twitterはじめました http://twitter.com/jizou
2007-07-31
■[WEB]縁count

あー。
ちょっとアレなサイトなのね。
ってmixiで検索かけたらゾロゾロ出てきて笑った。
ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]
mixiの素人が記事書いてるんだから、そりゃダメだろうな。
みんなも注意した方がいいよ。
■[その他]投票用紙

「らき☆すた」オタクがまた暴走〜今度は投票用紙に|おもしろコミュニティ 縁count
選挙行かない奴とか白票入れてくる奴とかと一緒だなぁとしか思わなかったんだが、
はてブ見ても似たような意見が多いのな。
こういうときははてブには批判的意見がいっぱい付くと思ったんだが、いつもそうってわけでもないのな。
まあこなた以下の候補者が多いってのもあるだろうなぁ。
病気になっただけで参議院議員ですよ。何それ。
アナウンサーとかタレントもどうかと思うが、*1こういう人が関係ないことにまで口を出すのが俺には理解できないんだよな。
ちゃんと議員としてやっていけるだけの能力はあるのか。俺はないと思う。
*1:ちゃんと勉強してるならともかく
2007-07-29
■[その他]話は変わって

人の意見が気に入らない時に「所詮萌え萌え言ってるようなアニオタの言ってること」みたいなことを言う子をよく見かけるんだが
そんなこと言ってる奴の方がアニメに感化されてると思うのは俺だけですか。
だって実生活の物事の判断基準にアニメが関係してきてるんだぜ。
■[その他]つーか君ら

この問題、最終的にどうなって欲しかったんだ?
解決を望むより途中経過で俺らを楽しませてくれよ的な人が多かったのか?
向こうが悪い、向こうが悪い言ってるだけで結局何の解決もしなかったじゃないですか。*1
解決が最優先でしょ。違うの? 違うなら何が目的だったの?
それが分からんから君らの意見も理解できないんだよ。
何を目指したうえでの意見なのよ?
理想論を語ってるだけなのか?
それならそう言ってくれれば俺も「ふーん、で?」で済んだんだが。
実質向こうの言いなりになった時点でこの話は終わりですよ。おーわーり。
唐沢は盗作ライターとか言ってもそんなのすぐ終わるよ。
avexの不買運動はどうなったんだよ。今そんなこと言ってるのは何人いるよ?
その程度なんだよ、こういう問題って。
そうならないためにも交渉をうまくやるべきだった、という話だったんだが、何か擁護だの厨房だの。
アホか。君らがアホか。
何か本当にアホばっかりだ。
人の揉め事にこんなにエントリ割いてる俺も十分アホだがな。
■[その他]2chに遊びに行ってきたよ

まともに会話できる人が大半だと思うけど、やっぱりノイズみたいな人がいるので合わないと思いました。まる。
ID出ないとやり放題なんだね。
つかその中で交渉を公開することの何がいけないのか、みたいな話が出てたんだけど。
いけなかないですよ。別に。
でも、今回の場合相手を刺激させただけじゃないですか。
で、向こうが逆切れしちゃったわけで。
だから何でそんな公開に意固地になったのかと。
目的は交渉すること自体じゃなくて、相手に非を認めさせることでしょ? 違うの?
手段と目的がごっちゃになってませんか、と。
交渉が目的だったなら知りませんが。
相手のけん制と自分が公正である証明に、みたいな意見も見たんですが、けん制効いてなかったじゃないですか。
自分の公正さを証明しなければならない理由って何ですか?
つか交渉を公開って本当にそのまま公開するのか? って疑問が湧いてるんですよね。最後のエントリ見て。
公開するなら第三者を立てるべきですよ、やっぱり。
当事者がああだこうだいってもそりゃ少しは自分寄りの発言になりますよ。
で、2chでご高説賜った方に聞きたいんですが。
え、それ本気で言ってるの?
■[その他]聞きたい

今回の件、結局何が残ったの?
なーんにも残ってないでしょ。
あちらさんの一時的なイメージダウンはあるかもしれないけど、そんなのほとんど意味ないでしょ。
本買う人は買うんだよ。結局。
で、漫棚さんは今回傷しか受けてないんだよね。
残ったのはちょっとのイメージダウンと無駄な疲れとギスギスだけ。
何でそうなるのかね。
■[その他]勝ち負け

あと「何を持って勝ち負けの条件としてるのかも良く分からん」って意見があったけど、そんなの交渉の結果ですよ。
もう交渉打ち切っちゃったから、向こうはこれ以上悪くならないでしょ。
悪い人を悪いと認めさせなければ意味ないでしょって。
何でこっちが条件を飲ませなければいけない立場なのに、向こうに気圧されてるんだと。
もう謝罪文も引っ込められるかもしれませんよ。
■[その他]2chからお越しの方ようこそ

俺変なこと言ってるかなぁ。まとまってないからか。
途中から意見が変わってるのはあれです、途中に時間が空いてるから。
別エントリにした方がよかったかな。
えーと、悪いのは唐沢&幻冬社ってのは至極当然の話でそれは別にいいんですよ。
で、その悪者を相手にするのになんでそんな手段なんだってことですよ。
昔のザ・ショックスだったかなぁ。
誘拐されて性的虐待を受けた男の子の親が、護送中の犯人の頭部を至近距離から射撃したって映像がありまして。
うん、気持ちは分かるけど法的にはアウトだよね、と。
みんな支持するだろうけどアウトだね、と。
で、それをアウトだというとみんな「お前は鬼か!」みたいな流れになると思うんですけど、でもアウトなのは事実なわけで。
でも、それで犯人側に立ったというわけじゃないでしょ。
犯人は悪いです。でもそれはそれで切り離しましょうと。
話を戻すと、こういう話ってどっちか「だけ」が悪いみたいな話になりがちなんですよ。
違うんですよ。
全体を見て話をしましょうと。
これで例えば、本当に例えばですよ、漫棚の人がこれで何か法に触れるような反撃をしてたらどうするよってことですよ。
アウトでしょ。それはそれで。
でも盗用が悪いという事実は消えてないんですよ。勘違いしないようにね。
よーするに叩かれている方を養護して、同情されている方を叩くことで、
自分は他人と違うんだとアピールしたいだけの、コンプレックスの塊の
精神的厨房ちゃんでしょ。どっちを叩くか決めてから発言しているだけだから
支離滅裂。
うん、まず俺唐沢擁護してないから。アウトですから。
逆にあれのどこを擁護するのか教えて欲しい。
あんなの擁護したらそれこそおかしいだろ。アウトです、アウト。
その上で、「漫棚の人はやり方がおかしいんじゃねえの?」って言ってるだけです。
そういう戦術の点で負けってことです。
もちろん「盗用されてかわいそう」という点だけで漫棚の人を応援してあげてもいいんですよ。
でも俺には出来ないですよ。
交渉を打ち切ったんじゃなくて、打ち切るように仕向けられただけですよ。
その戦術に引っかかったから負けなんですよ。
もっとちゃんとやってたらダメージを受けるのは向こうだけだったのに、漫棚の人も少なからずダメージを受けちゃってる。
悪くない人がダメージを受けたらダメなんですよ。
まあ不可抗力でダメージを受けることもありますが。
ちょっと前も何かで「○○が悪いのはガチだけど、××も全面的支持は出来ないよ」って書いたら
「お前は○○の肩を持つのか、頭おかしいんじゃねえの(軽い嘲笑)」
みたいなことを言われたんですけど、違いますよ。
悪い人は悪い、という前提があっての話ですからね。
漫棚の人は完全な被害者だと思いますが、同情とかできませんって話です。
俺個人が。
■[その他]違いますよ

昔から俺を知ってる人は「お前唐沢サイドの人間じゃないか」と思ってる人がいるかもしれませんけど、今は全然関係ないので。
ミリも関係ないっす。
その辺だけはちゃんとしておこう。公平な観点で見ております。
■[その他]盗作で揉めてる話

ちゃうねん。
こういうのはどっちが悪いとかちゃうねん。
下手打った方が負けやねん。
盗作したされたなんてほとんど関係ないねん。
今まで盗作っていっぱいあったやんな。
でも盗作で潰された作家、アーティストって無名とか新人とかばっかやんな。
すでに名前が売れている人に関しては、一時のイメージダウンはあるけどそれだけやん。
田口ランディは今も新刊を出してるし、なっちは普通にテレビ出てるやん?
それは下手打たなかったからやん。
(以下標準語)
で、今回の件は漫棚の人の負けですよ。盗作がいいとか悪いの話じゃないんですよ、これ。
まず、何で一人で戦おうとしたのかさっぱり分からない。
素人が出版社相手にして勝てるわけないじゃん。なぜ早く専門家を連れてこなかったんだ。
で、内容をいちいちblogで報告したのもアウト。
公開非公開という内容の交渉があったのに、なぜ公開したんだろうか。
公開することによって誰が満足するのか。自分と読者だけですよ、そんなの。
問題解決になんかまったくなりません。
はてブ見ると唐沢と幻冬社が悪いって話になってますけど、そんなのは全然関係ないんですよ。
悪いんですよ、実際。
でも悪いからといって絶対勝てるんじゃないんですよ、こういう話。
下手打ったら足元掬われて負けるんです。
読者を煽るような真似をした時点でもう負けなんです。残念でした。
静かに着実に包囲していれば圧勝だったろうに。
つか、こういうのって強硬手段に出るより懐柔した方がいろいろ都合がいいと思うんだけどな。
使ってもいいですけど私の文章を使いましたと認めてください、みたいな感じで。
その後のことはいろいろ話し合いましょうみたいな感じでさ。
そうすれば盗作があったということが公になるし、盗作された側も器の大きい人だという評価がされるし。
本当にリアル揉め事をしたい時は、黙って粛々と事を進めるのが一番いいんですよ。
ネットだけでやりたい時はバンバンやった方が面白いけどなヽ(´ー`)ノでもその時は一線越えたら死ぬからな
さて昔俺と一悶着あったと思われてる町山さんですが。*2
泥棒が被害者を「俺が盗んだことをバラしたら訴えるぞ」と脅す - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
うーん。どうなんだろね。
盗用に何か問題あるのかバカヤロウ、って事なら恫喝なんだろうけど、交渉ごとを勝手に公開するなってのは恫喝なのかなぁ。
つか司法が絡む可能性がある交渉をblogで勝手に公開してる時点で変なんだけど。
やっぱりblogで公開ってのはおかしいと思うよ。
被害者ってことさら加害者を悪く言いたくなるもんなんですよ。
で、それが誇張だったとしても加害者側からは反論できないんだよね。
「お前が悪いのに反論するのかよ」みたいな感じで。フェアじゃないんだよねー。
そういうこともあって、交渉を公開するなよってのは分かるんだよなぁ。
しかもちょっと私情入っちゃってるじゃん? ダメだよそんなの。
と思いながら謝罪文を見てみたら新しい記述が。
唐沢俊一ホームページ :: ニュース :: 新刊 :: 5月30日投稿
漫棚通信さんとの話し合いにつき、双方の最終合意が得られない
状況です。
幻冬舎サイドの法務担当者の意見を入れて、こちらの対応を検討
している最中ですが、とりあえず、中間報告を来週中にこちらの
サイトに挙げる予定でおります。
『新・UFO入門』については、可及的速やかに当該個所を
差し替え、事情説明と謝罪文を入れた改訂版を出す予定で
おりますので、入手難のままでいる読者の方はいましばらく
お待ちくださいますようお願い申し上げます。
ん?
差し替えはするって事なの?
あれ?
同意案ってのは
(1)『新・UFO入門』の幻冬舎社内在庫分の断裁。
(2)問題部分を書き直した版を至急作成し、刊行する。差し替え部分については漫棚通信の確認、了解を取る。
(3)書き直された『新・UFO入門』にその理由文を付記する。
(4)ネット上に謝罪文を掲載する。期間は六か月。
(5)漫棚通信に対する文書による謝罪文の提出。
(6)漫棚通信は慰謝料の請求をおこなわない。
(7)漫棚通信は、交渉の経過と内容を公開しない。
なんでしょ?
で、揉めてるのは実質7(4もちょっと)だけってこと?
7がひっくり返されたから
これまで合意できていた部分をひっくり返す。
→わたしが同意できないことを再度提案。
→交渉打ち切り。
→自分たちに有利な部分だけを履行。
というものであることはわかってるのですが、
って書いたの?
おかしくね?
何か私情が多分に含まれてね?
つか、公開しないということに何で同意できないのか。
公開しないと何か不都合があるのか。
あるんだよ、この人には。
でもねー、最初にまずネット上で盗作の指摘をしたわたしが、そのオチを公表しないはずがありましょうか。わたしは、交渉が合意で終わろうが決裂しようが、どっちにしても交渉経過はネット上に書くかんね、交渉は合意できた方がお互いにいいんじゃないすか、と主張を続けました。
赤字は俺修飾。
オチって。
オチはねーわ、オチは。
どういう認識で争ってるんだ、この人。
あれですか、注目されてわーうれしいのレベルで争う気だったんですか。
つか経過を書かないと合意できないって何かもうその時点でアレですわ。何そのガラス張りの政治。
単に唐沢サイドを悪く言いたいだけなんじゃねーのって勘繰ってしまう記述だよ、これじゃ。
唐沢俊一氏および幻冬舎は、合意できていたことを簡単にひるがえして同じところをどうどうめぐりするばかり。さらには自分たちの意に染まない発言は、「法的措置」で押さえ込もうとする。これでは、これ以上メールで交渉を続けても得るものはないと判断しました。
わたしは、メールでの交渉継続断念を伝え、これまでの交渉でのわたしの同意をすべて撤回しました。今後、唐沢俊一氏および幻冬舎のおこすアクションはすべて、わたしの意思に反しておこなわれることであります。
一方的な負けだよ、これじゃ。
お涙頂戴みたいなオチを見せるために交渉を公開してたの?
これが交渉の結果?
えーと、盗用が悪いことで、それには完全に同意するとの俺見解を述べた上で言います。
漫棚の人アホだろ。
盗用された被害者という点以外は俺何の同情もできないわ、この人。
向こうが悪いから向こうを叩けって風潮に流されすぎなんじゃね、みんな。
何かもう別次元でダメですわ。どっちもダメ。
ダメがダメとダメな争いを繰り広げてるだけじゃん。
ちょっと前に日本版wikipediaの内部がどうこう言ってる人がここに来てましたが、それと一緒。
ダメがダメと喧嘩してもダメな結果しかないんだよ。
ダメだこりゃ。
俺まともな人が悪と戦うってイメージで読んでたから見落としてたけど、冷静に疑いの心を持って読んだらダメだよこんなの。
何か長文書いて損したわ。
勝手にグダグダになっててください。
2007-07-28
2007-07-26
■[その他]巡礼騒動は捏造?

らき☆すた 巡礼騒動(まとめサイトではありません・電話確認のみです)
ぜろだまBlog: オタク禁足命令(2)〜電波に触ってしまいました〜
アンチ涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
というほどではないのだけれど、それよりもこの騒動を裏付けもせずに記事にした産経新聞のほうがまずい。
その一方で、慣れないいでたちの若者に奇異の目を投げる住民も。隣接する久喜市の住民は「我ら久喜市民のHP」で「非常に心配なことがある。それは治安の問題である」「近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでている」と記述、不安を募らせる面もある。
たった一つの情報源*1をソースに、賛否両論のような扱いをしてしまったこの記者は死ねばいいと思うよ。
いやもちろん賛否はあるんだろうけど、こんな書き方だと公正さを欠くんじゃないかね。
つか名前を出された喫茶店の人も迷惑じゃないだろうか。
不審な「アニヲタ」を歓迎してるなんて、とか思われたらどうするんだ。
神社を訪れていた立正大学4年の男子学生(22)は「こなたと同じ場所で踊ってみようかなと思ってやってきました。本当にアニメと同じなんですね」と、同じ空気を吸って感無量のようす。また千葉県から来たという10代の男性は「ここに柊姉妹が住んでいるんですね。巫女姿の女の子に逢いたいな」と話す。
もうこれも信用できないよなぁ。
本当にいたのか、これ。
■[アニメ]はいみんな注目〜

らき☆すたがつまらんとかやりすぎだとか言ってる人は、じゃあどのアニメが面白くて適切なレベルなのか言ってください。
ただし俺向けに。
お前が面白いと思ったとかじゃなくて、俺が面白いと思ってやりすぎじゃないというアニメを。
昔の作品でもいいぞ。
いいか、アニメに限らず人の趣味趣向はお前がつまらんからといって俺もつまらんと思うとは限らんのだぞ。
ちなみに俺は、ぽてまよはいいと思うがもえたんはダメと思っている。
どっちもどっちだと思っただろう。俺も思ってる。
どうだ、俺個人でも嗜好が説明できないというのにお前らは何だ!
やれあれがつまらんだのこれがつまらんだの誰向けだとか愛情がどうだとか!
そんなのは一切知らん!
俺は面白いアニメを見るだけだ!
お前らはつまらないアニメを見て議論をして無駄に時間を過ごせ。
だいたいハルヒとかひぐらしとかつまらんと言ったらお前ら怒るんだろうが。
あれか、電脳コイルとかもか。
何その大多数にうければ正義みたいな考え方。
先生そういうの嫌いだな。
アニメの方のアイマスとかSchool Daysとかグレンラガンとか好きな人とも一緒に遊んであげてください!
だって君たちは仲間じゃないか!
みんな同じアニオタなんだ!
ちげーよもえたん見てる奴らと一緒にするなよ。
ちなみにこのエントリが「あ、さんねーんびーぐみーくろーいせーんせー」からヒントを得たなどとはお天道様でもわかるめえ。*2
2007-07-24
■[アニメ]らき☆すた

つかさが読んでる英文
Curses,like chickens,come home to roost. When you make the contract,you will absolutely go to hell.
機械翻訳にぶち込んでみる。
人を呪わば穴二つ。契約をする時、絶対に地獄へ行くでしょう。
死んだ後の話だけどね。
参考
■[買い物]服

服を買いに行ったのだが、GAPの店舗の中に入った時点でリアル斑目のようになってしまい、
最終的には男物か女物か判断が付かなくなったので撤退して某量販店で購入。
つか30歳って何着ればいいのさ(;´Д`)若者向けじゃ変だしおっさん向けでも変だし!
もう服を勝手に買ってくれる人を採用するしかないかも分からんね(;´Д`)
はっ!(゚Д゚)非モテ脱出!
ガネーシャは自分ひとりで好きなように選んで買えるんですけどね、ええ。
■[その他]値引き

昔秋葉原にデジカメを買いに行った時、ある店で「○○円くらいにならないですよね?」と聞いたところ
「は? あんまりふざけたこと言うなら帰ってくれる?」
「うちは別にそういう人に売らなくてもいいから」
と言われたことを思い出した。
で、他の店で同じことを言ってその値段で買ったんですが、値引きが無理なら無理って言うくらいの常識はないんかね?
「ちょっとそれは無理ですね〜」と言われてたら交渉しだいでその店で買ったと思うんだが、いきなり帰れってどんな店員だよ。
その店はそこそこ大きな店でしたが、後日業績悪化で閉店しました。名前忘れたけど。T-ZONEなんて名前は忘れたけど!
■[その他]ゲラゲラワラタ

何これ(;´Д`)
俺昔コンビニでバイトしてたんだけど、基本的には「店に非がある」という態度で客に接してましたけどね。
もちろんこっちにミスがない時も。
だって向こうに非があったからって、客をなじったって店の利益にならんですよ。
こっちに非がなくたって、何となく申し訳なさそうにしておけばいいんですよ。
だって自分に非があるのに怒ってる客は馬鹿だから!
馬鹿なんか適当にあしらえばいいんですよ。
で、それでも難癖つけてくる奴らは強硬手段で潰してやればいいんですよ。
俺がバイトしてた時は来店のたびに兄弟で万引きする馬鹿ガキ(中学生と高校生)がいましたが、
4,5回目くらいの来店の時にはもう防犯カメラとバックヤードからの直接目視で完全監視ですよ。
で、案の定万引きしたんで店の外で捕まえたら現品所持してるのに
「はぁ? お前何寝ぼけたこと言ってるの?」
とか言いやがったので、後日いろいろな手段を使いましたところ*1、お兄さんは高校を退学になったそうです。
めでたしめでたし。
まあこれは既に退学寸前の馬鹿ガキだったというのもあるんだけど、やぱり馬鹿な客には強硬手段を使うべきなんですよ。
でもそういう手段は乱発できないので、普段はおとなしくしてた方がいいですよと。
その代わり一線越えたらもう一気に。
つーかミスすんな。ミスしたらミスしたお前が悪い。
ミスしたら反省しろ。「私が間違ったんだけど」とか「ちゃんと謝ったのに」みたいなことを言うな。
お前ら彼氏に怒られた女か。
追記
元のブログ、これ釣りかなんかだね。
他のエントリ読んでなかったけど、滅茶苦茶にも程がある。
明日、息子の学校に陳情の電話をかけることになった。
これもどうなのかと思ってたが、コメント欄が。
このブログを許さぬ!!!!!
子供にポルノ読ませておいたら性に興味しんしんになって
俺らオタクがセックスを求めても嫌がらなくなるだろうが。
てめえはオタクが子供とセックスする権利を奪う気かっ?
【2007/07/21 23:35】 URL | オタク代表 #- [ 編集]
オタク代表にひとこと
ねぼけるな
そんな権利は最初からない
【2007/07/22 01:14】 URL | 石井 #- [ 編集]
権利はある!
ある!
オタクには権利がある!!
他もすげえなぁ。
Re:40人の共犯者どもへ告ぐ!
俺なら40人の乗客からエネルギーを貰って犯人の頭を狙ってロイヤルスカッシュだな。
俺は今猛烈に熱血してる!
【2007/05/18 20:16】 URL | ラムネ&40 #- [ 編集]
40人もいらんよ
九人もいれば充分ですな。
まず九人が一列に並び、先頭に立つ私の拳にパワーを集めます。
十分なパワーが集まったら、並んだまま全員で突撃します。これぞ梁山泊九大英雄天王弾。
これを食らえばいかにジャイアントロボといえど無事では済まんよ。
【2007/05/18 20:57】 URL | 静かなる中条 #- [ 編集]
弱者を助けるのは当たり前のこと!
俺がその場にいたなら絶対に大胆かつ慎重に行動して速やかに女性を助け出し、手際よく犯人を取り押さえた。
ナイフぐらいは出たかも知れないが、勇敢かつ的確に対処できた。
俺一人でもそうなんだ。
40人もいたら、犯人がマシンガンを乱射しててもるろ剣の御庭番衆のとった作戦で取り押さえられるだろう。
そうせずに、ただレイプされてる女性を、安全な立場から下卑た笑いで見ていたであろう40人のゲスな男達は
捕まるというリスクを負って犯行に及んだ犯人以上に許せん。
【2007/05/19 05:52】 URL | pooh #- [ 編集]
Sさん「・・・・・・あなたは最近ブログを始めたそうですね」
私 「ええ、まだまだ規模は小さいですが」
Sさん「ではどうか、そのブログでこのことを世間に訴えてください」
私 「はい!少しでも多くの人に、この不法行為の存在を知ってもらうために、発信していきます!」
私はSさんとがっちり握手を交わした。
反論
私はネギま!のレイプもの同人誌をコレクションしていますが、あなたよりよっぽどイケてますよ!
謝罪してください。
閉鎖してください。
【2007/05/02 13:10】 URL | TAKE.SAN #- [ 編集]
こういう著作権意識の欠如した連中がいるからウイニーなんて違法ソフトに手を出して情報漏洩が繰り返されるんですよねえ。
【2007/05/28 15:32】 URL | 名無 #- [ 編集]
変態は檻の付いた病院へ入院させるべし
変態的漫画とそれを読む変態から子どもたちを守るためにも
このようなポルノコミックを厳しく厳しく取り締まる法律が欲しいですね。
【2007/06/02 17:02】 URL | 識者 #- [ 編集]
というよりインターネット自体を潰してほしいです。
街で撮った女の子の写真を集めたサイト等も、山ほどあります。
情報量が多すぎて規制できないならば、インターネット会社は即刻廃業するのが当然じゃないのかな?
【2007/06/18 18:14】 URL | その正論に同感です #H6d6HeQo [ 編集]
間違い
そもそも『男性=いやらしい』が常識だと思っている人が多すぎじゃないか?
人間の本能だとこじつけて、ポルノコミックやポルノ動画を平然と見ているなんて、低俗極まりない。
異性に興味を持つ暇があるならば、少しでも政治に興味を持つべきじゃないかと思う。
【2007/06/21 01:18】 URL | その正論に同感です #OARS9n6I [ 編集]
まずはご報告まで
一応そうしたポルノに対する取り締まり強化の動きはあるようですよ。
出版社の講義とかでなく、国が法律として規制するようです。
当のオタクは反対運動してるみたいですが、児童ポルノ漫画を読ませろなんて主張は通らないでしょう。
【2007/07/11 01:13】 URL | 情報通 #KeMz.W1M [ 編集]
何か愉快犯がでっちあげのblogを作って遊んでるような気がする。
これ、サイト作った当日のエントリなんだけどおかしいんだよなぁ。
だって特別有名な人が作ったblogじゃないのに、更新から約2時間後の朝8時にはコメントが付いてる。
まあ新着にあったという可能性もあるだろうから別にいい。
それはいいんですよ。
でもさー、そこそこコメント欄が盛り上がってるのにブックマークされてないんですよ。
こんな面白いネタがあるのにブックマークされてないんですよ。
誰も知らなかった、というのならこのコメント欄の人はどこから来たのかが分からない。
揉め事があったら即座に食いつく2chの方々も、ネタにし始めたのは今月頭くらいから。
で、コメントがおかしいのよ。
ゲームはサイコー
ゲームを悪く言うなや!
ぶっとばされっぞコラァ!
お前なんか勇者の剣で一撃じゃ!
ざまぁ見ろ!
みたいな、ステレオタイプな悪いオタクが何回でも出てくるのよ。しかもオタクの癖にネタが古くて浅すぎる。
んで、こういうのが他のエントリにも出てきてる。
でも、この人アクセス規制やらコメント削除をしてるのよ。明言してる。
でも残ってるんだよ、こういうコメント。
おかしくね?
あと、名前も変なんだよ。何だよGAMEMANって。そんなの常人が名乗るか?
スーパーマリオとか恥ずかしくて名乗れなくね?
つか「喪舞ら」とか今頃言ってる人いるの? いないでしょ? ネタでしょ?
逝ってよしとか古代語使ってる時点でどうも情報が遮断されてる人っぽいんだよなぁ。
あと、こんなところも発見。
「週刊ブログ 正論一喝!」に見る - livedoor Blog(ブログ)
ここのコメント欄に「VIPからきますた」というコメントがあるんだが、これも今月頭。
つまりVIPPERも知らなかったんだよな。
誰がどこでどのように嗅ぎつけたのかが分からない。
ステレオタイプオタクはどこから来たんだ? ってことがまったくもって不明。
でだ。ああいうことをする奴らは絶対どこかに情報を流すんだよ。
そうすることによってみんな知るわけですよ。
実際に
あの〜
某ブログでこちら様への攻撃指令が出てますよ。
【2007/04/26 20:09】 URL | おせっかい #- [ 編集]
ってあるのよ。
この書き込みが事実なら、誰かがどこかでこのblogを否定的に紹介して煽っていたはずなのね。
そんなわざわざ報告に来る人間がいるということは身内以外にも見てる人間がいる可能性大なんだよ。
ならブクマされててもいいんじゃね? 2chのスレ建つのももっと早くてよくね?
時系列がおかしいんだよ。
そうするとこれは何のためのblogなのか、という疑問が残る。
釣りならエントリだけ書いておけばいいのに、コメント欄にも細工した形跡がある。
そこまでして釣りをする意味とは何なのか。
待て、逆に考えるんだ。
これは釣りじゃなく本気でやっているblogなんだと! な、なんだってー!*2
コメント欄まで駆使して男、特にオタクを攻撃したい人物がいるということなんじゃないのかね。
そうじゃなきゃ説明がつかん。
つか端々から政治臭がするんだよなぁ。
2007-07-23
■[その他]多いなぁ

ニコニコ動画のAmazon売り上げを鵜呑みにするのは危険 - ARTIFACT@ハテナ系
この前も書いたけど、みんな何で勝手に話を発展させるん?
あの数字はアテにならんよって話が何でビジネスがどうとか生態系とか客候補とか。
■[key]先に書いておこう

リトバス全然やる気ねえ(;´Д`)
面白いつまらないとかじゃなくて何かテキスト読みゲーやりたくねえ(;´Д`)
しばらく積んでもいいんだが、そうするとネタバレされるからなぁ(;´Д`)どうしよう
2007-07-22
■[その他]あれっすよねー

「地元住民に迷惑かけてるらき☆すた厨」とか言ってる子たちを見かけましたが、
その子たちはどうもニコニコとかYoutubeに違法にアップロードされたコンテンツを見てるようです。
そういう子たちが言い争いをしてるのが今のオタク界なんですよ。
人はいろいろな物に迷惑をかけて生きてるんですよ。
■[その他]聖地巡礼

あー。
まず、こういうのはこっそり少人数でやれ。地元住民の人の不安を煽るな。
んで、変なリュックとか背負って行くな。アホか。
絵馬とか奉納すんな。持って帰って来い。
で、ここからはオタク側の視点で書くが
だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。
我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。
一般人の皆さん、こういうことを書いても百害あって一理無しですよ。警鐘にもならない。
だってオタクってこういうこと言われると怒っちゃう人種だから!
オタクの深層心理には「オタクイズビューティフル」があるんですよ。
だから
「何で俺らが異様なんだよ」
「治安の問題って何だよ」
「不審者呼ばわりかよ」
「地域社会を守るって俺たち何かしたかよ」
ってなっちゃうのよ。
実際異様で不審なのは確かなのだが、そんなのを堂々と指摘しても意味ないっす。
そいつらはオタクとかそういう区分以前にアホですから。アホにアホって言ったら怒るよ。
こういう時は内々には警報を発令しておいて、対象となるオタクに対しては「やんわりと」注意を出すのがいいですよ。
そうすれば「俺は悪くない」と思ってる人たちが勝手に自浄し始めますから。
キモイとか不審とか来るなとか書いても、行く奴は行くしキモイ奴はキモイんです。
とりあえず、地元の皆さんには「珍獣が来た」という認識で遠くから生温かく見守っていただきたいと思いますよ。
んで、目に余る行動をしてる珍獣がいたら容赦なく撃っちゃってください。
あと、オタクは聖地巡礼したらその土地の土産を買って少しは金を落とせ。
俺が唯一行った聖地であるCLANNADのアパート*1の時は家族にお土産買って帰りましたよ。
まあ豚まんとかなのでその土地のものかと言われたら微妙だが。
つかおねティーだかおねツイだかで、地元の人とそこそこうまくやってるとかいう話があったように思うんだが、
やっぱりああいうのは例外中の例外なのかね?
それともあれかね、鷲宮神社とかはオタクが来なくても観光客が来るからいいんだよ的な考えもあるのかね?
もし「オタクだから」という理由で毛嫌いしてるんだったらちょっと悲しい事態だなぁ。
あと、意外と冬ソナの聖地の話が出てないことに驚いた。
海外まで行っちゃうんだぜ、あいつら。
あー、あとこういう話題に食いついてきて「クソオタ死ねよ」みたいなことを言ってる人もクソオタです。
一般人から見れば一緒なので「自分は関係ない」みたいなスタンスで人を叩くのはやめましょう。
ニコニコ動画見てるような人はクソオタです。
*1:取り壊されてもうない
2007-07-21
■[漫画]淫らな素質

もう安定しちゃってるね、この人。
安定してるってことで別に何も言うことはありません。
ちょっと年上の女性の話が多いけど、それがダメじゃなければ。
つか母子というシチュエーションはさすがに好きじゃないです(;´Д`)高校生くらいならまだしも
☆3つ。
2007-07-20
2007-07-19
■[その他]あとさー

俺ずっと言いたかったんだけどさ
それは別に俺の意見じゃねえよ。
何か「お前の意見は間違ってる」みたいな物言いの人間が次々出てきてるけどさー、
俺は「こう書いてあるからこういう意見なんだろう」という説明を延々としてるだけだぞ。
元々のエントリ見りゃ分かるだろ。
最初のエントリになんて書いてあるよ?
もう面倒なので、何か言いたい人はid:strangeの人に言ってください。
俺はこの考え方については何の興味もなく、ただ単にエントリがまともに読めない人間を茶化してるだけです。
で、実際まともに読んでなくて勝手に意見を再構築して文句言ってきてる人間が何人かいるわけだが。
まず誰に意見を言えばいいか考えてから言え。
つか途中から「何で俺は人の意見を勝手に補完しながらイライラしてるんだろう」と思ってたよ。
勝手に議論してろよ。
2007-07-18
■[その他]分かった!

俺は「意見が変わる人と議論をするのはあまり意味がない」という話をしてるんだが
反論してる人は「意見が変わる議論をするのは意味がない」だと思ってるんじゃね?
違うよ、全然違うよ。
別に途中で意見が変わること自体はいいんだよ。
でも、ほぼ間違いなく変わると思われる意見って何なん?
それを察知した時点で議論にならないんとちゃうん?
政治家でもそうじゃん。
何か威勢のいいこと言ってたくせに、立場が変わったらいきなり反旗を翻すような人間いっぱいいるじゃん。
自分の主義主張を全部捨ててまで。
そいつらが国会で議論してるの見てて君らどう思うよ?
「どうせお前与党になったら言うこと変わるんだろ」とか思うんじゃね?
■[その他]さあイライラしてまいりました

だーかーらー、意見が変わるであろう人と議論しても面白くないじゃん。あんまり意味ないじゃん。
って話なのに、次から次へ俺をイライラさせる話を持ち出しやがって(;´Д`)
「変わる前の人」がいるから無駄じゃないとかそんなことは知らん(;´Д`)
その「変わる前の人」と次々議論するつもりか(;´Д`)議論が仕事か!
そしてその「変わる前の人」は考え方が変わるんですよ!
そうしたら次の「変わる前の人」を探してくるんですかって言ってんだよこのコンコンチキが!(;´Д`)
変わる前の人の「意見」は意見としてあってもいいよ。
でもその意見を基にして「議論」して何が残るのよ(;´Д`)
子供が「大人は宿題しなくていいからずるい!」って喚いてるのに向かって反論するのと同じくらい不毛じゃねえか(;´Д`)
お前大人になってから絶対そんなこと言わんだろうと思ったら反論するのアホくせえだろ!(;´Д`)
そういう話だって何億回言えば分かるんだこのオタンチン!(;´Д`)
■[その他]何で分かんないかなぁ

何か分かりやすい例えはないかなぁ。
えーと、夏と冬では食べたいものが変わるじゃん?
夏に鍋焼きうどんとか食べたくないじゃん?
だから「鍋焼きうどんなんて食いたくねーよ」って言うじゃん?
それに「いや鍋焼きうどんうめえって!」とか言わないじゃん?
だって冬になったら意見変わるじゃん?
鍋焼きうどん食いたくなるじゃん?
だから食いたいか食いたくないかの議論ってあんまり意味ないじゃん?
って話だと思うんだけど。ちょっと違うか?
でもそんなもんだよねぇ。
あー、いい言葉思い出した。
「百聞は一見にしかず」
そういうこっちゃね?
聞いただけで議論してもしょうがないから、まず見てから話そうぜっていう。
見た時の意見で議論しようや、っていうね。
童貞がSEX語るなとかそういうね。
いや、語ってもいいですよ?
オナニーの方が気持ちいいとか、ばーかSEXすげえぜとか生とかゴムとか議論してもいいですよ?
でもお前SEXした後に本当にその意見のままかってことですよ。
2007-07-17
■[その他]カリカリ

さて、なぜ俺は今日カリカリしてるでしょうか?
1.新エヴァが面白くなかったから
2.通常時ベルどころかスイカやチェリー、BIG中スイカチェリーも数えて6の近似値なのに2万負けたから
3.まだ筋肉痛でビリーを休んだから
正解は4の「特にカリカリしていない」でした。
■[その他]俺の方がおかしいのだろうか?

はてなブックマーク - バカ親とか教育とか出産とか子どもに関する議論がくだらない理由@strange
ブクマの意見が色々おかしいのだが、俺が理解できてないだけなのだろうか。
id:strangeの人は
「子供がいない人は子供ができる前と後で意見が変わる」
という話をしている(と思う)のだが、ブクマには
「私利私欲と同じだとしてしまうのは勿体無い」
「筋が通っていれば何の問題もない」
「こんなこと言いだしたら世の中の意味ある議論はほぼ全滅」
という意見が出てきてる。
何を言ってるのか俺には理解できない。
いや、意見としては分からんことはないんだが、何でこのエントリに対してこんなことを言うのかが分からん。
自分に子供ができたからという理由で意見が変わるのなら、それは立派な私利私欲ではないのだろうか。
「犬を飼い始めたら犬がかわいくなって、犬を連れて行ける店を増やして欲しいと思った」
「お金持ちになったら自由に使えるお金が増えたので、色々な規制を緩和した方がいいと思い始めた」
「エロアニメにハマったので、エロ規制反対!」
というのと何も変わらんですよ、実際。
それは自分のためだろうと。
自分の立場が変わったから、その立場を守ろうとしているだけだろうと。
それを私利私欲と言わずして何というか。
つか、世の中の大半の意見は私利私欲だよ。
人のために出す意見なんてほとんどないよ。
ただ、それがいけないと言ってるわけではないのでそのつもりで。
私利私欲を求めた結果、いろんな人が幸せになるのならいいことですよ。
政治家ももっとみんなが幸せになるように私利私欲を求めるべきだと思う。
あと、筋が通っていれば云々は文章が読めてないんじゃないかと思った。
筋がどうとか関係なくね?
「変わるから邪推してる」なのに「変わっても筋が通っていれば問題ない」ってそれこそ筋違い発言だよ。
「赤い服は目立つので嫌い」って言ってるのに「赤くても目に優しい赤ならば問題ない」って言わんでしょ。
問題あるかないかじゃなくてどう思うか、どう考えるかの話なのにね。
美しい国云々は言及する気にもならん。
で、多分この辺が元だと思うんだが
asahi.com:朝日新聞記者の子育て日記:子連れの外食、どう思う?(男性編) - 朝日新聞記者の子育て日記 - 子育て - 教育
痛いニュース(ノ∀`):子連れで外食したい。子供が騒いでも大目にみてほしい。君も子供を持つ親になる可能性があるのだから…朝日新聞記者
何かあれだよなぁ。
昔あった「電車の中で化粧して何が悪いの?」みたいな話の延長だよなぁ。
ダメじゃねえけど少しは考えろよって。
つか、「子供がいる人は何でも我慢しないといけないのか!」みたいな意見も見たけど、そうだよ。
我慢しろよ。あれだ、子持ち自重しろってやつだ。
我慢が嫌なら何で子供作ったん?
我慢してまで育てたくない子供ってどんな子供なん?
そこは子供を連れまわしてまで行くところなん?
子供になんかあったらどうするん?
と、子無しの俺が言ってみましたよ。
俺は子供ができたら親馬鹿になる予定ですが、馬鹿親にはなりたくありません。
もちろん子供が出来る予定もありません。
追加
もう何が何だか分からん意見ばかりだ。
立場が変われば意見も変わるというものさ。若者はいつか老人になる。今の老人を貴方は50年後に笑えるか?ってんだw
だから「変わる意見だから邪推してる」って言ってるのに何勝ち誇ってるんだろうこの人。
意見が変わるのは誰も否定してないと思うんだが。
私利私欲による変化ではなく、情報不足でのミスジャッジが修正されただけ
だから変わった時点で変わる前の意見は「ミスジャッジ」なんでしょ?
「ミスジャッジ」の意見なんだから適当に見ますよって話だっつーの。
どうなってんだこのブクマ。日本語大丈夫か。
わはははは。子どものことに限らないぞ。就職したり結婚したり彼氏彼女ができたりその他諸々でもそれ起こるよ。新たな視点になるのだからそりゃ意見は変わるよね。
つか、就職の話も結婚の話も彼氏彼女の話も全部くだらんよね。
2007-07-13
■[はてな]……

これはFavoriteなユーザーの一覧、という想定で作っています。必ずしもFavoriteなエントリーである必要は無いと考えています
そんなら上のヘッダの部分につければいいんじゃね?
つかもう「今更後戻りできません!!!!!ぬぬ」みたいな状況になってるんじゃないのかね。
どこに向かってるんだ。
■[はてな]あーもう

匿名はてなからいっぱい人が!
いくら人を褒めるシステムを作ったって、匿名でいろんなことを言える場を提供してたら意味ないんじゃね?
悪口を言うためにあるんじゃないとは思うが、実際言えるわけだしさぁ。
どうもその辺がアンバランスというかなんというか。
「はてないいことダイアリー」みたいなのを作って「よかった探し」をみんなでやればいいんじゃねーの?
つか、はてながどんどん小学校になっていくな。
学級崩壊しっぱなしだけどな!
■[WEB]yuki何とかの人

まだ記事が非公開だとか何とかいう話が続いてて驚いたんだが、
俺のことをキチガイとか障害者とか言ってたエントリが消えてるのは何で?
参考
2007-06-19 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
2007-06-19 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
何だかんだ言って結局エントリ消してるじゃん。
悪いと思って消したのなら俺に一言あってしかるべきだと思うんだが、もちろんそんなものはない。
言いっ放しで消してるから揉めるんだって言わなかったか?
もう俺は関係ないのでいいですけど。
あとこれだけは言っておくが、俺は風俗嬢大好きです。
■[はてな]あーあと

俺は星が消せないことより、何だか分からないうちについたことの方が嫌で嫌でしょうがない。
あれが変な詐欺だったらどうするつもりよ。
ちゃんとアナウンスしてからやれよ。
サーバー落としておいて、復帰と同時につける*1とかどういう神経よ。
■[はてな]?

vmjkondo曰く「なんで失敗を取り消せないのがそんなに苦痛なの? なんでなんで?」 - 他人の脳内
いや、失敗してもいいのなら「褒めるため」なんて大義名分いらないじゃん。
「つけたい人がつけてみてください」でいいじゃん。
変な定義づけして、それは取り消せませんよってことになってるから困る。
政策とか宗教観とか人生観とかジェンダー論とかに間違って星つけたらどうなるよ?
ものっそ面倒ですよ。
「あいつ○○だ!」とか陰で言う奴いますよ、絶対。
いや実際いるんだが。
つか、人の評価を間違いでつけて気にならない人の方が気持ち悪いわ。
「あっ、こいつの言うこと全然ダメだけど間違えて褒めちゃったー、でもまあいっかー」
ってどんだけ無責任よ。
褒めたくない人まで褒めて「もう褒めちゃったからあきらめてください」って何よ。
あーいやだいやだいやだいやだいやだいやだ。
もう取り消せなくてもいいからはてなスターの定義を変えてください。
「意味もなく星をつけたい人におすすめです」くらいにしてください。
それならいくらついててもいいです。ふーんで済みます。
褒めてもないのにいくつもいくつも星つけやがって。
巨匠の料理だってもっと星控えめだぞ。
あと、みんながみんな褒めて欲しいと思ってると思ったら大間違いだと思う。
俺は褒めてくれるくらいならアサマシエイトで買い物してくれた方がよっぽどいい。
いっそのこと星つけたらその人にポイントが行くようにすれば?
投げ銭だよ投げ銭。どうせweb拍手パクっただけだから投げ銭システムパクっても気にならないでしょ?
■[はてな]はてなスターを展開してみた

これが4画面くらい続いてます。
展開中にPCがブオーとかうなりをあげました。
俺は心が広いからいいですよ、別に。
でもさー、細々とやってた人がいきなり大量に星をつけられたりしたらどうするよ?
間違いなく狼狽するよ?
つかコメント欄炎上と大して変わらないじゃん。
文字があるかないかの違いだけであって。
2chで祭りとか言って星連打しようぜとかいう話になって、集中砲火されたら田代砲と何も変わらないじゃん。
はっきり言って今存在してる星の7割くらいは「褒めてない星」なんじゃねえの?
いたずらとか物珍しさとかそんなのばっかりじゃね?
少なくとも俺は2万数千の星を見て「褒められた」とは少しも感じませんでした。
誰が考えたか知らんけど、実装したら何が起こるのかくらい考えてやってくれや。
まさか褒め殺しという言葉を知らないわけでもあるまいに。
無駄なものと邪魔なものは違うんですよ。
*1:実際は知らないが、俺はそのタイミングで気付いた
2007-07-12
■[その他]例の彼女ですが

よく間違える人がいるんだよね。
警視庁って東京都を管轄してる警察、つまり東京都警なんだよね。
あと
本日から一週間以内に私のことをブログに書き込まないという発言をしなければ、まとめて110番します。
あなたがたのIPは判っているのでプロバイダにも通報します。
特にkの言うことなんて聞きたくありませんから。
バカからのリンク禁止とかっていっている暇があったら相手を敬うことを勉強しなおしなさい。
どうしろと。
つかむしろ110番しろと何億回言えば。
あと馬鹿からのリンク禁止ってもうだいぶ前に消したんだけど。
言いがかりはやめて!
■[はてな]はてなスター

ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなスター日記
まず、褒めることしかできないということ自体意見の偏重だよなぁ。
ネタ話でよくある「小学校の徒競走で手を繋いでゴール」みたいで気持ち悪いんだよ。
別に褒めること自体はいいと思うが、それを強制させてどうするんだよ。
んで、それを強制的に表示させてるってことは「☆が付かない人」への配慮はないってことだよね。
☆が付いてない=褒められてない人って図式ができるわけで、俺みたいな人間は間違いくらいでしか☆が付かないと思う。
俺はそれでいいけど、それによって嫌な思いをする人が出てくるんじゃないの?
そういう人は☆を消したいと思うんじゃないの?
何で意地になって表示させてるのか理解できない。
あと、インターフェイスとしても未熟。
褒めるのが☆って何だよ。
せめて拍手のマークとかにすればいいのに。何で☆?
それと、☆をつけることで工作員認定されます。
笑い事じゃなくマジで。
普通にweb拍手か何かと提携すればよかったのでは……。
そしてキーワードで消す方法と復活させる方法が併記されているという点。
もうユーザー間のプチ争いが勃発してるじゃないですか。余計な機能が付いたおかげで。
これがはてなの望む世界なんですか。
■[漫画]Cheers! 4

いつからキャプテンがヒロインに?(;´Д`)
っていうくらいのキャプテン推しですなぁ。
髪を上げたときのキャプテンの本気度は異常。
でもちょっとキャプテン推しすぎなので☆4つ。
いや俺は好きなんだけど。
■[その他]つけたし

あと、文章を一行で切るのがどうこうって文章があったけど、それは単に下のエントリにもあるように「行間の幅が狭くなる」現象を防いでるだけです。
↑この行みたいに。
格好悪いじゃん、これ。
だから無理にでもぶった切ってるの。そんだけの話。
■[その他]合流

彼は例のオウムがどうとかいう話に合流していったようですが、
君その中に出てくる何とかイエロー(だっけ?)とマイミクのような気がするんだが。
オウムがどうとか言って俺を批判してると「じゃあその中の当事者とマイミクのお前は何だよ」って言われる状況なのが分かってないようだ。
つか公然と事実を指摘するのが名誉毀損の構成要件なわけで、
プライベートモードが公然かと言われれば普通はノーだと思うんだが。
誰にも見えないように書いてることを、わざわざ引っ張り出して反社会的だの通報しますただの
あ、ほづみんと一緒だ!
やっぱり似たような人種は似たような行動をするんですな。
もういいよ。富山OCNの件はきっと回線の手違いで富山に繋がっちゃったってことにしておくよ。
おお振りのコミュに入ってるのも純粋に野球のコミュだと勘違いしたってことにしておくよ。
他のコミュの情報が入ってきてないから分からんけど、きっとアニメのコミュとかには入ってないと信じているよ。
紹介文にアニメが好きって書かれているのも多分その人の勘違いだよ。
2007-07-11
■[その他]えらい

はてなブックマーク - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
Kasumoerer 人に向かってチキンとか卑怯とかキチガイとかいったエントリーをkyoumoe氏がすぐに削除したことを報告しておきます。はてなさん。
すぐに削除できる人間性! えらい!
いつまでもブクマでネチネチ言ってる人とは違いますね!
あ、本当に書いたかどうかは知りませんよ(´ー`)y-~~
つか複垢複垢言ってるけど、本当に複垢だったらそんな怪しいアカウントでやるかよ(´ー`)y-~~
どんだけ危機感持ってない子よ。
■[その他]さて

えーと、本人にもネタ晴らしをしますが、1時間くらい前からかな。
このblogをプライベートモードにしてましてですね。
で、プライベートモードってのはid指定するとその人も中身を見れるわけですよ。
んで、アクセスログには中を見た人のログしか残らないわけですよ。
さて。
ま、そういうことで。
toyamahon.toyama.ocn.ne.jpって富山じゃないんだ。
まあ彼が富山人かどうかは知りませんがね。
あと、何かうちのサイトに似た画像をキャプチャして公開してますけど、
仮にそれが本物だとしても、俺は公然とそういうことを書いてるわけじゃないので勘違いしないように。
本物なのかどうかは誰も知らんけどな(´ー`)y-~~
あ、ログなら別に公開設定にしてもいいんですよ。
というわけで、まあ頑張ってください。今度は富山以外の地域からのアクセスをお待ちしております。
■[その他]ブクマ荒らし

再開してるな。
最初は普通の言葉遣いだったのに、だんだん冷静さを欠き始めて今現在は「卑怯者」呼ばわりです。
キチキチの人ってみんなそうだよね。
最初ちょろちょろ中ぱっぱ、赤子が泣く前に親が泣くよ。
とりあえずやればやるほどみんなからの評判がキチキチで固まっていくだけだよ。
あと、君が喜んで指摘してることはここ見てる人はみんな知ってることだから!
今更言う方が恥ずかしいから!
見てるこっちが恥ずかしい!
つか当サイトはこういうキチキチさんはお断りしています!(;´Д`)なのにみんな寄ってきやがって馬鹿か○○*1すぞ
■[その他]あらあらうふふ

Kasumoerer 『電波なのはkyoumoeのほうだろ。30過ぎで、らき☆すたカラオケボックスをお勧めしてどーすんの。企画ものじゃないか。』 (2007/07/10 21:26)
詳しいね。ちゃんと「☆」も入ってるし。
つか、あのアルバムのよさが分かるのは三十路を越えてからなんだが。
二十歳そこそこの若造にアクマイザーのOPの燃え*2が分かるか!
つかなんでこの人年齢にこだわるんだろう。加齢恐怖症か何かなのかね。
80過ぎてマラソンが趣味のおじいちゃんとかと対談させてみたらどうだろう。
発狂して死ぬかもしれん。
あ、すでにh
それはともかく、今アニメとかゲームやってるのっておっさんの方が多いよね。
今三十路くらいの人が小学生の頃にファミコンが出て、それでゲームをやるようになった人が「30歳過ぎたからやめます!」なんて言えるかっつの。
死ぬまでやるに決まってるだろ。
アニメだって、良質なコンテンツがある限り見続けますよ。ええ。
はっきり言って年齢で趣味を限定してる意味が分からん。
つかもっと言えば「ピアノ」と「作曲」しか趣味がない人間って、カスだよね。
カスです、カス。
創作する側の人間こそ多趣味であるべきであって、ゲームしかしてない奴にゲームは作れないんだよ。
もちろんずば抜けた才能があれば別だが、あのカスにそんな才能があるとは思えない。
あるならもうちっと一般的に名が知れててもよさそうなもんだ。
で、色々とあのカスの事を調べてみたんだが
ピアノとか作曲の話以上に「ネットの揉め事」の話が出てくる。
つまり、世間的にはそういう人間だと思われてるんだよ。
馬鹿だなぁ。そういう事をするときは絶対に仕事上の名前を明かしちゃダメなんだZE!
俺は一切明かしてないしなヽ(´ー`)ノmixiの名前でちょっとやっただけであとは完全に秘密
で、30過ぎてそういう分別がつかない時点でもうダメなんだよ。
アウトです、アウト。アニメ見てる人間より全然アウト。
ということでカスは一生作曲とかピアノだけやっててください。
2007-07-10
■[その他]やめてください

野田憲太郎さん、ブクマ荒らしはやめてください。
あなたがどんな偉い人かは知りませんが、俺からしたら「知らん人が頭のおかしいことを言っている」以外の何物でもないので。
自分の知名度をもう少し考えて行動した方がいいんじゃないですか。
多分三峰徹さんとかの方が知名度も功績も上です。
何か言いたいのなら自分のblogで言ってください。
俺は見ませんが。
と言ってる間にブクマがついてる。
もういいですから。はいはい偉い偉い。他の人偉くない偉くない。
偉くない人はみんな死ねばいいんだよ。
■[その他]文字がでっかくなっちゃった

人の趣味にケチつける奴って自分が高尚な存在だと勘違いでもしてんの?
つか、俺は人がエロゲ好きだろうがアニメ好きだろうが女装癖があろうが何だろうが全然気にならない。
だって趣味なんて表に出す必要ねえじゃん。
表に出てないところで人を判断してどうすんだよ。
そりゃその趣味で誰かに迷惑かけたりしてる奴はどうかと思うが、
それは趣味に問題があるんじゃなくて、その人間に問題があるだけの話。
日常会話でキターとか言ってなければどうでもいいんだよ。
逆に趣味がピアノだろうが作曲だろうが、
「俺の趣味すごくね? お前の趣味と比べ物にならなくね?」
なんて言ってる器の小さい人間は俺の前から普通に消え去ってください。
すいませんね、全国大会2年連続出場とか国内の実績しかなくて。しかも団体で。
追記
こういう人間的に問題のある人がゲーム業界にいるのなら、そりゃ斜陽になるわ。
でーたーヽ(´ー`)ノいきなり見知らぬ人に向かって「人間的に問題のある人」発言でーたー
俺は今回、非常に「普通」のことしか言ってないんだがなぁ。
これで問題あるって、あんたどんだけ問題抱えて生きてんだよ。
まあ俺は別に問題があっても全然いいです。
趣味は仕事の内容には一切反映させてませんから。あんなお堅いところで趣味なんか出せるかよ。
以降、彼とは関わらないのでTBとか来ても全部消します(´ー`)見ずに
■[買い物]散財

TVアニメ『らき☆すた』EDテーマエンディングテーマ集〜ある日のカラオケボックス〜
- アーティスト: TVサントラ, 平野綾, 泉こなた(平野綾), 柊かがみ(加藤英美里), 柊つかさ(福原香織), 高良みゆき(遠藤綾), 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2007/07/11
- メディア: CD
I-O DATA ギガビットLAN対応ネットワーク接続ハードディスク 500GB HDL-GX500R
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2006/11/30
- メディア: エレクトロニクス
amazonで買い物するたびにエロマンガを買うのは人としてどうか。
つーかLANHDDたけえよ(;´Д`)
REGZAにつけて録画用にするんだが、PCと共用はできるんだろうか?
2007-07-08
2007-07-07
■[漫画]シたい着せたい脱がしたい

絵はそんなにうまくないし、絵柄も流行じゃないんだけど何か好きなんだよなぁ。
後半に載ってるアキバ系の話みたいなのはかなり好きだけど、途中のリストカッターの話はどうもなぁ。
まあその辺は個人の好みだけど。
☆4つ。
■[その他]フェミ

女性と男性。分断と連帯。個人的な問題と理想的な社会。 - マ儿コの日記 - + - +
分裂くんやきょうもえさんなんかは「一向に進展が見られない女の愚かなところ」って感じで捉えてるみたいだよ。
いや問題の対象のほづみんは男だから(;´Д`)
■[漫画]ご近所のもんすたぁ

えーと、獣耳がついた小池田さんが3人出てくる作品でした。
好きだからいいんだけどね。
つか最後は一応ハッピーエンドなんだけど、どうもすっきりしないんだよなぁ。
何だろうなぁ。俺が勝手に「今まで辛かったね(;´Д`)でもこれからは幸せだね」っていう感情の前半部を増幅して読み取ってしまっているのだろうか。
辛かったかどうかも俺が勝手に決めてるのだが。
基本的に俺はちょっとでも辛いことがある話は読み返さないので、こういうエロマンガの場合は非常に困る(;´Д`)
Keyのゲームでもやり直さないしね。
だって俺のプレイによってまた観鈴ちんとか渚とかが辛い目に合うなんて耐えられないじゃない!(;´Д`)
もう自分でも何言ってるのか分からないんだが、この本はいいものだ。オススメです。
☆5つ。
2007-07-04
■[その他]秋葉原

今日は秋葉原UDXで行われたガンホーの事業説明会に行ってきた。
内容はまあ記事になってると思うのでどっかで読んでくれればいいのだが、ゲストに假屋崎先生が来てたよ。
芸能人を間近で見たのは久しぶりだヽ(´ー`)ノ
その後秋葉原を2時間ほどうろついてゲイツちゃんおでん缶*1とクッキーとチーズケーキを買ってきた。
ベタなのはわざとだよ!(;`Д´)
それはそうとメロンブックスに行って同人誌を見たんだが、どうもコストパフォーマンスとかを考えると買えなかった。
昔のような勢いはなくなったなぁと思いながらラムタラでコスプレAVと同人ソフト買って帰宅。
俗物三十路!(;`Д´)
■[WEB]左利き

国分太一くん、箸は右手で持とうよ:横澤彪のチャンネルGメン69:J-CAST テレビウォッチ
国分太一くん、オレも左利きなんだ:横澤彪のチャンネルGメン69:J-CAST テレビウォッチ
ちょっとwikipediaを引用しておきますね。
日本においても未だに矯正のもたらす悪影響が認知されていないことと、特に高齢者や地方在住者を中心に左利きに対する偏見を持つ者が多いため、強引な矯正が行われる事がある。一部には我が子をクリエイティブな能力のある子供に育てようと、右利きの子供を左利きにしようとする矯正の例もあるが、同様に悪影響があるため全く薦められない。
そもそも根本的な問題として小さいときなら利き腕の矯正が容易と言うが科学的に検証された説ではない。これは幼少時はまだ利き腕が定まっていないとの前提であるが、矯正しようとする=すでに左を多用しているわけで、この段階で利き手は明確に定まっている。利き手は箸や筆の持ち方とは全く異なることを理解しなければならない。幼少期の矯正が多いのは適切な時期だからではなく、親の力が強い時期だからにすぎない。また大人になると矯正が不可能になるということもない。大人になってから矯正した例は多数ある。時期を問わず矯正は可能である。ただし、前述の通り矯正には諸々の悪影響が出るとされるため全く勧められない。
まーその辺はそういう話だよってことなんだが、コメント欄とかはてブとかで「差別だ!」って言ってる子はどうなんだろう。
そういう子も爺さん差別だよ。
*1:ラーメン缶は売り切れ
2007-07-03
■[買い物]頭がきええってなったので

エロマンガを大量購入した。
注文が確定したら何買ったか書く。
確定した。
我ながら頭がきええってなってるラインナップだな。
JOKERは内容を知ってるので、それ以外で当たりが2冊あればいいや。
■[はてな]ゲラゲラワラタ

はてなアイデアミーティング 7/3 - はてなアイデア日記 - 機能変更、お知らせなど
あの人のアイデアを真面目に討論!(;´Д`)まじめにふまじめ怪傑はてな!
あと軽く嫌がらせ。
はてなアイデア - ついでに言いますけれども、自由にリンクを貼られたページをすべて安全とみなしているようですが何を根拠にそうみなしているのか説明してください。
■[その他]そもそも

そもそもセクハラというのは地位や立場を利用した性的嫌がらせのことじゃないんだろうか。
少なくとも自分から望んで閲覧したものに対して「セクハラだ!」はないだろう。
そういうものを強制的に見せられるのがセクハラであって、見る必要もないのにわざわざ見てから騒ぐのはどうかと思う。
同僚にチンコの大きい人がいて、「あの人のチンコはデカイ」という情報がどこかで流れたとする。
んで、その人がチンコを強制的に見せ付けてきたらセクハラですね。
でも、その人のチンコをまじまじと見た上で「この人チンコが大きい! セクハラ!」と言っても意味がないだろうと。
まず何でチンコが大きいのがセクハラやねんと。どんだけ自意識過剰やねんと。
そして君は何でその人のチンコを見に行ってるのかと。
それが会社の中なら百歩譲ってセクハラと認める可能性も0ではないような気になってしまうが、*1
実際は会社の中ではなく、その人が撮影された写真を見て騒いでるんだよ。
自分でその写真を探しに行ってな。どこがセクハラやねんと。
お前チンコ見たかっただけちゃうんかと。そうじゃなかったら単なる言いがかりちゃうんかと。
自分からぶつかりに行っておいて「ぶつかったんだから金出せ!」と言い出す当たり屋と同じレベルの話だな。
セクハラを極限まで過大解釈しておいて、何が男女共同参画だよ。
お前らみたいな勘違いフェミがいるから、いつまでたっても問題が解決しないんだよ。
解同と一緒だよ。同レベル。不要。
■[その他]えっ

ほづみん男なのか。
じゃあ萌えキャラにはならないね(;´Д`)爺さんやん
つかそうするとどういう立場で今回の件が起こってるのかよく分からないな。
男が風俗の話でセクハラセクハラ言ってるの?
過去に風俗に行ったことはないのかなぁ。
ありそうだけどなぁ。
あの2人、アレな関係じゃないよね?
まさかとは思うけど。
あと、薄井さんの「セクハラ」とされる発言ですが、あれって風俗記者としての仕事をきちっとこなしてる証拠だよな。
仕事をしっかりする人って偉いじゃん。
風俗記者がエロいことを言わなくなったら終わりだよ。
少なくとも仕事もせずにサイトを更新してるサボリ議員よりはよっぽどマシ。
*1:気になるだけで実際そうだとは限らない
2007-07-02
■[その他]朝木直子と矢野穂積

名前を書くとアクセスが伸びるかもしれないので書いてみた。
今日の珍獣日記ですが、
23ヶ所に渡って、人格攻撃を主とする文言を使用し、私どもの名誉を毀損しているので前記文言をただちに削除するとともに、名誉毀損したことにつき謝罪文を貴殿ブログに掲載することを求めます。
ふーん。
私どもがあたかも「問題ばかり巻き起こしている狂人議員」であるかのようにブログ読者に印象づけ、私どもの名誉を毀損しているので前記文言をただちに削除するとともに、名誉毀損したことにつき謝罪文を貴殿ブログに掲載することを求めます。
へー。
ネットオタクとかセクハラとかは名誉毀損じゃないんだー。へー。
あと、この人たちの言い分を改めて見直してみたんだけども、すげえ破綻に気付いたよ。
「反論」は実名で!
「私たち」とはどなたのことですか?実名は出せない、ご意見でしょう。
いくら匿名で、といっても、「HN」くらいはつけて投稿するってもんじゃないですかね。
匿名で、しかもHNもつけない方のようですし、気楽に「異常」発言をした説明責任を果たす真面目さをお持ちなのか疑問です。
それと、「抗議文」を作成すのならば、「ペンネームでも可」はないでしょう!実名でできないような無責任な「抗議」に、抗議の意味もインパクトも、ありませんよ。
つまり、匿名やHN、ペンネームでしか名乗れない人間の言うことなんか聞けないということです。
ま、それはいいでしょう。
でもね。
市民から辞職を求める請願が複数出されました。
薄井さんに投票したとても多くの方が後悔して、市民新聞には多くの薄井批判の声や、薄井さんの「ミクシー」の頁への書き込みのコピーまで届けてくださった方もいます。
最も多いご意見は、薄井さんのブログに、薄井さんを批判するコメントを書き込んでも、すぐ削除されるという点です。
薄井さんは市内の自分に投票した方々からも厳しく批判されているため、
その人たちの名前は何で出せないんですか。
別に出せとは言いませんよ、知っても意味ないし。
でもさー、そういう名前も出ない匿名の一般市民の(自分に都合のいい)意見は汲み上げるのに、反論だけは実名を必要とするんですか?
あなた方は実名を出してない一般市民の意見を拠り所にして相手を批判してますね。
何で自分たちだけは許されるんですか?
つか、これ言ってもいいのかな。
「その市民は本当にいるの?」
blogや掲示板の書き込みは、誰が書いたかはともかく、書いた人がいるというのははっきりしてます。
でも、声があった、請願があった、批判がある、そのどれもが実際にあったものなのか判断できないものばかりです。
請願があったならその文章を公表する、声があったのならその存在を明確にする、いずれにしろ証拠を出さないと意味ないっすよ。
本当にそういう声はあるんですか?
誰が言ってるんですか?
お仲間の方じゃないですよね?
証明責任は朝木、矢野両議員にあるんですよ。
もしそれが虚偽だとしたら、それこそ議員の資格なんかありませんよ。
東村山市民新聞の発行費用はどこから出てるんだろう。
実物見てみたいので誰かスキャンしてくれないかな。
広告とかあんの? 宗教団体とかMLMとか。
2007-07-01
■[その他]議員

香ばしい文章が追加されたので転載しておきますね。
★ 文中で、荒井さんとおっしゃってる方にお知らせします。ずいぶん大胆な発言をされていますが、もちろん不特定多数へ公表された発言ですので、下の赤字の文言使用について、どうなさるのかについて、住所や氏名(もちろん実名です)を明らかにした上で、あなたの見解を、当サイトのトップ頁のメールアドレスにお送り下さい。期限は1週間内ということにしておきましょう。(07年6月26日 東村山市議会議員 矢野穂積 同 朝木直子)
★ この方、自分のブログに「荒井禎雄」という氏名と下記の表現を含めて見解を維持することを公表しましたが、「東村山市議会 朝木直子&矢野穂積市議に『1週間以内に住所を教えろ』と脅迫されました。」と書いていて、なんだか趣旨不明の「要求」なるものを載せています。別に、メールに限定しているわけではありません。多少の配慮をしたつもりでしたが、その必要もないようなので、再度求めます。あなたの住所を明らかにしてください。
大言壮語するわりには「脅迫」だとか、口ほどにもない態度ですね。自分が公表したものについて責任を考えればいいだけのことです。逃げ隠れしないで、速やかに住所を明らかにしてください。(07年6月29日 東村山市議会議員 矢野穂積 同 朝木直子)
★ 上記について、この氏名が「荒井禎雄」という方は、ご自分は何と「政治家の公の場での言動を批判しただけの人間」 で、当方に「恫喝」されたとのご主張です。そして、「逃げ隠れしないで、速やかに住所を明らかにしてください。」に対しては、「いやなこった。知りたきゃテメエで弁護士でも何でも雇って調べるんだな。おならプ〜おしっこジャ〜ぬんこブリブリ。」だそうです。
文章を拝見しても、どうも日本語の理解が独自で趣旨不明。大言壮語するわりには、「脅迫」だの「恫喝」だのと、被害者のような口ぶり、または幼稚園児のような言葉をぶつけて平気という品性をお持ちだということもわかりました。先ず、日本語を適切に理解できるよう、そしてご自分の下記の赤字の発言が単に「政治家の公の場での言動を批判しただけ」で問題がないかどうか、先ずもって、いずれも法律家等の専門家にご相談されたほうが、よろしいのではないかと思料いたします。
なお、再度申し上げておきます。「逃げ隠れしないで、速やかに住所を明らかにしてください。」(07年6月30日 東村山市議会議員 矢野穂積 同 朝木直子)
この人たちは多分「馬鹿」はアウトで「頭が悪い」はセーフだと思ってる人種なんだろうね。
本質はどっちも同じなんだけどね。
あと、大言壮語してる人は「脅迫された」とか言っちゃいけないのかね?
それこそが脅迫じゃねーの?
つか、こういう場合派普通「脅迫って言うな」とか言うんじゃなくて「脅迫はしていない」って言うもんじゃね?
あと、知的水準とか言っちゃうと名誉毀損とか侮辱に当たると思うんだが、そういうことも理解できないのかね。
普通の人ならば、「うっかりしました。じゃ月曜日に架けなおします」で終わりなのだが、「荒井」さんは、「住所氏名」問題で思考回路がよほどパニクッてたのか、警備会社の愉快な社員の方に、すっかり遊ばれてしまったようである。
これは警備会社の「愉快な」社員が適当な応対をした、と判断する以外ない文章なんだが、
そうすると休日の東村山市議会事務局に常駐している(もしくは電話が転送される)警備会社の社員は
「電話をかけてきた一般市民に適当なことを言って遊ぶ」という認識を与えますが、それでいいんですか?
一般市民の電話の応対もまともにできない警備会社に業務委託していることを市議会議員が認めたんですね?
それとも、実際はしっかりとした応対をしているにもかかわらず「遊んだ」という表現で警備会社社員を馬鹿にしたんですか?
どっちにしても大問題ですね。
つかなんで俺には喧嘩売ってきてくれないんだろう?
見てないのかな?
もっと私を見て!