東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

リタリン詐取未遂で女逮捕 神奈川県警、歯科医師も関与か

2008年1月4日 20時57分

 偽の処方せんを使い薬局から依存性の強い向精神薬「リタリン」をだまし取ろうとしたとして、神奈川県警幸署が詐欺未遂容疑で、東京都に住む大学生の女(21)を逮捕していたことが4日、分かった。

 東京、埼玉、千葉では昨年11月以降、偽の処方せんを使った同様の事件が少なくとも計6件発生、計約520錠がだまし取られている。このうち数件では、渋谷区の歯科医院の男性歯科医師が若い女と薬局を訪れており、提出された処方せんの筆跡などから、県警は歯科医師が事件に関与した疑いがあるとみて調べている。

 調べでは、女は昨年12月17日午後8時すぎ、川崎市幸区の薬局で偽造された処方せんを使い、リタリン180錠をだまし取ろうとした疑い。

 約1時間前、目黒区の診療所医師を名乗る男から在庫を確認する電話があり、薬局が幸署に通報。処方せんに記された診療所が実在しないため、同署が現行犯逮捕した。

(共同)
 

この記事を印刷する