kyoumoe+ dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. このページをアンテナに追加 RSSフィード

俺が買ったものリストはこちら
twitterはじめました http://twitter.com/jizou 第二文芸部を応援するぜ!!

この日記のはてなブックマーク数

2007-09-30

[]イロモネア 23:23 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

柳原可奈子のサイレントのネタがあややだと一発で分かった理由が自分でも分からない。

D

D

[]OPとED 19:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

OPの出来もいいが、EDが卑怯すぎる。

原作知らないと何も思わないだろうが、知ってると号泣ですよ、ええ。

おかーさーん、ティッシュとってー。

[]参上! 17:08 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

下の話をまとめるよ!

KY

わずか2文字に! 2バイト!

[]オタク 17:08 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ヌルヲタを批判していい気になるオタカップルに冷水をぶちまけろ! - NWatch ver.X

何だこりゃ。

でもね、そういう風に歴史的経緯は分かっても、やっぱり「意味」は分からない。だってどんなに強弁したって、「他人とコミュニケーションできない」ってことは、マイナスなことでしかないんだから。「他人とコミュニケーション出来ないのは素晴らしいことである」という信仰を保持していたって別に良いけど、それを他人に押しつけるのはやっぱりおかしい。更に言うなら、昔は知りませんが、今のオタクって社交性はある。だからもし「他人とコミュニケションしたい」と思いさえすれば、絶対普通にオタ知識を用いてコミュニケーションはできるんです。それなのに古いオタクたちが「他人とコミュニケーション出来ないのは素晴らしいことである。他人とコミュニケーションしようとするオタクなんてオタクとは言えない」なんてことを言うものだから、引用元のような倒錯した状況が現れる。まさに老害

オタクに社交性があるという信仰を押し付けてる時点で一緒だよ。

全員社交性があるのかよ。無い奴は何なんだよ。

勝手に判断するのも十分に害だと思うんだが。

また、「知識がぬるい」ってことを引用元の人は非難しますが、それだったらきちんと正しい知識を教えてあげれば良いんであって、何で非難するのか?

学校に例えてみればこの状況の異常さがよく分かるでしょう。例えば国語の授業で、ある生徒が手を挙げて自分の持っている知識を元に教科書の文章をなんとか読解してみる。しかし彼の知識はまだ発達途上だから当然読解も間違えていた。こんな時、「お前間違ってるよ。廊下に立ってろ!」とか言う教師が居るか?いたらそんな奴絶対駄目教師だろ?ところが、オタク世界ではこういう教師が賞賛される。どう考えたって、そういうときの正しい対処法は、「よく頑張ったね。でも実はそれはここがこう間違っているよ」と教えてあげることでしょうが。

オタクが教師のはずが無い。

むしろ受験戦争真っ只中の受験生たちですよ。

ライバルですよ、ライバル。同じ趣味を持ったオタクもライバルです。

で、そんなライバルに丁寧に何が違うのか教える馬鹿がどこにいるよ。

オタクってのは知識の積み重ねで生きてるんだぞ。

相手に知識を与えて競争を有利にしてどうするんだよ。

オタクは優越感を食って生きてるってことを理解した方がいい。

大体、僕は実は引用元の著者が自分のことを「隠れオタ」と自称している時点で彼のことを軽蔑してるんですよ。僕は隠れオタというのは最も愚劣なオタクだと思っています。だって要するにそいつは本当の自分を表に出してないんだから。本当の自分を出したら周りに嫌われてしまう。逆に言えば、本当の自分の趣味なんて周りは理解してくれるはずないと周りを軽蔑しているんですよ。はっきり言ってそれって人間としてどーなのよ?

普通です。

本当の自分出すのが偉いと思ってるのなら考えを改めましょう。

そりゃアニメが好きとかゲームが好きなんてレベルの話ならまだ分かりますよ。

でも誰だって触手が好きだとかウンコが好きだとか幼稚園児が好きだとかそういう言えないことの方が多いでしょ。

俺だって言えないことありますよ。

それは「分かってくれないから」とかじゃなくて単純に「言ってはいけないこと」だと理解しているからです。

「俺すっげーレイプ好きなんだ」とか日常生活で平気で言える奴がいたらそいつは馬鹿ですよ。*1

何でそういう世の中を斜に見たペシミストな隠れオタが非難されて、周りの人が自分の趣味を理解してくれるんではないかという可能性を精一杯信じて、何とかその可能性を具現化しようと、精一杯頑張る似非オタが非難されなきゃならないのか。どう考えたっておかしいよそんなの。

両方非難されているのでよく分からないが、多分前者は非難されてないんだと思う。

で、後者はなぜ非難されるのかといえば「ウザイ」からに他ならない。

だって興味ないこと喋る奴に共感する人間なんかいないもん。

知らんよそんなもんとしか言えん。

「知らないこと」なら聞いてもいいが「興味の無いこと」なんか聞きたくない。

普通そうだろ。

更に言えばね、僕は「ジョジョの原作を知らなければジョジョネタをやってはいけない」とか、「福本作品のことを話すなら福本作品を全部知らなければならない」とか語っていることも意味が分からない。例えば僕はジョジョの原作は読もうとも思わないけど、それこそジョジョ立ちオフ*3とか、ジョジョパロ*4とかの面白さは分かるし、その面白さを他人に伝えたいと思う。カイジは凄い面白かったけど、銀と金マンガ喫茶で読んだけど別に面白くなかった。でも、だからといってカイジが面白くなくなるなんてことはなかったし、カイジの面白さは他人に伝えたいと思う。こういう気持ちが一体何故非難されなきゃならないのか?

いわゆる「にわか」に対する認識の違いなんだろうが、だいたいにわかなんてのは間違った知識を広めることが多いんだよ。

いい例がマスコミ

あいつらのにわかっぷりに辟易してる人ってものすごく多いんじゃないか?

オタク関連の情報はもちろん、趣味嗜好関連ではほとんど確実ににわかが出てくるだろ。

さっきまでF1見てたんだが、木村拓哉のにわかっぷりはなんだよ。

興味ないのなら喋るなよ。お前ドライバーの名前も知らないだろ。

ああ、映画とかでもにわかコメント出す奴とかいるじゃん。お前本当にそれ語って大丈夫か? って人間。


あ、佐藤藍子佐藤藍子に対する感情を思い出してくれれば理解できると思う。


嫌だろ、あんなの。

要するにこれも「オタクは知識を一杯知っている方が偉い=知識を一杯知らない奴は非難されてしかるべき。オタクの風上にもおけない」ということだと思うんですよ。でも、そういう連中にこそ言いたい、「それなんて共通一次的メンタリティ?」と。知識なんかね、幾ら持っていたって使えなきゃ意味がないんですよ。どんなにドラえもんの道具の名前を知ってようが、そのドラえもんの名前ネタを会話時とかに使えなきゃそれは全く宝の持ち腐れなんです。だから、どう考えたってただ「へー」と相づちぐらいしか打っていなかったお前の方が、その似非オタより劣ってんの。

はい残念。さようなら。

知識は使えないと無駄、なんて本気で言ってるの?

それはあれですか、クイズ番組ですぐ答えちゃう人ですか。出演してないのに。

つか会話に使えないけど知ってると楽しい知識なんてそこらじゅうに転がってるよ。

俺は猟奇事件とか事故とか災害とかの話が大好きなんだが、そんなもん一切使えないぞ。

この前斧を使った殺人の話を書いたが、別にそんなもんなくても知識は得てましたよ。

で、それは無駄だから劣ってますよとか俺に言ってくれるの? お前は? どの口で?

知るかよ。興味なさそうな人間に興味ない話すんなよ。

興味の幅を広げた方が頭いいだろ。


俺は興味ない人に萌えとかの話はしません。おっぱっぴーとか言います。

それで向こうが楽しくなるならいいじゃん。俺もそれで楽しい。

[]F1 13:50 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ダメだワラタ(;´Д`)

*1:周りの理解を得られているのなら可

2007-09-29

[]内館牧子 13:50 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

朝青龍の時は聞いてもないのにベラベラ喋ってたあのおばさん、何でこの問題になったら一言も喋りませんか?

横綱の話以外興味ないんですか?

つか朝青龍だって推薦したのはお前らなんだから誰か責任取れよ。

どんだけ無責任だよ。

[]????? 12:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

相撲協会「国技はく奪」突きつけられた - 大相撲ニュース : nikkansports.com

国が日本相撲協会を認めなければ、「大相撲国技」の看板を取り上げられることになる。

えーと、相撲が国技ってのは「国技館でやってるから」という理由だけであって、誰かが明確に決めたものではないんのね。

で、誰かが決めたものではないんだから看板なんかもともと無いわけですよ。

国が認めていれば国技だというのなら「日本の国技スカッシュです!」とか言ってもいいのかって話ですよ。

つか相撲が国技なんて言ってるのは相撲協会だけで、みんなそれに乗せられて国技だと信じ込んでるだけよ。

あんなもん国技じゃねえじゃん。

裏で金渡してるんだろ? 見世物だよ見世物*1


追記

lsty ナショナルフラッグ 見世物国技であって何が悪いのか。国技というのは結局「国を挙げての見世物」だろうよ。

見世物は競技ではないので国技とはなりえないな。

アニメ国技になれますか。

[]税金の話 00:45 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

源泉徴収されてなかったよъ( ゚ー^)10万くらい払うのかね?

*1:とか書くと中二病ですか

2007-09-28

[]つーことで 15:44 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

はてなスターをだんごにしたった。

●わつき屋●からいただいてきたんだがな(;´Д`)

CLANNADアイコンは杏しか持ってなかった。

[]ここで 15:14 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

相撲をやめろと言わないのはみっともないからです。

触れるの恥ずかしいじゃん、あんなの。

品格とか言ってたの誰だっけ。

あー星つけちゃったよ、消させろよ。

相撲の話で星取りかよ。

[]School Days見たよ 12:45 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

最終回。

最終回だけね。*1

まあ感想とか特に無いんだけどさ。


現実の方がよっぽど凶悪じゃね?

あれだ、アニメに影響されるんじゃなくてアニメが影響されてるんだよ。

腹掻っ捌くとか生首とか現実にあったじゃん。

しかも現実には腹掻っ捌いた後に電話機詰めてるじゃん。

現実には「中の人」がいて、中から出されてるわけじゃん。

臨月妻・猟奇殺人事件(事件史探求)

生首だって衆人環視の校門の上に置いてあったわけじゃん。

神戸・小学生猟奇事件(事件史探求)

事実は小説より奇なりというバイロンだかトウェインだかの言葉は200年近く前からあるわけですよ。

アニメの発想なんて所詮アニメの中の発想から出てこられないですよ。

事実に勝てるアニメとか無いですよそんなん。

で、そんなんに影響されるんだったらもっと影響されるものはたくさんあるだろって

何度言えば分かるんじゃこのボケカスがあああああああああああああああああああああああああ(キャシー塚本の声で)


アニメに影響されてとかゲームに影響されてとかいろいろ言われますけどね。

そんなことを自信満々に言ってる人間は現実を直視できない人なのかなぁと思いますよ、ええ。

だってそれだけが原因じゃないじゃん。確実に。

アニメ見たから殺しまーすなんて奴はまずその考え方がおかしいでしょ。

じゃあその考え方は何の影響?

それもアニメ

アニメにしか影響受けてないの?

じゃあそんなアニメにしか影響されない異常な精神は誰が作り上げたの?

生まれてから犯罪を起こすまでアニメしか見てないの?

そんな生活環境にしたのは何が悪いの?

アニメ

という風に考えていくと「アニメに影響されて」殺人を犯したなんてことは言えないはずなんだよ。

アニメにも」なら分かるよ。俺だって別に馬鹿な弁護士じゃねえんだから。

そんなに悪者を一つに決め付けたいのならこの前も書いたようにドラえもんも中止すべきだし、

テレビのニュースを見て爆発物の作り方を知った子供がいるんだから

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050625i105.htm - Google 検索

ニュース番組も即刻やめるべきだと思いますよ、その考え方で行けば。

バンキシャでしたっけ? 爆発物の材料とか念入りに報道してたのは。

そういうのには一切触れないマスコミは「〜に影響されて」なんて言う資格ないよ、マジで。

*1:あらすじは知ってる

2007-09-27

[]どろりと溶ける 23:59 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

そんな気分。

2007-09-26

[]クロックス 23:44 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

日本中のクロックスが全部飴細工になってしまえばいいのに。

履いてる人は死刑とか。

[]ワラタ 01:33 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

MSN産経ニュース

犯罪社会学が専門の間庭(まにわ)充幸・静岡大学名誉教授は「ゲームが少年犯罪に与える影響は以前から指摘されてきた。京都長野の事件にも影響を与えていたかもしれないことは十分に考えられる」と指摘する。

もっと回りくどく

京都長野の事件にも影響のようなものを与えていたかもしれないことは十分に考えられる可能性は低くないと想定することも不可能ではないという結論に至ることもあながち間違いではないのではないかと連想されることも万が一にもあるかもしれないという推測が成り立つことも実際にはあり得るのではないかとうすぼんやりと思ってみたりすることもある意味では正しいとする意見も散見されるとの解釈もあくまで予想の範囲内ではあるができるのかもしれないかも

くらいくどく書いてれば笑い話で済んだのに。


前も書いたけど、「殺し方」はアニメの影響かもしれないけど「殺意」はアニメの影響ではないよね。

女性関係が不潔だと思って親を殺すアニメがあるならそれを教えて欲しい。


あと斧で家族(同居人)を殺す事件を探してみたよ。

大正昭和から存在してますよ、そんなの。

和歌山・一家8人殺害事件(事件史探求)

弟が兄一家8人を斧とノミで殺害。

片岡仁左衛門一家殺害事件

見習が歌舞伎俳優一家を斧で殺害。

津山30人殺し事件(八つ墓村事件)(事件史探求)

津山30人殺し。祖母を斧で殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

長男が家族を殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

長男が父親を斧で殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

三男が家族を斧で殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

長男がいとこを斧で殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

長女が父親を斧で殺害。

少年犯罪データベース 親殺し、兄弟殺人

昭和60年。長男が両親を斧で殺害。妹も重体。


もういいですか。

以前あった板橋の両親殺害事件(殺した後に部屋を爆発させた事件ね)でも、計画当初は斧で殺すと言っていたなんて話もある。

傍聴記

昔は斧しかなかったという意見もあるだろうが、それでも昭和50年代、60年代、平成になっても斧は使われてる。

さて、本当にアニメや漫画、ゲームの影響なのかな?

本当に影響を与えていたのは何……いや「誰」なんだろうね?

2007-09-24

[]映画を見に行きたい 23:26 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ヱヴァは見に行くつもりなんだが、ジャンゴはどうしよう。

面白いん?

いやバシタカ見に行きたいだけなんだが。

2007-09-23

[]なめないでいただきたい 20:28 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

検察官は、僕をなめないでいただきたい。 -弁護士・未熟な人間・今枝仁・・・裁判員になる皆さんの刑事弁護への理解のために - Yahoo!ジオシティーズ

俺がおかしいのかもしれないが、これがいったい何なのかまったく理解できない。

以下、そこに書かれた情報しかないという前提で書くよ。

検察官が、「私は見たんだが、あなたは、先ほど、遺族の意見をメモしながら、すーっと1本線を引いて消したね。あれはどういうことか。」と聞いたのに対し、そのメモを示し、「そんなことはしていない。」と弁明した。

被告人は、そのメモを、検察官裁判官に示し、そのような線は入っていないことを示した。

ここまでは分かる。

問題はその次。

弁護人が、検察官が新たな濡れ衣を着せようとしたと反発し、「検察官は、誤りについて、撤回し謝罪されたい。」としたのに対し、検察官は、「その必要はない。」と返した。

まったく意味が分からないのだが。

まず「1本線を引いた」と指摘することがなぜ濡れ衣なのか。

濡れ衣というのは普通悪い意味で使う言葉なんだが、線を引くことの何がいけないのか。

検察官も「何で消したのか」と聞いてるだけであって、悪いことをしていると責め立てているわけではない。

それなのにいきなり弁護人が「濡れ衣だ!」と騒ぎ立てる。何かおかしくないか。

検察官が見間違えていたとしても、濡れ衣だとまで言わしめる内容だろうか。

謝罪と賠償を要求するニダ、ではないけど、なぜその程度の間違いに謝罪まで求めるのか。

まそれこそ「偏見の念」を持って検察官に相対してると思われてもしょうがない言い草ではないか。

まあその辺は実際どういうニュアンスだったのか分からないので何とも言えない。

それより、もっと意味の分からない部分がある。

それが「新たな濡れ衣」という部分。

新たな、というからには以前にも濡れ衣を着せられていたということなのだろう。

ではその「濡れ衣」とは何なのか。

弁護人はそれを明らかにすべきだと思うし、できないのならばこれもまた問題だと思う。

何で誰も指摘してないのか。


正直、まだまだツッコミどころが多い文章なんだよな。

線を引いてない、というのは実際には引かずに字の上をなぞっただけなんじゃないのか、とか。

ともかく、俺にはこの弁護人を信用することはできない。

今後できるようになるとも思えない。

つか何でマスコミ報道はみんな疑うのに弁護人の意見は鵜呑みにするのかね。

それもかなり不思議。

2007-09-22

[]誤植? 23:57 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

らき☆すた1巻の131P右側3コマ目にすごい間違いが!

第14刷でも直してないって事は気付いてないのかわざとなのか。

[]CLANNAD 21:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

クラナド-しょこたん☆ぶろぐ

2回目ですね!

というか俺はそういうのを目ざとく見つけすぎる(;´Д`)

前回

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20070531#1180594720

[]プリングルス 14:38 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

プリングルスを食べるのが苦痛になってきた。

おっさんパワー恐るべし。

2007-09-21

[]おかしいな 19:10 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

「何でも願いをかなえてくれる場所だと思っていた。ドラえもんがなんとかしてくれると思った」

などという少年犯罪者がいるというのにドラえもんは自粛されずにそのまま放映されている。

固有名詞を出されているのに自粛しないアニメと、勝手に連想されて自粛するアニメ

ドラえもんは自主規制も何とかしてくれますか。

[]アホ 16:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

id:strangeの人のとこで見たんだけど、

no title

願わくば、こんな小中学生レベルの算数をライフハックなんて呼んで有り難がるアホが早くいなくなりますように。

そりゃ数学人から見れば簡単な算数を有難がる奴は死ね*1、みたいな感覚になるとは思う。

でも国語人から見れば「人様をいきなりアホ呼ばわりとはどういうことだ」ということになり、

教育人から見れば「そんな応用なんか教える時間あるかよ、教育の現場なめてんのか」であり、

俺から見れば「さすが博士課程、言うことが無駄に偉そうで威厳がありますなぁ」である。


みんなが楽しんでることに対して「そんなの常識だ、今頃何言ってるんだお前ら馬鹿か」と言ってはいけません。

特に飲み会では言ってはいけません。二度と呼ばれなくなります。

[]冤罪とか 15:25 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

2007-09-17 - ザ・ひとの道

以前mixiの日記で「飲酒運転をしたよ」という嘘日記を書いた。

ご丁寧に「嘘ですよ」という但し書きつきで。

日付と時刻で後出しではないと分かるようにしてやったのね。

そうしたら馬鹿がいっぱい突撃してきまして。

勤務先を調べて通報したとかマイミク全員にメッセージを送ったとか、もちろん2chにも書き込まれてましたよ。

で、この話のすごいところはここから。

この日記は嘘ですよ、前もって釣りと宣言してありますよ、と教えてあげたところ

「そんな嘘をつく奴は許されない」

「ライターなのに自分の書いた文章で嘘をつくな」

「不適切な文章を掲載したから謝罪しろ」

「警視庁に通報した」

「通報にはコトの真贋は関係ない」

などなどの暴言を吐いて去っていきましたよ。

その当時の日記を見たら9割近くの書き込みに投稿者名がない。

つまり退会してるわけですよ、強制か自主的かは知らんけど。


要するにあいつら、書いてあることが本当か嘘かなんてどうでもいいんだよ。

他人が困ってるのを見るのが楽しいんだよ。

うんこちゃんですよ、うんこちゃん。

冤罪でもなんでもないよ。善悪の問題じゃないんだから。


追記

手間暇かけて目糞を笑った鼻糞。実証した点を評価するべきか。

いいよ別に評価しなくても。

悪かったね、鼻糞で。

だいたい「笑った」って俺全然笑ってないんだけどな。

何ですか、お笑い一発芸ですか。違うよ、全然違うよ。

ブクマ専門の人間はこういう言い逃げ上等な奴が多いので死ねばいいと思います。いやマジで。

*1:とまでは言ってないけど

2007-09-20

[]らき☆すた最終回 20:47 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

全部前フリ!(;´Д`)

[]影響 20:11 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

影響を受けたのは方法とか様式だけで、根本的な動機ってのは関係ないと思うんだけど。

でも報道だと「影響されて殺した」みたいな空気になるんだよなぁ。


いつも言ってるんだが、そんなものに影響される子供がいたら、問題にすべきは「それ」に負けた親や家族や周りの人だと思う。

「それ」の影響力すら排除できないんだよ、毎日一緒にいても。

生まれたときから「それ」を見たり聞いたりしてるわけじゃないだろうに。

そんなものに影響されて禁を犯すっておかしいことじゃないかね。

「それ」がいいと言ったら親を殺す? 友人を殺す? 監禁する?

そんな人間に誰がしたの?

「それ」がそう育てたの?

違うでしょ、人間でしょ。

親でしょ、家族でしょ、親戚友人先生近所の人みんなでしょ。

「それ」のせいにすれば楽かもしれないけど、「それ」がなくなっても親を殺す子供はなくなりませんよ。

だって本当の原因は一切触れられないんだもの。


「それ」の中には好きなものを入れてください。

アニメでもゲームでもアダルト雑誌でもネットでもホラー映画でも勉強でも学力社会でも塾でも。

2007-09-19

[]久々に怒りが沸々と 22:26 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

すげえな、人間本当に怒ると何も言えないのな。

いや、取材中止とは別のことで。相手は同じなんだがな。

[]気合入れてましたが 22:14 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

TGSの取材中止です。

全部パーです。

なぜそういう重要なことをもっと早く言わないのか。

[]Xbox360で出るんですってよ 22:05 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

まだ未確認だが。ソースはファミ通とかそんな感じ。

ハイデフでCLANNADとかねーよ。何が来年春だよ。明日出せよ。

[]中止 13:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

「MSN毎日インタラクティブ」の提供終了のお知らせ

こういうのを見るたびに思うんだが、「影響を考慮して休止を決めた」って誰に対するどういう影響なんだ?

女子高生が斧持って親殺したからとか関係ねえじゃん。

むしろ起こる前から影響を考えろよ。そんなしち面倒くせえことするくらいなら。

この手の事件があるとみんな「アニメに影響されて犯罪起こす奴なんかいねえよ」みたいな発言をするのだが、これではっきりしただろ。

放送する方がこういう意識でいるんですよ。アニメは悪ですよ、悪。

影響される馬鹿な子がいると面倒だから放送しませーん!

人殺しのアニメは見てる方に悪影響を与えまーす!

でも何かあるまでは放送しまーす!


なら最初から放送すんな。


あれだ、影響を与えるものは人の目に触れさせちゃいけないんだったら、そういう犯罪を起こした奴の親とかも処分しろ。

家庭環境が一切影響を与えてないなんてことはあるはずがないんだから。

そういう観点で見ると今回の事件はある意味正常な事件なのかも分からんね。

自分に悪影響を及ぼしそうな人間を自ら闇に葬ったんだから。


あ、見たい番組が中止になって怒ってるわけじゃないので念のため。

人殺しのアニメなんて見ねえよ。

[]SDカード 10:59 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

明日からの東京ゲームショウに備えてSDカード買って来た。2GB。

いや別にそんなに容量いらんのだけど、もらったギフトカードがちょうどそのくらいあったので。

明日からバンバン写真撮って、撮影禁止のところも撮影して公開してアクセスアップの後に批判がいっぱい来て閉鎖。

嘘です、怒られるようなことはしません。


つか俺のデジカメはもう生産終了しているような古い奴なんだが、画素が320万しかねえ。

今の携帯ですら200万だよ。

新しいの買うか。

2007-09-17

[]続報 17:46 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

先ほどの速報は誤報であることが分かりました。

速報の中で「3〜4匹」とお伝えしましたが、正しくは6匹です。


6匹(;´Д`)きええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

f:id:kyoumoe:20070917174354j:image

乳を飲む子猫。

f:id:kyoumoe:20070917174457j:image

様子を伺う子猫。

f:id:kyoumoe:20070917174516j:image

母猫に襲い掛かる子猫。

携帯だと荒いけど、YouTubeを試しに使ってみた。

D

[]速報 16:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

庭に子猫が!

逃げてしまったので数は分からないけど、3〜4匹程度が存在していると思われます。

親はいつもの黒猫母さんです。

続報が入り次第お伝えいたします。


猛暑を生き延びたんだなぁ。

2007-09-16

[]びよびよさん 18:54 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

[悪徳商法?支店]: ストーカーブックマーカーの正体

ワラタ。

ゲンダイとかフジでももう少し理由を書くぞ(;´Д`)

つかネタだよね?

これネタだよね?

真面目に突っ込んだら負けなんだよね?


まーこの問題は勝手にやってろハゲって感じなんだが、何でこの人らは周りが見てアウトだと思う行動ばかり取るのかね。

存在が印象操作というかなんというか。

びよびよさんの発言はもうなんつーか「夏は暑い」という発言すら嘘っぽいから困る。

あと、はてなが何らかの連絡を返してくるというのは嘘です。

普通に無視しますからね。何度かつついてやっと動くことの方が多い。

あ、これも印象操作か。

印象操作ばかりしてる人の発言が誰に信用されるかといえば、それはもう「その発言を必要としてる人」だけですよ。

コメント欄の彼とか。

あれだ、すごい小さいレベルのアキバ解放デモの揉め事みたいだ。

本人たちは意気揚々としてるけど、周りはかなり冷めてるというか。

冷めてるというか哀れんでるというか。

もうちょっとマシな行動をすればよかったのにね。びよびよさんも非モテの人も。



微妙に関係ないけど。

[悪徳商法?支店]: Wikipediaに法的措置を行いました

Wikipediaに法的措置を行いました

Wikipediaで名誉毀損が行われているため、日本の法に則った「発信者情報開示請求」を行いました。

発信者情報開示請求って法的措置なんかね。

むしろ法的措置を取るための手続きだと思うんだが。

開示されないとなれば、当然、訴訟を起こすことになるのですが、訴え方が分かりません。誰か、教えてください。

開示されたらどうするつもりなのか。

開示されたら訴えないのか?

相手の居場所が知りたいとかの理由で開示請求したんじゃあるまいな?

請求理由がさっぱり分からん。

正当な理由もなしに「僕ちゃん怒っちゃったからあいつの情報教えて欲しいでちゅー」とか思ってるんじゃないだろうな。

開示請求する前にいろいろ調べろよ。俺でもそんな馬鹿な理由で請求しないぞ。

まあ開示されたらその情報を堂々とblogに書いて怒られるんだろうけどな。

発信者情報の開示を受けた請求者は、発信者情報を用いて発信者の名誉や生活の平穏を不当に害してはならない

となると開示請求して何がしたいのかさっぱり分からん。

びよびよさんの行動は俺の頭脳でも理解不能やでー!

[]最終回 13:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

らき☆すたが最終回を迎えるわけですが、多分一瞬の喪失感を感じた後は普通なんだろうなぁと思う。

悲しくなったりは多分しないと思う。

あずまんがの時は悲しくなったりしたけど、らき☆すたはそうでもなさそう。

何が違うんだろうか。


そして相変わらず絶望先生はHDDの肥やしとなっております。

見たら面白いのは分かるけど、あそこまで見るのにエネルギーが必要なアニメも久々だ。

2007-09-15

[]アニメとブランド 16:10 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

長文を書いたけど全部消した。

本当にその価値があると思ってるのなら買えばいいんじゃないの。

でも、ブランド品を買ってる人の大半が「値段が高いから」魅力を感じてると思うんだよなぁ。

下にも書いたけど、プラダとかエルメスとかロレックスとかフランクミュラーとかがスーパーでワゴンセールやってたら

多分みんなそんなに欲しがらないと思う。

ある程度高くて手に入りづらいから優越感を持てるわけで。

みんながバンバン買えるならそんなに魅力ないよな。

プーマだ、プーマ。


らき☆すたのDVDは高いと言われてるけどそれでも6000円。普通のDVDとの差は1000円くらい?

で、月に1度出るだけの6000円の商品に対して

「その値段じゃブランドに目を眩まされたおバカさんしか買ってくれませんよ」

って何ともみみっちい話ではあります。

フィギュアより安いよね。

[]ブランド 12:59 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

結局これにしました。定番らしいです。

つか脱オタ用のカバンとか書いてあって萎えた(;´Д`)いいじゃん別に


それはそうと、ブランド品って高いのな。

俺にしてみれば20000円で結構いい値だと思うんだが、女物は桁が違うのな。

そんなに金持ってるっぽく見せたいなら現金を体に貼って歩けばいいのにね。

と思いながらD&Gのベルトを見て35000円とかしててフイタ。

家賃か!

2007-09-14

[]ポーター 19:42 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

三十路のおっさんがポーターとか買っても大丈夫?

こういうの。

これじゃないけど。

2007-09-13

[]文句を言う相手 15:37 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

音楽配信メモ 「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足

これもそうだけど、文句を言っても無駄な集団というのはたくさんあると思う。

無駄というか、その文句を無かったことにしても何の問題も起こらないような集団ね。

で、そういう人たちに文句を聞き入れさせるためにはどうすればいいか。


いじめられっ子がいじめっ子に文句を言っても暴力が返ってくるだけです。

そういう場合は親とか先生の出番なわけですが、それは子供の場合。

大人の人は親とか先生に自分、もしくは自分の仲間がなってしまえば解決ですね。

というわけで、本気で文句を言いたい人は選挙に出たり官僚になったりするのがいいのではないでしょうか。

もしくはすでにそういう立場の偉い人を抱きこむとか。

権利団体なんてのは基本的に馬鹿なので、本人に言っても無駄だと思います。

偉い人に怒鳴ってもらいましょう。


というのは俺の妄想なわけですが、多分一番いいのは内部の「あまり権利の恩恵を受けてない人」に他の権利をちらつかせて寝返らせることだと思う。

お金じゃなくて名誉とか肩書きとかね。

あと選挙でギャフンと言わせるとか。言わせられるだけの人数がいればの話ですが。

[]らき☆すた 15:07 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

来週は本編ネタを一切やらないような気がしてならない。

もういいや、何が起こっても。

2007-09-12

[]ワラタ 20:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

出かけてて帰ってきて退陣ニュースでゲラゲラワラタ

[]やっべ 00:32 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

車のアクセルとブレーキが左右どっちか分からなくなってる。

もう車の運転は無理だな。多分死ぬ。

2007-09-11

[]家庭だんらん法 17:52 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

早く帰れるから団らんの時間が出来る、という説明に対して「独身の人はどうするんだ!」と自信満々に反論してる人が多くて困る。

是非はともかく、そこをつついてどうするつもりなんだろう。

将来絶対に結婚しないならいいけど、結婚した場合にどういう意見になるのか見てみたい。

老人福祉に対して「若者のことを考えろ!」と言ってる人みたいでかわいそう。

君はいつまでそこにとどまっていられるよ?

[]人生の中でもかなり無意味な時間を費やしてる 15:05 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ニコニコ動画で「工作乙」と連投してる人。

2007-09-09

[]アニマックスで 21:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

劇場版AIRを見ているよ、と書くつもりだったがこれはダメだ(;´Д`)受け付けない

[]ちょいメモ 14:52 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

新人

新人

どうしよっかなー。

[]早く死にたい 14:06 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

と言っても人生に悲観したとか自殺したいとかそういう話じゃないですよ。

俺は今30ですから、まあよく生きても70年ですよ。最高にがんばって。

でさ、その70年、まあ実際ちゃんと動けてるであろう20年くらいでいいですわ。

その20年で、世の中がよくなることがあると思う?

ないでしょ、普通に考えれば。

だんだん悪くなっていって、悪いことだらけで、生き地獄に近い状況になるかもしれませんよ。

俺だけの話じゃないよ。一般人全体の話ですよ。

あれも規制、これも規制、あれはダメ、これもダメ、そんなんばっかりですよ。

税金は高くなる、年金はどうなるか分からない。

テレビはつまらない、ネットも馬鹿大増殖。*1

楽しいことなんか特に無い、でも生きるのに苦痛なわけでもない。

あれですよ、緩慢な自殺願望ですよ。ゆっくりと死にたくなってくるという。

でも多分寿命が尽きるまでその自殺願望は満たされないんですよ。

最後まで「よし俺死ぬ」とはならないんですよ。

それより先に死んじゃう。

30過ぎたらみんなそんな感じでしょ?

先のことが見えてきて、だいたいの頂点が見えるわけですよ。

中にはその頂点をブッちぎる人もいますけど、そんなの芸能人とかくらいですよ。

普通に働いて暮らしてる人はないですよ、そんなの。

たまに「今から一旗揚げてやる」なんてがんばる人もいますけど。

揚がらない人のほうが多いですけどね。


自殺したいという人に「生きていればいいことがある」って言うじゃないですか。

そりゃあるんですよ、きっと。何か小さいことでも。

でも、緩慢な自殺願望はそれを踏まえた上での願望なんですよね。

いいことが想像できなくて死ぬのとは違って、いいことを含めての話なんですよ。

病気を苦に、とか将来を悲観しての自殺に近いですか。

でも病気は治るかもしれないし、将来何があるか分からないじゃないですか。

ただ、それは個人の話だからそう言えるわけで、社会が悪くなるというのはもう止められないと思うんですよ。

これからきっとよくなる! という人を連れてきてくださいよ。グーパンチするから。

で、こういう考えが負の方向に暴走した行動力のある人が「テロリスト」と呼ばれるものになるんだろうなと思った。

俺は別に暴走してませんし、行動力も無いので関係ないですが。


リア充(女性関係以外)だからこそのくだらない悩みなのかね。

そう考えると、匿名投稿で暴れる気力とかある人はいいなって思います。能天気で。

[]今日は藤林杏さんのお誕生日ですよ 03:06 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

文字でしか祝わなくなってきたのは決してCLANNAD愛が薄れてきたからではないっ(;`Д´)

*1:20年したら見てないかも分からんね

2007-09-08

[]そしておもむろに 21:06 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

コメント欄開放。

やっとあのコメント消せた。

[]ということで 20:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

削除した。

つか最近いろんなものを削除してるな。

心のゆとりか。

[]あと 20:32 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

小さいおっさんに絡んでるのも俺じゃねえ(;´Д`)

君らすぐに俺に結びつけるな(;´Д`)


ハッ!(゚Д゚)ここでログを削除して見ないという選択!

それいいな。

[]新スレお疲れ様です 20:26 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

名前の議論とかもう馬鹿馬鹿しくてどうでもいいですけど、俺はオウム信者じゃないですから。

元でも現でもどっちでもないから。

あとそういうところで議論すると俺の被害が拡大するのでやめろ(;´Д`)放置しろそんなの


つか悪魔の証明はやめろっつってんの。

俺が信者だった証拠を持ってきてから認定してくれよ。

あったら俺が見たいわ。

どっかで証明書とか発行してくれんの?


IP晒せとか言われても知らんよ(;´Д`)今の時間だけで何人来てると思ってるんだ

どれだよ(;´Д`)ちょっとお前上のサーチボックスで検索しろ

2007-09-07

[]お詫び 23:51 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

先日のらき☆すたエントリで、白石の「きええええええええええええ」は「きええええええええええええ」じゃなくてメロリンQでした。

お詫びして訂正いたします。

D

開始20秒くらいで出てきます。

[]らき☆すたと聞いて 23:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

高校生クイズはどこに向かってるんだ。

[]なーがーとーゆーきー 17:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

長門-しょこたん☆ぶろぐ

これってマリオワールドだよね?

「さーだーまーさーしー」っていうアレ。

知らない人はニコニコで見てください。

2007-09-06

[]おっさん 20:26 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

必死だな。

[]あのCD 16:36 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

Perfume~Complete Best~(DVD付)

Perfume~Complete Best~(DVD付)

ファン・サーヴィス[sweet](DVD付)

ファン・サーヴィス[sweet](DVD付)

ぽんこつわーくすのすけべ本

ぽんこつわーくすのすけべ本

乙女の恋愛情事 (いずみコミックス)

乙女の恋愛情事 (いずみコミックス)

  • 作者: 木谷椎
  • 出版社/メーカー: 一水社
  • 発売日: 2007/08/24
  • メディア: コミック

くっそー!(;´Д`)まさか俺がPerfumeのCDを買う日が来るとは!

しかも2枚も!(;´Д`)くっそー!

くっそー!(;´Д`)くっそー!

[]らき☆すた 16:32 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

泣けるとかそういうのはどうでもいいんだ。

俺が評価したいのは白石の「きええええええええええええ」だ。

あの「きええええええええええええ」はいいものだ。

2007-09-05

[]らき☆すたのキャラソン 11:33 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

つかさだけ力入れすぎ。

つかあのグループの曲調にそっくりだ。

あのグループというかあの人だな。

2007-09-04

[]CDを注文した 16:10 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

くっそー(;´Д`)まさかあのCDを買う日が来るとは!

でもじわじわ好きになってるんだよなぁ(;´Д`)くっそー!

くっそー!(;´Д`)すっげー敗北感!

全然曲も知らないしメンバーもよく分からないけど買った(;´Д`)くっそー!

あ、シングルとアルバム(BEST)を買いました。

さて、誰のCDでしょうか。


って分かるだろうおい!(;´Д`)

つか軽く泣くわ(;´Д`)何これ俺本気で涙目やがー!(感動的な意味合いで)

2007-09-03

[]前田智徳 23:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

前田智徳がアキレス腱を切る前の年のオフに、一歩間違えれば命にかかわるような事故にあっていたという記事を見たんだが、

調べてもそんな話どこにもないんだよなぁ。

隠されてた話なのかね?

[]あ 21:25 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ということでもう絡みませんのでよろしく。

[]それ見た! もう見た! さっき見た! 21:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

という笑い飯のネタを見ているような気分になってきた。

今時「ぶひぶひぶひぃーん(泣)」て。

昭和初期か。

[]さて 21:08 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

id:kyoumoeの「童貞喪失考察」は二文字で終わりそうだな - 低能水死体

小さいおっさんが釣れたわけだが。

私はキャラクターを消費しているだけですよ。そして、この「消費」に愛はあります。

そりゃ暴力も愛のうちとか言う人もいますから否定はしませんがね。

しかし、キャラクターを消費してるとか言ってるんだが、小さいおっさんの書いてることは消費じゃなく破壊なのよね。

破壊するのはいいですよ、別に。ふたなりの同人誌描く奴とかいますし。

あのさ、壊すにも2つあってさ。

1つは解体屋さんが工事で壊すみたいな、計画性のある破壊ね。

で、もう1つは調子こいてるガキが夜の校舎窓ガラス壊して回ったりする破壊。

俺さー、後者が嫌いなのよね。死ねばいいのにと思うよね。

暴走族とかも全員次の信号でダンプに正面衝突して死ねとか思うもんね。

そういう話ね。

同人誌も流行りの消費でしかないじゃないですか。

これ大丈夫かな? いろんな人に反感買わないかな?

まあ俺が心配することじゃないからいいんだけどね。

それに、あのmixiのコミュニティはキモオタを釣り上げる為に作ったのではない、ってちゃんとあの記事を読めば分かると思うんですけど……。

↑矛盾↓

他コミュニティに宣伝して、「ここここなたはそんなことしない!」「作品を汚すな!」みたいな事言っちゃうキモオタ(例id:kyoumoe)を釣り上げることはコミュニティの活性化に繋がると思ってやったんですけれど、キモオタはそこを読み取れず「キモオタを釣り上げる」という部分に脊髄反射しちゃっていません?

何を勘違いしてるんだ君は。

あれか、「天才に勝ったー」っていう大阪(春日歩)見たことないか。

あれちよちゃん殺されてんで。喉笛切り裂かれて。あ、喉を一突きだったか?

あんなもん世界観もめちゃくちゃだし全然ほのぼのしてないぞ。木村先生も殺されるし。

でもかなり評判よかった。

そういうのを受け入れる土壌はオタクの中にも全然あるよ。知らんの?

俺が言ってるのはそういうんじゃなくてだな。

えーとな、君な、それらき☆すたのキャラじゃなくても全然出来る話やん?

エヴァでもええやん?

絶望先生でもええやん?

家族が出てくるというならサザエさんでもええやん?


何で首すげ替え落書きに「愛」とか言えんの? アホですか?

何で愛があるとか言っちゃったの?

そこで「は? 愛? 愛がなくても文章は書けますよ?」くらいなぜ言えんの?

愛があるとか言っちゃった時点で小さいおっさんもキモオタやん。

あれか、自己の中に潜む同類嫌悪の念が押さえ切れなかったのか?

君、キャラ設定失敗です。大失敗。

愛があるとか言っちゃったらダメだ。

全エントリ台無し。アウトー。

愛がないからこそ人を馬鹿にするキャラが生きるんだし、愛があるならもっとそれを前面に出した「馬鹿にしかた」をしろよ。


正直らき☆すたがどうとかそんなんどうでもええねん。

お前のその上っ面だけで人を馬鹿にしてる態度が気にいらんねん。

そんな態度で堂々と人に喧嘩売ってくんなや。

オタクを馬鹿にすることにかけては第一人者の林田さん見習えや。

何その絡み方。熱湯風呂の小島よしおか。空気凍るわ。ボケ。


俺の小さいおっさん考察

「つまんね」

2007-09-02

[]頭を使おう 21:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

なぜコメントを残したままコメント欄を閉じているのかを考えてみよう。

っていちいち言わないと分からないようなので一応。

2007-09-01

[]何あれ 17:17 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

id:krusとかいうおっさんはキチガイなの?

死ねばいいのに。

ガチで死ねばいいのに。


ネタでやってりゃ何でもいいと思ってるのかも知れんが、本気で人を不快にさせんなクソが。

あーもうクソが。死ねよ。

ちなみに俺はネタで怒ってるわけではなく、本当に怒ってるから。

あれか、君ら大人ぶった態度で「ネタはネタとして楽しむべき」みたいに思ってんのか。

ああそうですよ、俺は大人じゃないので本気で怒りますよ。

大人気ないですよ俺は。

[]大阪 13:29 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

まさか!山崎、誘導ミスで棄権/世界陸上 - 世界陸上2007ニュース : nikkansports.com

予防拘禁やら誘導ミスやら。中国を笑えんね。

ここで「美しい国」に結びつけると中二病的。

D

痛々しいなぁ。

最後の方で観客が「山崎、まだ1周あるんだぞ!」と言ってるのと、その後の*1山崎の「もう1周あったんだ……」というのが。

まあ大阪がどうとか言うのは本当は違うと思うんだが、それでも開催地を悪く言いたくなるのが人間だよなぁ。

日本人だから大阪が悪いとか言ってられるんだが、これ世界から見たら悪いのは日本ですよ。

これ外国人選手がやられてたら大変なことになってただろうに。

何やってんだ大阪、と敢えて言わせていただきますよ。

[]品位 02:03 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

朝青龍に品位や品格がないと言ってる人がいるが、見てる客にないんだからやってる方になくてもしょうがないと思う。

あのほっぺた張ってる人*2には品位があるのかと聞かれたらどう答えるんだろう。

*1:動画では音ズレしてる

*2:後の高見盛