2008-01-03 ★ (大爆笑) 南京大虐殺があったなんてまだ信じてるの?

いやね。俺も歴史なんてどーでもいいのよ。ごめんね。
正直、ブログで歴史について延々と語るなんて俺にはできんわ。
いやまったく。
美味しいモノ食べたり女の子とエロいことしたり金儲けしたりする時間を削って、こういうことに時間とエネルギーを注ぎ込むなんて、オイラのような凡人には理解できんわ。
あ、さて。
まだ世間はお正月だというのに、南京大虐殺でブログ界隈は盛り上がっているようですな。
fromdusktildawn氏のエントリなんだが、一見して俺には別段おかしなところはなかったぞ?
しかし、これをみた”はてなサヨク”が糾弾会を始めるだろうなあと思った。
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20080103/p1
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080103/p6
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20080103/p1
案の定、ひどいぶっ叩かれよう。
はてブコメントまで引用されて、徹底的に揚げ足取られちゃってますな。
なんでここまで熱くなれるんだろう。
おいらも面白くなってきたよ!
いつも思うんだが、右も左も大きく行き過ぎた人々は本当に燃えやすい。
ちょっと擦ってやっただけで、あっという間にてんやわんやの大騒ぎ。大炎上。
でも分裂君や愛・蔵太氏が華麗にスルーして、バカとは議論したくないという感じのスタンスを取るものだからきっと鬱憤がたまってるんだろうなw。いや、本当。はてなサヨクや2chねらーみたいな低レベルなやつらと泥沼合戦するほど暇は普通の人にはない。許してやれよ。
でもさ、俺やってやってもいいよ。暇だから。ちょっと酒はいってるけどね。
(でもさ、やるとしたら個別の細かい議題で両論併記でね。くわしいこと勉強してないから誰か助けてよ!)
ポイントは、たとえ南京事件がなかったとしても、
「南京事件はあった」ことにすること自体は、
とても簡単だということ。
そもそも、レイプも虐殺も皆無の戦争なんてほとんどないんだから、
よくある戦争中のレイプや虐殺に「南京事件」というラベルを
貼れば、はい、一丁、南京事件のできあがり!なわけです。
この意味で、「歴史的事実」などいくらでも捏造できるし、
それを立証することなど簡単だ。
で、見たところ一番燃え上がってるのはこれなんだけど。
(たぶんここで分裂君は南京大虐殺と南京事件をまちがえて使っている。全体のエントリからみてここに入るのは南京大虐殺のほう)
えーと。たとえば、アメリカなんていくらでも戦争の口実をつくったりしてるわけだ。
この意味ではエントリのように歴史的事実の捏造などいくらでも出来る。
もちろん、虐殺の人数なんてたっぷり水増しすることはできる。
ちょっとした便衣兵の掃討が広がりに広がって30万人!ってことぐらいできるわけだよおお。
歴史修正主義っていうけどな。歴史検証主義って言ってくれないかな?
これならば右も左も仲良く議論できるでしょ?
(もちろんブログで歴史を語るなんてどーでもいいというカジュアル派の俺も簡単に納得させてくれるよね?)
疑似科学と同列に扱うなど、ひどいレッテル張り、イメージ操作が行われているようだけど、
実際ちゃんと反論する人がいなかったら、中国側の言いなりだったじゃない?
でさあ、南京事件はあったってだれでも反論はないわけよ。
でも大虐殺があったというならば、差分を示してほしいと俺も思うわけよ。
さて寝るか。
※ちなみに俺はイデオロギーフリーな。いやマジで。
※はてぶの注目のエントリーにはいってるからまた厨が増えるなあ。あのさ。ブクマコメントで陰口を叩かずに言いたいことあったらここのコメント欄に書くといいと思うんだ。
お兄さん怖くないよ!
中国側が提示している「30万人」だという数字を鵜呑みにして”言いなり”になっている人を私は知りません。
誰が言っていたのか掲示しない限りは”それは藁人形叩きだ”と指摘しておきます。
あとは感情的なものを排除する。
結局、考えや資料を判断するのは個人なのだし。
匿名がいかんとは言わないけど、スタンスが分かりやすいでしょ?
>中国側が提示している「30万人」だという数字を鵜呑みにして”言いなり”になっている人を私は知りません。
何人ぐらいだと思ってるわけ?
>あとは感情的なものを排除する。
>結局、考えや資料を判断するのは個人なのだし。
まったくその通りですな。感情的なものを入れた時点でうさんくさくなるってことを
もうちょっとかんがえてほしい。
よし!、名無しで書き込むのは夜までに削除するよ。
各自コピペしておいてね。
たとえばラーベの日記は信用に足るものかどうかとか細かい議題についてやっていきたいものだけどね。
>何人ぐらいだと思ってるわけ?
それはこのブログの管理人が掲示しなければならない数字ですよ。
>>中国側が提示している「30万人」だという数字を鵜呑みにして”言いなり”になっている人を私は知りません。
と言っているのですから、知らないものは知らないとしか言いようがありません。
ついでに言っておきますがネット右翼、国粋馬鹿曰くの”サヨク”のブログにおいて「南京において30万人が虐殺された」と断定している人は今までに見たことがありません、逆に「虐殺は無かった」という言葉は腐るほど見てきましたけど。
>>中国側が提示している「30万人」だという数字を鵜呑みにして”言いなり”になっている人を私は知りません。
と言っているのですから、知らないものは知らないとしか言いようがありません
いやあ、そこまで歴史にご熱心な方々が多いので、ぜひ俺に何人ぐらいか教えてほしいんだけど?
いちいち名無し相手にレスするのが面倒なだけだよ。はてぶのURLかブログのURLを書いた人にだけ
レスしたい。なにか問題でも?
俺のブログでどうしても匿名でやりたいというならば、ぜひその理由をキッチリ書いてくれ。
何を問い詰められているのかわかっているのですか?
>疑似科学と同列に扱うなど、ひどいレッテル張り、イメージ操作が行われているようだけど、実際ちゃんと反論する人がいなかったら、中国側の言いなりだったじゃない?
1、「言いなりだった」人を掲示できないのでこの発言は間違い、もしくは確認できないと訂正する。
2、「言いなりだった」人を掲示してこの発言を正しいとする。
いずれかです。歴史に熱心ではない、深くは知らないと言うのであれば1番だということになるはずですが。
>いちいち名無し相手にレスするのが面倒なだけだよ。
なら相手になさらなくて結構ですよ、そのほうが私は楽ですから。
カルト化したネット右翼や国粋馬鹿に対して我々は釘を刺す程度しかできません(親族、身内なら別ですけど)ですから第三者に対して客観的に疑念視させる情報を掲示するだけで充分目標を達しています。
複数理由があるのですが、とりあえず一つだけさわりを。
「今までの書き込みが自作自演でないという証明はできますか?」
南京大虐殺否定論者が用いる否定論を流用すればいくらでも”自作自演”だと強弁できます。
そうして程度の低い連中からすれば「ブログを盛り上げている」と揶揄することができるわけで。