中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 政治ネットモニター調査一覧 > 記事

ここから本文

【政治ネットモニター調査】

新首相への要望  『理念より生活』顕著

2007年9月23日

 本紙が不定期に行っている五百人の「政治ネットモニター」対象の意識調査では、新首相への期待、要望が多く寄せられている。二十三日に自民党新総裁が選ばれるのを機に、意見の一部を紹介する。

 目立ったのは、安倍政権の「美しい国づくり」のような「理念」ではなく、年金、社会保障など国民生活に密着した政策を優先してほしいとの意見だ。「正社員と非正社員」や「都市と地方」の間にみられる格差是正への期待も多かった。小泉−安倍政権の看板だった構造改革路線の継続を望む声は少なかった。

 安倍政権では「政治とカネ」の問題で閣僚の辞任・交代が相次いだことから、同問題解決への関心も高い。一方、「誰が新首相になっても期待しない」として、早期の衆院解散・総選挙を求める声もかなりあった。

◆「戦後レジームからの脱却」など、イデオロギー過剰の政治を改め、国民の志向をよく把握して政権運営してほしい (神奈川県・50代男性)

◆安倍首相のような理想論で強引に改革を進めるのはやめてほしい (静岡県・40代女性)

◆年金問題をうやむやにせず、本当に最後の1人まで支払えるようにしてほしい (静岡県・20代女性)

◆まず、健康であってほしい。正社員以外の働き方をしている人たちの生活レベルが上がるよう対策を講じてほしい (佐賀県・30代女性)

◆身内が病気で医療費を毎月数十万円負担しており、自分の子どもにまでお金が回らない。年収に関係なく、毎月3万円くらい育児手当がほしい (埼玉県・30代女性)

◆新たな改革に取り組むのでなく、今目の前にある難問を1つずつ片づけていってほしい (三重県・40代女性)

◆「国民皆中流」が勝ち組と負け組に分かれ、都市と地方の格差もますます広がっている。格差是正をぜひお願いしたい (愛知県・30代男性)

◆(膨大な税金を)食い散らかしている無駄な独立行政法人の見直しをしてほしい (神奈川県・30代男性)

◆「政治とカネ」をうやむやにしたままでは国民が納得しない。本気でえりをただす時期だ (新潟県・40代女性)

◆小泉−安倍政権の「右寄り政治」を元に戻す努力をしてもらいたい (長野県・40代男性)

◆小泉−安倍内閣は未熟な点が多かった。次の首相は、アジア外交を中心に、うまく立ち回ってもらいたい (東京都・30代女性)

◆公明党と手を切ってほしい (群馬県・20代男性)

◆凶悪犯罪には刑罰強化も含め、犯罪が起きにくい条件を整えてもらいたい (静岡県・40代女性)

◆自公連立政権や新首相には何も期待できない。1日も早く衆院を解散し民意を問うべきだ (東京都・60代男性)

◆民意を無視する自民党政権はもはや国民の意思を代表していない。直ちに国民に信を問うべきだ (千葉県・50代男性)

◆「美しい国」路線が支持されていないことが参院選で証明された。大きな政策転換が必要だ (東京都・20代男性)

 

この記事を印刷する

広告