Hatena::Diary

オースペのブログ このページをアンテナに追加

2007-12-18 掲示板やコメント欄で不毛な議論を続ける人々 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

 

 

いや、本当、不毛じゃない?

あなたの時間を費やし、感情を高ぶらせ(←こう書くと嫌がられるだろうが)、

泡のようにきえてなくなる議論をあんたらは延々とつづけるわけだ?

不毛だねえ。そう思わない?



え?議論したことは過去ログに残るって?何言ってるの。誰もみないよそんなものw

過去ログなんて、自分や相手が、都合のいいときに都合のいいように使うだけじゃんw




☆ネットディベーターは、敵を増やしているだけである。


従軍慰安婦、中国侵略、集団自決、領土問題、自民民主、光市弁護団etc・・・など。

ブログなんかであんたらが目を血走らせて議論して決着がついたの?


なかなか決着なんかつかないよ。経済や歴史なんて。

右も左も、自民も民主も、本土も沖縄も、ナショナリズムグローバリズムも、

どれもこれも一理ある。本当に完膚なきまでに相手を論破することなんて

できるわけがない。


だったらせめて、お茶でも飲みながら和やかに語り合おうよ。

(それができないんだったら、最初からコメントを許可しちゃだめだよ)



特にはてなサヨク、2chねらーなど程度の低い人間に見られる傾向だが、


「こんなことも分からないなんて小学校で学ばなかったのでしょうかw」

「支離滅裂でおかしくなってますよw」

「勝手に勝利宣言ですかww」

「ほらまたネトウヨ(反日野郎)が暴れだした!」

・・・・・



などと、嫌味たっぷりに相手を攻撃、レッテル張りをして叩きのめそうとする。

よく見られる光景だが、たいていの場合、こういう言葉を使った時点で敵は増えていく


もう一度いうけど、なかなか決着なんかつかないよ。特に政治経済や歴史なんて。

極論を言えばみんな自分の信じたいものを信じている。

だから、あなたが罵倒した時点で、対論者は自分の信じたいものによりすがろうとする。

サヨクにけなされたら、相手はより強固に右翼になっていく

右翼にけなされたら、相手はより強固にサヨクになっていく


嫌味ったらしい言葉を使ったら負けだよ。

それは敵を増やすことになる。自分の首を絞めている。いい加減学ぼうよ。



罵倒するんじゃない。相手の意見と自分の意見を比べあうだけ。それでいいじゃないか。




※あ、ちなみに俺はたまにわざと敵を増やしてます。







☆そもそもインターネットなんて欠陥品である。議論のできる場所ではない。


ずーと考えていたことだが・・・。


そもそもこのブログ、2ch、mixi、ニコニコ、チャット、各種HPなんてディベートの場としてはどれも欠陥品じゃない?

こんなところで延々と議論するなんてある意味あほらしい。


ブログも2chもmixiもログが縦に一方向に流れるだけで、次から次へと新しい命題が沸くたびに

議論は混戦し、収集がつかなくなっていく。

新しいコメンターが横から割りいって書き込めば、事態はさらに混乱する。

過去ログに入りこんだ時点で探すのが困難になり、また同じ議論が蒸しかえされる。

わざとレスをスルーしたり、論点をずらしたりすることが容易である。

第三者に進行が分かりづらい。



いや、生でディベートする場合だって混乱はするわけだけど。ディベートする場合には、もうちょっとルールとか審査員とかいるわけじゃないですか。トピが限られているわけじゃないですか。


考えてほしい。

いままでネットで議論してきたことで何かしらの良い帰結を迎えられたことって9割方ないんじゃないの??



すべてのネットのの議論は泡と消え、積み重なることがない。

今日もどこかで昨日と同じ歴史論争で時間を費やしている人がいる。





☆早く新しい掲示板やブログをつくってくれ。


たとえば、ブログとか2chとかの欠陥品で延々と議論をせず、

まず命題をいくつか決め、両論を併記していく。たったこれだけでいかに不毛な議論が防げるだろう。

いや、これでも駄目かな・・・。こんなものよりもっと良い掲示板はできるはず。色々アイデアあるでしょ?

(ところでなぜちゃんと議論できるコメント欄・掲示板の待望論ってないんだろう?)




論点
カマドウマは昆虫か?
昆虫派の書き込み
非昆虫派の書き込み
☆触覚があるから昆虫です
クモにも触覚があるよ
クモのそれは触覚じゃないよ
カマドウマなら食べたことあるよ
☆食べたことのないのに昆虫とかいうな
☆カマドウマは昆虫とばっちゃがいってた
うちのばっちゃはそうは言ってないぞ
尻尾のない哺乳類もいるよ
☆尻尾があるから実は哺乳類だろ
貴方は尻尾があるのか?なければほ乳類失格では?
カマドウマに尻尾があるというソースをください
 
☆足が六本だから昆虫だよ 
☆足が六本なら昆虫という根拠はなんですか?。




はてなとかプログラミングやってるやつ多いんだろ?早くなんとかしてくれよ。

経済、政治、歴史のブログなど、ネットの欠陥により不毛な論戦ばかりになっているこの現状を

早くなんとか救ってやってくれ。


本当に議論ができるコメント欄や掲示板ができてほしい。せめてブログにぐらいそういう機能を。

もうね。web2.0とかぜんぜん時代遅れだよ。






以下コメント欄から↓


2008年01月03日 rAdio たとえどんなに不毛でも、「不毛だ」と指摘する事で、各論派以外のメタ論派ができあがってしまう。参戦しないのなら、沈黙した方が、ほんの少しだろうけど、「脱不毛化」に繋がるのでは…?

・・・・??

たぶん記事が読めてない。

2008年01月03日 Apeman じゃあんたが見本示してごらん、でFA

ああ、トラバ先の人ですか。

見本ってなんのこと?たぶん記事がよめてない。


>2008年01月03日 khwarizmi ブログ, コミュニケーション力 ツールうんぬんよりも目的を共有してない人々で建設的なディスカッションをしようと言う発想に無理があるんじゃ.あと,考えの共通化を目指すから不毛な論戦になる.

なるほど・・・。

(ちなみに議論した結果をのこしたいという目的の共有ってないのかな?)



2008年01月03日 lakehill web 興味のない人から見れば、ネットの議論(ネットに限らず議論自体がだが)なんて不毛にしか見えんわなあ。議論の当事者とか読者がそう思わなければそれでいいのでは?不毛かどうかなんて主観でしかないし。

うむ。まあそう。

でもいい加減気がついてほしいなあとおもってこの記事を書いた。


2008年01月03日 BigHopeClasic そりゃ自分が絶対的に正しいことを前提に議論する人はあれですが、これってそういう問題かぁ?絶対的な正しさを前提にしないから資料を引用したり緻密な論理を試みたりするので、その優劣はある程度判断可能でしょ。

だって一次資料かどうかでさえ議論の的になってるんだよ?

主観で優劣を判別可能って本当に??

それから貴方、はてぶコメントでレスのやり取りはちょっと疲れるから、もし返事がほしい書き込みがあったら、ぜひコメント欄に。


>2008年01月03日 kiya2014 何度も書くけど、不毛だからこそ価値がある。インターネットは何も変えないからこそ、「延期された死」までの暇潰しとして有用である。

ちょっとよくわからなかった、なにか前に書いた記事があるの?


>2008年01月03日 tek_koc 言い方とかはともかくとして、ネットがそもそも議論に適さないことは激しく賛同。/プログラムのスキルが身に付いたら、議論専門のコミュニティツールを考えて作ってみたいと思います。頑張る。

がんばってくれ。いつの日か、どこかで議論がこじれたら「tek_kocの掲示板で決着をつけようぜ」「望むところだ」といわれるようにな。


>2008年01月03日 p_shirokuma 適応行動, 防衛機制, 執着 インターネットの諸ツールに対してdiscussionを本当に期待している人というのはかなり少ないと思う。不安を防衛する為や、ふんぞり返り気分を味わう為にやってる人にはweb2.0(笑)で十分なのかもしれない

みんな本当にdiscussionを期待してないのかな?

煽り目的でふんぞり返りしてる人はたしかに多いだろうが、本当にdiscussionを期待しているネットディベーターはいると思うぞ。

第三者としては、discussionを期待する人は多いだろう。

また書こうと思ったが、議論をスパイラル化することで盛り上げ効果を狙っているしかけが多いんだよね。

2chとかそうやって成長してきた面が多々あるしね。




トラックバック先↓(テキトーにそこらに)

http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20071217/p1

http://d.hatena.ne.jp/guririn/20071221/p1

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080103/p6

http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20080103/p1

名無しさん名無しさん 2008/01/04 03:35 >ブログなんかであんたらが目を血走らせて議論して決着がついたの?

1930年代〜45年の大日本帝国よろしく連合国から袋だたきになって本土が焦土となっても「勝った」「勝っている」と言い続けることができます。ただしそれは客観的にみれば狂っているという扱いでしょうけど。
モンティパイソンの黒騎士みたいな連中ともいえますな。

21世紀の政治、裁判ならともかく南京大虐殺や従軍慰安婦問題に対してはすでに決着がついているのに黒騎士が「負けていない」と騒いでいるのが現状で問題なのはそういった連中の声が大きくなれば「日本の中のごく一部が」から「日本国が」となることです、私はレイシストや差別主義者扱いされるのは嫌ですけど。平気ですか?