上高地北部
|
KMKNORTH.LZH(35k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図「上高地」の北部の一部が収められています。具体的には穂高岳を中心とした地域で槍ケ岳を含みません。悪しからず _(__)_。
|
焼岳
|
CHDL_YKD.LZH(68k)
このアーカイブファイルには2.5万分の1地形図「焼岳」の約70パーセントの地域の地形データが収められています。
|
燧ヶ岳
|
CHDL_HUC.LZH(75k)
このアーカイブファイルには2.5万分の1地形図「燧ケ岳」の約80パーセントの地形データが収められています。
|
大雪山
|
DSZASH.LZH(537k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図「大雪山」「旭岳」の地形データが収められています。収録されている山岳の詳細は5万分の1地形図をご覧になってください。概略的には、表大雪(含ニセイカウシュッペ)からトムラウシ山にかけての地域です。
|
十勝岳・十勝川上流西部
|
CHDL_TKC.LZH(418k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図「十勝岳」「十勝川上流」西部の地形データが収められています。収録されている山岳の詳細は5万分の1地形図をご覧になってください。十勝連峰の地域です。
DSZASH.LZH と合わせて大雪山地域を網羅できます。
|
尻別岳
|
CHDL_SIR.LZH(29k)
このアーカイブファイルには北海道・羊蹄山麓に位置する「尻別岳(1107m)」の立体地形データが納められています。
|
北海道駒ヶ岳
|
CHDL_KOM.LZH(77k)
このアーカイブファイルには北海道「駒ヶ岳(1131m)」の立体地形データが納められています。
|
国後島
|
CHDLKNS.LZH(969k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図で構成した[国後島(クナシリトウ)]の地域の地形データが収められています。
[2000/09/07 改訂]
(1) 解像度を35mメッシュに改訂.
(2) 緯度経度情報(.hdr ファイル)を付加.
(3) 回転していたのを正規の位置に戻す.
(4) 地名データを付属.
<参考>国後島の山岳展望図
|
択捉島
|
CHDLETR.LZH(2602k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図で構成した[択捉島(エトロフトウ)]の地域の地形データが収められています。
[2000/09/07 改訂]
(1) 解像度を35mメッシュに改訂.
(2) 緯度経度情報(.hdr ファイル)を付加.
(3) 回転していたのを正規の位置に戻す.
(4) 地名データを付属.
<参考>択捉島の山岳展望図
|
得撫島
|
CHDLURP.LZH(1031k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図で構成した[得撫島(ウルップトウ)]の地域の地形データが収められています。
[2000/09/07]
(1) 解像度は35mメッシュ.
(2) 緯度経度情報(.hdr ファイル)を添付.
(3) 地名データを付属.
<参考>得撫島の山岳展望図
|
新知島
|
CHDLSSR.LZH(532k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図で構成した[新知島(シムシルトウ)]の地域の地形データが収められています。
[2000/09/09 改訂]
(1) 解像度を25mメッシュに改訂.
(2) 緯度経度情報(.hdr ファイル)を付加.
(3) 回転していたのを正規の位置に戻す.
(4) 地名データを付属.
|
捨子古丹島
|
CHDLSKT.LZH(178k)
このアーカイブファイルには5万分の1地形図で構成した[捨子古丹島(シャスコタントウ)]の地域の地形データが収められています。
[2000/09/10]
(1) 解像度は25mメッシュ.
(2) 緯度経度情報(.hdr ファイル)を付加.
(3) 地名データを付属.
|
千島列島1/3
|
KURILDL1.LZH(180k)
このファイルには、千島列島の2つの島が収められています。
*春牟古丹島( ハルムコタントウ )
*松輪島( マツワトウ )
上の2つの島々です。
|
千島列島2/3
|
KURILDL2.LZH(195k)
このファイルには、千島列島の2つの島が収められています。
*羅処和島( ラショワトウ )
*計吐夷島( ケトイトウ )
上の2つの島々です。
|
千島列島3/3
|
KURILDL4.LZH(148k)
このファイルには、千島列島の2つの島が収められています。
*温祢古丹島( オンネコタントウ )
上の島々です。
|