トップページお知らせ情報
平成19年12月8日

「地域防災講演会」を開催します!

 三重県では、近い将来、東海地震、東南海・南海地震が発生すると懸念されています。防災の基本は、「自分の身は自分で守る。地域は、地域のみんなで守る。」です。
 みなさん、地震など自然災害に対する備えは万全ですか? 地震に対する意識をより一層高め効果的な事前対策や正しい知識の普及を目的として、今回は、災害時要援護者対策をテーマに講演会を開催します。是非、ご参加ください。

                        記

■ 大 台 会 場
  日  時 平成20年1月16日(水)19時00分〜21時00分
  場  所 大台町健康ふれあい会館(多気郡大台町粟生1010)
  講  師 三重県防災ボランティアコーディネーター養成協議会 
        議 長  山 本 康 史 氏
  演  題 「大規模災害時に支え合うためには
        〜 災害時要援護者のために、今から備えておきたいこと 〜
  対 象 者 自主防災組織等県民 (入場無料。事前申込み不要。)
 ※ 地震体験コーナーも18時00分から開設します。是非、ご体験ください!

■ 松 阪 会 場
  日  時 平成20年1月19日(土)14時00分〜16時00分
  場  所 松阪市産業振興センター(松阪市本町2176)
  講  師 三重県防災ボランティアコーディネーター養成協議会 
        議 長  山 本 康 史 氏
  演  題 「大規模災害時に支え合うためには
        〜 災害時要援護者のために、今から備えておきたいこと 〜」
  対 象 者 自主防災組織等県民  (入場無料。事前申込み不要。)
 ※ 地震体験コーナーも13時00分から開設します。是非、ご体験ください!

主  催 三重県松阪県民センター地域・防災室 
共  催 大台町(大台会場)、松阪市(松阪会場)

お問い合わせ先 三重県松阪県民センター地域・防災室    
電 話 0598−50−0503
E-mail mkenmin@pref.mie.jp  
防災みえ.JP http://www.bosaimie.jp
三重県松阪県民センターホームページ http://www.pref.mie.jp/MKENMIN/HP/                     


関連資料

  • 講演会(PDF(75KB))

関連リンク


連絡先/松阪県民センター 地域・防災室 
  • 担当者:山口弘之
  • 電話番号:0598-50-0503
  • ファックス:0598-50-0618
  • e-mail:mkenmin@pref.mie.jp