kyoumoe+ dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. このページをアンテナに追加 RSSフィード

俺が買ったものリストはこちら
twitterはじめました http://twitter.com/jizou 第二文芸部を応援するぜ!!

この日記のはてなブックマーク数

2007-11-22

[](;´Д`) 17:29 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

CLANNAD第6話の録画に失敗したのでしばらく休みます(;´Д`)HDDの故障って何だよ

[]誰かこういう問題に詳しい法律関係者の方を紹介してください。 16:49 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

いろいろやりたいので。

とりあえず行動を開始。

2007-11-21

[]訃報 23:01 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

沖圭一郎さんが亡くなったらしい(;´Д`)もう「そこまでよぉー!」は見れないんだな

[]つか 22:54 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

これで本当はまだ届いてなかったってオチだったら嫌だなぁ(;´Д`)

[]コナン 22:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

いやそれほどの話じゃないんだけど。

話が分からん人のために簡単に説明するとだね、例のkyouなんとかさん*1がいろいろ問題のある書き込みをしてたんですよ。

で、DTIに「ちょっと警告してくださいよ」って言ったら書面で警告しますって言ってくれたのよ。

これが何度も言ってた「手紙」ね。

今日その手紙が届いたらしいんだけど、届いた相手が何か企業の人だったらしいのね。

で、その企業の人、仮にY田さんにしておきますけど、Y田さんがコメント欄に書き込みしてきたのね。

内容を簡単にまとめると

  • DTIからの連絡は事実に反する
  • 議論されているトピックが不明
  • 書き込み停止の要請が(blog上で)確認できない
  • そっちも言いたい放題言ってるから言われてもしょうがないと覚悟しておけ
  • kyou何とかさんのコメントは問題なし
  • kyou何とかさんは今後そちら(つまり俺)のプロバイダはてなに対して苦情を申し立てたいと考えている
  • そちらが何を言いたいのか、常識的な判断と法的根拠をこちらに伝えて欲しい
  • そちらの行為が業務妨害にあたらないか判断している最中である
  • 当社への連絡は不可なので本人に直接連絡を取れ

という年収200万の俺には少し理解のできない内容だったわけですよ。

んで、コメントを消していいのかどうか判断がつきかねるので、プライベートにしていろいろ調査してたわけですよ。

そこでいろいろと分かった事実があるのでちょっと書いていこうかな、と。


まず

本日、当社宛てにDTI様からの通知が届き、内容を確認した

ことをまず報告させて頂きます。しかし、その内容につきまして、

事実に反する点が多々見られますことをまずご理解下さい。

という書き込みについて。

これは受け取った人物と俺のmixi日記が読める人しか知らない話なのね。

だから「手紙」としか言ってなかったわけ。

つまり、これは本人か関係者の可能性が非常に高い。

これが最初のポイント。

で、次なんですけど

連絡内容は

ブログ上にて、本来のトピックとは関連のないコメント

書き込みが行われ、管理者として停止を要請しているにも

関わらず続けられこまっている」

というものでした。

俺はそんなことは要請してない。実名を挙げての誹謗中傷を問題としている。

関係ないコメントなんかで怒ったりはあんまりしない。

この辺から胡散臭い。

(2) 管理者による停止の要請が確認できない

DTI様よりご連絡頂いた内容では、

・11月16日14時2分

・11月16日7時45分

の書き込みが該当すると記載されていましたが、該当の

書き込みを確認できません。また、停止の要請も確認できません。

これ重要なポイント。DTI側は7時45分の書き込みのことを知りません。

向こうが書き込みを確認できたのはkyou何とかさんが魚拓を取った14時02分と11月17日の02時47分の書き込みだけ。

DTIが知らない情報がDTIから連絡されることはあり得ない。

もし連絡が行くとしたら02時47分の書き込みについての情報が行くはず。

つか俺は書き込み時間ではなくアクセス時間を通報したんだけどなぁ。魚拓以外。


次行くよ。ちょっと飛ばすけど

(2.3) コメントをされた方の処遇につきまして

当社にてコメントをされた方の処遇を利用規約と照らし合わせて

協議しましたところ、現状では処分の必要なしと考えております。

これが分からない。これは何の利用規約に照らし合わせたのか。

今回の警告はDTIの会員規約に反しているという警告なのよ。

今回の件では、弊社会員規約で禁じる「第三者への禁止行為」

ということで、該当ユーザーへの警告を行わせていただきたく存じます。(DTI側からのメールより)

それに対して「利用規約と照らし合わせて処分の必要なしと考えた」って答えになってないから。

俺は別にそっちで処分してくれとか一言も言ってないから。

DTIの基準でダメだってDTIが判断したんだから。

当社としましては、フニャフニャ様、書き込みをされた方の意見を

拝聴してから、フニャフニャ様の行為が業務妨害に当たらないか判断し、

また、はてな様やフニャフニャ様のプロバイダーにご連絡差し上げたいと

考えております。

もう名前消してもしょうがないような気もするが、レイザーラモンHGに住谷君って言っちゃダメなのと一緒な。

で、これもさっきのと関連してくるんだけど、文句を言うならDTIに言ってくれよ。

俺が変な文章送りつけて邪魔してるんじゃないんだから。



そもそも企業の担当者が一個人のblogに実名入りの書き込みをすること自体おかしいのだが、本当にY田という人物は存在するのか?

そもそも本当に企業が対応してるのか?

という疑問があったので教えてくれないだろうなと思いつつDTIにメール。

ご質問の件につきましては、誠に申し訳ございませんが、弊社顧客の

情報は法人であるか個人であるかという類の質問でも、こちらからは

回答を行うことが出来かねてしまいます。

あー、まあそりゃそだねー。

どうすっかなー。

なお、前回の私どもで行いました警告対応はフニャフニャ様の個人情報ならびに、

ブログURLは伏せた上で対応を行っていることを補足させて

いただきます。

えっ(;゚Д゚)

……(;゚Д゚)

……えっ?(;゚Д゚)

え、じゃ、じゃ、じゃじゃじゃ、じゃあY田さんは何でここを知ったの?(;゚Д゚)

kyou何とかさんがY田さんに教えたの?(;゚Д゚)何のために?

kyou何とかさんとY田さんの関係は?(;゚Д゚)……えっ?


続くかも

*1:俺じゃないよ

2007-11-20

[]手紙 19:01 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

馬鹿?手紙ってなに?

電波のこと?

手紙ってのは手紙だよ。手紙読んだら感想聞かせてね。

[]近況 16:25 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

f:id:kyoumoe:20071120162428j:image

f:id:kyoumoe:20071120162447j:image

親子ともども元気です。

[]ごくろうさま 15:19 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

2007-11-20 12:18:28 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.9) Gecko/20071025 Firefox/2.0.0.9 ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3 1024x768x32 iv246.opt2.point.ne.jp

手紙読んだ?

[]玉木宏 00:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

玉木宏の声は格好よすぎると思う(;´Д`)卑怯だ!

2007-11-19

[]さて 21:02 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

「年収200万だと恥ずかしい」とか「彼女がいないと恥ずかしい」とかこりゃまたえらく貧相な価値観ですな。

そんなんだから肩を叩いただけで暴行罪とか言うんだろうな。

ま、別にいいです。ああいう人が女性専用車両に反対してるんですよ、と。


それより年収200万と言われ続けてる理由が分からん。何で200万なんて中途半端な金額なんだろう。

まあ

f:id:kyoumoe:20071119204808j:imagef:id:kyoumoe:20070722180124j:image

年収200万と言われてる俺でもハイデフXbox360Forza痛車で遊べますよ(´ー`)y-~~猫を愛でつつ

ちなみにHDMI端子が2つ付いてるZ2000。エアコンはシャープ省エネだ!(`Д´)

最近大きな買い物してないな。CDとDVDと本ばっかりだ。


年収200万でもこれくらいの生活ができれば十分だと思います(´ー`)y-~~

2007-11-18

[]女性はてなー 13:57 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

最近女性はてなーが顔の下半分くらいから胸元くらいまでの写真を出しているのをよく見るのだが

もっとやれとかもっと出せとかいう感想はともかく、男はどこを出せばいいんでしょうか。

下半身以外で。

いや俺は出さないよ!

[]レベルの暴落 12:46 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

例のpoint.ne.jpの子だが

こういう絵が好きなんですか?馬鹿ですねー

だから結婚できないんですよー

あと1回はどこいった?

社会を作るとか馬鹿なこと書いてるからスレの人にも笑われてるよ!

とか書いてるわけよ。消したけど。

俺がこういう絵を好きなのと結婚しないのはまったく別問題だし*1、そもそも絵が好きだから馬鹿って何だ。

なんつーか、趣味嗜好で人を馬鹿にできる人間はどんな人間なんだろうな。

何が好きとかそういうのは一切ない人間なんだろうか。


で、俺が一番気になったのは最後の一行なのよ。

社会を作るとか馬鹿なこと書いてるからスレの人にも笑われてるよ!

君らは「女性専用車両に抗議乗車とか馬鹿なことしてるから周りの人にも笑われてるよ!」って言われて悔しがったりするのかね。

つか俺が社会を作るとか言ってないし。むしろお前らが作れって言ってるのに。

それに対して「馬鹿なこと」って君らの運動全否定じゃん。

君らは差別をなくすとかそういうことは馬鹿なことだと思ってるの?

女性専用車両をなくせばそれで終わりなの?

本当の目的は公明党攻撃なんでしょ?

あと「スレの人にも笑われてるよ!」ってものすごく恥ずかしい文章だよな。

スレの人っていう言い方も一部の人メソッドから逸脱した表現なんだが、その人たちが笑っているのが何なの?

そんな考え方の人間が未だにいるからいつまでたっても便所の落書きなんだよ。情けない話だよ。

*1:実際の理由は家族を養う甲斐性がないから

2007-11-17

[]気付いた 15:05 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

もしかしてアニメ版は風子一番人気なのか?(;´Д`)風子優遇されすぎ

しかし風子ポスターを持っている俺の方が風子度が高いぜ!

f:id:kyoumoe:20050627184253j:image

2007-11-16

[]いつもの人 21:42 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part18■

574 名前: >>468、>>485のバカ男が、また新記事。 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 16:08:26 ID:NS391bTc

アクセスログ

2007-11-16 16:08:50 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20071116 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ja 1280x1024x32 124x38x49x186.ap124.ftth.ucom.ne.jp http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20071116

あと下のコメント欄のアホの子(消しちゃったけど)は

2007-11-16 13:02:27 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.9) Gecko/20071025 Firefox/2.0.0.9 ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3 1024x768x32 cg108.opt2.point.ne.jp

この子、自分で書き込みした直後に魚拓取ってます。

魚拓ってね、取った人が分かることがあるんですよ。残念なことに。

気をつけようね。

[]あー 01:45 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

いろいろ言いたいことはあるが、もう言うのも面倒くせえ。

空からなんか降ってきて特定の人物だけ死ぬ呪文とかねえかなぁ。メテオか?

バイオとかでじわじわ死ぬのもいいよなぁ。

オーディン斬鉄剣でバッサリ。

俺のFFの知識はSFCで止まってます。

[]えーと 01:35 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

とりあえず「女性専用車両反対」と大声を出してる奴にはろくな人間がいないことが分かりました。

そもそも俺は賛成でも反対でもないって言ってるのにな。

つか反対したけりゃすりゃいいんだよ。ただ常軌を逸した行動を取るなって話だよ。

常識の範囲内ならフェミだろうがジェンダーフリーだろうが勝手にやってりゃいいんだよ。

そっから出てるから馬鹿だの何だの言ってるの、俺は。

そうしたら「価値観は人によって違う」とかいちいちいちいちうるせえよお前ら。

なら俺の価値観も尊重してみやがれ、このクソボケが。

俺の価値観は否定するのに自分の価値観とか押し付けるな。

お前らの価値観が一般的、マジョリティだって言うのなら自ずと人が着いてくるだろ。

着いてきてるのかよ。着いてきてから価値観押し付けろや。


なんつーの、自分が正しいと思う行為を推し進めるのは勝手だが、それで他人に迷惑がかかってるってことを自覚しろよ。

その迷惑を無視して俺が正しい俺が正しいってそんなもん誰が支持するんだよ。

そんなもん実社会で振りかざすなや。

俺みたいにblogで愚痴愚痴言うだけにしとけ。

2007-11-15

[]第3話 21:24 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

どんどん見るペースが落ちる。

カイジは毎回見てるのにな!


だってもう全体的に全部辛いんだよ! 全体的に全部! 全体的に全部! 臀部!

臀と臍ってパッと見区別つけづらいよな。

ってちがーう!(;´Д`)そんな話じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

もう鼻スパナとかで笑ってられないんだよ! 辛いの! つーらーいーの!

落差があるから最後が感動的とか言ってられないの! 落ちっぱなしで俺が死んじゃうの! 俺が!

智代のコンボで上に上げてもらうしかないの! 上に上げてもらうって何だ! 下に上がるわけねえだろ!

そんなのはどうでもいいの! 俺が落ちる話!

だってもう結末とか途中経過とか「なべ」とか全部知ってるの!

それを総天然色のテレビアニメーションにされたら俺の心の中に溜めておける辛いことの量をオーバーしちゃうの!

それに耐えられるだけの心構えがないの!

ふれーふれーあーたーし! がんばれがんばれあーたーし!

でも頑張れないの! むーり! 絶対むーり!

もう辛いことは嫌なの! いーや!

つか正直OPの「どーこーにだーってゆーけーるー」の辺で本当はアウトなんです。

何あの影。反則じゃん。影が反則。夏影を聴いているよ(´ー`)

聴いてNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)

つか全部知ってるからOPが辛いの! OPからして辛いの!

全部が辛いの! でも見ちゃうの! MですM! 出ましたマゾ宣言です!

はいそこの君、CLANNADマゾだから……とか思った時点でアウトー! 1回休みです!

休みなのでCLANNADが見れません! えーそんなのかわいそうだよう(かわいい子の声で)

じゃあ見なさい! どんどん見なさい! 俺の代わりに見なさい!

俺は4話を来週くらいに見ます。努力目標です。

[]考え中 19:01 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

寝ている人間の肩を叩いて起こすくらいでは暴行罪なんか適用されんと思うんだが。

寝ている人間の肩を叩く行為を「人の身体に対しての不法な有形力の行使」と認めるのには無理があるし

警備員は正当な業務を遂行するために乗客を起こしたのであって*1違法性阻却事由である「正当業務行為」にあたるんじゃないかね。

そうでなければイベントなどの警備で観客が前に出てくるのを止めることすら違法と判断されかねんような気がするんだが。


つかそんなもんで暴行暴行言ってる奴らはまともな社会生活を送れてるのかね?

肩つついてほっぺたにつっかえ棒やるだけで暴行罪。

ふざけてくすぐったら暴行罪。

携帯がうるさくて暴行罪。

喋っただけで暴行罪。

存在が暴行罪。

屁で暴行罪。


屁の暴行罪は芳香剤で防げるな。


こういうくだらんギャグも暴行罪。

*1女性専用車両から降ろす行為が違法だと言い張るのは別の話

2007-11-14

[]昨日のだけど 20:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

脅迫でも強要でもないような気がしたので威力業務妨害で。

1日そんなことを考えながら暮らしています。

[]小バエ 11:05 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

うんこがあるとすぐに小バエが沸くな。

鸚鵡返し。

2007-11-13

[]喧嘩か? 20:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part18■

何かバカ男呼ばわりされてるんだが、書き込み内容も書き込み時間もばっちり同じだな、コメント欄に沸いた馬鹿と。

124x38x49x186.ap124.ftth.ucom.ne.jpって検索するとろくなもんが出ないんだが、まさか同じ人間がやってるわけじゃねえよな?

・オ・?・ラ・?キヌシィネト

闇薬局

投稿者---sawa (Thu Nov 08 14:37:46 2007 JST) 124x38x49x186.ap124.ftth.ucom.ne.jp

http://www.erobum.jp/?sawa616

リタリン

10錠4000円

100錠3万8000円

ハルシオン0.25mg 2000円

ロヒプノール2mg 3000円

サイレース2mg 3000円

ベゲタミンA 3000円

ベゲタミンB 3000円

エリミン5mg 4000円

ラボナ50mg 4000円

ベンザリン5mg2000円

ベンザリン10mg 4000円

デバス0.5mg1000円

1.0mg 2000円

ベタナミン(10mg)1500円

ベタナミン(25mg)3000円

ベタナミン(50mg)6000円

エス1グラム4万円、アンナカ粉2000円

1グラム7000円

ホワイトウイドー、AK47、スーパースカンクバブルガム、ノーザンライト、BigBud、b29、ブルーベリー

ばつ

1錠4000円、10錠3万円

スターダストスーパーマン、ナイキ、スマイル、ツインターボ、ワーゲン、ミツビシ

LSD25 4000円

LSD27 6000円

foxy100mg7000円

ラッシュ1本4000円

草とばつはの在庫は銘柄に変動がございますのでお尋ねください

処方薬については上記のもの以外でも取り寄せます

sawa616@excite.co.jp

☆★☆大田区蒲田パート140☆★☆

290 名前: 東京都名無区 投稿日: 2007/05/30(水) 10:52:52 ID:4kyQFVJE [ 124x38x49x186.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]

タンパ、ぶっ殺す!

タンパ、ぶっ殺す!

タンパ、ぶっ殺す!

タンパ、ぶっ殺す!

タンパ、ぶっ殺す!

犯罪予告をするアフォな人。

警察庁<><>2007/01/11(木) 14:48:02.31 Mz+UcmQ/<>組員全員殺す。<>フニャフニャ*1組組長を殺す<> 124x38x49x186.ap124.ftth.ucom.ne.jp<>124.38.49.186<> ( )<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

ucomはマンションで同じIPを共有してることが多いらしいんだが、同じマンションにここまでキチガイばっかり住んでるかね?

[]警備業法 00:59 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ex

soul 『あなたは警備業法を理解していないみたいですね』

この人は1から10まで理解しているようだ。

さて、寝ている人の体に触れて起こすというのが警備業法の何条何項に違反しているのか調べてみた。

警備業法

第15条 警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。

これか?

マスター、怒り爆発!池袋駅で大暴れ! −JR埼京線の暴力排除!− - マスターの部屋 - Yahoo!ブログ

私:「叩いてるわけじゃないって、触った時点でコレダメなんだよ! あなた方、これ業務外ですよ!」

私:「だから今から助役さんのところ行こうって話ししてんじゃない!!」


私:「私、言っていること間違っていますか? これ国土交通省に報告しますよ! ちゃんと指導受けると思いますよ?」


私:「人の権利を侵害すると言う事は警備業法に反していますよ!」

ということなんだからこれなんだろう、きっと。

そもそも電車の中で寝るのは乗客に与えられた権利なのか?

地下鉄で居眠りは「違法」です by ニューヨーク市交通局 旅行情報は From VALVANE

違反行為1050・7項、第C条 :

地下鉄内で眠ること、うとうとすることを禁じる。

これはニューヨークの話だが、そもそも電車で寝るのは日本人くらいのものらしい。

それはともかく、確かに寝てもいいのかもしれないが、それは乗客の権利ではないだろう。

座席に座るのも吊革に掴まるのも居眠りをするのも、ただ単に「してはいけないということはない」だけであって、権利なんてもんじゃないんだよ。

電車ってのは寝るためにあるんじゃないんだよ。


女性専用車両に乗る、という権利のことなのだろうか。

でも

私:「これは、もう見過ごす訳にはいかないんですよ!口で言う分なら構わないですよ!コレはあなた方の職務だから!」

私:「ただ、叩いちゃダメよ!叩いちゃ!」

私:「そうじゃないんですか?」

って書いてあるから、乗る乗らないはもうどうでもいいんだろうなぁ。

降りてって言う分には問題ないと自分で言ってるし。


要するに気に入らないから難癖つけてるだけなんじゃないのかね。

私:「叩いてるわけじゃないって、触った時点でコレダメなんだよ! あなた方、これ業務外ですよ!」

私:「だから今から助役さんのところ行こうって話ししてんじゃない!!」


私:「私、言っていること間違っていますか? これ国土交通省に報告しますよ! ちゃんと指導受けると思いますよ?」


私:「人の権利を侵害すると言う事は警備業法に反していますよ!」

私:「何しろ、私、○○○(副業)だからね!」

私:「これ、違反してますよ! これは警備業界から追放ですよ?」

これ、脅迫罪の構成要件に引っかかってないか?

(脅迫)

第222条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

強要罪か?

(強要)

第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

こっちか?

警備員の業務を妨害し、自分の職業*2を盾に「警備業界から追放」だと告知する。

「向こうが悪いことをしたから当然」という答えには

「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。

判例になるかね。少し古いが。

国土交通省に報告するというのはまだセーフかもしれんが、業界追放だというのは単に畏怖させる目的だと思われる。

問題解決を目的にしてる人間の発言じゃないよな、どう考えても。


まずはこのおっさんが何の団体に所属していて、何を副業にしているのかを明らかにしてもらいたいところだな。

ヤ関係ならまず間違いなくアウトなんだが、それじゃなくても警備員にとって「かなり最悪の職業」というのが何なのか。

それが何らかの権力を持つ職業、団体だったら割と面白いスキャンダルになると思うんだが。

公明党を目の敵にしてるようだしね(ニヤリ)

*1:自主規制

*2:何なのかは知らん

2007-11-12

[]女性専用車両をなくすためには 21:50 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

痴漢とか迷惑行為をする奴をを片っ端から捕まえていけばいいと思う。

抗議乗車とかしてもただ単に「変な男が乗車している」という認識しかされんよ。


いいこと思いついた。

女性専用車両を作る代わりにもう一両増やせばいいじゃん。

それでもまだ混んでるとか空いてるとか言ってたらそれは単に輸送力の問題。

つか混んでるとか空いてるとかで判断するのが間違いだよな。

高齢者障害者に対する優先席は健常者差別なのか、という話になってしまう。

[]変なのが来てると思ったら 21:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20071111

こんなふうに陰口たたいているものもいるみたいですよ

2007/11/12(月) 午後 7:42[ DEVIL ]

だとさ。

公明党とか言い出してる奴らの頭の悪さは異常。

そんなら女性専用車両がどうとか警備員がどうとか言わずに「憎き公明党め!」とか言ってればいいじゃん。

そういう政治思想を女性専用車両を隠れ蓑にして言ってるんだったらそれこそ陰口じゃねえか。

あ、そうか、*1それだから女性専用車両にこだわってるんだな。

*1:うまいこと言ったわけじゃない

2007-11-11

[]アホの子 20:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

マスター、怒り爆発!池袋駅で大暴れ! −JR埼京線の暴力排除!− - マスターの部屋 - Yahoo!ブログ

考え方自体理解できないのだが、それ以前に何で女性専用車両があるのかを考えた方がいいんじゃないのかね。

平たく言うと「お前みたいなのがいるからだよ」ってことになると思うんだが。


つかジェンダーフリーとかフェミニストとか、そういうのは両端が馬鹿すぎるおかげですっかり胡散臭くなってしまったな。

まともそうな人はいないのかね。

2007-11-10

[]ひげに白いのが! 15:17 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

それだけ。

2007-11-09

[]再利用 18:32 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

中日新聞:ページが見つかりませんでした(CHUNICHI Web)

原料への再使用は消費期限が切れていないうちは再加熱して加工すれば違法ではない。

らしいんだけど、ニュースでインタビューに答えてた一般人(おっさん)が

「違法でなければいいというわけではない。モラルを守って欲しい」

とか言ってた。

そんなこと言い出したらもう加工食品食えないと思うんだが。


つかもう賞味期限とか消費期限とか一律で2割くらい延ばしちゃえばいいんじゃね?

少しくらい延びてたって誰も気付かないだろうし、そんなに簡単に腐らんだろ。

2007-11-07

[](笑) 20:48 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ライフハック(笑)とは - はてなダイアリー

スイーツ(笑)とは - はてなダイアリー

何がすごいって、そういう言葉をどこかから探してくるその熱意だよ。

本当に興味の無い人はいちいち列挙しようなんて思わんよ。


俺の中でこういう言葉は「SAY YES(笑)」くらいかなぁ。

俺が思ってるわけじゃなく、そういう空気があるって話で。

上のとはちょっと違うのかな。上のは言っちゃえばただの雑誌の煽りだから。

クオリア(笑)とか庶民フレーバー(笑)とかでもいいんだろうなぁ。

ハンカチ王子(笑)。おかわりクン(笑)。

2007-11-06

[]? 15:35 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

如星的茶葉暮らし [神慮の機械]

1回の注文が1500円以上になるようにして、何回も注文すればいいんじゃないの?

1回の注文を分割しちゃうからたくさん送料がかかるんじゃないの?

つか何で1回でいっぺんに注文して、それを分割しちゃうんだろう。

すぐ欲しいものと時間がかかってもいいものに分けて注文すればいいんじゃないの?

俺は欲しいものを欲しいときに欲しいだけ注文してるので、こういう分割発送にはお世話になったことがないんだが

みんな一気に注文してそれが次々送られてくるのを待ってるの?


つか在庫がないものは注文しない方がいいよな。

待ってる間にあんまり欲しくなくなったり、どっかで手に入るようになったりするもんだよ。

2〜3日待ちならまだしも、何週間も待つような品を注文しても商品が届くときのドキドキ感が薄れると思うんだが。

ちなみに俺は発送された日の翌日から毎日5回くらい配送状況をチェックするほどのドキドキっぷり。

2007-11-05

[]触れないのもアレなので 15:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

皆様へのお詫びと、継投完全試合の価値 / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ)

戦術は間違ってなかった、だから戦術批判は間違いです、謝りますって俺そんなことで怒ってる様に見えたか?

俺が「ほら見ろ! 落合戦術は間違ってない! 理解できてない奴犬以下!」とか言って喜ぶとでも思ったのか?

それだったら否定してる奴全員罵倒しなきゃならんだろ。

俺は野村も星野も全然罵倒してないだろ。


もう俺もいちいち怒らんけどさ、何か全部違うんだよ。

別に落合の戦術に納得できないならそれでいいんだよ。

誰もが納得できる采配なんてないんだから。

そういう話じゃねえんだよ。

これらを考慮すると、確かに岩瀬投入しかあり得ませんでした。

「山井続投による完全試合狙い」の価値を高く設定して、その芽をつみとった落合監督を「アホちゃうか?」と思って書いた記事、コメントおよびブックマークコメントについてはすべて不適切であったことをここに認めます。

山井は「個人記録どうでもいい」とコメントしていました。

恐らく本当にそう思っていたんだと思いますが、*1それでは山井と個人記録がかわいそうです。

岩瀬自身も継投完全試合の意味は考えていなかったと思います。というか、雑念を持って投球する余裕なんて、あの場にはなかったと思います。それでも、結果的に岩瀬は9回を3人で抑えたんですね。

「10人監督がいたら10人とも代えない」と言われた場面での投手交代によって、落合監督はプロ野球に新しい可能性を開いたのではないでしょうか。

しかし、私はその光景を観ないようにします。あの日の岩瀬の投球も、見なくてよかったと思っています。

プレイの価値がわからない者には見る資格のないプレイだから。後々になって、私が「いやー、あの時の継投完全試合はすごかったですね。特に岩瀬が」なんてしたり顔で言い出したら、それこそ kyoumoe さんにグーで殴られても文句言えません。

何でこれらを抜き出したのか、分かってくれる人がいてくれたらいいんだが。

*1:実際は優勝特番やインタビューで「本当なら投げたかった」という意味のことを言っている

2007-11-03

[]マメの話 12:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

どうせ「あの写真も合成写真だ」とか言うんだろうなぁ。

たぶん手を見ても降板後に自力でつぶしたとか言いそうだ。

[]とりあえず 04:06 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

中日スポーツ:ページが見つかりませんでした(CHUNICHI Web)

まだ実際に見てないから何とも言えん。

[]もう開いた口が塞がらんわ 02:03 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

よくあんな態度で人のコメント欄でいけしゃあしゃあと人を馬鹿にできるな。

野球とか関係なしにどういう頭の構造をしてるのか想像も付かん。

万人に平等に失礼な態度の人間なんだろうか。

[]ぶっちゃけると 00:34 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ここまで怒れるというのもプロ野球のすばらしさだと思うんだが、その対象が問題でな。

はた山とかに怒りをぶつけることはプロ野球界になんら寄与しないんだよな。

でも怒るけどな。

[]価値観の違い 00:24 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

2007年11月02日 chishiro スポーツ, 被リンク, 価値観の違い 書いておいて言うのもアレですが、「プロジェクトの目的は勝つこと」という考え自体が好きではないんです。アホバカって言われてもいいから、価値観が違うということにしてもらえませんか?

いやもうそんな次元じゃないから。

価値観が違うってだけで俺がこんなに怒ると思うか?

「お前の母ちゃん○○○*1」とか言われた相手に「価値観の違いってことにして」なんて言われてはいそうですかとか言うか?

今の俺の心境はまさにそれなんだが。

許すとか許さんではなく、もう関わりたくない。

それでも無理に何か言ってくるようなら知らん。

*1:でべその数十倍言ってはいけない言葉

2007-11-02

[]さて 23:59 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

下のはジャブね。

本命はこっち。

戦術の観点からから日本シリーズ第5戦を検証する / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ)

さて、本気で怒りますんでご注意ください。

この章では、隠れた要因を考慮しても許容できないと思われるケースを考えてみます。

まず、私の推測に反して山井のマメが事実であった場合。まったく許容できません。

事実が判明した時点、つまりもっと早い時点で他投手への継投をするべきでした。

本人は、4回から中指のマメがつぶれていたと言っています。4回の時点で監督か投手コーチに報告しなかったのであれば山井の責任、投手コーチから監督への報告が遅れたのであれば投手コーチの責任、監督の決断を8回まで先延ばしにしたのであれば監督の責任です。

「身体が資本」であるプロジェクトのメンバーの体調管理なんて、プロジェクト運営の基本中の基本。そのツケを最悪の形でとってしまった、と言わざるをえません。

マメが発覚した時点での最善策は、4回の時点で山井から川上に交代することだと思います。もっとも、たとえ先発投手が好投していても中継ぎを用意していない、なんてのはプロのリスク管理としてはあり得ないので、中継ぎ投手をはさんでから川上、岩瀬というのもアリでしょう。

もしも川上をベンチ入りさせていなかったのであれば、ベンチ入りさせない判断をした者の責任です。この試合を落とせば札幌で日本ハムにやられる、と考えていたのであればなおさらのこと、川上を含めた総力戦で臨むべきだからです。

リスクリスクと言うのなら中継ぎで川上を投げさせて打たれた場合どうする気なのかね。

というか、ここでも中日の中継ぎを馬鹿にしている。

何で川上なんだ? 久本とか岡本とか知りませんか? 最悪小笠原でもいいよ。川上と中田以外なら。

つかこんなの触れてもしょうがないわ。アホらしい。

次に、岩瀬に交代した方が勝つ確率が高いと判断した場合。

今回は結果オーライだった(判断した人は「当然の結果」だと言うんでしょうが)から良かったものの、岩瀬が打たれたらどうするつもりだったんですか?

プロジェクトリーダーたるもの、事態がうまくいかなかった場合、つまりリスクが顕在化した場合を想定するのは当然のことですよね?

中日ファンからしてみれば「岩瀬で打たれたらしょうがない」としか思いませんが何か。

阪神で藤川が打たれて「何で最後が藤川なんじゃ岡田ワレこのボケカスいてまうぞワレ!」っていう阪神ファンとかいねえだろ。

そういう絶対的な守護神がいるのに、それがダメだったらどうしようなんて考えること自体抑えを馬鹿にしてる証拠。

抑えってのはすべてを任せる存在なんだよ。ダメになるなんて思ってたらそんな奴は守護神にはできない。

あ、何ですか? またプロジェクト管理の話ですか?

どんなときでもリスクを考えるとかまだ言いますか?

絶対的な信頼を寄せてる人間の予備を考えますか。

へー、それは全然信頼してないってことだよね。

プロが信頼できない選手を使うんだ、すごいねー。

つかさー、プロジェクトがしっかりしてるからこそ岩瀬という絶対的な守護神ができてるんじゃん?

抑えを任せる人材がちゃんと確保できてるんじゃん?

じゃあプロジェクト失敗してないじゃん?

君が失敗と思い込んでるだけで、ちゃんとできてるんじゃん?

俺なんか変なこと言ってる?

もし岩瀬が打たれていたら、プロジェクトリーダーはどうやって言い訳するんですか? 「1人の走者も出していなかった投手をなんで代えたんだ!?」という指摘に対して、どう説明するおつもりんですか?

短期決戦なんですよ? ペナントで岩瀬がどれだけ活躍しようが「そんなの関係ねぇ」なんですよ? 現に、CSではそうやって臨んだんですよ? そして、交代する前の投手は絶好調だったんですよ?

その時になってから、マメとか体力とかプレッシャーとか言い訳できないんですよ?

それを覚悟の上での采配だからこそすばらしいんだが分からんのだろうな。

普通の人間じゃ代えられねえよ。というか、代えないほうが楽に決まってんじゃん。

打たれても「まあ8回まで完全だったし続投もしょうがないか」で済むんだから。

それを敢えて交代させた。自分の信念、チームの形を崩すことなく。

失敗したらボロクソに言われるのは覚悟の上だっただろうよ。

それでも攻めの継投を見せた。

それなのに何だよ、失敗してたらどうするんですか? はぁ?

プロってのは失敗するかもと思って野球やってんのか?

勝つ確率が高いと判断した? よくぞ、そんな無謀な決断をしてくれましたよね。

「結果オーライ」をプロジェクト管理の成果に求めてはいけません。

岩瀬が結果オーライ? 訂正するなら今のうちだぞ。

多分頭がどうかしてたんだよな。中日が岩瀬を投入して抑えたのが結果オーライなんて言うはずないもんな。

さて、それを本当に真面目に書いていると仮定して。


お前どんだけ中日ファン馬鹿にすりゃ気が済むんだ?

岩瀬投入が結果オーライだと?

継投批判はまあ聞き流してやるわ。

岩瀬が結果オーライ?

何だそれ。寝言? 寝言は寝室で言え、な? みんなのいるところで寝言を言うなよ?

寝言じゃないとしたらあれだ、お前寝てても起きててもどっちでもいい人間ってことだ。

どっちでも一緒。起きてても喋る言葉は寝言。そういう特異体質だ。残念な子だ。


ちょっと聞きたいんだが、自分のチームの守護神、今の守護神じゃなくてもいい。

その守護神に対して「結果オーライの采配」と言われたら君らどう思う?

江夏、郭源治、津田、佐々木、赤堀、高津、小林雅、藤川。

出てきたらファンは勝利を確信し、相手に絶望感すら与える守護神。

それが「結果オーライ」で片付けられてんだよ。

ふざけんなよ。何だか悔しくて涙が出そうだよ。

もし本当に「プレッシャー」に負けたのであれば、大舞台で日本勢がスポーツで活躍することなんて、そもそも期待できませんよね。「がんばれニッポン」なんて掛け声、おためごかしもいいところですよね。だって、「がんばれ」と言いながら、陰では「でもプレッシャーには負けてもいいよ」と思っているわけですから。

「ドーハの悲劇」なんて表現も不適切ですよね。それは悲劇でも何でもなくて、日本人のプレッシャーへの弱さが露呈した当然の結果として起こりうることだったんですから。

ここはひとつ冷静に「ドーハの事例」と呼ぶべきだと思います。

一言だけ。お前はロボットか。


さて、何か俺に反論ブチかましてきてるので軽くキレながら。

上述のとおり。個々のメンバーがプロジェクト遂行に向けて役割を果たしたんなら、それでいいと思っています。先発投手完投美学は持っていません。

ただ、野球に関する私の興味は、そのダイナミズムにありますんで。十年に一度出るかどうかの記録だったらそれを見たいし、そんな大記録をわざわざツブす理由に納得いかなければ「日本のプロ野球最低!」って言います。

お前が見たいか見たくないかで最高だの最低だの決めんな。

あれか、巨人が優勝したら日本球界最低! とか言うレベルか。

俺のお気に入りの選手が打たれた! 日本のプロ野球最低!

盗塁失敗した! 日本のプロ野球最低!

監督の采配おかしい! 日本のプロ野球最低!


アホか。じゃあ二岡に代打小関出した原の采配見た時点で最低とか言ってろよ。

リリーバーには絶対に完全試合ができない、ということはありません。メジャーだったと思いますが、1回無死無走者からリリーフして9回を完全に抑えた投手に完全試合の記録を与えた例があります。

岩瀬の投球は(采配に腹が立ったので)残念ながら観ていません。あのプレッシャーの中でよく抑えたと思いますが、この件について結果だけで評価する資格は私にありません。申し訳ないとしか言いようがありません。

俺の目の錯覚じゃなければ、1回無死無走者からリリーフして完全試合達成って書いてるような気がするんだが、間違ってないよな?


頭を整理してみよう。

リリーフしたって言ってるんだから誰かと交代したんだよな?

誰かと交代して完全試合をした人がいるから、リリーフでも完全試合はできるって言ってるんだよな?

なら昨日の試合でも同じじゃないのか?

いや待てよ、もしかしたらリリーフピッチャーが先発して完全試合をしたと言ってるのかもしれない。

いやそれじゃ抑え投手が完全試合ができるという証明にはなってない。

じゃあやっぱり継投してるのか? でも継投してたら完全試合の意味がないと言ってなかったか?

やっぱり先発? は? 何?

すまん、誰かこれを解説してくれ。俺の頭がおかしくなってんだろうか。理解できない。

私は、あの局面だったら完全試合のことしか考えません。

「投手起用、交代のタイミング、勝利の方程式。これらを総合して、完全試合ペースだけど岩瀬に交代で決まりだな」なんて絶対に考えられません。

君の采配なんか知らんがな。

君の思い通りの采配をみんながすると思ってるんだったら考えを改めよう。

ましてや君は52年間優勝してないチームの関係者でもなんでもないし。な?

俺ですら5歳くらいからしか中日を知らないと思うので、それでも球団の半分だよ、日本一待ってたのは。

それでもこんだけうれしいんだぞ? 君、中日が日本一になっても何もうれしくないんだろ?

記録だけ見たいんだろ?

だったらパワプロやってろって散々言ってるの。分かる?

率直に言いますと、8回までにヒット1本でも打たれていれば私も交代でいいと思います。

ノーヒット・ノーランだったら…許してしまうけど文句は言いますね。やっぱり珍しい記録だから。

日本シリーズはパワプロじゃないですよ。大観衆の中で、生身の人間がやってるんですからね。毎日毎日プレイできて、失敗したら適当にやり直しができるゲームじゃないですもんね。

個人記録を平気捨てたから最低だ、と言っているわけではありません。

先の記事にも書きましたが、ペナントレースの中で目に余る個人記録作りを球団ぐるみで(ゲームを捨ててでも)サポートしながら、もっと珍しい個人記録を「チームの勝利のため」といって平気で諦める価値観をイヤらしいと思っているんです。

君の中では珍しいかそうでないかで記録の価値が変わってきてんの?

そりゃ首位打者取らせるために歩かせたりしてるのはどうかと思うよ。

でもな、それはもう勝負がどうでもいい試合でだろ?

勝とうが負けようがどうでもいい試合だろ? 負けても別に誰も悔しくないだろ?

そうじゃない試合、例えば首位攻防の最後の天王山で首位打者競ってるバッターを歩かせたりしてるか?

そんなことしてるの俺見たことないよ。

試合の重みとか分かる? 勝ったら日本一ですよ? 長いシーズンの最終目標ですよ?

そこでゲームを捨ててでも珍しい記録を作らせるのがプロ野球のすばらしさですか?

目的以外の価値(特に、十年に一度出るかどうかの大記録の価値)の見積が低すぎるのが問題だという認識です。

誰にとっての価値ですか。君にとっての価値だとしたら「そんなの知らん」で済む話なんだが。

怒りますよ。まったく同じように「日本のプロ野球最低」って言いますよ。

JFKを投入するのはまあ7回からだろうな。

つまり6回パーフェクトで交代することもあるわけよ。

それでも怒るのか?

つか上の方に「もっと早い時点で他投手への継投をするべきでした」ってのがあるな。

4回パーフェクトでマメがつぶれて交代するのは許容するのに、8回まで投げたら投げさせろって何だその出鱈目意見。

要するに「あと少しだから」と思ってるからこその意見なんだよ。

これが3回パーフェクトで中継ぎもパーフェクトで抑えもパーフェクトで結果完全試合でした、だったら絶対怒ってないだろうよ。

あれだろ、目の前にギリギリ飛べそうな穴があったら飛ぶタイプだろ。

んで引っかかって落ちるんだよ。

隣で橋をかけた人には「飛んだ方が格好いいだろ! 何で余計なことすんだよ!」って怒るくせにな。

言える言える! 何度でも言います。まぁ「録音してこい」という指図は受けませんけど。

ただし、ひいきの球団のひいきの選手が「あの局面での交代は当然だよ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー」と思っていた場合に限る!

あのさー、やっぱ野球見るのやめてくれよ。

全然選手に対するリスペクトとかねえもん。その前に常識ねえもん。やっぱり中学生だろ。

俺絶対言えねえよ。どんだけ失礼だよ。

選手個人の記録を作るために、日本の球団が今まで何をしてきたのか知ってんよね?

前の記事でも紹介したけれど、田尾さんもう一度お願い。

1982年、田尾は長崎啓二(大洋)と、終盤戦に熾烈な首位打者争いを展開しており、シーズン最終戦の対大洋戦(横浜スタジアム)を僅差の打率2位で迎えた。長崎は打率温存のため欠場した。この試合で田尾は関根潤三監督の指示を受けた大洋投手陣の露骨な敬遠攻めに遭い、5打席全てを敬遠。最終打席でカウント0-3から、山口忠良投手の投じる明らかなボール球を2球連続して空振りし抗議の意を示す(この瞬間、中日ファンならずとも球場全体に怒号が鳴り響いた)。

この怒号の正体は「チームの勝利のためには当然四球を選んで出塁すべきなのに、何やってんだ!」ってこと?

130試合(当時)のペナントレースでの個人記録には必要以上にこだわってるのに、日本シリーズやったら「勝つためには何してもいい」ってか? 12球団の選手やスタッフ、関係者がみな同じように思ってるってか?

何を寝ぼけたことを言い出したんだろうか、この子は。

ああ、起きてても寝言を言う子だったか。

どっから突っ込んだらいいんだ?

えーと、大洋は優勝の目がなかったのでせめて個人タイトルだけは取らせようと思った。

ここ分かるかな。優勝を捨てて個人タイトルを取らせたんじゃないの。もう個人タイトルしか残ってなかったの。

次。勝つためには何をやってもいいと思ってるってのはどういうことかな。

完全試合をやってる投手を交替させて勝ってはいけない、恥じるべき行為だってことかな。

あれかな、大量リードのときに送りバントしてはいけないっていうアレみたいなもんかな。

でもね、1-0で守護神を出すのは全然戦術として間違ってないんだ。

完全試合をやっていたから交代しちゃいけない、なんてのは君の勝手な感情論だから。

別に卑怯な手でもなんでもないから。むしろ相手に対して失礼のない継投とも言える。

だって「いくら下位だろうと手を抜いたらやられる」という采配でしょ。

その辺考えたことある?

あとは何だろう、記録に必要以上にこだわってるとか言ってるでしょ?

それ君じゃないの?

完全試合じゃなきゃやだやだーって言ってるのは君でしょ?

何なの、昨日の試合は完全試合じゃなきゃ意味がないとでも言いたいの?

何、馬鹿にしてんの?

だとしたら、私はプロ野球観なくても全然オッケー。でも、昨日のコメントで読んだ限り、少なくとも1名(楽天の野村克也監督)はそう思ってないみたいやけど。

なお、私のひいきの球団は楽天。とりあえず、楽天の監督は kyoumoe さんと同意見でないことを確認済みってことで。

野村は落合相手に敬遠策を指示したよね。

no title

1991年10月13日、古田敦也(ヤクルト)と落合博満(中日)が激しい首位打者争いをしていたときに直接対決があった。古田が.339で落合の.335に4厘差をつけていた。

 それでも野村克也監督率いるヤクルトは、落合を第1打席から敬遠。中日が10−0で圧勝するという大味な試合になったため、落合は6打席連続で敬遠され、新たな1試合最多四球記録が生まれている。第三者から見れば、限りなく敗退行為に近い暴挙となってしまうだろう。

野村監督も同じことをやってました。

まあそれが何と聞かれれば別にと答えるしかないわけですが。

いや、もちろん言うても全然構わんのやけど。それで私のことを馬鹿扱いしても全然構わんのやけど。私が「最低」という権利までも否定せん限りは。

まぁ…玉木正之を知らなかった人に言うてもしょうがないわ。私は玉木正之「プロ野球大事典」を愛読してたクチやから。

野村の年間本塁打記録を作るために、降雨ノーゲームになりそうなところをグラウンドに石油をまいて火をつけて乾かした…なんてエピソードまで載ってる本です。なかなか面白いですよ(私にとっては)。

えーと、そのエピソードは玉木何とかを知らんことと関係あんの?

いやもちろんその話は知ってるけど。ただ石油じゃなくてガソリンだったはずだが。

あれか、高橋ユニオンズとか話をすれば勝ちか。野球という言葉を最初に作ったのは正岡子規じゃないとかそういう話か。*1

そういうレベルの話に落ちると面倒ですよ。


つか全部読んでみても「それは君が気に入らないだけだろう」という意見でしかないな。

それはそれで別に構わんが、その程度の話であんまりファンを馬鹿にすんなや。

その気になったら楽天の悪口なんか運営レベルから選手の話までいくらでも言えるけど、同じレベルに落ちたくないです。

ああ、これ言っておかないといかんな。

もしかしたら、1988年10月19日、目の前での胴上げを見ない(つまり負けたくない)ようにするためのマネジメントに徹した有藤道世監督こそ、日本のプロ野球チームの監督のあるべき姿やとか言うのかなぁ。言うんやろなぁ…。

相手をリスペクトしてこそのプロだろ。

何を勘違いしてるんだ。

俺は別に勝つため、負けないためなら手段を選ぶななどとは一度も言ってない。逆だ。

だいたい今回の話だって誰も卑怯な手段を使ってない。

正々堂々真っ向勝負をするために取った策が岩瀬投入だったってことだ。


まあいいや。次は53年後な。

53年後に同じ話をして、それでも同じ意見だったらそのときは認めるわ。

さて、53年というのはどのくらいの長さかな。

[]はぁ? 21:08 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

プロジェクト管理の観点から日本シリーズ第5戦を検証する / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ)

いやー、もう突っ込む気も起きんわ。

それでもいくつかやっとくか。馬鹿らしいけど。

セ・リーグは全部で6チーム。両リーグ合わせても12チーム(過去はもう少し多かった時期がありますが)。平均すれば12年に一度は日本シリーズ制覇の可能性がある「日本のプロ野球」という市場で、どうして52年間も優勝できないプロジェクト運営をしてきたのですか?

数値的な話だけをするのなら「確率の7倍ハマリは起こっても不思議な話ではない」というアレ。

パチンコとかパチスロでも言うよね。1/200の確率の台なら1400回当たらなくてもそれは十分起こり得る話です。

12球団で争っているのなら1/84くらいは確率上あり得る話。

53年なら4倍ハマリくらい? 新エヴァの6で800ハマる位の確率。全然あるね。

ちなみに日本シリーズは58回なので、12球団で分け合ったとしても多くて5回です。

中日は2回目。阪神は1回。横浜2回。ロッテ3回。中日が別段少ないというわけではない。間が開いてるだけ。

それはさておき。

「勝つことが至上の命題」だとか「チームプレイの目的はチームが勝つこと」だとか「個人の記録は二の次で構わない」と主張される方へ。

「プロジェクトの目的」という観点でみれば、まったく正しい意見です。ただ、そう主張されるのであれば、目的を達成できなかった原因を分析し、その経験を次期のプロジェクトに活かすというプロセスを52年間も怠ってきた責任を追及すべきじゃないいんですか?

あのさー、君はゲーム脳か何かなのか?

今年負けた! 来年勝つために補強やトレードをやるぞ! 新人も取るぞ!

それはそれでいいよ。で、やることはやりましたと。じゃあ勝てますかと。

そんな簡単なわけありません。何ででしょう。

答えは単純明快。「相手もやってるから」です。

プロセスを活かせば絶対勝てる業界なんてどこにあるよ。

プリンセスメーカーじゃねえんだから、自分のところがよくなれば勝ちじゃねえんだよ。

相手がいるんだよ。相手も成長して進化して変化してるんだよ。そんなことも分からんのか。

本気を出せば、年に一度チャンスが回ってくるものだったんです。現に、中日も日本ハムも2年連続でシリーズに出場してるじゃないですか。

確かに、自分のひいきのチームじゃないかもしれない。でも、毎年どこかのチームが日本一になって、ビールをかけあっているんです。

それを、急に優勝に目覚めた? チームの勝利が最大の勲章だと気づいた?

何を今さら。50年も放ったらかしにしてからようやく気づいたんだったら、プロジェクト管理は失敗しています。

俺これ書いた人誰なのか全然知らないんだけどさ、中学生か何か?

それかやきゅつくとかで野球を知った人?

あれですか、徒競走で手をつないでゴールみたいなことを本気で考えてる人ですか?

とりあえずその話を阪神ファンにしてあげてください。

58年も野球をやってて1回しか日本一になれない球団って何なの? 失敗してるんじゃないの? と言ってあげてください。

あ、この人出身は大阪なんですね。大阪でその話をしてあげてください。どうなっても責任は持ちませんが。


え、阪神ファンだから危険なんだろうって?


いやいやいや。

現に中日ファンの俺がブチ切れてますからね。

お前みたいなボケに何で中日が失敗球団みたいに言われんといかんのじゃ、いい加減にしろよボケカスってね。

[]…… 17:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

404 Blog Not Found:君たちは野球の何を見ているんだい?

野球に限らず、プロスポーツで我々は何を見ているのか。

「誰が勝つか」だろうか。

そうですよ。

それが一番に決まっている。

だから俺は中日が勝てばうれしいし、他の球団が負ければそれでまた喜ぶ。

ただ、それだけを見ているわけではない。

いいプレーならどこの球団の選手のプレーでも見たい。

ダルビッシュのピッチングなんかは敵ながらすごいと思いながら見てた。

でも、すごいからといってそれだけ見られれば満足かと言われたら絶対に違うわけで。

中日が勝ってこそ、敵ながら天晴れといってられるわけで。

もしそれが本当だとしたら、以下のゲームであなたは満足できるはずである。

任意のプロスポーツのチームを入力すれば、どんなプロスポーツにも使える。

で、なんかくじ引きみたいな奴がおいてあるんだけど。

これはさすがに釣りであってほしいなぁ。

そうじゃなきゃはた山と一緒だ。


なんつーかさー、プロスポーツの選手ってのはファンを喜ばせる前に自分たちのことを考えてると思うんだよね。

個人としてもそうだし、チームとしてもさ。

それを理解してなくて「ファンを喜ばせないとはどういうことだ」って言ってる子が多すぎる。

例えばすげえ速い球を投げる投手がいたとするじゃん。

で、初回からスピードの限界に挑戦みたいな感じで全力で投げまくってさ。

3回くらいでバテバテでボコボコに打たれたとするじゃん。

そんな奴プロ失格ですよ。試合ぶち壊しじゃん。

でも、そういうのが好きな子もいるんでしょ?

だから勝ち負けとかどうでもいいから挑戦させろって言ってる子が多いんでしょ?

よくないの、勝ち負けとかどうでも。

勝ってほしいの。ひいきのチームに。

プロスポーツの価値は、結果ではなく過程ではないか。その過程がつまらないと感じたら、そう言う権利は誰にでもあるのだ。

違います。両方です。

つか過程が大事なんだったら「8回まで完璧に投げた先発」と「9回を完璧に抑えたリリーフ」でよくね?

完全試合という「結果」なんかどうでもいいんじゃね。

あと、つまらないと言う権利はあるんだろうが、それに対して怒る権利ももちろんあるわけで。

ひいきのチーム、ひいきの芸能人、ひいきのお店、その他なんでもいいや。

ひいきの物の文句を言われて怒ったり悔しがったりできないのはもう人間として枯れきってると思うのですよ。


なので玉木とはた山は許さん。

[]記録記録と騒いでる 17:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

落合博満の“オレ流”完全試合潰しに抗議する / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ)

目の前で完全試合が見られると思ってたのに。

記録の価値を知らないヤツに監督をやらせても平気なんだ?

日本一のどこがそんなに偉い? 完全試合投手を出すよりスゴイことなの?

日本一なんて、毎年必ず1チームは出るというのに。

昨日からずっと思ってたんだが、こういう子たちは先発投手が完投することが美学とか言ってた時期で考えが止まってるのかね。

中継ぎ、抑えの投手に対する敬意はゼロなのかね。

中継ぎや抑えの投手は絶対に完全試合はできないんだよな。

つまり、そういう選手たちには働く場なんてなくていいと言ってるのと一緒なんだよ。

昨日の岩瀬、すばらしかったじゃないか。

あの緊張感の中でパーフェクトリリーフ。

これぞ抑え投手というしかない完璧なピッチングだった。

賞賛されてしかるべきだ。

でも完全試合しか頭にない子はそんなことどうでもいいの。

完全試合が「見たかった」の。俺が「見たい」試合を「見せなかった」から怒ってるの。

投手起用、交代のタイミング、勝利の方程式、そんなのどうでもいいの。

シーズン中にやってきたこととかどうでもいいの。目の前で「見たい」ことが起こらなかったから怒ってるの。

それでつまらないとか野球ファンやめるとか言い出すの。


馬鹿じゃねえの?


完全試合じゃないから日本のプロ野球は最低だ、とかよく平気で言えるな。

そんなに珍しい記録だけ見たいのならパワプロやってろって言ったばかりじゃないか。

日本シリーズはパワプロじゃねえんだ。

日本シリーズの目的は何だよ。完全試合か? ノーヒットノーランか? ホームランか? 盗塁か? 逆転タイムリーか?

違うだろ、日本一になることだろ。

そのために最善策を取ったことに対して何を文句言うことがあるんだ?

あれか、阪神が同じ状況になったとして、JFKつぎ込んだらお前ら怒るのか?

怒るんだろうな、馬鹿だから。


あと、この件で「日本のプロ野球は最低だ」とか言ってる奴、もう野球見なくていいよ。むしろ見るんじゃねえよ。

それは中日だけでなく、12球団の選手やスタッフ、関係者のことを冒涜した発言だ。

ああ、ひいきの球団のひいきの選手の前で「日本シリーズ見て思ったんですけど、日本のプロ野球って最低ですね」って言えたら見てもいい。

ちゃんと録音してこいよ。

[]53年 09:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

はた山がこの世に存在してる期間より中日が日本一になってなかった期間の方が長いんだぞ。

ハレー彗星並だぞ。

それが空気読めてないとか何様だよ。

[]こいつも許さん 09:37 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

というかこいつの方が悪辣だな。

玉木正之公式WEBサイト『カメラータ・ディ・タマキ』

11月1日(木)つづき

フジテレビの「スポルト」に出た落合監督が話してた。「今だから話せるけど」山井に「豆ができた」んやって。そやから「投手コーチの判断は早かった」んやって。そうか。「日本シリーズ完全試合」を断念するほどの「豆」やったんやね。そらシャーナイわな。それほどの「豆」やったんならシャーナイわな。「日本シリーズ完全試合」を断念せんとアカンような「デッカイ豆」で「痛い豆」ならシャーナイわな。投手コーチが判断したなら監督としてはシャーナイわな。しかし俺の気分は…。俺の気分くらいドーデモええけど絶対に二度と見られないと断言できるほどの最高に美しい野球の瞬間が消えたことは…。そうか。「豆」やったんか。それは俺の「価値観」では理解できん。「価値観」が違うんやからドーデモええワ。一所懸命応援した自分が虚しい。「日本シリーズ完全試合」に興奮した自分が阿呆やった。それだけのこっちゃ。

どうでもいいよな、もう野球ファンじゃないんだから。

11月1日(木)深夜

午前4時。気分がむしゃくしゃして眠れへんので書く。スポーツには必ず勝利と敗北がある。勝利を喜び敗北を悲しむのは「関係者」だけである。しかしスポーツには勝利と敗北に関わりない人々の心をも動かす瞬間がある。その瞬間こそ尊くスポーツが多くの人々に愛されている理由といえる。勝利と敗北だけが全てならそのスポーツは卑小な存在に留まるだろう。まぁ「豆ができた」んやからシャーナイけどね。しかし「金儲けをしてどこが悪いんですか」と嘯いた守銭奴の言葉が思い出されてならない。世の中おかしいで。いや邪推は止めよう。本当に「豆」で投げられなかったのだ。仕方なかったのだ。投げられないほどの「豆」だったのだ。それを事実と信じないと来年から野球を楽しめなくなる…。ダルビッシュは美しかった。もちろん山井も岩瀬も。

は?

来年は見ないんだろ?

まだ野球で「金儲け」したいんですか?

11月2日(金)

朝起きて友人からのメール。MSN産経ニュースというところが小生のHPを見たらしく『落合采配に玉木氏も激怒「中日新聞への寄稿やめる」』というタイトルでニュースを配信してるらしい。これはちょっとニュアンスが違う。「寄稿」というと「原稿を書く」こと。小生はドラゴンズ優勝の喜びの輪の中に入る気になれなかったからあらかじめ電話で喋っていた「優勝コメント」(中日のスカウト陣の素晴らしさが優勝の一因…等)の削除を電話で申し出ただけ。原稿を書いたり書こうとしたわけではない。「落合采配」にはテレビでもいろいろ「賛否」両論出てるけど「豆」やったらシャーナイで。投げられへんほどの「豆」やったら…。

「マメは嘘だ」とはっきり書いたらどうだ、この似非ジャーナリスト。

つか手に豆ができる人間がいるのか。ジャックと豆の木か。

手にできるのは肉刺。

11月2日(金)つづき

なぜか(理由はわかってますが)このHPへのアクセスが激増しているらしい。野球の話にばかりカッカとせずに右のコンサート情報やオペラのDVDの情報等も見てくださいね。スポーツまで世知辛くなった世の中ですから(笑)。

いや、分かってないな。

みんなお前の記事を見に来てると思ってるだろ。

違うよ、お前の馬鹿さを笑ってるんだよ。

玉木正之 - Wikipedia

こんなのがのさばってるから日本のスポーツジャーナリストはダメなんだよ。

よかったね、中日の優勝によって一人の馬鹿の存在が明らかになったんだよ。

だって俺こんな奴知らんかったもん。馬鹿だと分かったら名前見ただけで記事飛ばせるから便利だよ。

[]はた山ハッチ 01:47 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

やくみつる氏が美乳首祭に出席 - 芸能ニュース : nikkansports.com

熟女の美乳首見てる方が空気読めるもんね!

乳首は野球に勝ちます! 乳首大好きはた山ハッチ!


絶対許さんからな。

*1:ベースボール=野球という意味で

2007-11-01

[]みんなのため 23:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

みんなのためみんなのためって中日ファンのことを一切考えてないのな、こいつら。

そんなにみんなのための野球を見たいんだったらパワプロでもやってればいいんじゃね?

自分の思い通りの野球が見れますよ。

それで満足しててください。


なんつーの、盛り上がればいいなら芸能人とかプロ野球に入れればいいじゃん。

ジャニーズ軍とか作って試合やればいいじゃん。

キャータッキー! とか言ってるのを見てればいいじゃん。

何なの? プロ野球って勝敗より記録を競う競技なの?

どうなってんの? 骨折した選手を無理やり試合に出して連続試合記録だって喜ぶのがプロフェッショナルな野球なの?

じゃあ何かすごい弱いチーム作って毎日記録つくりまくってればいいじゃん。

何なの? 俺は見せ物とか見たくないんだが。

[]じゃあやめてください 23:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

玉木正之公式WEBサイト『カメラータ・ディ・タマキ』

11月1日(木)

コラム2本書いて日本シリーズ。アッタマに来た。これが野球か!?野球の醍醐味はどこへ消えた!?ナンデ完全試合の山井を変えるねん。Wシリーズでもたった1回の記録をナンデ潰すねん!野球の最も美しい瞬間を消したのは誰や!スポーツに対する冒涜や!これが野球やというのであれば俺は野球ファンをやめる!これが落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。午前中に中日新聞に優勝予定稿のコメントを電話で送っていたが急遽電話して削除してもらう。100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも52年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。

じゃあさっさと野球ファンをやめて一切言及するな。

お前のその一言が野球ファン、中日ファン、両リームの選手、監督、そして山井と岩瀬をどれだけ冒涜してると思ってるんだ。

ふざけんなよ。お前何様だ。

そんなに興奮したいんだったらどっかで違法のクスリでも買って吸ってろよ。

SANSPO.COM > ニュース速報

◆漫画家のやくみつる氏の話

「つまらないことしますよね、本当に。怒りを覚えるというよりは苦笑いする感じ。こちらは九回二死から田中幸が代打で出てくる、とか劇的な構図を思い浮かべていたのに。あらゆる状況を考えての交代ということ、この試合で決めたいという気持ちは分かるが、空気を読めよと思う。今シーズン最も空気の読めない采配(さいはい)だった」

何の空気だよ。

じゃあお前横浜が同じことやって日本一になったら喜ぶなよ。苦笑いしてろよ。

お前のコメントが一番空気読めてねえよ。

死ねよ。

今まで何とも思ってなかったが、たった今からアンチやくみつるになります。死ねばいいのに。寄生虫漫画家。

◆野球評論家の佐々木信也氏の話

「一野球ファンとしてパーフェクトゲームを見たかった。見たかったファンも多かったでしょう。森投手コーチがベンチから出てきたとき、それはないだろと思った。優勝するための方程式をかたくなに守った落合監督の気持ちも分かる。それでも、考えさせられる投手交代だった。プロはみんなが見たいものを見せることが大事」

みんなって誰だよ。

巨人ファンが見たいものを中日がやるのか?

こいつも老害だな。

[]サンスポの頭の悪さ 21:25 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

404 Not Found

そんなもんどこのチームのファンかによって全然違うだろ。

俺は中日ファンだから日本一のためによくやったと言いたいが、巨人とか阪神とかが同じことやってたら間違いなく馬鹿にしてたな。

つかお前らが納得して何の意味があるんだ。

それで負けてたらお前ら責任取ってくれるのか。

責任取って日本一にしてくれたかって聞いてるんだよ、ああ?

[]味噌優勝!!!!!!! 21:03 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

みーそ! みーそ!

[]げんしけん 17:09 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

あれ? 何で大野さんエロゲやったことないキャラになってるの?

あれ? 夢オチ?

つかなんかキャラ変わってね?

いやまあ原作どおりやる必要はまったくないんだけどさ、何か違うくね?

何がどうなってんの?

こういうキャラだった?

あれ? 俺がズレてんの?(ジュースを渡しそこねた斑目の顔で)

って脚本作者本人やん。

あれ?