種子島唯一の産婦人科医院開院式
「島のために精いっぱいやる」
(01/05 07:57)
開院を祝う住吉稔院長(中央)と長野力市長(右)、田上容正熊毛地区医師会長=4日午後1時21分、西之表市西之表
式では長野力市長や田上容正熊毛地区医師会長が「経験豊富な住吉先生に来てもらったことは全島民にとって大きな幸せであり、お年玉をいただいた。島民の期待に応えていきたい」とあいさつ。住吉院長は「市長らに種子島の若者のためにぜひといわれ、自然に承諾していた。鹿大病院などと連携してできることを精いっぱいやっていく」と抱負を述べた。
同医院はこれまで民間の産婦人科医院だった池田医院の施設を借り、医師1人、助産師1人、看護師9人、事務長、事務員3人、調理補助員4人の19人体制でスタート。実質的には1日から開業、急患などを受け入れて、4日までに2人が出産している。
診療時間は午前9時−正午、午後2時−5時。土、日、祝日休診。同医院=0997(22)0260。
種子島の産婦人科医療は、救急搬送などの態勢不足を理由に池田医院が2007年での休診を5月に表明。地元自治体などが協議会をつくり産婦人科医師確保に動き、昨年8月に後任が決まった。
- [文化・くらし] 絢爛華美な大奥の世界 あす篤姫館開館/鹿児島市
(01/05 08:09)
- [社会] 出合い頭衝突急増 大型商業施設相次ぐ鹿児島市南部
(01/05 08:01)
- [社会] 種子島唯一の産婦人科医院開院式
(01/05 07:57)
- [社会] 山口に移送、放鳥のナベヅル1羽が出水に帰還
(01/05 07:54)
- [経済・産業] 「知覧紅」初荷祝う/南九州市
(01/05 07:52)
- [県政・内政] 伊藤知事年頭会見 環境・食糧・医療で具体策
(01/05 07:47)
- [医療・福祉] ねんりんピック 成功へ“噴”闘誓う 事務局仕事始め
(01/05 07:41)
- [地域] 健康願いダイダイ射る 県内各地で伝統行事
(01/05 07:37)
- [地域] 最古の駅舎で新成人祝う 霧島・横川駅で61人
(01/05 07:31)
- [スポーツ] “3冠”四位騎手を祝福 牧園で祝勝会
(01/05 07:28)
- [県政・内政] オンリーワン宮崎目指そう 東国原知事
(01/04 14:33)
- [県政・内政] 鹿県内官公庁で仕事始め式 県民の警察へ改革断行/県警本部長
(01/04 14:31)
- [社会] 鹿県内Uターンピーク お土産抱え古里に別れ
(01/04 08:19)
- [社会] カヌー無寄港航海で日中友好/鹿児島市・中村さん
(01/04 08:16)
- [社会] 宮本常一著「忘れられた日本人」を英訳/川辺のジェフリーさん
(01/04 08:10)
- [県政・内政] 電子投票 鹿県内市町村、導入に慎重姿勢 (01/04 07:58)
- [地域] 村営船「みしま」 冒険ランド利用で運賃半額 (01/04 07:51)
- [地域] 指宿ドラマ全6話完成 HPで公開、来月から上映会
(01/04 07:45)
- [地域] 「牧場の桜」復活 3月、35年ぶり桜まつり/小林
(01/04 07:36)
- [地域] まぐろ尾肉大和煮を発売/串木野市漁協「新名物に」
(01/04 07:30)
- [スポーツ] 全国高校サッカー 鹿実初戦で涙 宮城工に0−3
(01/03 08:19)
- [地域] 過疎進む長谷地区に観光休憩所 交流の拠点に/南さつま
(01/03 08:16)
- [地域] 新成人主催の闘牛 1500人沸く/伊仙
(01/03 08:13)
- [社会] 鹿県内各地で「新年初」 幸せ願い決意新た
(01/03 08:12)
- [医療・福祉] 種子島に響くうぶ声 産婦人科開業日に帝王切開
(01/03 08:02)
- [医療・福祉] 増える高齢者賃貸住宅 鹿県内適合型6カ所
(01/03 07:59)
- [社会] 鹿県内07年交通事故死 48年ぶり100人割る (01/03 07:55)
- [文化・くらし] 四大浮世絵師展が開幕/鹿児島市立美術館
(01/03 07:52)
- [気象] 荒天きょうピーク 交通の乱れ続く/鹿児島県内
(01/01 00:18)
- [スポーツ] 全国高校サッカー 鹿実あす登場、都内で最終調整
(01/01 00:13)
[ 戻る ]