2008年01月01日
まさかのほさか締め
元旦過ぎたので、撤去。
ってわけで、あけおめ〜〜っす!
大晦日に更新できなかったので、年始の挨拶はしないとねって事で
涼香さんの断末魔の叫びを期待しつつ、時空管理局ラジオを
聴きながらやっつけ気味に。
というより、時空管理局通信の宣伝出来なくてすみませんでした・・・土下座します。そして死にます(初日の出を拝みながら)
え〜〜と、一応自分も参加させて頂きました。といっても
4コマ1Pと、既存の絵を壁紙用にでっち上げたものです。
品行方正な内容です(当たり前だ
なのは同人界隈では言わずと知れた出展物ですので、細かいことは
いわずもがなですけどね。
とりあえず、このサイトがいつまで続くかわかりませんが
本年もよろしくお願いしまう。(れっつ創作だんす)
局ラジ用アップローダーを再試行したら投稿しちゃうんですね・・・
気づかずに2度も連投してた・・・orzほんとすんません。
新年そうそう謝罪なんて幸先いいZE
web拍手レス
>イクシアたんに萌え尽きました(*´Д`)
その内アストレアかヴァーチェで更新しようと思っとります。
スローネも気になりますが
>俺の嫁の乳首が起っているんですが。
ん?何の事ダイ???
>是露巣さん
>今度はノシさんも一緒に何かやりましょうぜwバンケットの誘いがあるかもw
いやいやいやwwwご冗談をwそんな事恐れ多すぎてガクブルですよ・・・
まぁ、そんな心配はいらないでしょうけどねw
>っ! ああ、なんだハロか 兄貴に孕まされて妊娠○ヶ月?!とか思っちまったよ・・・
時間の問題かもだぜ?
>ザッフィィィィーー?!
子供たちはザッフィーの友達
>MIKOのティファニー、カシム、エロかった。良かった。
おおおおお!ありがとうございます。最近たまに感想を頂けて
嬉しハズカシですだよ。
2007年12月26日
コピ1だけでは飽き足らず
フェルト・グレイス(ガンダム00)
俺もガンダムになれない・・・
気になってるなのは合同誌にほとんどZ−erosさんが
参加してるのを見て、さすがじゃぜと感嘆の意を表さざるを得ない。
Bankett!!の第2弾とかも出るみたいで
1弾目はご好意で、関係者の方に頂いたりしちゃったので
今回は買わせていただこうかと。が、ゲームスキルには触れるな(`・ω・´)
横峰パパの893ぷりにスタジオドン引きで爆笑
web拍手レス
>ぬこさん
>C4U!…いいアフォっぷり(褒め言葉)だぜ 遠目から見て一瞬、何がなんだかわからなかったでふw
うわぁああああ!ぬこさんに見つかってしまうとは、もうホント何て言えばw
お褒めに預かり光栄であります。
>一瞬im@sに見えました
むしろそれ以外に何が?
>ザッフィィ兄貴ィィィ!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
兄貴は子供達のソウルメイトなんだぜ?(SS04参照)
>るとさん
>メリクリィ〜! なんて素敵イラスト…さっそくデスクトップに (ノ´・ω・`)ノペタペタ
るとさんメリクリー!(もう終わったけど)ありがとうございまっす。
>トナカイ役に涙が出てくるのはどうして…エリオ君の服装にツッコミは…ナンセンスかなww
エリオを美希のポジションに置いたのは一番キワドかっ・・いやなんでもない。
>エリオならいいんじゃないwww。そっちの趣味はないけれどエリオとユーノだけは見てみたくなるw。
ですよねー。って、そっちの趣味本当はあるんだろ?兄弟
>merryクリスマス!壁紙にさせていただきました。
ありがとうございます。ですが、バンナムの包囲網に気をつけるんだw
2007年12月22日
バカノキワミ、アッー
クリスマスフォーユー(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
スバル・キャロ・ギンガ・ティアナ・エロオ・トナカイ
やっちまったーーーー!!!
石つぶてを甘んじて受ける覚悟は出来てますよ。えー。
ネタで描いてたのに、思った以上にメンドクさくてもう・・・。
とりあえず、壁紙もおいときます。
800×600 1280×960
メインPCがぶっ壊れました・・・こんな時に・・・
幸いHDの故障じゃなくて、ボード関係が逝ってしまわれたみたいなので
サブPCにパーツ流用してとりあえず難を逃れる。
型落ちのPCの修理なんて無駄だし、時間も惜しい。
で、もう買いましたよデュアルコアPCを(まだシングルコアだったのかよ)
買い換えるにはちょうどいい時期だったのかもしれないな。
PCの寿命なんてだいたい2〜3年ぽいし。
かき集めたHDの合計容量が1TB近くなってて吹いた。
web拍手レス
>懐かしいなエルハザード 簀巻きで放り出されてたシェーラしか思い出せないけどw
自分も一番に浮かぶのはシェーラかなぁ
>言われなくてもスタコラサッサだぜぇ〜
おんみょうだんをくらへ
>しっかしまさか東とユージでフラグ立とうとは…。アニメって恐ろしいな
地味な2人を少しでもスポットライトに浴びせる策でしょうかね?