絶対にださいものの方にだけは入りたくないって
常々思っていますし、目標もそれですよね。
私がどんなものをださいと思っているのかは、
うちのページをずっと読んでいる人はわかるでしょうけどね。
なんか私が応援する人や物は全部出世するみたいですよー。
で、嫌いなものは全部落ちるの。



テレビではどうにも判断がつかない、高級な

味に関しても、今生、食べた事がないものでも
もしかしたらわかってしまうかも!とかなんとなく感じています。

前回の番組で、これも印象的でした。

ピアノですが、ホロビッツも愛用していたという
数億円のピアノと、中古品のピアノ、でしたけど、

私はホロビッツのファンだったので、彼の演奏を思い浮かべたら
正解でした。
音が似ていたので、そっちだってわかったんですよ。

私にはそのホロビッツも弾いていたというピアノの音はとてもやわらかく感じる音なんですよね。
なので固い音ではなくて、やわらかい音を選んで正解でした。
それだけです。

私は一時期クラシックに染まっていたんですが、
その時期に自分の耳で好きなピアニストを選びましたが、
それはホロビッツとグールドなんですよ。


で、今はフジ子・ヘミングですねー。
すばらしいです。


他人の評価ではない、自分で選ぶのです。
すべてのものを自分だけの感性で選んでいます。

フジコだって、日本で始めて紹介されたNHKの番組を観て、
衝撃を受けて、即友達に教えたくらいですからね!
大人気になってから彼女を知ったのではないのです。

NHKもその精神を忘れないで欲しいんですよねー。
民報路線はとてつもなく醜いし
観てません・・・

私はNHKがまじめだったからずっと観ていたのに、
気が合うから、
それがなくなったらもうNHKじゃないです。

ばかにこびないで欲しいです。


最終更新日時 2008年1月2日 16時6分43秒
コメント(0) | コメントを書く

2008年1月1日

  あけましておめでとうございます。  (2)
[ 雑記 ]  

格付けチェックで観て聴いてわかるものは全部正解したよ。
嬉しいなースマイル


 

新年あけましておめでとうございます。



ねずみ男年、いや、子年ですね。




旧暦だとまだ11月23日だなんて不思議な感じです。
昨日紹介したカレンダーだと一目瞭然です。
旧暦だと私の誕生日は1月10日だったんですね。

良い番組が今NHKでやっています。
ぜひごらんになっていただきたいですね。

最初、三輪山から始まったのが感動でした。

長崎のキリスト教の年末について観ましたけど、

私は宗教には偏見はないんですよ。
というよりも長崎のキリシタンには昔から惹かれていました。
それから天草四郎に、ですね。

美輪さんが天草四郎の転生だそうですが、私は信じますし、
前世、このような悲惨な経験をしないと、(迫害され惨殺された)人間は
真理というものを知るようにはなれないのかな、と感じています。


どんな宗教も断片的であり、どの宗教だけが正しいとは言えない。
結局は自分自身の魂が、自分だけの神を感じていくのが本来の姿なのですが、

それでも、今の地球では、未熟な人々がまっすぐに生きる事ができるための指針として、
宗教が必要ならば、それは地球人に必要なのですから、

それで光を得る事ができるのならば、その戒律によって犯罪を犯さないで済むのならば、
それだけでばんばんざいなのですよね。

魂が進化すると、自分の宗教の神がダメだって言っているからしない、
ではなくて、自分自身の魂がそんなことはしたくないってなりますからね。


だって人にしたことはすべていつか完全に自分に返るのに。

戦争でも何でももう人を殺すのは嫌なんですよね。

で、嫌な人とは関わらないようにしているんですよ。
もうできるだけ体と魂を軽くしていたいんですよね。

私は昔から友達が少なかったですが、
寂しいから、本当に気が合うわけでもない誰かと無理して付き合うって言う事をしなかったせいもあります。

それ、絶対にできないんですよー・・・・・

生まれた時からできませんでした。
学校時代は特に辛かったですが、
変なグループって言うのに絶対に入れませんでしたのでね。

その大衆の好みって昔から合った事が
ないのですよ。私からしたらすごく趣味悪いんですが、
大衆は世の中ではやっているものが常に最上!なのですよね。


だから会社がダメなんです。ああいうところにはいられません。
会社というのは常に大衆相手ですから、大衆とは
そぐわない人間、考え方が違う人間を常に排除するんですよ。
そんなもの合うはずがありません。合わない方が嬉しいです。

ってのは私はかつて、自分の学んだ技術で就職したこともあるし、
会社で働いた事もたくさんありますから、

(その自分の金で長期のイギリスインド旅行しました)

わかったんですよ。
決して働いた事がないわけではありませんからね。
で、合わないと確信してしまったのでした。



正月からこんなこと書いていますけど、
なんかあんまり私は正月だからって実は何も感じていないんですよ・・・

その時に、自分が何を感じるか、だけで生きているので・・・


ですが、毎年年末年始に感じますが、

世の中のストレスが極度に減るので、

私も楽になるんですよ。すごーく。

だって家の周りが静かだから。

常に騒音に悩まされていますからね。
(耳に聞える音だけじゃなくて、ストレス人間の想念の音ってのが
一番辛いのですショック

それがなくて本当に幸せですー。年末年始。

年賀状も書いていません。
もうめんどくさくてこの先、書かないかもしれません。
ですがもらうと嬉しいので、やっぱりやるべきだなとは
感じているんですけど・・・

だって私なんて本当に出したい相手なんて5人くらいしか
いないのに、それさえ出さないのはどうかってさすがに思いますのでね・・・
そういう相手は、相手も私の年賀状を期待している人たちなんですよ。
絶対に。

そうだ、大衆が盛り上がっているから嫌な気分になるのかもしれない。
旧暦の正月に年賀状を送るっていうのはどうだろうか?
今年だと2月7日です。

なんだか燃えてきました。笑
その時に年賀状を送る人は私だけですよね。絶対に。
これからずっとそうしようかな。


最終更新日時 2008年1月1日 20時28分33秒
コメント(2) | コメントを書く

2007年12月31日

  月齢カレンダー
[ スピリチュアル ]  

カレンダーなんですが、ここ何年かどこかの店の配っているものを使っていましたが、

今年はそういうものも品薄なようなので、

ネットで印刷する事にしました。

月齢カレンダー

私は月齢が必要なので、それで検索して見つけました。

これで十分です。
背景色も印刷したかったなぁー・・・
やりかた忘れてしまった;
そうか、インターネットオプションか。
次はちゃんと印刷しよう。




最終更新日時 2007年12月31日 15時53分56秒
コメント(0) | コメントを書く

2007年12月30日

  菅野美穂はアセンダント蠍座の仲間  (1)
[ スピリチュアル ]  

菅野美穂のインドヨガ紀行っていうのを深夜に観ました。
良かったですよー。

私は彼女の大ファンというわけではないのですが、昔から注目していました。
イグアナの娘、も観ましたし、彼女が幽霊を演じたドラマも観ました。
(確かほんとにあった怖い話とかの一話だったと思うんですが・・・
それが今も忘れられないくらいにすごかったんですよね〜。怖くて・・・)

それから、最近では『里見八犬伝』のドラマの彼女に驚きました。

間違えた、陰陽師じゃなかった;
なんだか頭の中で混じっちゃっていて。


(映画だかドラマだかよく覚えていないんですが)
とてつもなく深い情念の表現をできる希有の女優だと感じています。



彼女が出ていても興味が無い分野は全く観ませんけどね。
会社とかOLとかが舞台なのは絶対に観ません。
私とは何の関係も無い世界なので、興味が無いんですよね。
ちょっとでも目に入るだけでどんよりと疲れるので、
絶対に観ないんです。CMだけで限界です。




NHKドラマの出雲阿国の役は、彼女がやるべきだった!!って思いました。

今は、今朝、NHKで観たインドの彼女のヨガ紀行を楽しみました。
やはり素顔で、素の彼女のナチュラルな魅力が存分に
現れていましたよ。
歩き方に癖がありますよね。
何だか親近感を感じました。

(アセンダント蠍座の人は歩き方に癖があるそうです。)

私もインドに一ヶ月間行ったことが有り、やはり同様にひどい
下痢にかかってしまった経験があるんですよ。
(滞在のほとんどが秘境ラダックだったんですけど)

だからそれでも親近感です。

彼女は最初にインドを訪れた時にそうなったそうですが。



実は同じ、アセンダント蠍座だと最近知って、余計に惹かれるようになったのです。
占星術に詳しい人しか分からないかもしれませんが;

アセンダント蠍座
上昇宮蠍座

☆上昇宮蠍座
 くせがあり、容易に心を開かないように見えます。必ずしも愛想が悪いわけではないですが、なかなかうちとけないでしょう。本心を語らず、嫌いな人間を徹底的に攻撃します。また、「内緒にして」と言われたことはほとんど守ります。支配されることを嫌い、皮肉がきつい人が多いです。一見、物腰が柔和に見えることがあります。ときおり、怨恨を含んだ発言をすることがありますが、あくまで感情的なものです。弱点は生殖器。ラッキーカラーは赤(だが、黒っぽい服装の人が多い)、赤黒。
(イメージ)
 一般的に低めの身長、大きめの頭、見かけよりかなり重い体重。体型はずんぐりしているかひょろ長いかどちらか。肌が青白いか黒いかどちらか。眼光が鋭い。彫りの深い、角張った面差し。実際の年齢より大人びて見える。セックスアピールは12星座随一。体毛は濃い。姿勢や歩き方に癖がある。太く、荒々しい黒髪。


内緒にしてって言われたら絶対に言わないが、あまり他人に言っちゃいけないのかな?
ってこともその念押しが無かったら言っちゃうかもしれない;




これからも注目の女優として応援させていただきます!

で、私が応援する人たちは必ず出世するみたいですので
ご期待ください。笑

ヨガですが、ずーっと興味があります。
妹は講座に出た事もあります。
そのうちやってみようと思っております。


最終更新日時 2007年12月30日 17時56分20秒
コメント(1) | コメントを書く

2007年12月29日

  三輪山

三輪山に呼ばれてしょうがないのですが、
いつ行けるか分からない・・・

で、検索していて偶然に東京分祠っていうのを見つけました。

東京って書いてあるのになぜか横浜にあるみたいですが。

この主催者が鎌倉から三輪山に参拝したそうです。

私は最近、源頼朝をつけて良く検索するんですが、 『源頼朝 三輪山』で、見つけたHPなんです。


://www.miwa-tokyo.com/05.html
最初にhttpをつけてください。

三輪山はそもそも大神の姓を名乗るものが
つかさどっていたようなのですが、その後、歴史的に変遷して、
苗字が変わり、義経を擁護したりしたのだそうです。

で、島流しになったみたいです。

これも驚きだったんですけど・・・

やはり源氏と関わりが深いみたいなので。

大神といえば、妹が中学の時に、すごい美少年がいるって
惚れていた相手が大神君だったので、その苗字は
なぜかなじみがあるんですよねー。笑

いつも一人でいたそうです。
かなり変わったエネルギーを発していたそうで。
窓辺にひとりすわり、遠くを見つめる、みたいな・・・
絵に描いたようなというか。


私もどうやら近所の踏み切りでその彼と出会ったことが一度だけあるんですけど
確かに長髪をなびかせた黒髪に学生服のすごい美少年でした。
昔なんで長髪っていうだけで異端なんですがね。
汚い長髪じゃなくて本当に美しい長髪なんですよそれが。
春の風にきらめくというか。

目が合いました、というか彼もずっと私を見つめていたんですよ。
忘れられません。

妹にその容姿を語って確認しましたが、間違いないって言っていました。

なんか当時は心臓が悪いとかで今も元気かどうかは不明ですが・・・
(ちょっと病弱って余計に美しさに箔がかかるというか・・・笑)

私と妹の中では伝説の大神君なのです。

で、感じるのは総司も全く同じなんだよねってこと。
結局は幻想なんだって。
同じような幻想の上に総司がいますよね。
ですが本人には迷惑なのだと。
多分その本人は「きれいでもなんでもねー」って怒るのでしょうねー。


ですけど、あの大神君の一瞬の輝きを私は一生
忘れませんよ。
なんか総司に関してもそういう人がいるみたいですよね。
京で彼の姿を偶然に見て惚れたって言う人が。
(だけどその相手がほんとに総司だったのかな?とか感じてしまうんですが。
だって若い侍が誰だか、戦いの最中町人に見分けつくのかなって・・・
後で総司の名前を知ってきっとその人なんだって信じ込んじゃったのでは
ないでしょうかね?)

それはすごく嬉しいです!!

何もかもが陰鬱なんですよ。
私は自分が人を斬ったと思うだけで、気が狂いそうなので
今生はこれらを完全に忘れて生まれました。

今ももし一人でも人を殺したら
それで人生終わりだって感じてますしね。
それが交通事故とか過失でも絶対に自分は耐えられません。
自分で感じています。



ですがこうして当時の穢れない乙女が、総司に惚れたとか
後に語っていたと
きくと何もかもが間違っていたわけではないんだと感じます。


最終更新日時 2007年12月29日 10時39分26秒
コメント(0) | コメントを書く

2007年12月28日

  吉原
[ 新選組 ]  

役者って面白そうですよねー・・・
私もやってみたいと思いますよ。できることならば。
なぜならばいつでも何かが降りてくるような体質なんで、
どんな役でもできそうだと感じているからです。

以前、一回だけ友達に誘われた事がありますが。
劇団の役をやってみないかと。
やりませんでしたけど。

吉原に関してのドラマを最近良く目にするんですが、
やはりキャストが違うって感じてしょうがないんですよ。

全員が現代の美人過ぎるのです。
背が高くて目が大きくて超美人、じゃ絶対に当時のあの
陰気な暗い雰囲気が出ないと思いますよー。

最近視たドラマの吉原事件帖で観た、
山田まりやの花魁が良かったですよ。
ちっちゃくて情念に満ちていましたから。
これくらいの演技力がなきゃだめです。
ちゃんと私は評価していますからね。良かったですよ。
山田まりやさん。
私は泣きましたもん。

これまでのお話の中の、第3話で、彼女の回を見れます。



一番売れっ子は超美人じゃなくて、見栄えはそこそこだが
(はっきり言って不細工もいる)
ちょっと色気のある女で、頭が良いのですよ。

なんか私は友近が浮かんでしょうがないんですよ。
そういう印象があるんです。彼女には。


で、みんな絶対にちびなんですけどねー。
背が小さいのですよ。ですがすごく大きく見えるんですよね。
そういう人は。

私はそういうのなんだか全部知っている気がします。

で、京の女たちを見て、吉原の女の方がずっとましだって感じた事も
思い出しましたよ。

当時は自分が吉原の女に関して知りもしないのに、
そう思っていたことをね。

やっぱり地元だからですかね〜・・・・

ですが、見物しに行った事はあるのかも。
もしかして土方さんに連れて行ってもらったのかもしれませんけど。

吉原を見せてやるよってね。
『中』を歩き回ったのかも。観光気分で。
で、ただ帰ったのかも。笑

檻みたいな窓から見えるんですよね。
全然興奮しない。反対にエネルギーを奪われる感じです。
なんか哀れなんですよ。すごく。
ですが同時に軽蔑する気持ちもあって、とてつもなく複雑な
心境になってしまうのです。
ああいう人たちを見ると。

で、実際に京で、そういう女性らを知るようになると本当にしたたかで怖いんですよ。
だからかわいそうだなっていう気分はすぐに吹き飛んでしまった感じです。
中には心の美しい人もいるんですが、ほんとにまれだと感じました。
それだって演じているんじゃないか?と疑ってしまうような人たちなんですよ。
私には・・・
たぶん向こうも客なんて信じていないんだろうけどね。元より・・・

だって
怖くて嘘つきで意地悪でしたたかで信じられない・・・
まさに化け猫みたいなっていうか。
人間ってどうしたらこんなになってしまうんだろう、という感じです。
不思議なんですよ。わかりません。あまりわかりたくもありませんが。


ですが、京の角屋にも感じましたけど、
やはり私はこういう場所に入り浸るような人間ではないんですよ。
だから違うんです・・・
永遠に・・・

あの門の『中』に入るのは嫌なんですよねー・・・
入った途端に空気が変わるんですからねー・・・

総司は壬生でも、寺や神社の辺りばかりうろついていたのでは
ないですかねー。暇があれば。落ち着くから。
一緒にくる人もいないのでひとりで回っていたのでしょうねー。

私も壬生で歩くと、こんなところにこんな神社がって
すごく興味を惹かれる小さな神社がたくさん有った。
ですが私は普段はどこの神社もお参りしまくるっていうのを
しないようにしているので、お参りはしませんでしたが、
とても惹かれたんですよね・・・壬生では。

惹かれた時には素直にお参りするべきでした。


彼はそういうところに行ってたんだと思います。


最終更新日時 2007年12月29日 8時37分33秒
コメント(0) | コメントを書く

2007年12月27日

  輪廻
[ スピリチュアル ]  

映画、輪廻を深夜映画で観ました。

半分寝てしまっていたような気がしますが;


優香が主演ですが、彼女の前世が、妻や子供も惨殺し、
その事件現場となったホテルの従業員や客も含め、11人を殺したって言う
教授(男)だという話なんですよ。

彼女は、その事件を題材にした映画の主役に女優として選ばれました。
その大量殺人鬼である父親に殺される娘の役で、です。

で、その映画に関わっているうちに全てを思い出してしまったのでした。

で、それに気づいた彼女は最後発狂してしまうんですけど。

わかりますよ。
あれだけの事をしたというのを実感してしまったら
そうなるのは当たり前ですよね。



最終更新日時 2007年12月27日 14時2分39秒
コメント(0) | コメントを書く

  水木しげる 『近藤勇 星をつかみそこねる男』
[ 新選組 ]  

届きました。
まだ未読ですが。

今は

を読んでいるので。
本当にこの手の本が好きで、いっぺんに全部読んでしまわないように、
気をつけながら読んでいるくらいです。
残りのページの厚さを確認しながら・・・。もったいなくて。ウィンク



ですがその中から少し画像をUpします。
リカバリーしてから、まだスキャナーのドライバを入れいていないので、
写真ですが。

amazonで290円で買った古本です。

水木近藤
アリババコミックス
2004年1月20日初版第一刷発行
株式会社世界文化社


表紙は絶対に水木さんの絵だと思っていましたが、こんな風になっていて残念でした。
2巻が一まとめなので、5センチくらいの厚さがあります。

近藤勇星をつかみそこねる男

水木しげる土方さん行商
行商の土方さんです。

「俺も勝ちゃんみたいに剣術でもやって武士になりてぇなあ」って
言っています。

多分浅川の川辺で。
左下の絵はよく見たら頭にトンボがとまっている。

すごくかわいいですよー。水木さんの書く、奉公時代と行商時代の土方さんが。

この絵もすごく好きです。

まだちゃんと読んでいませんが、私にはすごくかわいい。

みずきしげる行商の土方さん

またそのうち続きをUpします。

読んだ人の感想によると、『大河新選組!』の内容にかなり似ているそうです。
三谷さんが読んだ事は間違いないようですね。

で、私は感じるんですが、史実がどうとか言うよりも、
三谷さんや水木さんに、今の真の新選組は共感しているのだという事。

とにかく伝えたい事があり、史実とはかけはなれた人でも、
その真実を伝えて欲しいと願っているのだと感じているんですよ。




最終更新日時 2007年12月28日 16時52分41秒
コメント(0) | コメントを書く

一覧

キーワードサーチ

プロフィール


朝倉家の末裔。今はもっぱら新選組に関わり中。自分の内面を探ることに一番興味が有る。自分が好きなものを追求するのが一番。自己探索中の霊的人間。近藤勇の生家跡の近くに在住。
2月16日生

日記/記事の投稿

バックナンバー

コメント新着

○ 司花紗そうだ!;書き忘れました(泣)門松やっぱりあり...
○ 司花紗こんにちはひののをさん、いつもお世話になってお...
○ 司花紗こんばんは!>で、私は正月に参拝なんてしないんで...
○ ひののをRe:英語(12/11)司花紗さん >英語がスラスラ話せるな...
○ 司花紗英語こんばんは! 英語がスラスラ話せる...
○ ひののをRe:こんばんは!(12/07)司花紗さん >私もやったんですが、...
○ 司花紗こんばんは!面白いですねーーー。 ツネさんってす...
○ ひののをRe:こんばんは!(11/15)司花紗さん >しかも突然現れて噛ま...
○ 司花紗こんばんは!そうそう、これにコメントして消えちゃ...
○ 司花紗こんばんは!芋虫って噛むんですねーー!びっくりで...

お気に入りブログ

 仕事始めNew!あほんだらすけさん

 仕事始めNew!春霜堂さん

 山岳救助隊New!高尾の小天狗さん

 新春スピリチャルト…ヒヤシンス。さん

 義母の着物でおでか…桃次郎2005さん

 言論弾圧!東京都と…Panaownerさん

 新年の行事三人文殊さん

 正月早々縁起が良い…千速 一樂さん

 明けましておめでと…megutan6008さん

 年越の大祓と除夜祭龍氣☆☆さん

ブックマーク

ランキング市場

掲示板新着

○ ひののをHさんメッセージ下さった方ありがとうござい...
○ ひののをRe:残念です・・・お知らせ鳥さん 水木さんも 「ひで...
○ お知らせ鳥@残念です・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200...
○ ひののを菜食のススメhttp://jazzmens.net/vegetarian/index....
○ ひののをRe:石田衣良さんお知らせ鳥さん ずっと石田衣良さん...
Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.