レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】 中国からの穀物輸出ストップ? 中国財政省、緊急「輸出」関税を発表
- 1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★:2007/12/31(月) 05:07:58 ID:???0 ?2BP(1589)
- ◇中国からの穀物輸出ストップ? 緊急「輸出」関税
【北京=福島香織】中国財政省は30日、2008年1月1日から12月31日までの1年間、
小麦、トウモロコシ、コメ、大豆など穀物と穀物製品の8種類57品目に5〜25%の輸出関税を
課すと発表した。
中国では食品を中心とした物価上昇傾向に歯止めがかからず、庶民の生活への圧迫が懸念
されていた。
今回の緊急措置で穀物の輸出を減らし、国内消費に回すことで、食品物価の安定を目指す
ねらいがある。ただ、この措置が中国の農産品最大輸入国である日本の食品物価や国際市況に
少なからぬ影響を及ぼす可能性がありそうだ。
財政省ウェブサイトによると税率は麦類20%、麦類製粉25%、コメ、トウモロコシ、イネモミ、
大豆は5%などとなっている。
財政省は小麦やコメなどの輸出促進が目的の輸出還付税を20日から廃止したばかりだった。
中国では11月の消費者物価指数が前年同月比で6.9%上昇。食品価格は同18.2%と大幅に
上昇。食品価格の高騰は今後も続くとみられている。
庶民はすでに家計の圧迫を感じているようで、重慶市のスーパーでは安売り食用油に殺到した客が
圧死している。一部エコノミストの間ではこのままでは狂乱物価につながり、社会の安定にも影響する
との懸念が出ていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071230/chn0712302343004-n1.htm
- 2 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:09:14 ID:Bn+3ILOz0
- 2
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:09:23 ID:re8ZG8AD0
- やったあああああああああ
もう輸入するなよ
加工品も輸入禁止
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:10:05 ID:Pai922eq0
- 2
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:10:30 ID:hepwqXtT0
- China Free
- 6 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:10:44 ID:LrwLjUNM0
- 1
- 7 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:10:49 ID:6jCJNWVq0
- >>1
>庶民はすでに家計の圧迫を感じているようで、重慶市のスーパーでは安売り食用油に殺到した客が
>圧死している。
なあ?何で中国は何か有ると、すぐに死人を出すんだよ?
- 8 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:11:03 ID:htkdHv510
- 多少物価が高くなってもその方が日本は安心だわ
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:11:19 ID:kTylWo//0
- なぜあの国で食料がなくなるんだ・・・
国土のほとんどが農地だろうに
- 10 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:11:38 ID:gw2d0AsC0
- イオン涙目w
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:11:50 ID:P5wPQpiX0
- もうだめだろうな 中国
食い物が買えなくなったら暴動起こるの早いよ
- 12 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:12:21 ID:eR0PnOrH0
- 中韓朝鮮人は人型のケダモノだからじゃん
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:12:44 ID:UXzZltjJ0
- >>7
またまた、何だって中国製が脆いのは周知の事実だろう
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:13:32 ID:pYo8PMHdO
- となると、原材料に使用してる日本国内の食品も値上げかな。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:13:38 ID:qfZHb+1O0
- よっしゃーーーーーー
中国毒食品こなくなるあるよーーー!
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:13:43 ID:gw2d0AsC0
- 1月値上げした外食チェーン店は
中国産使用w
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:15:05 ID:hQSbKG460
- 食料争奪戦争まであと2年か
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:15:08 ID:8S2nm8xq0
- これで世界が健康になるねw
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:15:28 ID:sO4XN3/E0
- さぁて、面白くなってまいりますたw
食料自給率の低い日本の明日はどっちだ!w
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:15:28 ID:CjBi0LxJ0
- 世界的なデフレはそろそろ終わりみたいだね
- 21 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:15:32 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 良かった 良かった・・・・・・・・・・・・・・・?!
中国の農産物など 二度と食いたくなかったからな
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:15:42 ID:DMjZt0Vb0
- これはいいニュースだ
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:16:23 ID:ZI0TI6GaO
- >>14
中国産を使ってない物も確実に上がる。
全体のパイが少なくなれば当然需要が上がるのだから。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:17:16 ID:re8ZG8AD0
- まじで食糧危機来るな
中国が食料輸入しはじめたら日本に回ってこないぜ
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:17:41 ID:q84HPL5A0
- 穀物を過剰に使用する畜産から、捕鯨に移行するべきだな。
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:18:08 ID:TQz4Dibz0
- むしろ大歓迎
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:18:37 ID:fZoGKWCC0
- これで中国の人口増加に歯止めがかかりますねw
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:19:00 ID:ZI0TI6GaO
- とりあえず>>1-22までを見て、N速+にどれだけ馬鹿が多いかがわかった
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:19:12 ID:Apis2FBI0
-
おまいら喜んでるけど
今後の動向によっちゃ「中国産でも食えるだけマシだった」って時代が
マジで来るかもしれないんだぜ?
覚悟はいいか?
- 30 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:19:18 ID:ENfIWmMu0
- >>21
いつものAAはどうした?
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:19:21 ID:NT2ZF2sT0
- 日本の食料安全保障上の問題が徐々に浮かび上がってくる!
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:19:51 ID:5cRTI7Wo0
- これはいい事ですね
まあ日本の物価は上昇しちゃうだろうけど・・・
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:20:03 ID:P5wPQpiX0
- >>24
もう結構な量輸入してたはず
オーストラリアは大干ばつで小麦収穫量が前年比45パーセント減だったらしいし
日本やばいかもね
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:20:30 ID:re8ZG8AD0
- >>29
おkおk
死んでも食べたく無いものもあるんだぜ
外食いくとわかんねーし
- 35 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:21:06 ID:4FCvCP+b0
- シナめ穀類先物プットしてるな
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:21:59 ID:og6dLL1x0
- これはどういうことニカ?
世界的な価格高騰をを受け便乗値上げニダ
なんでイルボンは喜んでいるニダ?
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:22:11 ID:svTdlsnr0
- 脱中国産の最大のチャンス。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:22:20 ID:ashBUmR10
- 商社志望とまではいかずとも打撃受けるだろうな。
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:22:52 ID:ZI0TI6GaO
- >>34
口だけ坊主は黙ってろよww
- 40 :123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/31(月) 05:22:57 ID:t36Qe4u/0
- 日本の自給率何%だと思ってんだ?
中国様が輸出してくれないとおまえら一日一食だぞwww
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:23:07 ID:fuhHbX4N0
- これは大変ですね
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:23:12 ID:MJiX87sv0
-
食料自給率に配慮してこなかった糞政府のせいで食糧難か?
糞政治家も殺されて食べられればいいのに
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:23:16 ID:tWgsxMPy0
- >>29
現代では飢餓人口はわずか8億人。
発展途上国の貧乏人まで肥満の心配をしているのが現状だ。
「今後の動向」ってどういう事態を想定してるんだ?
- 44 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:23:23 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア これで中国産がなくなった やりぃ・・・・・・・・・・・・・・・?!
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:23:56 ID:L1IB68ToO
- これはいいニュース
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:24:11 ID:SJt+LrEf0
- 食い物よりも水で中国は相当苦しむことになるよ
あそこまで水源を汚してしまってんだもの
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:24:18 ID:+svb8nYK0
- 食料危機になったら、うちの33歳の(たぶん)童貞の弟にも都会からきれいな嫁が来ますかね。
うちは米農家です。米なら回しますよ。
虐げられてきた日本農家の逆襲のターンですね。
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:24:22 ID:V/eBQQMv0
- 中国は間引きしろよ
ネズミみたいに増えやがって
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:24:33 ID:q84HPL5A0
- 米を米のまま、小麦を小麦のまま食べれば自給率は上がったり・・・・・。
小麦やらを肉にするから非効率になるわけで。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:25:12 ID:1a5AVTEQ0
- 日本は農作物は輸入すればいいという政策で農家をいじめてきたのに、一体これからどうするんだろうね?
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:25:25 ID:pelxOpAy0
- ここで農家が勝ち組
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:25:45 ID:ashBUmR10
- どっちにしてもインフレ圧力高まってるな。
生活必需品は上がる一方か。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:26:15 ID:tF+pYIAT0
- おまえら。年越し蕎麦はほとんどが中国産だぞ。
食うな。
まあ、それじゃ蕎麦屋が困るから、うどん食え
わしは国産そば粉使用の蕎麦買ったから心配ないが
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:26:16 ID:tWgsxMPy0
- >>47
日本農家は虐げられてないだろ。
他の産業の生み出した富に寄生する寄生虫の癖に被害者ぶるな。
- 55 :123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/31(月) 05:26:59 ID:t36Qe4u/0
- >>47
米なんてあまりすぎてんだろ。使い道は餅ぐらいしかねーだろが。
需要があるのは正月だけだwww
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:27:07 ID:Xa/lTpkT0
- 豚農家なんて笑いが止まらんらしいけど、庶民は悲鳴が止まらん。
- 57 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:27:37 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア なんのために日本は農学部を残していたんだ・・・・・・・・・・・・・・・?!
大学に農学部があるだろ
農家・農学部を重視する政策をはやく施行せねばならん
科学技術や産業育成にかまけて
食料問題を忘れていたぜ・・・・・・・・・・・・・・・?!
一億2000万人って多すぎるだろ
ほとんど老人だし
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:27:39 ID:MJiX87sv0
- >>55
もち米も余ってるのか?
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:27:43 ID:eR0PnOrH0
- いっそ中韓朝鮮は沈めた方がいい
デメリットのほうがでかすぎる
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:27:50 ID:SJt+LrEf0
- 生活苦で自殺するサラリーマンは山のようにいるけど農業やってて生活苦で自殺するやつなんか
ほとんどいないだろ。農家が虐げられてるって見当違いも甚だしい。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:27:58 ID:cPPQFHhiO
- かなりの野菜とか、自給自足してるから、私は全然か関係ねぇ
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:13 ID:5arXJSIK0
- >>50
どうすんだろうね?
穀物がバイオエタノールという燃料に使われるようになった
家畜の餌も高騰するばかり
- 63 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:22 ID:TQz4Dibz0
- 俺の田舎じゃ中国産探す方が難しいけど
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:25 ID:q84HPL5A0
- >>55
もち米は普通に食べる米とは別品種(w
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:27 ID:27sbaRWg0
- 来年は確実にインフレだろうな
都会ほどきついことに
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:44 ID:ru/dfZtM0
- 中国は安売りを止めて普通に加工品として価値を高めて輸出するだけだろ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:28:57 ID:+svb8nYK0
- >>54>>55
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
大晦日なんだから、もう少し優しく生きようよお。
本当に農家に嫁が全然来ないんだってば。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:29:23 ID:ashBUmR10
- これ、中国国内から見ても値上げ要因だよな。
関税分見込む水準まで上げちゃうだろ。
報復関税もあるだろうし、暴動増えたりしてな。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:29:35 ID:1a5AVTEQ0
- >>53
うどんの小麦が国内産とでも思ってるのか?
讃岐うどんも輸入小麦だぞ馬鹿。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:29:41 ID:MJiX87sv0
- ほとんど自炊で食料費を浮かせる術を身に付けた俺でも怖いぜ。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:29:47 ID:Bn2gX4M90
- また物価が上がるか。でも仕方ないわな。
いい加減食料自給率上げる方策を真剣に考えろアホ政治家共。
日本の食料自給率の低さは異常。外国に生命握られてるのと同じ。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:29:54 ID:rcBDdJPO0
- 食物もグローバリズム化の時代だ
国産に拘り過ぎる人間はこれからの時代を生きていけない
中国産が駄目なら他から輸入すれば良い
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:30:28 ID:9bLeDL/d0
- (n’д’)η 穀物がないなら、ソイレントグリーンを食べればいいじゃない
- 74 :123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/31(月) 05:30:32 ID:t36Qe4u/0
- つーか、先進国で自給率40%切っているまぬけな国は日本だけ。
アメリカやフランスは100%以上あるしドイツ90%だ。
GDPも最下位だし、もはやこの国は先進国でもなんでもない。
隣の中国やアメリカから輸入させていただいておまんま食ってんだよ。
なにがこれで中国産食わなくてすむだよ、ぼけwwwww
おまえの周りの電化製品も全部中国産だwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:30:36 ID:MmJBRSbZ0
- 食料品の値段はあがるだろうが、食うものが無いという状況
にはならないだろうな。
新作エロゲーの購入を1本がまんすればいいだけのこと。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:30:41 ID:d45Rt5Og0
- >>57一億2000万人って多すぎるだろ
それバブル前の日本人口
今現在は9000万人
しかもほとんど外国人労働者とのハーフ
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:31:05 ID:86Gxq7oZO
- 捨てられる分も価格転嫁されたコンビニ弁当とかが無くなって、みんな食う分だけ消費すれば良いだろ
良いチャンスだよ
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:31:07 ID:re8ZG8AD0
- >>66
やーめーてー
加工品なんて危険度が高くなるだけ
毒食品テロだ
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:31:09 ID:tF+pYIAT0
- >>55
君の食べてるそのせんべいは中国米だぜ。
ベイビー
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:31:16 ID:fZoGKWCC0
- >>43
食料がどうとか言ってるけど人口の増加が止まらないのがアレだよな
均等に分配出来れば食料の生産量は必要量を十分満たしてるんじゃない?
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:31:17 ID:tWgsxMPy0
- >>71
自給率上げて世界で一番高い農産物食べるよりそこら中から輸入した方がマシ。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:32:06 ID:5arXJSIK0
- で、福田は何しに中国へ行ってるんだ?
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:32:26 ID:ashBUmR10
- >>60
農家の自殺なんて全然珍しく無い。
専業でやってる連中は家から何から
農協に担保とられてるのが多い。
区画整理や道路にでも引っかからない限りは農奴みたいなもんだ。
- 84 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:32:56 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア発展途上国のやつらでさえ 飢えないって事は
我々 日本人は 発展途上国以下か
発展途上国のやつらから食料を貰えばいいんじゃないか?
発展途上国の人間が餓死しないのに 日本人が餓死するわけがない
ともあれ 農家 農学部の見直しをする時がきたやうだ
農学部をバカにしていたが 大切な学問だったわけか
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:33:12 ID:R46yrV890
- >82 日本を売ってきた。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:33:16 ID:raZwO9pw0
- これは良いニュースじゃないか
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:33:19 ID:q84HPL5A0
- >>66
加工品にすると原材料の不具合をいろいろごまかせるからねぇ。
>>73
うなぎorz
>>81
それをしていると世界で一番高い輸入物を食べることになるわけだが・・・・。
自給率の低さで足元みられたらどうなるか理解できるよね?
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:34:05 ID:fZoGKWCC0
- >>82
御用聞き
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:34:13 ID:tF+pYIAT0
- >>69
中国人も早起きいるんだなあ。
ここにいる人間はなあ、
北米、豪州産の小麦と
中国産のそば粉のどちらを選ぶかと聞かれれば、
お前の国の中国産毒をえらばねえんだよ。
目ざわりだ。され。ぷっ。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:35:04 ID:ashBUmR10
- >>87
理屈でいくと他国の国民が必死で稼いだ税金で補填された
農産物を輸入するのが最も効率的だよな。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:35:11 ID:V/eBQQMv0
- 穀物が無ければ肉を食べればいいじゃない
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:35:39 ID:tWgsxMPy0
- >>80
足りてるよ、食料は。
君の言う通り配分に問題がある。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55712
日経サイエンス2007年12月号で特集を組んでるから図書館で読んでみ。
>>87
> >>81
> それをしていると世界で一番高い輸入物を食べることになるわけだが・・・・。
> 自給率の低さで足元みられたらどうなるか理解できるよね?
食料はカネを出せば買える。
「足元を見られる」とはどういう事態を想定しているのか説明してくれ。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:35:53 ID:1a5AVTEQ0
- >>89
中国産の小麦がないとでも思ってんのか。
おまえだけうどん食っとれ。
中国の小麦農家め。
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:36:17 ID:5arXJSIK0
- 年越し蕎麦は年越しうどんにする
日本産の流通しているそば粉って18%だ
高級店でしか口に入らないからな
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:36:42 ID:KCmVEUa70
- 中国産なんか食ったことねーよ
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:36:48 ID:86Gxq7oZO
- 穀物捨てまくってる、コンビニ弁当とマクドナルドが無くなれば丁度良い具合になるって
- 97 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:36:59 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 食料自給率をあげたくても
農家を継ぐ人間がいないんだから 仕方がない
政治だけの責任とは言い切れないな
大学農学部の数を増やすなりして
大学農学部の 農場を広げ 食料の供給を させる
あとは もやしもん みたいな 農学部マンセーマンガを増やす事だ
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:37:58 ID:tF+pYIAT0
- >>93
最近中国人やるじゃねえか。
目そらし作戦だな。
中国の小麦でうどんなんか作ってねえよ。ボケ。
中国のそば粉は安いが、小麦は高い
それに、うどんにはあわないだよ。バカタレが
それくらい中国人ならしってるだろうが
ボケ
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:38:12 ID:ashBUmR10
- >>96
そこ規制したら今度は肉の値段上がりそうだなw
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:38:16 ID:q84HPL5A0
- >>92
つ 現状
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:38:37 ID:27sbaRWg0
- とりあえずお前ら、プランターでねぎくらい作っとけ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:39:00 ID:tWgsxMPy0
- >>100
はぁ?現状ってどういう意味?
もっと具体的に言えよ。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:39:05 ID:v0UbXg9e0
- >>97
一番の問題は農家が土地を手放さない事
土地を買い取って農業ビジネスとしてやれば十分出来るはずだ
- 104 : ◆awMBCQGl2g :2007/12/31(月) 05:39:28 ID:n5lnFD/h0
- これはいいにゅーす
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:40:04 ID:SJt+LrEf0
- つか、日本は食い物が安すぎるんだよ。
牛肉なんか昔は高嶺の花だったんだぞ
あの糞不味い鯨肉を食わされてた時代を考えてみろ
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:40:15 ID:44UEfEHK0
- これはかつてのソ連みたいに、食糧輸入国になる前兆なのでは・・・?
中国が食料輸入国になったら、日本の食料輸入が不可能になってしまう。
かなりまずい事態になるぞ。
- 107 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:40:35 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 日本人は今 9000万人しかいないのか・・・・・・・・・・・・・・・?!
ドイツとかとほとんど変わらないな
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:41:08 ID:MmJBRSbZ0
- プランターでそば作れねーかな?
自作ソバで手打ちソバつくってみてーなー。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:41:22 ID:5arXJSIK0
- >>96
豚が食っているから無駄にはなってない
>>105
クジラうまいよ
昔は冷凍技術がなかった為まずくなったらしい
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:41:23 ID:DFB7yKkU0
- 【食品】中国へのコメ輸出、第2便出港…新潟県産のコシヒカリなど50トン・春節の贈答用に [07/12/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198937451/
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:41:32 ID:bYMDwA050
- インフレの解決にはそもそも元安是正と強烈な引き締めが必要
オリンピックまでは絶対やらないけど
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:42:11 ID:ashBUmR10
- >>103
必要なのは時給200円で働く人間だお。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:42:18 ID:tF+pYIAT0
- >>93
もうひとついっておく。
讃岐が豪州産選ぶのはちゃんと理由があるんですよ。
そんなこともしらないなんて
ぷっ。
それから日本語不自由なようだな。
俺は小麦やではない。
年越し用の国産そば粉100パーセントのそば確保してあるといったろうが。
ボケ。
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:42:28 ID:s4ZBhK2L0
- (`ハ´) そこで段ボール○まんアルYO!
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:42:59 ID:fZoGKWCC0
- >>92
dクス
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:43:16 ID:OSdX3kXBO
- 国内の農業には追い風になるのかな
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:44:45 ID:SJt+LrEf0
- 日本の自給率を危惧する声が多いけどさほど心配することはないと思うよ。
自分で作ってなくても農業技術で何とかしてしまうだろ。幸いニートだらけで人手が余ってるしさ。
もっとも、農民が変な既得権を振りかざさなければの話だが。
- 118 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:45:01 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 大学農学部のやつらに 農業をやらせて 食料をつくらせる
農学部の学生がいなくならない限り 食料はなくならない
その食料は 日本の食卓に並ばせる
今まで農学部を潰さずにおいたのは正解だった
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:45:46 ID:5arXJSIK0
- >>116
原油が高すぎなのでわからんねぇ
ペーするのかが問題
最近はガス会社が天然ガスを利用して室内栽培の
野菜を出荷したりしてるし
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:45:48 ID:P5wPQpiX0
- 日本は日本で食料廃棄率が狂気的だから
いざとなればまあ・・・・なんとかはなるとおもうけど
あんまり輸出頼みなのもそろそろ考えないとね
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:46:42 ID:27sbaRWg0
- とりあえず自炊しろよおまえらも
他者馬鹿にしてもなんもならん
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:46:49 ID:q84HPL5A0
- >>102
食料生産国って自国分が足りなくなるようには安値では売りませんよね?
気象変動で簡単に生産量なんて崩れるのに。で、現状はどうですか?
多国から輸入してそれ(生産量の増減)を回避するからなんてのは、日本だけがそれをやっていれば成り立つ話で・・・。
金も穀物も有限です。奪い合いになるわけです。
- 123 :123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/31(月) 05:46:57 ID:t36Qe4u/0
- >>107
まだ1億1000万人以上いるだろ。それよりも数ではなく年齢別の人口だろうが、問題は。
とりあえず年寄りと無職は全員毒ガス室送りにするということで、それで食料問題は解決する。
働かざるもの食うべからず、だ。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:47:03 ID:fZoGKWCC0
- メガフロート上で大規模農場とかはまだ無理なんかな?
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:47:12 ID:ZqPQ9jyk0
- 重慶爆撃思い出した。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:47:21 ID:Lgtfdr4K0
- 加工貿易で輸出に頼っていた時代ならともかく、今は内需(個人消費)が60%超えてる
高度成長を支えた製造業は立派に海外へ展開している(輸入−加工−輸出構造じゃなくなっている)
政府はええかげん現実を把握して、「豊かになってしまった日本の経済政策、食糧政策」考えろ
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:48:10 ID:hPTcCgIW0
- これで天候最悪だったらry
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:49:09 ID:q+BxwRmd0
- 北海道で小麦を作りまくればいいのに
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:49:18 ID:P5wPQpiX0
- それより中国は昔みたいに見栄張ってまた餓死者だすんじゃないだろうな
つーか暴動は規定路線な気もするけど
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:49:38 ID:q84HPL5A0
- >>124
メガフロート作った所為で漁場がつぶれたりしたら目も当てられないような。
屋上緑化のついでに農業の方がよいような・・・・。
LED使った地下農場は採算取れてないみたいだけどね。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:49:43 ID:44UEfEHK0
- 農業の大規模法人化が必要なのは明らかなのに、
その話になるとそらそうとするやつがかならずでてくるのな。
もともと戦後の農地改革で地主から詐欺同然に巻き上げた人の土地だろうが。
昔から自分たちが守り抜いてきたみたいな嘘をつくなといいたいね。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:49:46 ID:yDmm/d+w0
- 米を食え
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:50:46 ID:ashBUmR10
- >>122
単純に高いところに売るだけだぞ。
国とかいうよう判らんものがつくってるわけじゃなくて商売人が作ってるんだからな。
国は自国の生産物に補助金つけるなり、関税かけるなりして補填することしか出来ない。
現状、日本の穀物もそうだろ。
日本国内での生産が他国から輸入するよりも有利な条件になれば黙ってでも
つくる奴が出てくる。
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:06 ID:5arXJSIK0
- >>126
福田じゃ無理
麻生なら「とてつもない日本」を読む限り期待できるが
>>128
北海道はジャガイモと甜菜で精一杯だろ
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:07 ID:pYo8PMHdO
- これで政府が「中国へ食糧援助」とか言い出さんだろうな
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:08 ID:9/eqGOuz0
- >>113
100%蕎麦ってうまいのか?
美味い比率があった気が・・・
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:12 ID:zqDxbQpQ0
- これはいい事なんじゃないか
これを機に他所からの輸入に代えたほうがいい
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:19 ID:86Gxq7oZO
- >>117
農業以前に自炊するようになれば、けっこう自給率は上げられると思うけどなあ
捨てる分まで輸入したり作ったりするこたあない
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:30 ID:MaH9BB3x0
- 【政治】鳩山法相「自民党と農水省でやってきた品目横断は詐欺に近いと思う」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195908818/l50
【民主党】菅代表代行「農業を一番破壊したのが自民党。自民のやり方では更に自給率は下がる」とバラマキ批判に反論★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168299088/l50
政治】農業者戸別所得補償法案、参院通過 民主が提出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194584383/l50
【農業】 「どんな国も食料供給を輸入だけに頼るわけにはいかない」 ドーハ・ラウンドの現状に43カ国の79農業団体が懸念表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181706492/l50
【食】日本の食料自給率39% コメ凶作の93年以来、13年ぶりに40%割れ 06年度
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186732076/l50
【農業】オーストラリア:続く干ばつ、農産地崩壊も・小麦など穀物生産量42%減…相次ぐ離農、工場閉鎖 [07/12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197238250/l50
【韓国】韓国、農業分野に2.6兆円投融資〜米韓FTA締結で支援策[11/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194405572/l50
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:51:31 ID:hPTcCgIW0
- 野球とかサッカーやってる場合じゃねーな
畑耕せよ
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:52:19 ID:tWgsxMPy0
- >>122
> 食料生産国って自国分が足りなくなるようには安値では売りませんよね?
食料の値段は世界市場の動向で決定する。
ある特定の国家の意思や都合では動かない。
> 気象変動で簡単に生産量なんて崩れるのに。で、現状はどうですか?
だったら日本という極東の一地域の気候状況に全てを託すことになるから
自給率は極力下げなくてはならないよね?
> 多国から輸入してそれ(生産量の増減)を回避するからなんてのは、日本だけがそれをやっていれば成り立つ話で・・・。
世界中がやっても成り立つよ。
競争になれば金持ちが勝つ。ただそれだけ。
それにどんな事態になっても農家を保護するよりは安上がりだろうよ。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:53:58 ID:Tp0Erdc80
- ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:54:26 ID:ashBUmR10
- >>131
利益出るなら大規模法人も生まれるよ。
単純に1u当たりの上がりを考えてみればいいじゃまいか。
ニンジンなら年間100本前後ってところか。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:54:40 ID:WOiv0KneO
- だから自給自足にしとけと
どうすんだこれ
日本が餓死するだろ
キャチボールなんて関係なかったな
(笑)
- 145 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:54:56 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>135 日本人を犠牲にしてまで 中国人を助ける 売国政治家の動向には目を光らせなくてはな
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:55:45 ID:q84HPL5A0
- >>133
単純に高いところに売るって言うけど、輸出の許認可権を握っているのは生産国の政府なわけでして。
自国分が足りないのになに考えているんだってなる可能性が否定できないからね。
農地って、「明日から生産します」って言ってすぐ生産できるほど甘くなかったり・・・。
土作るのに時間がかかるんだよねぇ。
農作物をすぐ作れる土があったとしても、その農作物が育つ時間は確実にかかるわけでして。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:56:14 ID:ki9a5Tem0
- >>141
ずいぶん楽観的だな。
金で食料が買えない時代も考えられるのに。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:56:22 ID:Lgtfdr4K0
- >>134
福田の訪中のニュースみたけど、「やっぱり」っていうか報道ではあの程度しか流せんだろう
キャッチボールしとったが、あれは明らかに「小泉−ブッシュ」のキャッチボールの真似、米国への
メッセージ。いろいろ公明の罠があったけど、裏でどんな密約結んだのかしれたもんじゃないな
ただし、食糧安保=水安保は真面目にやれよ、福田首相
今の日本人は「餓えた状態」なんてたえられないぞ
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:56:43 ID:ttlghMgG0
- 魚もな・・・・鯨に・・
てか、一番恐いのは国内流通の破壊じゃない?
車とか・・・・
終戦直後
田舎に行かないと食糧がないみたいな・・・
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:57:00 ID:8vTsR53j0
- 食料は戦略物資。
21世紀は石油、資源、エネルギーと同類になる。
足元だけ見て、生産をコントロールしてると世界から取り残されるぞ。
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:57:46 ID:tWgsxMPy0
- >>146
> >>133
> 単純に高いところに売るって言うけど、輸出の許認可権を握っているのは生産国の政府なわけでして。
> 自国分が足りないのになに考えているんだってなる可能性が否定できないからね。
飢餓輸出って言葉を知らないほど無知なのか君はw
アフリカじゃ換金作物の栽培のために現地人の食料を作ってる畑をぶっ潰すなんて
当然の事として行われてきたんだが?
- 152 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 05:58:27 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア だがこれで安いからと言って
中国産の食料を使っている外食産業は打撃を受けるが
ざまぁみろだな
中国産の食料などないほうがマシ
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:59:05 ID:zqDxbQpQ0
- これからは穀物も牛肉も魚も上がりますよ
資源もそうです
世界的に需要増なんです
金がないと飯食えませんよ
日本の自給率が上がるのは輸入品との価格差が埋まったときです
農業回帰が起きるでしょう
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:59:12 ID:cLkom8ME0
- ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:59:27 ID:q84HPL5A0
- >>141
金の切れ目が食料の切れ目ですな。
農家を保護するより安上がりってのは短期?長期?
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:00:13 ID:ashBUmR10
- >>146
やる気になれば土づくりは1年で出来る。
補填すべき資材はそんなに特殊じゃないしな。
作物づくりはそっからスタートで技術があれば
それなりの生産高は出せる。
このまま輸入食料品が独歩高っていうなら
ペイするタイミングで生産されるようになるよ。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:00:26 ID:MmJBRSbZ0
- 都心で進めている屋上緑化はぜんぶ畑にするべきだなw
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:00:39 ID:tWgsxMPy0
- >>155
まさにその通り。
カネの切れ目が食料の切れ目。
でも大金を国内農家に注ぎ込んでも結局は同じ。
> 農家を保護するより安上がりってのは短期?長期?
両方だね。
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:00:49 ID:sO4XN3/E0
- >>130
農業ビルとかは?
http://knn.typepad.com/knn/2007/08/newyorksunworks.html
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:01 ID:ki9a5Tem0
- 農家の保護というか農地の保護は安全保障の一環。
市場というものは不足すると恐ろしいほどの値上がりになり
物自体も出なくなる。
食料がそうならない保証はない。
石油はすでに3倍になっている。
基本食料の確保はコストの問題ではないな。
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:11 ID:P5wPQpiX0
- もちろん食料を日本に買ってもらわないと大損ぶっこく国が
世界中にあるわけでその辺難しいんだが
多少損してでも常に最悪を想定して
食料は過剰なくらい長期に渡って確保しといてほしいし
確保してると常に国民に知らせてほしいよね 怖い
今なら加工保存技術もダイブ発達してるんだから
常温で何十年ももってしかも総合栄養食みたいなのを
作って備えてほしい
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:20 ID:oRkViEzd0
- 米が不味くなるに加えて出来なくなって行くってBBCで見たけど
あ 日本のな
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:23 ID:fZoGKWCC0
- >>136
確か蕎麦粉100%だとボソボソになりやすいんだっけか
だから二八蕎麦が一般的だとかなんとか
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:24 ID:tMAYsHrY0
- これは外食産業は痛いだろうな
俺は中国産は食べないけど
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:41 ID:eHaGByoJ0
- 米騒動みたく田舎で取れた野菜が高く売れる都会に行って地元から消える悪夢が過る
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:01:46 ID:f3ENu9hLO
- シナ産かぼちゃ、輸入解禁されそうです。
中国側だけのチェック体制、
農薬を持ってしても根絶出来ない最強の害虫「ウリミバエ」
最悪、日本産の農産物食べられなくなるかも。
>344 :(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中:2007/12/29(土) 16:02:01
> >ID:/3uULUXh
>「ウリミバエ」。体長わずか8ミリのこの虫は、カボチャ、ピーマンなどの野菜に寄生し卵を産み付ける。
>野菜には瞬く間にウジが沸き、腐ってしまう。
>〜中略〜
>根絶に21年もかかったんだぞ。しかもそれは沖縄だけでだ。
>もし本土にウリミバエが発生したら、それこそ根絶は不可能。日本の農業は壊滅する。
【農水省】 中国産の生鮮カボチャの輸入を解禁するのでネットと郵便で一般から意見の募集します [12/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198817133/
>一般から意見の募集を始めた。インターネットと郵便、ファクスで来年1月25日まで受け付ける。農林水産省→パブリックコメント→この案件のPDF内にリンク
http://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html
意見・情報の募集
https://www.opn.maff.go.jp/answer/enquete.htm?id=892
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:02:42 ID:5arXJSIK0
- >>148
あのキャッチボールは福田の提案でやったそうだが苦笑もんだったね
福田は媚中派で有名だったが、あそこまでやるとはね
日本は中国か米の属国になるしかないのか
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:03:41 ID:AE07J+zU0
- 生活感もビジネス感覚も経済の知識も何にもないやつばっかりだなwww
日本の食糧自給率を考えたら、これは大打撃。
飼料が値上がりすれば肉にも波及する。
便乗値上げで日本経済がスタグフレーションになる可能性も。
福田は土下座してでも安く売ってもらえるように中国に働きかけるべき。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:04:06 ID:ki9a5Tem0
- >>151
そんな国家ばかりじゃないだろ。
てか、それは国家ともいえないシナ。
大体そんな国が旱魃とかなったらどうする。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:04:56 ID:q84HPL5A0
- >>151
つまり、生産国の思惑でどうとでもなるって事ですよね?
>>158
国内なら技術や土地は残るのに・・・・。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:05:29 ID:5saJ+UBT0
- 魚食おうぜw
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:05:49 ID:xGrPYXFp0
- 日本人はもっと植物を育てるべき
手ごろなものならハーブとか
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:06:05 ID:44UEfEHK0
- >>168
おまえは馬鹿か?
中国は国内需要ですら充分満たせないことがはっきりしたのに、
なんで日本に安く売らなきゃならないんだよ?
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:06:52 ID:sO4XN3/E0
- >>151
で、まがいなりにも民主主義国家の日本がそんな政策を取ると?w
大多数の国民が飢餓にあえぐかもしれないのに、その大多数の国民=有権者がそんな政策を支持すると?w
頭沸いてるの?w
お金それ自体ではお腹はいっぱいならないんだぞw
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:06:53 ID:ashBUmR10
- >>166
マンゴーとかにもウリミバエつくって知ってる?
- 176 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:07:06 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア やはり自国で食料を確保できるやうにすべきた
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:07:07 ID:zqDxbQpQ0
- 自然な成り行きです
需給によって値段は決まる
中国やインド、東南アジアが豊かになればそれだけ消費するのです
今までのように安く輸入できる道理はありません
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:07:59 ID:tWgsxMPy0
- >>169
しかし実際そうなんだから仕方がないだろ。
20年ぐらい前の日本の米不足の時は日本がタイ米を大量に買いつけたんで
タイで米の値段が高騰してタイの貧乏人が大打撃を受けた。
それでも「高い値をつける方に売る」のが農家ってもんなんだよw
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:08:07 ID:P5wPQpiX0
- 世界規模で値段が上がれば
儲けが出るラインに行けば普通に農業参入者は増えるだろうね
でもそんなに簡単に新規参入できるっけ?
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:08:28 ID:MmJBRSbZ0
- 食うのなかったらオキアミでも食えばいいよ。
一ヶ月オキアミだけ食べて生活した人もいるしw
スーパーサイズミーもびっくりだろ?www
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:08:55 ID:Lgtfdr4K0
- >>167
まあ、好意に解釈すれば、あれは「反日感情に偏りすぎた中国人を少し日本よりにしよう」と。
相手が国民に人気のある方の「温家宝」さんだったからね、北京五輪で野球が公式種目として最後になるのも利用。
小沢は昔から「正三角形外交」日−中−米の距離を等しくする、って公言してる。自民の「良いとこどり戦術」の
ようにもみえるけど、国家間の距離をコントロールできると(幻想)持つには、情報化が進みすぎてる。
まあそこをうまくやるのが「政治家さんのお仕事」だけどねえ
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:09:38 ID:ashBUmR10
- >>174
いや、日本以外の国が売るって話でしょ。
それに今の日本は現状で国内自給率100パーセント余裕できってるのに
今以上の農業振興しようとする政策を支持してないじゃないw
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:09:40 ID:UXEEamLz0
- 日本国内は、大して影響なさそうな気もするが、良い傾向だな
産地表示をしない安い偽装国産品にも、好影響がありそうだな
中国も内需を高めることで、物価安定にいいだろうな
インフレもくると。バブルと両方でダブルパンチになるからな
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:09:44 ID:y6OsjvF70
- >>76
さらっと嘘ついてんじゃねぇよ
- 185 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:09:53 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 中国の食品を使えないとなると
外食がどうなるか 見物だな
今まで中国産ばかり使いやがってな
日本はこれに懲りたら 農家を見直せ
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:10:12 ID:tWgsxMPy0
- >>174
こんなやさしい会話が理解できないほど頭が悪いならROMってろキチガイw
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:10:23 ID:5arXJSIK0
- 中国人の裕福層が日本人より高い金出して日本の農産物を食っている現実がある
日本国内より高い金額で取引してくれるので農家は喜んで中国に輸出している
反対に中国の毒野菜を食わされている日本人
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:11:46 ID:RmNARJZaO
- だからさっさと中国とは縁切れって。
なんの利益もない。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:12:32 ID:P5wPQpiX0
- >>187
そりゃそうでしょ 金がある奴がいいものを食えるってのは別に
不思議じゃない
中国から金が入ってくるんだからまあいいんじゃない?
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:13:14 ID:q84HPL5A0
- >>186
そんな酷い事言ってやるなよ。
一応、朝方なんだし・・・・。
寝起きで頭が呆けてるかもしれないだろ。
現状のままほかっておくと、タイの貧乏人に日本がなりかねんからねぇ。
輸入一辺倒は直さないと。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:13:47 ID:uCiN6lBa0
- これまで消費者の意見を浅はかな素人意見と切り捨てていた業者哀れ。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:15:06 ID:5arXJSIK0
- >>189
あ、そう
中国の農業レベルが日本と同じ安全基準に達したらどうなる?
日本の農作物はお役ゴメンじゃないのか?
目の前だけの利益を見るんじゃなくて長い目で見る必要があるだろ
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:15:40 ID:sO4XN3/E0
- >>186
そのキチガイにも選挙権は与えられてることを認識しようねw
それが理解できないならおめでたい新自由主義者(いやおまいまでいくとさらに先祖返りしてもはや重商主義者かw)
は逝くところまで逝けばいいと思うよw^^
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:15:55 ID:tWgsxMPy0
- >>170
というより、「買う方の思惑」で生産国はどうにでも出来るってことだな。
金持ちの国が欲する食料を、生産国は例え自国民を餓死させてでも生産する。
これが現状だな。
- 195 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:16:23 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア そういや台湾は?台湾はどうやって食料を?
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:17:44 ID:vTu2MuYM0
- それでも福田なら…
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:19:44 ID:tWgsxMPy0
- >>190
> 現状のままほかっておくと、タイの貧乏人に日本がなりかねんからねぇ。
> 輸入一辺倒は直さないと。
ならないならないw
日本が金持ちである限り、食料の自給率がどう変動しようが大丈夫。
飢餓に苦しみたくないならやるべきことは「金持ちであり続ける事」だよ。
- 198 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:19:59 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>194 発展途上国に餓死者が少ないのには驚きだ
もう少し餓死者を増やしてもいいだらう
台湾はどうやって食料問題を解決してんだ?
日本はまず食料分野に力を入れなくてはならんな
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:20:19 ID:zqDxbQpQ0
- 貧乏人は中国毒野菜でも食ってろ
それも食えないなら草でも食っとけ
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:20:50 ID:Lgtfdr4K0
- >>195
落ちつけ、台湾の食糧危機の際には「ニコニコ援助隊」が駆けつける
民間交流はますます盛んだ!
というか現実では「血縁者」がいっぱい大陸側にいるから、こんな政府の規制
なんて台湾にとっては意味がない
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:21:39 ID:Klk3Ny6n0
- このタイミングでイナゴの大群とか来ないかなー
ああいなごだ・・・・
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:22:06 ID:B6zpkPpx0
- なんか面白いコテがいるのね
予定通りじゃん、さっさと人民元を自由変動制になさいよ
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:22:21 ID:q84HPL5A0
- >>194
そうは言っても食料という「実体」を持っている方は生産国だからねぇ。
金という「実弾」を持っているのは購買国だが。
日本が金持ちの国でいられる保障がどれだけあるかと想定している期間が
自分と異なっていて、それが食料自給の話につながっているような気がするなぁ。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:22:48 ID:sO4XN3/E0
- >>197
あのさw、金持ち金持ちってさ、その金の価値を決めるのはなに?w
食料をはじめ物価が上がっていくということは、
その金の価値が下がっていくということなんだけど?w^^;
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:23:09 ID:4FCvCP+b0
- 豪州は今年大干ばつで穀類50%減産。
とうとう始まったな・・・
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:24:18 ID:5arXJSIK0
- >>195
台湾は中国の一部という日本政府の見解なので国じゃない
正しい数字や現実の情報が得られないかも知れないね
>>199
貧乏じゃなくても外食すれば中国毒野菜は身体に入ってくるけどね
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:25:34 ID:kGquDGbU0
- >>198
昔ゆびさきミルクティースレでみてから久しぶりに見たわ。
元気か?
- 208 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:26:14 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア そうだよな
学校での 学食 会社での食堂
ぜんぶ中国産だろ(笑)
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:27:10 ID:zqDxbQpQ0
- 日本は一次産品については結構自給できるはずだよ
外貨がないときでもやっていけたしね
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:27:40 ID:5arXJSIK0
- >>208
知り合いの母親が病院で食事作っているけど材料の殆どが中国産といってた
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:28:17 ID:tWgsxMPy0
- >>203
君の言っている事は「東京のお金持ちだって八百屋さんから野菜を売ってもらえなくて餓死する可能性がある」
ってぐらいなもんだなw
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:28:26 ID:H7iSBfZ20
- 外食産業は死活問題だろうな。頼りっきりだった訳で。
値上げが相次ぐだろう。景気衰退局面に入ってるのに更に追い討ちか。
不景気への決定打にならねばよいが・・・・
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:29:13 ID:dYzC8rNF0
- 「なに日本の農家に無駄金ばらまいてんだw」
「さっさと農家なんて全廃して安い輸入だけにしろよ」
「日本で農業なんてバカバカしい。輸入すればいいだけ」
とかホザいてたやつ出てこいよ。
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:29:16 ID:O/tHuo3J0
- どうぞどうぞ
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:29:37 ID:P5wPQpiX0
- >>192
まあそうけんか腰になるな
現状金があるやつが日本の作物買いあさって
それで農家が潤ってるのも事実だ
つまるところ儲からなきゃ誰も農業なんかやらないってことよねん
なら儲かる市場整備とルール作りと支援を国がやるのは当然だし
ただばら撒いて農家の延命にならないような政策を練らねばならんとは思う
ただ日本が農作物輸入に高い税かけて国内生産増やしたら
世界中からぼこられそうだな〜
- 216 :ー:2007/12/31(月) 06:29:46 ID:bsxbrGsyO
- 異常気象とエコエネルギー生産で穀物不足になれば、金があっても
どうにもならん。米の値段を車一台買える値段にされても買わざる
をえなくなる。
- 217 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:29:56 ID:zqDxbQpQ0
- 中国は食料輸入国になるのは以前から分かっていたこと
これは序章ですよ
- 218 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:30:26 ID:Lgtfdr4K0
- >>208
俺は「はじめまして」だけど、良い雰囲気醸し出してるね〜!
まあココは「(記号を含む)言葉によるコミュニケーション」だから仕方ないけど
あの広大で、政治的にも結集できない大陸国家を「中国産」とくくることに無理がある(笑)
- 219 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:31:42 ID:FxBNKY5R0
- 自給率も大事だろうが、根本は世界的な水不足が原因なんだよ。
日本ほど、水不足の国は無いんだぜ?
水不足の問題は、10年以上前から危惧されてたんだがな。
手始めに、商業捕鯨再開と海洋資源の活用
農地開発は、急務だな。
中国のこの問題だって、原因は水不足、アメリカも水不足 理由は簡単 湯水のごとく水資源を使いまくったツケ
砂漠化の拡大から、この問題は予見されてきた。
食糧危機とエネルギー資源危機は、紛争の火種になるし、日本は9条があるので餓死しましょう路線を突っ走る
なんのための憲法改正をすすめてるんだかな まあ安倍政権崩壊で改正も停滞?後退?まあ時間切れっすね。
他国が、日本に食料援助してくれるなんて平和ボケの妄想から、目を覚まして国際社会の中の日本として
どう生き残るつもりなのかな? 結局の所国際的な評価なんてのは、軍事力の担保があってこそ発言権も得られるんだよ。
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:31:48 ID:a/9ceAgD0
- これは序章
- 221 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:31:50 ID:8NnV5idr0
- やっと中国からの輸入を変更できそうだな
- 222 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:31:57 ID:Klk3Ny6n0
- 中国が駄目ならアメリカから輸入すればいいじゃない
- 223 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/31(月) 06:32:19 ID:roP23IRy0
- 「食いもんなんか外国から金積んで買えばいい」って言ってる奴は正気なのか?
それともゆとりなのか?
- 224 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:33:08 ID:tWgsxMPy0
- >>223
充分に正気のつもりだけど?w
なんか文句があるのか?w
- 225 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:33:16 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>207 ふんっ おまいこそ 今まで何をしてやがった?
おいらをみかけないって事は 別の板の住人だろ・・・・・・・・・・・・・・・?
- 226 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:33:35 ID:P5wPQpiX0
- >>217
これからBRICSのせいで食料大暴騰ですかね
原油高とあいまって
>>219
安部っちがおろされたのは痛かったねえ
NSCもおじゃんになったし憲法改正も遠のいたしまた
死のふちまで追い込まれてから気づくのかね
水も産廃ヤクザ打ち殺さないと結構やばいよ日本
- 227 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:34:55 ID:Klk3Ny6n0
- 食料自給率うんぬん言っている人もいるけど、
そんなの食の多様化が原因なんだから、みんなで
米を食えばいいんだよ。もう小麦粉禁止。そばと米
を食えば20%はサクッと上がる。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:35:10 ID:2hJpbLCv0
- 食料は自国で自給しないとはやばいってことだな。
世界的に農作物が不作だった場合、各国は輸出より自国民向けを優先するのは当たり前。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:36:04 ID:5arXJSIK0
- >>215
高い金を出して買ってくれるとこに売るのは当然の事だし
市場原理だと思う
だが日本人が生産した農作物を日本人が買えなくて中国人が
高い金を払って買っている事実が恐怖なんだよ
日本の経済力は、ここまで堕落したのかって
これからは日本人が作った農作物を中国人が食べて中国人が作った
農作物を日本人が食べる時代かもしれないね
だが、それさえも怪しくなってきた
- 230 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:36:05 ID:AtfErlEE0
- 逆に全世界が一致団結して
この国からの輸入ストップすればいい。
毒を撒き散らしているしねw
とりあえず漏れは、原産国がチューゴクと書いてある食品は
一切買わないようにしているw
- 231 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:36:57 ID:p5QNsWNB0
- >>194
君の言うとおり、
金持ちの国が食料を取って行く。
よほどの天災等がなければね。
米国のブッシュさんがエタノール大好き政策を出して、
今後も穀物の値段は上がるでしょう。
さて、ここで問題。
日本は本当に金持ち?
経済成長がちょいちょいちょい伸びしかしない日本。
これ以上、円高に触れることはない。
昨今のドルと円は世界の通貨に対して価値が下がりまくり。
日本はお金持ちなんてのは忘れたほうがいいぞ。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:37:14 ID:zqDxbQpQ0
- 食品の需要増と旱魃で追い討ちをかけるからなぁ
おまけに穀物の値段も高騰してるから肉類も上がる
魚は絶滅危惧が半数近くあるし
飽食の時代もいつまでも続かないかもしれないよね
今のうちに腹いっぱい食っとこう
- 233 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:37:33 ID:K3Ibm/H90
- むしろこれはいい流れなのかも?
無駄を無くせば問題なしでしょう。外食・コンビニ、食べ物捨てすぎ。
ハイテク農業に以降すれば、昔程の重労働にならないのでは?
日本は世界に水を売れば大儲けできます。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:38:16 ID:sO4XN3/E0
- >>211
で、それに対して反論はないのか?w
>>219
仮想水ってやつか。
ま、日本には幸い技術はあるからな。海水の淡水化技術は世界的にも進んでるようだし。
中東、アラブ諸国の淡水化プラントも日本が受注してるという話だしねwま、
そういう意味では実は広く環境技術先進国として日本はやり方によっては、
これからの時代けっこう優位な立場に立ち得る潜在的な力は持ってるようだがw
てな、話をどっかのブログで読んだんだけど、どうなんだろねw
- 235 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:38:36 ID:H7iSBfZ20
- >>221
待て、話はそう単純じゃない。中国が輸出しなければ、他の国から買うと言っても、
今度は中国が輸入しだす。既に漁業資源が買い荒らされてる現状や希少鉱石の件からも
これは間違いない。しかもそう遠くないぞ。あれだけの富裕層が出てきてる中国だからな。
必ず食料事情も改善しようと乗り出すと、中国国内の食料だけでは追いつかない。
そうなると日本が安定供給してもらっていた国へも横取りしようと画策するだろう。
既に原油とかに関しては、手を出してるじゃないか。食料だけ手を出さない訳ない。
死活問題になるのも時間の問題。早く自給率を引き上げねば、マジヤバス。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:38:52 ID:tWgsxMPy0
- >>229
> だが日本人が生産した農作物を日本人が買えなくて中国人が
> 高い金を払って買っている事実が恐怖なんだよ
いや全然恐怖じゃありませんけどwwwwwww
豚金だって日本のメロンが好物で貪り食ってたらしいじゃん?
> これからは日本人が作った農作物を中国人が食べて中国人が作った
> 農作物を日本人が食べる時代かもしれないね
つーか金持ちは日本産を食って貧乏人は中華毒采を食うことになるんだろ。
つまり現状と何も変わらんwwwwwww
- 237 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:39:09 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 食料自給率をあげる努力をしなかったんだ?
頭が悪すぎるぞ・・・・・・・・・・・・・・・?!
日本のシステムは欠陥だらけだし どうなってんだ?
もうドイツに亡命するしかない
- 238 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:39:23 ID:5arXJSIK0
- >>231
>昨今のドルと円は世界の通貨に対して価値が下がりまくり。
やっぱユーロしかないか
とりあえずアメリカ神話終わった気がする
- 239 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:39:58 ID:b7ujJ+iA0
- >>237
ホッカル、amazonで農業高校の教科書買っただろ
お前農業はじめんのかwww
- 240 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:40:20 ID:P5wPQpiX0
- >>233
そんなハイテク環境技術の一部はODAがわりに中国に
差し出すとかこのあいだニュースでやってたよ 訪中の土産だそうで
どうしてあんなに食い物にしない限り利益の出ない国に貢ぐのか
よくわかりませんが
- 241 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:40:33 ID:fZBoY9ZQ0
- ブラジルの日系農協の生産力はなかなかのようだ。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/071123-72colonia.html
- 242 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:41:21 ID:tWgsxMPy0
- >>234
反論もなにも、「東京でお金持ちが八百屋さんから野菜を売ってもらえなくて餓死した」ってニュースは聞いたことがないよ?
お前はあるのか?wwwwwww
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:41:48 ID:zqDxbQpQ0
- 中国は1950年代に大量の餓死者を出し北朝鮮は1990年代に数百万が死んだ
やっぱり金ですよね
- 244 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:43:00 ID:Klk3Ny6n0
- >>243
北朝鮮は毎年餓死者が出ているけどな。
- 245 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:43:24 ID:BIkpeASgO
- 全ての食品を対象にしてほしい!衣類品もな
オマエら中国産大嫌いだろう? ハハハo(^o^)o
コンビニの弁当は2倍 ユニクロ倒産 松屋倒産
- 246 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:43:45 ID:5arXJSIK0
- >>236
>つまり現状と何も変わらんwwwwwww
それならいいけどね
外食産業向けや貧乏人向けの中国毒野菜が入ってこなくなればどうなる?
当然国産農作物は品薄になり高騰するよねw
- 247 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:44:28 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>240 これ以上 地球の環境を汚染されたら困るからな
- 248 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:44:34 ID:sO4XN3/E0
- >>140
まさに食い物にするためだろw
世界的な食料不足は環境の影響も大きいんだから(もちろん需要の拡大もあるが)
中国の環境悪化を食い止めることは食料自給率の低い日本にとって国益に適うだろう
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:45:08 ID:cZQ2P5NW0
- すでに中国はオイルショックに突入中
- 250 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:46:41 ID:FtZaYVhp0
- 都道府県別の食料自給率。
東京は1%だってよ。
ほんと足手まといだよ、東京は。
- 251 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:46:46 ID:KIbW/p1f0
- もうすぐチョン半島が農地になるから、日本はチョンを小作人として使えばおk
- 252 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:47:16 ID:zqDxbQpQ0
- そもそも日本の農業が衰退したのは輸入品に押されてだから
輸入品が高くなれば復活するよね
- 253 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:47:56 ID:Lgtfdr4K0
- >>237
そうか、ホッカルか、いいねー、いいよ君
ドイツに導くセンスも良いね
ってEUの農業大国はフランスだけど、何故ドイツだ?
- 254 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:48:18 ID:Q8QhUQ580
- 結婚無しで解除してもらえるなら従います
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:48:45 ID:sO4XN3/E0
- >>242
その程度の認識かぁ・・・ハァあきれたわw
おまいには先を見通す想像力、推察力のかけらもないのかとw
そうなってからじゃ遅いから言ってるんだろうが!
漏れはあまり知性の感じられない罵詈雑言の類は好まないが、
さすがにおまいにはこの言葉を遅らせてもらうw
アホか
- 256 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:48:52 ID:fZoGKWCC0
- >>234
日本にだって世界に売り込める技術もコンテンツもあるんだけど
それを上手く生かせていない気がするんだよな・・・
環境対策の技術はCO2排出権ビジネスの所為で安売りさせられるだろうし
日本食が海外で人気になってもそれを何らかの囲い込みで金にする事もしない・・・
- 257 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:02 ID:FcLAbhSXO
- 下手したら次世代のアドバンテージを取れる環境技術を隣国へ300円で売って、
ご褒美に10円貰って大喜びするダメ政治家
- 258 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:15 ID:LI5jDppo0
- スタグフレーション加速するなこれ
日本の貧困層は食うだけで精一杯になる
- 259 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:19 ID:5arXJSIK0
- >>252
元の大幅な切り上げがないとな
- 260 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:20 ID:6C/wx2/D0
-
産経の取材先は「ウェブサイト」か。
さすが四流紙。他紙にはマネできないよね。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:23 ID:tWgsxMPy0
- >>246
中国でなく他の国から、多分東南アジアのどっかからの輸入になるだろうね。
国産が高騰するかねえ?ま、別に高騰してもいいんじゃね?
- 262 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:49:43 ID:zqDxbQpQ0
- でも自給率が上がってもお金がないと食えないよね
貧乏人は粟でも食ってろ
- 263 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:50:31 ID:p5QNsWNB0
- 自給率低くてもいいなんていってるのはアホとしか思えん。
世界規模で資源がなくなっているのに。
アメリカが原子力発電に作ろうとしているだぞ?
大きな転機がきてると思うがな。
中国様のおかげでwwwwww
中国の人口うざすぎww
- 264 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:51:20 ID:9Grb5vEL0
- 日本の食料自給率を高めるいい機会じゃね?
- 265 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:52:42 ID:YWBB5Od80
- >>263,264
人事みたいに行ってないでお前らも自給率高める努力しろ。
外食一切禁止。スーパーでも国産物主体で買って自炊しろ。
- 266 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:52:51 ID:hOwcRS9u0
- たしか米だけは自給率が異常に高かったよね、日本は。
- 267 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:53:04 ID:5arXJSIK0
- >>258
で、生活保護者の蛆虫だけ左団扇か?
>>261
頭の回転の速い経営者はすでに中国から逃げ出して
別の国にシフトしてるね
経団連と政界のトップが中国にしがみついていちゃ駄目だろうに
- 268 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:53:10 ID:H7iSBfZ20
- >>262
遺伝子組み換えが許容されたなら、話は別かもしれんね。
数年前に出た話だけど、その時は消費者はNoと言った。これからは事情が違う可能性が
出てきてるから、組み換えによって効率的に、大量に食料を生み出せるなら危険性を
加味しても飲み込まざるを得ないかもしれん。金ない人は特に。
それすらおっつかないかもしれんが、人口減少してるんだからそこまで深刻化しないかも
しれないな。結局、分からんな。
- 269 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:53:17 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>256 つまり技術の才能はあっても
頭が悪いんでしょ
- 270 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:53:30 ID:7wQUS+9W0
- 自民が農家を殺しまくったツケがきそうだな。
- 271 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:53:44 ID:sO4XN3/E0
- >>262
この手のレスってなんなの?朝釣りなの?w
- 272 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:54:03 ID:kgUfw+JF0
- 購買力平価ベースで見ると、既に中国の上位層1億3000万人>日本
人民元切り上げとなったら、どうなることやら。
- 273 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:54:21 ID:tWgsxMPy0
- >>255
反論に詰まって罵倒を始めるのは見苦しいぞw
で?「東京でお金持ちが八百屋さんから野菜を売ってもらえなくて餓死した」事件はあったのか無かったのか?
いったいどっちだ?
お前の言ってることは虚構に虚構を重ねた妄想じゃん。
- 274 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:54:33 ID:zqDxbQpQ0
- 中国だけじゃない
インドも人口が多い
彼等の消費様式が変われば一種の脅威だよ
何で日本人だけ大丈夫だと思ってんの
アメリカだって余ってるときは買えというけど足りなくなったら
輸出なんてしませんよ
ぎゃははは
- 275 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:55:36 ID:AUnnqHJyO
- 日本は中間搾取の農業団体を解体して
参入障壁を低くすれば
農業復活!
役立たずの農水省は経産省と総務省下に置く。
- 276 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 06:56:02 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 日本人は理系の才能はあるし 漫画やアニメやエロゲー(笑)とかも凄いけど
交渉とかの 駆け引きがまるでダメ
要するに 頭が悪いんじゃないのか?
そういうのを含めて 能力っていうんだぞ
- 277 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:56:21 ID:jaZj6LgyO
- 食料不足って、
じゃ今までどうやって食ってたんだよ?
急に人口が増えた訳じゃないんだろ?
- 278 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:56:26 ID:AE07J+zU0
- とにかく、おまいら、今から米を食え。
今日からごはんと漬け物な。
パンやシリアルは控えろ。
パスタもダメ。
- 279 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:56:50 ID:Lgtfdr4K0
- >>255
まあまあ、気持はわかるが、おそらく同じ日本国民だ、彼も主権者だよ
でこういう時のことわざは「衣食足りて礼節を知る」
もともと中国のことわざなのに、しかも孔子様の言葉なのに、
発祥国が忘れてる現状が悲しいな・・・
- 280 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:56:57 ID:re8ZG8AD0
- >>267
生活保護者だけはどんなにインフレが進もうと保護されるんじゃね?
受けれない人は飢え死にしてても、生活保護の額だけはあがっていく
- 281 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:57:15 ID:hSPorBhu0
- >>263
日本の食料自給率なんて
輸入石油、農薬、肥料まみれの
ナンチャッテ自給率な訳だが。
>>258
小麦の250%の関税を廃止すれば
小麦の価格高騰を補って余りある
値下げさえ可能なんだが。
- 282 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:57:45 ID:LI5jDppo0
- >>273
近い話では戦中にあったな
都会の住民は農家まで出向いて頭下げて着物や金目の物と物々交換してもらってた
終戦直後は東京都民の一部は隠してる米食わせろ!と皇居に押し掛けた
- 283 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:57:58 ID:5arXJSIK0
- >>276
外務省を見てみろ
嫁から「ボクちゃん」と呼ばれるような奴がトップだったんだぞ
- 284 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:58:23 ID:zqDxbQpQ0
- いつまでもあると思うな水と食料
このままだと10年〜15年後には大変革が来ると思うんだよね
- 285 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:58:55 ID:N5BqjKei0
- >>263
オマエの誤字脱字の文章のほうがうざい。
もっと作文を勉強しろ作文を。
かっこ悪い奴だな。
- 286 : :2007/12/31(月) 06:59:08 ID:pK3L4NcL0
- 中国は、中国国内で売るよりも高く売れるから輸出やっているんだろ。
また農民の収入が減って、貧富の格差が増大するぞ。
ジニ係数も半端じゃないから、逆に中国の農業は崩壊するんじゃないの?
日本の国土の約30倍、日本の人口の約15倍の中国は、人口一人当たり
耕地面積が日本の2倍弱。農民一人当たりの耕地面積というと日本の1/3
だからな。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:59:07 ID:jaZj6LgyO
- >>278
ピザもだめ?
ラーメンは?
- 288 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:59:12 ID:MmJBRSbZ0
- 貧乏人はコメを食えって時代なんだなーw
- 289 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:59:53 ID:kgUfw+JF0
- >>277
肉食化が進むと、穀物を人間が直接食べていたのが穀物を家畜が食べ、家畜を人間が
食べるようになるので、家畜を養うために数倍の穀物が必要となる。
- 290 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:00:46 ID:5arXJSIK0
- >>280
俺が総理大臣だったら生活保護者はホームレスを見習えといって廃止するな
こんな理不尽な保障制度は即刻廃止すべき
言ったら悪いが自力で生きていけないのなら死ぬしかないだろ
- 291 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:01:24 ID:Lgtfdr4K0
- >>278
正論だ! とにかく「米食化」
そのための第一歩として、政府は全公立小中学校の給食を義務化して(なんなら
税金でも良い)子供の時分から「食育=米主食への回帰」を進めるべきだよ
一度いろんな味を知ってしまうとなかなか元にはもどれないからね
- 292 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:01:28 ID:FxBNKY5R0
- >>273
極論して言えば
世界全体で、砂漠化する時代に突入する。
砂漠の真ん中に八百屋があるのか?って話だな。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:01:42 ID:AE07J+zU0
- >>287
だから小麦はダメだっつってんだろwwwこのピザ野郎www
日本が唯一まともに自給できそうなのがお米。
餅を食え、餅を。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:02:33 ID:AUnnqHJyO
-
現金と債券は売って
貴金属にしとけ!
- 295 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 07:02:41 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア 遺伝子組み換え食品を 他の国の人間に与え
その国から、まっとうな食料を買うのはどうだ?
これなら餓死者はでないし 食料も確保できる
遺伝子組み換え食品の危険性の テストも兼ねて そうしてみない?
おいらは相変わらず 頭がいいな
自分で言うのもなんだが おいらは自分の頭の良さに惚れている
自分の頭脳に酔えるから 酒は必要ないんだぜ・・・・・・・・・・・・・・・?!
- 296 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:24 ID:hSPorBhu0
- >>282
物々交換して
つまり実は交換できるほど食料は十分にあったってことなんだが。
問題は流通と貨幣経済の破綻。
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:28 ID:tWgsxMPy0
- >>292
だったら何をどうしようが全員餓死してデッドエンドだなw
自給率がどうこうって問題じゃないよなあ?wwwwwww
- 298 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:35 ID:9Grb5vEL0
- 地球温暖化で農作物の収穫量が減少するのは確実なんだから
これに対応した政策を捻り出せよ、糞官僚共め!
- 299 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:42 ID:1BIjMhSvO
- うちの畑に泥棒に来ないでね皆
自分ちで食べる分しか作ってないから〜
- 300 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:51 ID:jaZj6LgyO
- >>289
なる。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:03:59 ID:Klk3Ny6n0
- >>287
もう小麦粉禁止。肉も禁止。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:05:15 ID:sO4XN3/E0
- >>273
>反論に詰まって罵倒を始めるのは見苦しいぞw
漏れはそうなってからでは遅いと反論したうえで、そういう言葉を贈ったわけだがw
ていうかさ、
>>186みたいなレスをくれるようなおまいがそういうフレーズを偉そうに吐けちゃうんだ?w
>で?「東京でお金持ちが八百屋さんから野菜を売ってもらえなくて餓死した」事件はあったのか無かったのか?
>いったいどっちだ?
現実にそうなってからでは遅いという漏れの反論に対する反論にもならない応答がそれかw
どんだけー?w
だいたい、金持ちが八百屋から野菜を売ってもらえなくなるころには、多数の貧乏人が餓死してるだろうよw
そして、金持ちよりも貧乏人が圧倒的多数であることを考えれば、
民主主義国家のこの日本で、政治的にどういう事態になり得るかおまいはそのぐらいのことも理解できないのか?w
お舞い自身がどれほどの金持ちか知らんが(そうは見えんが)、そういうおめでたい思考停止は、
自分で自分の首を絞めるだけだぞwそしてこのことは国家レベルでも言えるw日本がいくら外貨を持ってたところで、
これから先食糧需給が逼迫していけば、いずれどの食糧生産国も自国の需要確保のために、輸出を絞り込むことになるだろう。
そうなったとき、所詮紙切れに過ぎない金をいくらしこたま抱え込んでいたところでどうなるんだ?w
最初のほうのレスでも言ったが、金それ自体では腹は満たせないんだぞ。
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:05:28 ID:P5wPQpiX0
- 実際問題貨幣経済と流通は破綻する可能性も考えたほうがいいだろうね
急激な環境の変化や戦争、財政破綻などなどは突然くる可能性もあるし
- 304 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:05:59 ID:hSPorBhu0
- >>298
いや、本当に減少するかどうかわからないんだなこれが。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:06:52 ID:Yt925HPp0
- 日本人は米を食え!
- 306 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:07:29 ID:jaZj6LgyO
- >>293
じゃ、米で作ったピザとか米の麺を開発すればいいよね。
日本の技術だったらできそうだけど。
- 307 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 07:07:30 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>283 佐藤優を呼び戻してこい
あいつは頭がいいし 度胸もある
やつがトップに立つべきだ
そう思わんか?
- 308 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:08:02 ID:FxBNKY5R0
- そのうち、捕鯨合戦とかの時代もくるかもしれんな・・・
そのためにも、水産庁は捕鯨問題で一歩も引かなきゃ良いのに
政府の腰抜けどもが・・・
- 309 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:08:31 ID:1BIjMhSvO
- >>282
でも今はさ、農家も物持ってるから金目の物あげるって言われたって食料は売らないよね。
少なくともうちは売らないなー
戦後すぐならともかく今は宝石持って来られても食べ物はあげない。
- 310 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:08:41 ID:FvO3GG0rO
- 自分達で作った毒を自分達で消費するのか。
いい傾向じゃないか。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:09:28 ID:AUnnqHJyO
-
金持ちって
所詮ただの紙屑と数字の書いた紙切れを持っているだけだね!
野菜屋さんが「現金お断り」っていたら終わりだね。
都会の金持ちは今のうちにリヤカーを買いなさい!
- 312 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:09:59 ID:xFPPXuRm0
- 日本国民の大部分は金持ちでもなければ農家でもない
このまま状況が推移すればインフレが進んでさらに生活は苦しくなる
中でも影響が大きいのは高齢者か
- 313 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:10:20 ID:sxtdVrC+0
- 今はがんがん買っていいんだよ。
ただし農業技術は常に磨いておかないとだめだが。
そうすりゃ、食料輸出国の農地がつぶれたときに
ほぼ無傷の農地を使うことができるから。
- 314 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:10:21 ID:Lgtfdr4K0
- >>307
スルーされてるが食いつくぞ
「日本のラスプーチン」だな
たしかに出版ごときで飯を食わせるには惜しい人材だ
- 315 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:10:33 ID:5arXJSIK0
- >>304
減少するよ
農水を飲料水に利用するようになる
>>307
その人のこと、あまり知らんのよ(ゴメン
- 316 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:11:06 ID:hSPorBhu0
- >>311
その野菜屋さんも農家に行ったら現金お断りと言われておしまいw
- 317 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:11:41 ID:G/qbHoZP0
- しずくがたれるほど、光を増す。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:13:20 ID:zqDxbQpQ0
- ブラジルで大豆買い付けしてる中国人を知ってるよ
日本の商社は物を確保するのに四苦八苦してるよ
だからこういうことが起きるのは5年前から分かってたよ
間違いなく中国は一大輸入国になる
資源、魚、穀物のね
日本は確保するのに苦労するようになるだろうね
- 319 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:13:59 ID:p5QNsWNB0
- >>312
なにか勘違いしてないか?
インフレは悪ではないぞ。
極度のインフレはだめだが、
緩やかなインフレは好景気にはつき物だぞ?
米国見てみなさい。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:14:26 ID:FxBNKY5R0
- >>297
極論と言うよりは比喩だな
無い物は、金をつんでも買えないってこった。
あっても売ってもらえなきゃ買えないだろうよ(w
- 321 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:14:45 ID:956iJeoY0
- これでちっとは馬鹿も捕鯨の重要性を認識できるようになるだろ。
食料を害国に頼っているということは
その国に自分の生殺与奪権を握られるのと同じ事。これは軍事でも同じ事。
そんなこともわからず兵糧も武力も他国任せで
愛国叫んでも何にもならない。
- 322 : :2007/12/31(月) 07:15:23 ID:pK3L4NcL0
- >>318
元安になって、国内は物価高で人件費も高騰となれば、買う資金がすぐになくなるな。
- 323 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:15:27 ID:hSPorBhu0
- >>315
おいおい、メコンデルタやバングラディシュの低地
水が余ってて増産可能なところは地球上にイクラでも有るんだが。
大体温暖化すれば海水の蒸発も増えて降水量も増える可能性も有るんだが。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:15:52 ID:7+s1Gbkh0
- 貴金属より、欧系銀で穀物のポジ建てたほうがよくないか
いや、国内で建てたらダメだよ。飲み込まれて逃げられるかもしれんから
- 325 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:15:52 ID:5LCnTje7O
- だから何度も書いたでしょ。
■東京ガス:マイホーム発電
◆ガス発電・給湯システム「エコウィル」 http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/
◆家庭用燃料電池「ライフエル」 http://home.tokyo-gas.co.jp/lifuel/
【真のバイオ燃料は、『土地を疲弊させない海藻類』から。遺伝子組み換えトウモロコシやサトウキビではない】
■特徴
▼『バイオエタノールの原料になっている穀物と違い、土地を疲弊させない、食料との競合を避けられる、原料価格が穀物に比べて安い』
▼新たに必要な技術開発が少ないため、2013年ごろに実証事業を始められる
▼『世界6位の面積を持つ日本の排他的経済水域を活用』すれば、年に1億5000万トンの海藻を《養殖》し400万トンのバイオエタノール生産が可能 →主導権をアメリカやブラジルに握られない
▼》海藻の主成分はフコイダンとアルギン酸で、フコイダンを分解する酵素はすでに見つかっている。研究グループは、アルギン酸を分解する酵素を発見したり…
→ただ先ずは「アルギン酸を分解する酵素を発見」しなければいけないが。
■海に囲まれ開墾地が少ない日本は…
◆【代替エネルギー】バイオエタノール 海藻から400万トン生産可能 東京水産振興会構想 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1178804572/
◆【電力】海藻発電:メタンガス回収の発酵プラント、世界で初開発…東京ガスとNEDO [06/07/03] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151880701/
■太陽光
【東北大】発電効率、太陽電池の倍…太陽熱発電に成功【20%】 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091609231/
続く
- 326 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:16:36 ID:re8ZG8AD0
- >>314
日本は才能がある人は妬まれて叩かれてつぶされるんだろ
そういう国だから未来が無い
- 327 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:17:18 ID:3fLziWdb0
- うむ、中国産の毒物・・・じゃなかった、穀物は中国人が食えばよろしい。
- 328 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 07:17:21 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア >>314 あいつを何とか 引き戻して 日本のために 外務省のトップに立ってもらうべきだ
あの本は売れに 売れているから 佐藤優さんを支持する人は多いだらう
- 329 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:17:26 ID:tWgsxMPy0
- >>302
> 現実にそうなってからでは遅いという漏れの反論に対する反論にもならない応答がそれかw
> どんだけー?w
そもそも「現実にそうなる」という前提自体が君の根拠のない思い込みだ。
現在、地球の食料は既に足りている。
配分に偏向があるので8億人が飢えているが、それでも飢餓人口は地球全体でたったの8億人だぞ。
何の根拠もないのに「将来の飢餓に備えて」食料自給率を上げて何になるんだよ?
- 330 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:18:02 ID:5pHZcHRf0
- 中国に頼るとこうなるっていい見本だな。
- 331 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:18:22 ID:4FCvCP+b0
- もうだめだ・・・食う物が買えなくなる・・・
- 332 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:18:37 ID:xFPPXuRm0
- 金持ちはむしろ食糧の高騰を見込んで買い占めに走って値段をさらにつり上げそうな気がするが
今の日本人には江戸時代の打ち壊しや大正・米騒動のような暴動を起こす行動力はなさそうだ
- 333 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:18:37 ID:FyruSe9B0
- 農家か。ニートの就職先として最適……と言えるのだろうか?
- 334 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:18:57 ID:5LCnTje7O
- >>325 続き
■背景には…遺伝子組み換え作物+農薬の普及が狙い
▼石炭や木材からガソリンの代替燃料が作れる事は、大戦時代から解っていた。
ドイツは石油不足を賄うために代替ガソリンを石炭から作っていたし、南アフリカもアパルトヘイト時代には石油が輸入できないから、代替ガソリンを作っていた。
このように全く新しい技術ではないが、これまで用いられる事がなかったのは、安価な天然ガソリンと比較して高すぎたから。
『今は国際的な石油価格の高騰で、そのハードルが低くなったと言うが、本当にそれだけだろうか?』
▼実のところ、植物細胞の細胞壁はセルロースだから、雑草や木材からも発酵しエタノールを精製する事は可能。
でも効率性を追及すると「材料」はデンプン、「生産」は田畑にした方が有利だから食品由来になっているだけ。
更に『食品にするわけではないから、遺伝子組み換え作物や農薬も使い放題』で収穫量も確保しやすくなるという側面もある。
つまり、『単に遺伝子組み換え作物や農薬の売り先を増やす方便』という事か?
▼マスゴミは笑っていたが、堀江はこれからは環境の戦いになると言っていた。
▼アメリカがバイオ燃料に力を入れた事で、原料となる穀物市場が高騰。 オーストラリアでは日本向けの食糧輸出が減った。
▼もし飢饉が世界を襲ったら、これをきっかけに世界の勢力図が変わる事にならないか。
そして、アメリカが食料モラトリアムを発令したら…。
アニメ・ガサラキは、食料モラトリアムの危険性を指摘している。
▼実は温室効果の2割は森林減少によるもの。
京都議定書には、途上国やブラジルの森林減少を食い止める仕組みがなかった。
しかし途上国においても産業は必要。油ヤシ(ヤシ農園)は、疲弊した土地でも栽培でき貴重である。
▼もし飢饉が世界を襲ったら、これをきっかけに世界の勢力図が変わる事にならないか。
そして、アメリカが食料モラトリアムを発令したら…。
アニメ・ガサラキは、食料モラトリアムの危険性を指摘している。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:19:46 ID:FxBNKY5R0
- そういあ ヤクザ屋が地方の農地買収してるらしいな
- 336 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:20:03 ID:hSPorBhu0
- >>329
不安を煽ってる連中はなぜか
穀物は牛や豚に食わせても余ってて、補助金つけて燃料にするほど
生産過剰なのを必死に無視してるよなw
- 337 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:20:07 ID:zqDxbQpQ0
- 飽食の時代が終わるだけだよ
物はあっても高くて買えなくなる
- 338 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:20:10 ID:8PKvDnNv0
- 世界中で食い物が余ってたって日本人が買えなきゃ意味がないんだよ。
江戸時代の米の生産には余裕があったから農民は豊かだったとかほざくバカかよ。
- 339 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:20:12 ID:Lgtfdr4K0
- >>326
今回の外務省人事は「北絡みの閥」が一気に昇進した
どういう内部力学かはわからんが、欧米よりの官僚寄りは良い希ガス
福田首相との距離が気になるけど、ちょっとは期待して良い?
- 340 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:20:59 ID:re8ZG8AD0
- >>336
貧乏人が餓死しているからと言ってお金持ちが肉を食べるのをやめると思うか?
- 341 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:21:11 ID:ETAw92HN0
- 東京都では、100人に1人は在日中国人である[1]。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:22:39 ID:5arXJSIK0
- >>335
893が農地買収して百姓はじめるのか?
農地転用は難しいはず
- 343 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:23:19 ID:8PKvDnNv0
- 飼料穀物が高騰して養豚業者が困窮してるから期限切れのコンビニ弁当などから飼料を作る業者が現れた。
なんてニュースが流れる時代に。。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:23:34 ID:hSPorBhu0
- >>340
だからそれ、食料不足と何の関係も無い話だから。
- 345 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/31(月) 07:23:44 ID:O4ZXQyKnO
- (;´Д`)ハアハア確かに 日本人は優秀な頭脳を持っているが
足の引っ張りあいも 一級品だ
- 346 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:24:00 ID:+YhVpV0t0
-
中国の都市 (日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!?--馬鹿日本右翼)
北京、重慶、上海、香港
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=475987
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=475987&page=8
深セン、天津
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=475987&page=5
上海
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251&page=11
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251&page=7
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=489110
深セン
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902&page=11
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=479406
- 347 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:24:03 ID:p5QNsWNB0
- >>332
すでに
穀物の先物相場がその状態。
アメリカの年金資金とかアラブ系資金が流入中。
シカゴコーン
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0c-corn/index.htm
シカゴ大豆
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0c-daizu/index.htm
- 348 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:24:50 ID:FxBNKY5R0
- >>342
さて どうなんだろうかなぁ
数年もすりゃ答えがでるんじゃないかな?
- 349 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:25:19 ID:5arXJSIK0
- >>347
原油の次は穀物のバイオ燃料だぬ
次は何にくる?
- 350 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:25:23 ID:NE29TAR00
- 日本は余った米を輸出しろ。
- 351 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:25:24 ID:AUnnqHJyO
-
893に不可能はないんだろ。
高齢の独身農業委員に女をあてがえばいい。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:25:55 ID:vIY4uTqz0
- ∧,∧ ∧.∧ ∧.∧
(´∀` ) (´∀` )( ´∀`) オメオメオメオメ♪♪
゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚
∧.∧ ∧.∧ ∧,∧
( ) ( )( )
゚し-o゚ ゚し-o゚ ゚し-o゚ デトデトデトデト♪♪
- 353 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:26:00 ID:956iJeoY0
- >>329
それは国というものが存在しないことを前提にした考えかただ。
- 354 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:26:24 ID:3fLziWdb0
- だからこそ、ここらで中国との付き合い方を考え直す最後のチャンス
- 355 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:26:56 ID:Lgtfdr4K0
- >>345
いや最近「頭を引っ張り合って上昇スパイラル」も局所的に見られる
まあそう悲観するなよ
とにかく子供の「食育」をもっと支援しろ!
- 356 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:27:14 ID:jHizIe5T0
- 塩にぎりが見直される時代が来るな
日本人は塩にぎりで重労働に耐えてきた民族だからな
江戸時代の百姓から帝国陸軍の兵隊さんまで
塩にぎりだけでトヨタの期間工以上の重労働やってきたんだよ
そういうDNAなんだよ
ピザデブとかありえんよ
- 357 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:28:04 ID:GtC4yFa60
- これを機に、1年以上定職についてないニートを強制収容して国営農場を
立ち上げるんだ!食糧問題と就職問題と治安問題が一気に解決する!
働くことを拒否した奴はシベリアにでも売り飛ばせ。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:28:05 ID:p5QNsWNB0
- >>349
米国に寒波くれば、原油にまた資金来るでしょ。
100ドル超えるっしょ。
- 359 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:28:26 ID:5LCnTje7O
- >>334
民主党やマスゴミに騙されるな
【食料自給率の誤解を解こう】
▼『実は自給率を下げてる輸入穀物の大部分は、家畜の餌』
▼『飽食の贅沢(消費の増加)>国内生産だから、自給率(=国内生産/消費)は上がらない。』
つまり生産が一生懸命頑張っても、それ以上に消費が増えたら結局自給率は下がってしまう
▼自給率の分母の消費が増えたら、普通は分子の国内生産が増えてもよさそうだが、現実は分母の増加分のほぼ100%が輸入物(飽食の贅沢、家畜の餌)。
それは消費者が贅沢な消費に依存した増加分だから、『《非常時に備えた自給》とは違う意味のもの・かけ離れた食料だから、防ぎようがない。』
◆http://www4.ocn.ne.jp/~nonakat/new_page_14.htm
NHK解説委員 加倉井 弘(かくらい ひろし)氏
Q:食料自給率について
■全体として日本の自給率を上げる方法があるんですよ。
京都大学の先生が言っているんですがね。肉を食べるのをやめて、鶏の卵を食べるのをやめて、牛乳を飲むのをやめてしまう。
『どうしてかというと、実は自給率を下げてる輸入穀物の大部分は餌なんです。』
畜産をやりながら自給率を上げるっていうのは、ものすごい難しい。
『畜産をやるっていうことは、餌を輸入するという事。』
■ただ、私がラジオでも言ったように、『キーになるのは消費者の消費』なんですよ。
自給率って言う言葉はね、みんな自給、自給って考えてるけど、自給率なんですよ。
『率っていうのは、分母と分子があって、分母が消費で、分子が国内生産なんです。』
『ですから、分母がどんどん大きくなって贅沢になって、飽食の時代でしょ。そうすると、上が、つまり生産が一生懸命頑張っても、それ以上に消費が増えたら結局自給率は下がってしまうんですよ。』
■逆に言うと、いかに自給率を上げるという事が難しいかということです。なんだったら、自分の家でやってみて下さい。どれくらい難しいか分かるから。
奥さんや子供が納得するか、今日から牛乳をやめるって、今日から卵は半分にするってやってみて下さい。自給率は上がるでしょうけど、みんなが不満を言い出すかもしれない。
お酒だって、外国のビールなんてすごいよ。芽を出したあれを刈って、ビール用の大麦をね。
- 360 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:29:13 ID:AUnnqHJyO
- 余った米は備蓄しなさい!
三十年分は必要!
食糧の消費期限を今の三倍にしなさい!
- 361 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/31(月) 07:29:18 ID:TUIGlg0GO
- >>242
>東京でお金持ちが八百屋から
………こいつ本気で言ってんのか!?
それともリア中か?
日本の教育レベルはここまで下がったのか!?
- 362 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:29:35 ID:tWgsxMPy0
- >>353
国というものが存在するから大丈夫だっつってんだよ。
食料は充分に足りているし、この先激減するような要素は無い。
組み換え作物などの技術革新によってヘクタール当たりの収量は上がりっぱなしに上がっている。
こんな時代に金持ちの国である日本に食料不足が起きるわけがない。
食料不足が起きているのはアフリカ諸国とか北朝鮮とかどうしようもない発展途上国だけだ。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:30:34 ID:hSPorBhu0
- >>353
国の存在を前提にするなら、日本国には食料を買う金が有り
ブラジルやカナダは食料輸出で金を稼いでいるんだから
心配無用。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:30:41 ID:5arXJSIK0
- >>348
真実なら国会議員のセンセの情報で動いているとしか考えられないんだがね
あーーー、今の古賀内閣さっさと潰れないかな
>>358
なんだ、くるくる回るだけか
これは俺の希望なんだが新しいエネルギーは日本人が開発するような気がする
- 365 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:31:13 ID:KYcKvCEe0
- >庶民はすでに家計の圧迫を感じているようで、重慶市のスーパーでは安売り食用油に殺到した客が
>圧死している。
>圧死している。
これ日本の感覚ではどう考えても隠喩なんだろうけどさ。中国では本当に押し潰されてる人も居るんだろうな。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:31:40 ID:re8ZG8AD0
- しかし、年末にうれしいニュースだった
これで来年も良い年になるといいな
- 367 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:32:15 ID:8PKvDnNv0
- ぼくのおうちにはお金があるからニートのぼくも心配ごむよう
- 368 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:32:20 ID:9Grb5vEL0
- >>265
椎茸・ニンニク以外の野菜類のほとんどは国内産購入してるんだがw
ちなみに、外食に高い金出すのが嫌なんで外で食うのは月に一回程度だぜ?w
- 369 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:33:06 ID:CQuOBWo40
- 未だに道路を作り続ける自民党と
道路作るの辞めて、農業政策打ち出した民主党では
先見の明ではかなりの差があるね。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:33:58 ID:5arXJSIK0
- >>368
椎茸が一番ヤバイんだが・・・検索しろ
- 371 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:33:59 ID:hSPorBhu0
- >>360
古古米程度で文句言う奴は餓えて死ねって事ですかw
- 372 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:34:22 ID:Lgtfdr4K0
- >>360
その「米の国家による備蓄」が問題なんだけど・・・
ややこしいから省略するが、まず「米は30年分もどうやって保管」するの?
場所は、コストは、形態は(粉?粒?)、湧く虫は?、古米はすし以外は敬遠されるけどどうする?
- 373 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:34:44 ID:zqDxbQpQ0
- 例えば原油だが中国とか発展途上国の需要を見越して三倍に上がったでしょ
物はあってもあがる
投機マネーが流入したからね
穀物相場もそうだよ
そして穀物が上がれば飼料もあがる
すべてが↑への圧力がかかっていくんだよ
- 374 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:34:56 ID:s3un64RRO
- >>360
5年物の低温備蓄米でも不味くて食えない。もっとも家畜用だがな。
- 375 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:35:18 ID:eYRLeS34O
- ヨハネの黙示録第6章の第3の封印が解かれて黒い馬が出てきたね
「小麦1ますは1デナリ、大麦3ますも1デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな」
- 376 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:35:33 ID:sHD19AAh0
- 日本もやれよ
- 377 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:35:35 ID:8PKvDnNv0
- >>365
劇薬の攪拌装置の代わりに罪人とかをタンクに付き落としてたらしいしな。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:36:49 ID:lVPV5GkN0
- >>362
おまえはモノを知らない愚か者。
アメリカの穀倉地帯やオーストラリアでどういうことが起こっているか知らんのか。
だいたい食料買い付けでも日本は中国に買い負けしつつあるしな。
いつまでも金を出せば欲しい食材が手にはいるとか
日本が金持ちでありつつける保証はない。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:36:55 ID:+svb8nYK0
- 素朴な質問ですが、突然住民がみんなギャル曽根みたいに大食いになったわけじゃないのに
なんで食料が足りなくなって値上がりし始めたのでしょうか?
- 380 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:37:21 ID:6Y5v+Kvr0
- >>7
中国では人の命が安いから
- 381 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:37:57 ID:FxBNKY5R0
- なんだかなぁ・・・
そのうち 一戸建てに屋上作って、菜園計画とか?
マンションの屋上に菜園計画とか?
しても意味ね〜かな(▼。▼)y−
- 382 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:08 ID:fZoGKWCC0
- >>298
×地球温暖化で農作物の収穫量が減少するのは確実なんだから
○地球砂漠化で農作物の収穫量が減少するのは確実なんだから
- 383 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:10 ID:jHizIe5T0
- この3つが重要だよ
●小麦メニューを食わない食生活にする
●大豆農家の育成(補助金ガンガン投入)
●家庭菜園を全国民的に取り組む
そうすれば自給率は上がる
- 384 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:38:39 ID:CQuOBWo40
- 世界がとんでもない方向に向かってる事を政治家は認識してるのかねぇ。
日本人が今のままの生活を維持しようとすれば水も食料も、資源も全く足りない。
それを得る手段すら競争国の台頭で将来的に難しくなってきてる。
この時期に、まだ公共事業を土木に頼り、
輸出産業優遇の為に低金利政策とは情け無いし、
全くこの国の未来を見ていない。
- 385 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:41 ID:ciL6Pcby0
- >>342
893なら役人ぶっ殺してでも言うこと聞かすんじゃないか?
- 386 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:42 ID:Vu1vnlzPO
- サイタマン、年末は忙しいんじゃなかったのかよ。
書き込む暇あるの?
- 387 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:51 ID:jpCHX1YI0
- >>369
だが小沢は「農業輸入規制撤廃すべきだ」と言っている
農家票目当てのバラマキだよ
- 388 : :2007/12/31(月) 07:38:55 ID:pK3L4NcL0
- >>363
日本の通貨は、急激に変化する要因がないからそうだろうな。
でも中国の通貨は急激に変動する要素が大なりだな。
狂乱物価高で元安になると、通貨安でも製品価格は、それ以上に
跳ね上がってしまうから、輸出も減少。当然、輸入価格は高騰。
自国民がいくら飢えようが、また農作物を輸出しないといけなくなるということになるのかも。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:59 ID:A8LgLNlD0
- 先に判明するさ、
日本向けにどんだけぼったくってたがな、
ばかなことしたもんだ、
日本ですら底値割りで野菜果物棄てることがあるのに、
外貨が入らなくなって困窮した国民にいくらで売る気だよ。
- 390 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:39:17 ID:1RZCyGca0
- >>160
衣服とか家電なんかは、不足したら数ヶ月我慢することも
できるんだが、食料だけは1日も我慢できないからな。
1%でもショートしたらアウト。
一斉に店頭から消えて、一方で倉庫には山積み。
不足するという噂だけでもそうなるから、本当に不足する
時は、強権で割り当てや配給するしかなくなるよ。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:39:36 ID:re8ZG8AD0
- >>374
普段は捨てれば?
餓死寸前って位のときの保険だもん
食べれればいいよ
レトルトパックとか缶詰とかにしたらもっと持つんじゃね?
名目は災害時用の食料備蓄で30年くらい持つ食料を開発したら?
- 392 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:39:43 ID:zqDxbQpQ0
- いやいや、穀物ってのは単に金を出せば買えるってもんじゃないよ
長期契約で買い付けてるからね
植える前に契約しとくんだよ
植え付けの金を融資したりしてね
- 393 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:40:26 ID:TUC9yl0Y0
- >>54
こういう馬鹿と農業を放棄する馬鹿
悪平等というのは馬鹿をはびこらせるので亡国に繋がるのだな
- 394 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:40:27 ID:sO4XN3/E0
- >>329
>そもそも「現実にそうなる」という前提自体が君の根拠のない思い込みだ。
現実に食糧需給が逼迫して食料価格が上昇してきてるからこういうニュースが出てきてるんだろがw
つうか、国家戦略(国家に限ったことじゃないが)常に最悪の事態を想定して動くのは基本だろ
ましてや食料という生物である限り生きていく上でもっとも根源的な物資が世界的に需給が逼迫していくかもしれない兆候が
すでにそこかしこで現れてるのに、なにを暢気なこと言ってるんだ?
>現在、地球の食料は既に足りている。
>配分に偏向があるので8億人が飢えているが、それでも飢餓人口は地球全体でたったの8億人だぞ。
だからさ、”現在”の話をしてどうするんだ?w
現在食料は足りてると言いつつ、食料価格は高騰してきてるわけだろが。
ちなみに金さえあればというが、外貨準備高ではいまや中国のほうが日本を抜いて今や世界一位だぞ
それも日本の場合相変わらずアメリカの顔色を伺ってドルの持ち高が圧倒的に高いわけで、
そのドルはサブプライムショックに端を発して、中長期的に言って下落トレンドに入ってきてるわけで、
ドル建てである限り購買力は下がる一方なわけだ。一方中国は日本ほどドル一辺倒でもない
おまいの理屈(金さえあれば大丈夫)に従っても日本は食料需要を確保するのに中国その他、
新興国に確実に買い勝てる保証はないんだぞ?
世界一! 中国外貨準備残高「1兆ドル」の謎
http://www.president.co.jp/pre/20061218/002.html
なによりそもそも中国自体、今まで食料輸出国だったわけで、その他世界の主要な食料輸出国というのは、
今、すごい勢いで経済が発展してる新興国ばかりなわけで、
この先、その食糧生産国が単純に金を積み上げれば、食料を売ってくれる保証などないということだ。
そこんとこわかってるのか?w
- 395 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:40:52 ID:hSPorBhu0
- >>378
買い負けって金ケチってるだけやん。
>アメリカの穀倉地帯やオーストラリアでどういうことが起こっているか知らんのか。
逆にメコンデルタやバングラディシュ、治水を改善すれば大増産可能な所もあるわけだが。
>日本が金持ちでありつつける保証はない。
食料が買えなくなるほど貧乏になる保証も有りはしないんだがw
- 396 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:40:58 ID:RGJZlJK+0
- 日本人は日本の食料事情に無頓着だから現状を再確認するいい機会だ。
- 397 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:41:15 ID:CQuOBWo40
- >>387
それでいいんだよ。
農家を支援して農業がおいしい事業にしなくちゃならない。
今の日本の農業は危機的状況を迎えてる。
金をばら撒いてでも食料を確保しなきゃならない大変な時代に入ってきてるんだよ。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:41:16 ID:Lil3oAs50
- とりあえずカップめん辺りの買占めから始めたら優越感に浸れますか?
- 399 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:41:21 ID:ITVr/Co00
- みんな黙って米食え
- 400 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:41:35 ID:8PKvDnNv0
- 災害時用にアルファ化米を備蓄してたら、それを北朝鮮に贈ろうとしてた自治体がどっかあったよね。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:41:35 ID:AUnnqHJyO
-
食糧自給率が四割切っているんだから
腹壊さない程度まで食える食べ物を大事にすることになる!
江戸時代・戦争を乗り切った赤福に
食品保存術・再生術を学びなさい!
- 402 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:42:00 ID:tWgsxMPy0
- >>378
はぁ?局地的に不作が発生するのは当然だろ?
地球全体では食料生産は充分だという事実は動かしようがない。
それにそれと日本が金持ちであり続けるかどうかは別問題。
いったいなんでそこまで不安を煽りたがるんだ?中共の手先かお前は?
- 403 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:42:19 ID:9Grb5vEL0
- 俺は今年の始め頃から、米を玄米30Kg単位で農家から毎月購入しているんだが
食糧難になっても米だけは確保できる自信はあるw
- 404 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:42:45 ID:jpCHX1YI0
- >>397
輸入規制撤廃を歓迎する農家なんてあるの?
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:43:07 ID:Y6D73kxS0
- 農地を貸してる地主だけど
逆転か?ww
- 406 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:43:30 ID:1RZCyGca0
- >>395
治水って10年以上のサイクルで行うものなんで、
喫緊の課題には対応できないよ
- 407 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:44:10 ID:jHizIe5T0
- >>398
だから小麦メニューはもう止めろって
買占めするなら米とモチにしとけ
米とモチの値段が上がれば日本の農家にカネが回るからな
- 408 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:44:25 ID:956iJeoY0
- >>362
その国が大丈夫だという保証は?
貨幣価値は随時かわってるし安泰とはいえないし
食糧事情についても同じ事。
恒久的に他国が安定して安い食料を売ってくれると考えるのはゆとり脳。
炉助の石油関連での日本企業に対する仕打ちを見てもまだ同じことが言えるのか?
金だけ巻き上げられても使える武力がないこの国は何にも出来ないんだぜ?
- 409 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:44:57 ID:8PKvDnNv0
- 戦争時の体験から、米だけはなんとしてもってのがあったからしばらくは米に力入れてたんだよね。
でも米と自衛隊は金ばかり食って何の役にも立たないと言われて。。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:45:05 ID:sxtdVrC+0
- >>379
肉の軟らかい牛肉を育てるために牛に食わせないといけない穀物の量は、
ギャル曽根でも食べきれないぐらい多い。
今アメリカが中国をターゲットににして牛肉推進キャンペーンやってるからね。
元々中国は豚が主流で牛は普通に育てると
肉堅いから人気なかったんだけど最近激増してるからねえ。
- 411 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:45:07 ID:5pHZcHRf0
- >>397
市場価格との差額を補償するとか言ってた奴?
輸入解禁して市場価格が下がった場合はどうなるの?
穀物の値段が上がればあげなくてすむけどさ
- 412 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:45:14 ID:1BIjMhSvO
- 大豆と米がないと味噌がなくなるからなあ
大豆と米は国産
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:45:16 ID:oCGyI+icO
- これはあまりにも急過ぎないか?
いきなり2日後に開始って・・・
影響が半端じゃない気がするけど
こんなもんなの?
- 414 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:45:38 ID:KiV8OoE10
- >>368
薬に過敏な俺が食い物を粗末にできないと思って無理に喰って酷く吐いた事があるのが
ウナギとキャベツと椎茸だ。
椎茸のヒダヒダに薬が入って水洗いでも流れないから、
むしろ普通の野菜のほうが洗える分ましなんじゃないかと。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:46:11 ID:A8LgLNlD0
- 打撃を受けるのは外食産業とコンビニ弁当と学校給食、
の前に中国の輸出業者。
- 416 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:46:11 ID:9Grb5vEL0
- おまいら、最近、魚屋へ行ったことあるか!?
やばいぞ、魚介類の価格の高騰もw
- 417 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:46:18 ID:1RZCyGca0
- >>401
あんこもちなんて、みやげ物として
もって行くための保存食だったのにな。
マスコミは表示の偽造ばかりたたくんじゃなくて、
実態にあった表示にさせないと駄目だよな。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:46:26 ID:zqDxbQpQ0
- 食料不足でも餓死ってことはないだろ
慎ましい食生活に戻るだけだろう
昔の日本人の食生活みたいにね
今だってそうでしょ
金持ちはグルメだけど低所得者は慎ましい
これがもうちょっと拡大すっかなぁ
- 419 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:46:27 ID:CQuOBWo40
- >>404
輸入規制撤廃しても、金ばら撒いて
農家を支援する訳だから、輸入品に負けない競争力が付く。
アメとムチで農家に金を出すだけじゃなく、競争も与える事で
本当の農業効率化が実現すると思う。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:47:25 ID:sO4XN3/E0
- >>402
だからさw、食糧生産が世界的に十分だと言うなら、なんで今こんな急激に食料価格が高騰してるんだ?
なんで>>1みたいなニュースが出てくるんだ?w
- 421 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:47:47 ID:tWgsxMPy0
- >>408
その「売ってくれる」ってのはどういう発想なの?
農業生産物のほとんどは換金目的で作られる。
要するに売らなければ困るのは生産国の方なんだが?
ゆとり脳はお前だろw
- 422 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:48:48 ID:cu9PC52q0
- >>9
中国食品を食べ続けると、このようなゆとり脳に。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:49:26 ID:hSPorBhu0
- >>406
10年単位でかまわないだろアメリカだって突然とうもろこしが取れなくなるわけじゃない
オーストラリアの旱魃だってこれからずっと続くのか?
アルコールにしたり、牛や豚に食わせてる分を減らせば当面は大丈夫だ。
- 424 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:49:28 ID:CQuOBWo40
- >>411
今のこの危機的状況の中、何ケチ臭い事言ってるんだ・・
そこまでしなきゃ誰も農業なんてしないだろ。
農業なんて誰もしたくないけど、この国の食糧確保の為に誰かがしなくちゃいけない。
だったら優遇するのは当たり前だろ。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:49:59 ID:sO4XN3/E0
- >>421
で、なんでその農業生産国である中国で>>1みたいなニュースが出てきてるわけw
なんで換金目的で海外に売らないんだ?w
- 426 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:50:00 ID:fZoGKWCC0
- >>420
だって投機だし・・・
株の調子が良くないから商品の先物に金を移す奴が増える傾向は暫く続くんじゃない?
- 427 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:50:22 ID:lVPV5GkN0
- >>395
こういう無知な人間が政治を語ることは害悪だと思う。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:50:40 ID:AUnnqHJyO
-
SWFでコモディティ先物買いまくってたり!
壮大なインサイダー(笑)
- 429 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:51:05 ID:zqDxbQpQ0
- 現在の世界人口は65億の必要量と世界の食料生産量とほぼ同じだからね
でこれから人口が増えるのに生産量は追いつかなくなるらしいから
貧乏国は厳しくなるだろうね
- 430 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:51:17 ID:jpCHX1YI0
- >>419
金ばら蒔いて競争力が付くって矛盾してね?
補助無くなったらやっていけないって事だろ
- 431 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:51:17 ID:8PKvDnNv0
- 慎ましい食生活とはつまり外食産業が成り立たなくなって全員が食材を購入して一日一回自炊して二回にわけて食す。
お祝い事があれば奮発して肉を食べる。
そんな感じかな。
- 432 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:51:28 ID:G/qbHoZP0
- >>424
助けてサイタマン!!
しばらくかくまって!!
- 433 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:51:50 ID:5arXJSIK0
- >>426
ファンドの投機もあるが内情は実需なんだよ
投機、投機と調べもしないで無責任な事言うなよ
- 434 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:52:09 ID:re8ZG8AD0
- >>421
食料が少しでも足らなくなると売り惜しみして価格を吊り上げだすんだよ
ちょっと前に米が不足した時だって最後売り惜しみしたお米が余ったじゃないか
- 435 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:52:33 ID:Gh3IB+n30
- あと有機エタノールの問題もあるよね。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:52:40 ID:tWgsxMPy0
- >>425
世界全体では充分でも中国では輸出に回せる食料がないってだけだろ。
何か不思議があるか?
- 437 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:52:53 ID:hSPorBhu0
- >>420
これって”世界”じゃなくて”中国”のニュースなんですけど
スレタイ100回音読したら?
- 438 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:53:34 ID:Lil3oAs50
- >>410
なるほど。
それなら納得する。
- 439 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:53:51 ID:odG5nXxt0
-
まあ日本も含む世界も影響を免れないが
農作物輸出による利益を失う中国がまず尻に火が付くだろ
中国の人口が飢餓で減れば地球もマシになるかもしれない
なんかバランサーが働き始めた感じだ
- 440 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:54:03 ID:9Grb5vEL0
- >>314
うちの大学の先輩のことも忘れないで下さいw
ってのは置いといて、東大出身じゃなきゃ上級官僚に出世できない、
その他大学出身者は実力があっても東大閥に叩きつぶされる、
ってシステムどうにかならんのか?
東大出身者は要領はいいが、未知の分野に関して冒険することが下手すぎるんだよ
出来合いのルールの元では力を発揮するかもしれんが
改革時にははっきりいって邪魔なだけだろw
東大出身者の作る政策なんてどれも糞だわwww
- 441 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 07:54:21 ID:CQuOBWo40
- >>430
補助金ばら撒かないとやっていけないだろw
中国の人件費やアメリカの大規模効率化した農業に勝てる訳が無いんだから
でも、この国の将来的な食糧確保の為に、農業を支援して
農家を育てなきゃならない。
だったら補助金出すのが当たり前だろ。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:54:42 ID:G/qbHoZP0
- かくまってくれる場所さえあれば、
ワシは天国に等しい生活が送れるんじゃよ。マジでw
- 443 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:55:05 ID:ITVr/Co00
- >>413
どこの話だと思ってるの?w
猶予期間(時間)があるだけマシ
- 444 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:55:19 ID:956iJeoY0
- >>421
で、ロシアは困っているかね?
- 445 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:55:23 ID:FxBNKY5R0
- >>437
中国のGDPが、あがってくると世界に与える影響がでかくなる。
その影響が日本に波及してくる可能性もあるんじゃね〜の?
- 446 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:56:26 ID:ETAw92HN0
- 2007/12/31(月)
- 447 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:56:35 ID:tWgsxMPy0
- >>444
ロシアはとっくに食料輸入国になってるだろw
- 448 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:56:36 ID:zqDxbQpQ0
- 石油も鉱物資源や食料の値上がりは一時的なもんじゃないよ
これからも慢性的になると思うね
特に穀物相場は市場が小さくて投機マネーだけでもかなり上がるからなぁ
ちょっと物が足りないってだけで膨らむんだよ
- 449 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:56:40 ID:jpCHX1YI0
- >>441
やっていけない状態なのに輸入規制撤廃に賛成する理由がわからない
- 450 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:56:44 ID:nDuwuw7b0
- 元の切り上げやれば物価高おさまるのにねえ
- 451 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:57:01 ID:slVRlQXK0
- 食品表示をそのまま信じたリテール消費者感覚
→国内産90%
現実→国内産40%
さあて、この偽装マジックギャップをどうやって埋めるか。。。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:57:03 ID:4sSjDH670
- 圧死した客を食料品に加工したりしかねんからな。この国の連中は。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:57:30 ID:1gchp9/N0
-
砂漠化、汚染が広がる中国を食料庫と考えるのがそもそもの間違い。 一種のチャイナリスク?って感じ?w
あの国はそのうち飢餓で滅びるんじゃなかろうか?
- 454 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:58:10 ID:hSPorBhu0
- >>445
どんな影響?食料で世界に与える影響なら中国はとっくの昔に食糧輸入国になってる。
- 455 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:58:17 ID:fZoGKWCC0
- >>425
実際は>>1の通りの事情なのかすら分かってないんでしょ
あくまで中国政府の主張ってだけ
あそこは日本よりも狡猾な外交が出来る国だって事を忘れちゃいけない
今チャイナ・フリーで叩かれてる最中だし中国商品の存在価値を示す良い機会と
小麦高騰が良い具合に使われただけの可能性もある
- 456 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:58:37 ID:G/qbHoZP0
- これが本当のチュートンチだw
- 457 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:59:14 ID:slVRlQXK0
- >>433
市場価格の3〜4割は投機要因てのをNHKで見たお
- 458 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:59:14 ID:9Grb5vEL0
- >>360
古米なんて誰が買うんだよ?w
誰も古米を買わないから、新米に古米を混入させて
新米100%と偽装するのが普通にある今の時代なんだぜ?www
- 459 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:59:27 ID:odG5nXxt0
- >>455
シビアな資本主義社会では
商社が中国をターゲットから外すだけになるんだよね
- 460 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:59:32 ID:FxBNKY5R0
- >>453
何のために、軍拡してるとおもってんの・・・
圧力と金で、乗り切るためだろうに(’’;;
- 461 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:00:02 ID:5arXJSIK0
- >>453
飢餓の前に水不足だろう
黄海からの淡水化計画があるようだけど化学薬品海の
淡水化はとても無理
水を求めて日本にやってくる悪寒
- 462 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:00:23 ID:AUnnqHJyO
-
日銀が今利上げすれば
コモディティバブルは止まる!
ファンド 欧米金融機関は大倒産だが。
- 463 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:00:57 ID:hSPorBhu0
- >>433
実需なら穀物は牛や豚に食わせてその上
補助金つけて燃料にするほど余ってるが何か?
- 464 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:01:06 ID:CQuOBWo40
- >>449
それは、海外農作物と競争に触れて
国産が勝つように競争力を上げる為だよ。
価格補填があるから品質を上げる努力をすればいい訳だけど
それを怠るなら、輸入品に負ける訳。
つまり、農業を支援しつつ、質を上げる事が出来る訳。
- 465 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:01:13 ID:tWgsxMPy0
- いかん、時間だ、落ちる。
じゃーね皆の衆w
- 466 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:01:47 ID:sO4XN3/E0
- >>426
ま、その影響も否定できないだろうけどね。
農業大国でもあるアメリカはサブプライムショックの損失を
穀物商品先物相場を吊り上げることによって、そしてその穀物を日本なり海外に売りつけることによって、
穴埋めしようとしてるのかもなw
だとすれば、世界需要が伸びてることプラス投機による高騰のダブルパンチで、
食料輸入依存度の高い日本はますますヤバイな
- 467 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:02:00 ID:zqDxbQpQ0
- 食料不足ってのは言葉が足りないかもしれないな
食料高騰が正しいな
安くなる要因が少ない
貧乏人は慎ましくならざるをえない
- 468 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:02:16 ID:gmn/YoAy0
- これで民主党が自給率アップを訴えるのがわかっただろ?
先進国中最低で、自国の安全保障は何も無いくせに安保理国の
指定を求めても無理と言うもの。
中国に限らず何処の国だって国内事情によって食糧の輸出はストップする。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:02:36 ID:956iJeoY0
- >>447
食料じゃなくて油で。誰も買わなくて困っているようなことはない見たいだけど。
- 470 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:02:36 ID:wMFqXy/90
- 鯨なんて食いたくないけど体面上乱獲再開しろ
ま っ た く 意 味 が わ か り ま せ ん www
- 471 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:04 ID:nDuwuw7b0
- >>466
円安が進めばトリプルパンチだ
- 472 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:11 ID:odG5nXxt0
- >>460
農作物輸出事業が実行不能になってそのお金がなくなるからね
中国軍の渡海戦力の拡充は未だ不完全だし、それこそロシア国境側
に進出せざるを得なくて露中紛争なんてことになりそうだ
- 473 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:18 ID:5arXJSIK0
- >>462
日銀は来年利下げするようですよ
>>463
トウモロコシの値段が上がって酪農では充分に栄養を与えられず
お乳の出が悪くなっているんですが
- 474 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:23 ID:9Grb5vEL0
- そろそろ、ブロック経済の再登板だな・・・
まずは、台湾・マレーシア・タイ・フィリピンあたりを占領しちゃってくださいw
- 475 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:27 ID:RQBMcq0j0
- 関税かかってても、毒入りでもいい
とにかく、中国の食料を買いあされ!
これは戦争だ!
- 476 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:37 ID:lVPV5GkN0
- >>414
中国では椎茸は菌床栽培が主流。
日本でもシメジやエノキタケは菌床栽培だけど
菌床は予め培地を滅菌しなきゃならない。
日本は蒸気釜や高圧釜で殺菌するのだけど
中国ではホルマリンを使う。
当然製品にホルムアルデヒドが残留する恐れがあるが
椎茸自身が微量のホルムアルデヒドを分泌するので残留基準はない。
輸入はスルーパスだ。
輸入したての椎茸は梱包の袋を開けると何とも言えない薬品臭がする。
さらに中国では培地にサトウキビやバナナの茎を使う。
それらは当然農薬まみれ。
- 477 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:03:56 ID:jpCHX1YI0
- >>464
どう頑張っても価格じゃ輸入品に勝てないよ
品質なら今の状態でも海外品よりいいと思うがな
- 478 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:04:06 ID:hSPorBhu0
- >>468
食糧輸入国の中国と違って
カナダやブラジルが国内事情で輸出を止める理由は無いけどな。
- 479 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:04:27 ID:CQuOBWo40
- >>462
その通り。
日銀の金余り政策が世界各国で投機的な状況を生んでるんだよね。
これは大きな罪だよ。
日本はまだ大丈夫かもしれないけど、
世界の貧困国は食料高騰で真っ先に割を食って
まともに援助も受けられなくなるだろうからね。
- 480 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:04:30 ID:re8ZG8AD0
- 逆に小麦の輸入関税をアップして米の消費を増やしたらどうだ?
- 481 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:04:47 ID:pN+yBCa50
- 日本も思い切った食糧市場への介入が必要かも試練ね。
福田のボケにそんな思い切った決断が出来るわけが無いが。
正月で株式市場その他が止まってるうちに手を打てば大丈夫だろうけど。
福田のボケにそんな思い切った決断が出来るわけが無いが。
さて、どうしたもんか
- 482 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:04:51 ID:fhgA2xc30
- さすがしなちょん
- 483 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:05:06 ID:zqDxbQpQ0
- コーンも大豆も小麦も相場は上がってますよ
需要増と旱魃と石油高と投機で
- 484 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:05:22 ID:ycdsJ4cM0
- やったぁぁぁぁぁありがとう中国マジで
輸出入では中国はアメちゃんオージーより話が分かるよ、韓国は論外
- 485 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:06:47 ID:yQTMrB5h0
- おいおい資源高で潤ってるのも新興国が多いんだぞ
資源高が終わればバブル崩壊で状況は余計悪化するだろ
どこの素人だ
- 486 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:07:27 ID:FxBNKY5R0
- >>454
ん?裕福層増えてくる分、需要は激増するだろうよ
日本が2,3個増えるようなもんだな。
- 487 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:07:29 ID:lVPV5GkN0
- >>419
農業保護を撤廃して真っ先に潰れるのは大規模専業農家。
生き残るのは第二種兼業農家。兼業公務員なんて最強だろう。
効率化などする前に農地の荒廃化が加速する。
- 488 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:08:59 ID:9Grb5vEL0
- >>461
上海じゃ、水道水がやばいのは衆目一致してると思うけど
コンビニに置いてる中国ブランドの飲料水もかなりやばいんだわw
ウーロンチ茶のボトルでさえ日本メーカーの製品が飛ぶように売れていく現状だから
いつの日か水を輸入することになるかもしれんな・・・
ってか、日本もミネラルウォーター既に輸入してるだろwww
- 489 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:09:17 ID:CQuOBWo40
- >>485
新興国は貧富の差が激しくて
貧困層にまともに金が渡らないんだよ。
だから、潤ってるのは一部の層だけ
その他大勢は、好景気の恩恵は受けられないが、
食料、物価高騰には直撃する。
最近では日本も同じ状況だけどね。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:09:26 ID:AUnnqHJyO
-
現金バブル崩壊中
タダより怖いモノはない現金!
- 491 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:09:33 ID:hSPorBhu0
- >>473
乳の出が悪くなって食糧不足になってるのか?そんな事聞いたことが無い
日本じゃ余った牛乳を捨ててるんだからちょうど良いだろw
- 492 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:09:50 ID:5arXJSIK0
- 世界の人口の4人に1人が中国人
この中国人たちが先進国を目指しているんだから
資源や食料不足は当然だろう
鉄道が敷かれたので内陸部まで進歩的になっている
- 493 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:10:02 ID:rM3LlWum0
- こりゃ 年明けの穀物相場えらいことになるな
ショートしてる人達、今頃顔面蒼白だな・・・
まあ時として情報と逆行する事もあるのであれだけど・・・
- 494 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:11:01 ID:QqgurEZQ0
- 麦が無ければ鉛を食べれば良いじゃない
- 495 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:10 ID:hSPorBhu0
- >>486
激増たって、牛や豚に食わせる分が増えるだけ。
- 496 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:14 ID:YxfAYGOp0
- >>491
それは昔の話
生産調整で乳牛自体減らしたら、今年はバター不足に陥ったw
- 497 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:17 ID:mIHwkXUX0
- これで自給率に目がいくし、いいんじゃなーい?
- 498 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:23 ID:Lgtfdr4K0
- 最近では良質な議論だ、ココは。
で、>>1に戻すが、中国の土地に関する制度はみんな知ってるのか?
政治:共産党による独裁 経済:(一応)自由主義
どう考えても不動産である「土地」がネックになるはずだけどね〜日本人の常識では
- 499 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:28 ID:wklNUxHZO
- よし、日本も対抗して中国産穀物に輸入関税をかけよう!
- 500 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:12:36 ID:AUnnqHJyO
-
鉛がなければカドミウムはいかが?
- 501 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:13:10 ID:5arXJSIK0
- >>491
日本人の牛乳離れはチーズやバターの需要と入れ替わっている
つか、お前ニュースも見ないの?
酪農家がトウモロコシの高騰でトウモロコシを与える割合が減って
お乳の出が悪くなったと嘆いていたじゃないか
- 502 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:13:20 ID:QzDywSO+O
- 万能細胞で筋肉作って食おうよ
- 503 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:13:32 ID:CQuOBWo40
- 10年前の不況期と今のいざなぎ景気越えの好景気と生活比べても
一般人は何も変わって無いでしょ。
これが貧富の差、格差社会なんだよ。
逆に言うと不景気になっても、一般人の生活は変わらない。
一般人は、好景気の恩恵は受けられないけど、
物価高には直撃するんだよ。
だから、金利上げなきゃトータルの経済活動ではマイナスなんだよ。
- 504 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:14:19 ID:uE+R0etj0
- おまえら、そのうち農家が今なんか比べ物にならないくらい儲かる時代になるから土地買っとけ
- 505 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:14:30 ID:odG5nXxt0
-
まあちょっと調べただけでも、むしろ中国の農作物は何もしなくても
世界から敬遠され始めている事がわかる
中国農作物は日本、EUの貿易ターゲットから外れ、食の安全に無頓着な
アメリカだけが買い続けている
上海:上海港、農作物の対日・EU輸出鈍る
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3005821/
もう世界は中国の食料を当てにしてないんだな
- 506 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:15:12 ID:Jl5BYQvk0
- 物価の上下で日本がどれだけ中国に依存してたか
みえみえするだろうなw意外な物まで判りそうでかなり楽しみだな。
- 507 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:15:44 ID:5arXJSIK0
- >>498
TVやラジオのニュースでは流れてないけどハウス食品がある日突然
工場のある土地から出て行けといわれ撤退したのは今年の出来事じゃなかった?
設備はどうしたんだろう?そのまま中国人に取られたのかな?
- 508 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:15:51 ID:FxBNKY5R0
- >>504
ヤクザが買いあさってるらしいぞ・・・・
んとにこれは、地元の噂ぽい話なんだけどな・・・
- 509 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:16:39 ID:pN+yBCa50
- >>506
どちらかというと、便乗値上げのほうが怖いねぇ。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:07 ID:hSPorBhu0
- >>496
バターを輸入すればよろしい。
なんならマーガリンで代用だ。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:05 ID:wklNUxHZO
- >>495
すでに5年以上前からマグロは奪い合いですが?
今後は穀物、牛、豚、マグロ以外の魚介類も奪い合いでしょう
- 512 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:12 ID:zqDxbQpQ0
- これから年々、資源や食料は上がっていくと思うね
あるところで国産にも目が向けられてくるだろうから食料自給率の転換ポイントが
がやってくるんじゃないかな
何度も言うようだが下がる要因はほとんどないからね
- 513 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:15 ID:sO4XN3/E0
- >>455
ま、たしかにその可能性も否定はできないけどねw
ただ、それならそれで、食料供給を輸入に過度に頼ることは、
経済的リスク以外に政治的な面から言ってもリスクが高いってことだろうね
- 514 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:27 ID:sHD19AAh0
- 日本の自給率を上げればいいだけだろ
- 515 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:17:46 ID:KosalnFK0
- 日本も、小麦、トウモロコシをつくるんだな。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:07 ID:nDuwuw7b0
- 温暖化と大規模農業で潤うのは北海道だろうね
本州は大陸からの大気汚染で日照不足になりつつあるらしい
- 517 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:18 ID:956iJeoY0
- >>504
ええと、柏崎市青山町16−46あたりがよろしいかしら?
- 518 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:41 ID:sO4XN3/E0
- >>504
農家の長男がモテモテの時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のか?w
- 519 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:52 ID:lVPV5GkN0
- >>515
日本は雨が多いから言い小麦は取れないよ。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:58 ID:2SkpDp9pO
- くそ〜ドル円売っとけば良かった
- 521 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:19:58 ID:wMFqXy/90
- >>514
自給率あげるってことはまずかろうが高かろうが
その両方だろうが我慢して国民が国産物を食うってことだぞ。
日本人はその我慢もできず、自給率の低さに対する危機感もないから
本当に食い物がスーパー、コンビニの棚から消えるまで何もしないんだろうな。
- 522 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:20:37 ID:qe8eWNhW0
- ここ10〜15年ぐらいでの中国産への依存度が、不自然なほど急激に伸びたところに問題があったのかな。
食品価格とかが10年も20年も上がらないってのは、やっぱり異常な状態だったんだよね。
- 523 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:20:58 ID:hSPorBhu0
- >>501
だからそれって牛に食わせる分でしょ
それに値段が上がったのが問題で
金さえ払えばその酪農家もイクラでも買えるよ。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:21:40 ID:AUnnqHJyO
-
水源地に投資が一番!
水がなけりゃ農業も出来ない!
- 525 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:21:58 ID:5arXJSIK0
- >>510
マーガリンはトランス脂肪酸で欧米では使用禁止
日本はまだ給食にも使ってる
食に関しては遅れている後進国
情けない
- 526 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:22:13 ID:Lgtfdr4K0
- 食糧自給率ってのは日本の場合、カロリーベースで報道されることが多い
同じカロリーでも「牛100カロリー」「米100カロリー」じゃあ全然「質」が違う
あと、「フードマイレージ」って言葉も勉強しよう
日本はフードマイレージでは断トツ世界一だぞwww
- 527 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:22:19 ID:OGv2N8jQ0
- >>515
効率上、トウモロコシも無理だよ。
カセットコンロで風呂涌かすようなもの。
- 528 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:22:26 ID:wklNUxHZO
- こういうの見ると水産資源確保は日本の生命線だな
他国が文句言ってくるぐらいで捕鯨ひるんでる場合じゃない
- 529 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:23:37 ID:sHD19AAh0
- 農業を企業化すればいいんだよ
今は農家1つ1つで耕作機械を持ってて非効率
大規模な土地を買って雇われ人が作業をするようにすればいいのだ
- 530 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:23:49 ID:Fv2Gho7C0
- カップ麺とコンビニ弁当値上がり必至だ。
- 531 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:23:53 ID:CQuOBWo40
- 日銀が金利を上げないと、金余りからキャリートレードで
この投機的な状況はずっと続くんだよ。
その結果として、困るのは一般人だと言う事を認識しなきゃ駄目だよ。
輸出産業保護しか考えて無い経団連に騙されては駄目なんだよ。
- 532 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:24:05 ID:A8LgLNlD0
- やっぱり社会主義国だな中国、
思い知るがいいさ、
農家ががんばって作った野菜じゃない、
流通業者ががんばって運んでる野菜なんだ、
日本まで運んでぼったくるっていう付加価値の無い無料同然の食材の山を、
山のように抱えた中国の農家が、
冬を越す燃料も買えず凍死していくぞ。
- 533 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:24:08 ID:jvRB4Nbx0
- 希少資源の輸出を制限する中国…日米、中国批判強める、WTO提訴の可能性も
日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。日米は
中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。
米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目
の世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際
価格上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。
ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
- 534 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:24:33 ID:hSPorBhu0
- >>511
マグロや牛肉のステーキが食べられないから食糧不足ですってか
オマイの言う食糧不足の水準てナンなんだよw
- 535 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:25:17 ID:yQTMrB5h0
- >>525
食に関してと言うかそこらの問題は全部厚生労働省だな
薬害、年金、食とこいつらはまじでまとめて豚箱にぶち込まないといかんだろ
- 536 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:25:48 ID:5arXJSIK0
- >>523
金さえ払えばその酪農家もイクラでも買えるよ。
重油が上がって作物や家畜をコントロールする冷暖房費が上がり
重油が上がったのでバイオエタノールで飼料が上がったのに
どうやって金を払うの?
- 537 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:25:56 ID:wklNUxHZO
- >>521
まずいはともかく高ければ買わなくても時給率は上げる事は可
高い国産を豊かな中国人が買い、やすくて危険な中国産を日本人ワープアが勝っても時給率は上がるだろ?
- 538 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:26:07 ID:sO4XN3/E0
- >>532
燃料が無いなら食材を燃やせばいいじゃないw
でも、その食材すら無い日本は・・・
- 539 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:26:13 ID:AUnnqHJyO
- 南鳥島と沖の鳥島を結ぶ
壮大な海洋牧場
JR東海は海に出なさい!
- 540 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:26:17 ID:Yt925HPp0
- >>526
農林水産省の2001年の試算によると、日本のフードマイレージは、
総量では世界中で群を抜いて大きく、国民一人当たりでも一位となっている。
これについて農水省幹部は「現代の日本人が歴史上のどの時代における、
どの国の王侯貴族よりも贅沢な食事をしていることになっている」と解説している。
- 541 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:26:34 ID:qe8eWNhW0
- >>529
おおっと、農地解放に対する批判はそこまでにしてもらおうか。
とか言うと頭大丈夫かって話しになるけど、真面目な話し、今まで10人で耕してた所が3人で済むようになると、あっという間に質が下がるんだよね。
- 542 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:27:33 ID:G/qbHoZP0
- まあ、嘘を付けない人間にできる商売事は、
現金取引。これ。
今は無き城南電気社長最高wダンボールの匂いに商品のときめきを感じないと。
他は大概駄目だね。多分聞いてても話半分だよw
- 543 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:27:39 ID:ggzQoVHG0
- 輸入がなくなれば食料自給率100%。それだけのこと。
戦後、貧乏でみんなが腹空かして輸入も出来ない時代、
日本の食料自給率は、ほぼ100%でした。
そういう数字。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:27:52 ID:Lgtfdr4K0
- >>529
おまいは今更なにをwwww
それをやろうとした自民が先の参院選で小沢民主のドブ板戦術で負けたんじゃないかあ
- 545 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:28:19 ID:9Grb5vEL0
- >>504
土地はいくつか買ってるんだが(山梨・兵庫・和歌山)、
作り手がいないんで土地は荒れ放題だわw
小作人でも雇うかな・・・
- 546 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:28:29 ID:CifD2IEk0
- 暗黒時代きたお^^
超たのしい人類滅亡確定www
ニートくん大勝利だったな
- 547 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:28:39 ID:Yt925HPp0
- だから国産品食えって!
- 548 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:28:58 ID:wMFqXy/90
- >>537
某与党が国民は一切我慢しなくても自給率は上がる上げるといい続けてきてこの体たらくだよ。
ま、勝手に上がると思うならそれを見守ってればいいさ。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:30:25 ID:wklNUxHZO
- >>534
何でそこだけ抜く?
穀物、牛、豚、魚介類が不足すれば十分食料不足だろ
- 550 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:31:46 ID:A8LgLNlD0
- 72 名前:(´・ω・`)←自治スレでスレ違い雑談議論中[] 投稿日:2007/12/31(月) 06:06:53 ID:7OzjlJkW
てか中途半端に土地持たされてもこまる
実家も昔は地主だったが、今は兼業農家ですよ
まったく土地のない都会の人と違って、老後は畑でもいじくりながら・・・
ってわけにも行かないくらいの土地がある
でも、専業農家で食っていうけるほどの土地はない
結局は兼業農家やるしかない
もうさ、企業が土地を借り受けたりしてでかい規模でバンバン農業やってくれんかね?
俺んちには土地のレンタル料でも、収益の一部でも払ってくれればいいからさw
99 名前:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 [] 投稿日:2007/12/31(月) 07:38:23 ID:E1XDbttg
>>72
そういう仕事をしているのがワシら受託作業部会です。
ワシは田んぼ専門で畑仕事の受託はやってないがね。
- 551 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:31:56 ID:hSPorBhu0
- >>536
>どうやって金を払うの?
でそれのどこが食糧不足と関係有るの?
バイオエタノールは補助金突っ込んで見かけ上利益が出てるようにしてるだけ
これもまた穀物が余ってることの裏返し。
- 552 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:32:10 ID:FxBNKY5R0
- >>534
人間が同じもん食って生きていくなら、
競合するのは当たり前の話だ。
同じ食料を必要としてる人間が増えりゃ不足するのも当たり前の話(w
答えは君が述べてるとおり
>マグロや牛肉のステーキが食べられないから食糧不足
他もどんどん増えていけば、食糧不足です。
- 553 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:32:25 ID:6Y5v+Kvr0
- ソイレントグリーン食ってろ
- 554 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:32:31 ID:9Grb5vEL0
- >>508
俺の親は台湾出身だが
中共に進出しても共産党に乗っ取られるだけだから
馬鹿だなぁとよく言ってるわw
台湾資本でさえこうなんだから、日本企業なんてwww
- 555 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:32:59 ID:tvWJ8eXC0
- 食料の自給ってやっぱ大切だよな
- 556 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:33:02 ID:wklNUxHZO
- >>548
勝手に上がるなんて思っとらん
- 557 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:33:03 ID:xM3u+7+00
- >>529
そうだよな家族営農は禁止して、
奴らの土地を接収、大資本に無料で
提供して農業やってもらうほうがいい。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:33:50 ID:eR0PnOrH0
- 米騒動が起きるか・・・ふっふっふ
- 559 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:34:12 ID:qe8eWNhW0
- >>537
それじゃ上がらないだろw
- 560 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:34:18 ID:PNIi7MM10
- 米食え
需要が増えて価格も上がれば補助金なんて(゚听)イラネ・・・まではほど遠いか
- 561 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:34:18 ID:CQuOBWo40
- >>549
その通りなんだよね。
さらに言うと、日本人が今のまま食べるだけの水も足りない状況なんだよ。
食料の大半は成分が水で、実質的にバーチャルウオーターを大量に輸入してる訳
だから、ダムも作らなきゃいけないし、農業も支援しなきゃいけない。
環境問題でダム反対とか言ってる人は
将来的に餓死してもいいと思ってるのかと言いたい。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:34:30 ID:2e19eg7F0
- 第3次世界大戦が近づいてきているな
- 563 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:34:35 ID:/v4SlnpJ0
- 日月神示という予言書があります。
「食べ物、いくら金だしても手にはいらんとき来るぞ」
「一握りの米に泣くとき来るぞ」
という記述が・・・。
更に、「神の体(日本国土の事)を固めてしまっているが、いまに
元のままにせなならんことあるぞ」という記述もあることから、
道路を壊してまで農地を確保しなくてはならない事態になるかも。
- 564 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:34:37 ID:sHD19AAh0
- 輸入品が安いと国産需要がどうしても増えないからね
中国のように関税を掛けて輸入品を同等の値段にすると
同じ値段なら誰でも国産品を買うようになるだろ
当然物価は上昇するから富の再分配でインフレにならないようにする
(この点で自民党は馬鹿)
国産の需要が増えれば農家が儲かるようになり新規でやる人が増える
そうすると自動的に自給率が上がるというわけ
- 565 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:35:12 ID:LruTWn+t0
- >>557
その大資本はことごとく外資だろうな。
- 566 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:36:15 ID:ETAw92HN0
- ちんげの自給ならできんだけどな〜
- 567 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:36:21 ID:hSPorBhu0
- >>549
穀物は牛や豚に食わせてさらに燃料にするほど余ってて
マグロ蓄養のえさや肥料にするほど鰯とか魚が取れるのに
食糧不足とは不思議な世界だなw
- 568 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:36:36 ID:OndJXslD0
- ほんとに内政掌握しきれてないんだな。崩壊は近い
- 569 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:36:51 ID:ozeI9gzOO
- >>532
既に日本が実地してます(>_<)
- 570 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:37:58 ID:sEyQNHOs0
- 永久に停止でいいんじゃね?
毒食物は自分たちで消費してくれ
- 571 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:37:59 ID:uh1WQuBP0
- >>567
>穀物は牛や豚に食わせてさらに燃料にするほど余ってて
バイオ燃料は余ってるからやってるわけじゃないぞ。
余ってるならなぜ穀物の価格が急騰するんだ。
- 572 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:38:35 ID:9Grb5vEL0
- >>507
の間違いだなw
- 573 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:38:35 ID:WT2FinjC0
- 諫早湾の干拓再開マダー
- 574 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:38:49 ID:lVPV5GkN0
- よく企業が農業に参入すれば、大規模にやれば問題解決なんて言うおめでたい人がいるけど
日本で土地利用型農業やって採算取るのは至難の業だろう。
大規模にやるって言っても田園に点在する一軒家とか移転させないといけないよ。
それに大規模にやれば労働生産性は上がるだろうけど
>541も言っているけど土地生産性は落ちるから総体の生産高は低下するんだよな。
耕作放棄が問題になっている中山間農地なんて大規模化困難だし企業ならなおのこと見向きもしない。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:39:46 ID:Ms7UNYjw0
- これで日本も大手を振って輸入禁止措置を取れるな
- 576 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:39:59 ID:956iJeoY0
- >>551
>でそれのどこが食糧不足と関係有るの?
食糧不足になれば買い上げていた食料が上がるから無関係ではない。
無限に金があるなら別だけどさ。
そもそも外から金かけて買っていたら内需が駄目になるだろうが。
>バイオエタノールは補助金
余ってないのにエタノールにするから値段が上がるんじゃン。
>>567
市場に挙がらなきゃ不足しているのと同じ罠。
そのへんで拾って喰ってる土人じゃないからな。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:40:13 ID:sHD19AAh0
- バイオ燃料って通常のガソリンに3%のバイオエタノールを混合するんだけど
燃費はマイナス3%だから結局同じなんだけど
石油会社の収益が3%増ということになっているので
いかにも環境に良いという嘘宣伝をしているのでした
- 578 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:40:28 ID:FxBNKY5R0
- >>561
悪いが ダム反対しちゃうな
ダム作るくらいなら、貯水池の数を増やし、山林の保水力をあげるほうが、マシ
ダムはデメリットも酷いよね?
- 579 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:40:33 ID:hSPorBhu0
- >>552
オマイが言ってるのは食糧不足じゃなくて食糧の分配の問題でしょ。
>他もどんどん増えていけば
食料の値段が上がれば、ステーキやマグロの値段も上がる
中国人は無限の購買力を持っていて値段とは関係なく
肉やマグロを食べますってかw
- 580 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:40:55 ID:Q6KXdbiS0
- 中国のほうが日本より一枚上手っていうより
立場が上だな
福田も中国よりだし、日本は金を吸いあげられて、金がなくなったらぽいっだろうな
金の切れ目が縁の切れ目
- 581 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:41:20 ID:I3fq/uOf0
- 海外の輸入に頼ってる国には良い戒めだな
- 582 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:41:43 ID:anRcIMADO
- リアル三國志マダー
- 583 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:42:24 ID:wklNUxHZO
- >>567
話の流れを理解してるか?
中国の国民がより豊になればの話だぞ
今不足してない事が将来の何の保障になる
- 584 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:42:36 ID:CQuOBWo40
- 食料は投機マネーで高騰してるのが現状
日銀の低金利政策でのキャリートレードマネーが
原油や中国インドなどの新興国へ向かい、
その結果として、原油高からくるバイオ燃料や
バブルの中国などの買占めで食料が上がってるんだよ。
だから、諸悪の根源の日銀が金利を上げれば緩和されるんだよ。
- 585 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:42:58 ID:Q6KXdbiS0
- さっさと国は自給率をあげるために
農業の企業運営をはじめろよ
- 586 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:43:14 ID:D8nEthz20
- 食糧危機、始まったな。
- 587 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:43:57 ID:LruTWn+t0
- でも実際問題として食品の価格が25%上がっても日本人は
「いや〜庶民には辛い時代になりましたね〜」
とへらへら笑いながら言い値で買う予感。
- 588 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:44:02 ID:xM3u+7+00
- おまいら低所得者は、そのうち合成たんぱく・合成でんぷんの
配給で細々と生きていくことになるぞ。
- 589 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:44:11 ID:k0Afm7m40
- >>585
あのねぇ、自給率が低いのは、日本人が自給できない肉や油脂を大量に摂取してるからだよ。
消費側の問題なの。
ちっとは勉強しな。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:44:48 ID:sHD19AAh0
- まあ心配しなくても食料が不足すれば
農家の利益は上がって農家が増えるから
農地がある限りは一定のラインが維持されるけどな
- 591 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:45:38 ID:oszpkp6g0
- 農業の株式会社化の全面解禁と農地の区画整理、
水利権等の権利関係法の改善で今こそ国内農業の活性化で、
ニート、フリーターなどの労働問題も改善だ・・・・・
- 592 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:46:17 ID:hSPorBhu0
- >>571 >>576
余ってないならなんでアメリカ政府は補助金付けてるんだ?
大体アルコールにするなら糖を作れるサトウキビが有利
わざわざ穀物を燃料にしなくてもブラジルやキューバフィリピンの
砂糖を燃料にすればよろしい。
>余ってるならなぜ穀物の価格が急騰するんだ。
余ってる穀物を始末して値段を吊り上げてるんだよ。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:46:29 ID:Q6KXdbiS0
- >>589
できないことはないだろう
企業で畜産業畝扱えばいいだけじゃない
できないのは農民どもがギャーギャー騒いでるだけだからじゃないの?
つまり、農民の問題だろう
- 594 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:46:33 ID:wT2UbZ2p0
-
国産品で十分とか言ってるやつがいることに驚きである。
日本の食料自給率が何%か知らないのだろうか。
そしてそのうちどれだけ中国からの輸出に依存してるかも。
まあ、引きこもりのゆとりだから仕方ないか。
自分が食ってるものすべて国産品だと思ってるんだろうね。おめでたいねぇw
- 595 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:47:29 ID:FxBNKY5R0
- >>579
どの時代の食糧不足も、食料の分配の問題
中国の購買能力が、他国の購買能力をこえりゃ独占しちゃうのは、馬鹿でも分かる
生産物は無限に湧いてくるわけじゃないからな
- 596 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:47:53 ID:nRXyIsG10
- 【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]
2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。
今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。
国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。
中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html
- 597 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:48:11 ID:sHD19AAh0
- 農業は企業化でいいじゃんね
反対するのは現在農業をやってる連中だけだよ
取り分が減るとかいう理由でね
実労働時間2ヶ月で平均年収900万もあるからな
農家利権も潰さないとな
こいつらどこぞの国の人と同じ性質だから
- 598 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:48:23 ID:A8LgLNlD0
- これからは台湾粗食?
どんな物か知らんが
>>587
>「いや〜庶民には辛い時代になりましたね〜」
とへらへら笑いながら
俺の目には福田の顔が鮮明に浮かんだ
- 599 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:48:39 ID:hSPorBhu0
- >>583
だからさ、食料の絶対量が不足するわけじゃないよ
牛や豚に食わせる分が増えるだけだって。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:48:39 ID:uu5OhqRGO
- 支那間引けばいいんじゃね?
- 601 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:48:41 ID:wMFqXy/90
- >>594
このスレのどこを読んだらそんな驚き方が出来るんだよw
- 602 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:49:05 ID:fhIDNEG20
- もともと小麦、大豆の大輸入国の中国が、小麦や大豆を輸出しているのが不思議だったんだが・・・
どうゆうカラクリだったのかね?
- 603 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:50:20 ID:FjrRt1mP0
- 天 歳 黄 蒼
下 在 夫 天
大 甲 当 己
吉 子 立 死
- 604 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:50:33 ID:k0Afm7m40
- >>593
お前バカだろ。
国内の畜産は、海外のエサに依存してるんだよ。
国内で肉を作ったつもりでも、それは海外のエサなしには成り立たない。
だから自給できてないんだよ。
ちっとは勉強しな。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:51:39 ID:wklNUxHZO
- >>595
あ〜わかってはいるのね
食料の分配の問題か、地球規模で見ればそういう表現かもね
あくまで日本、日本人視野で見ると食料不足って表現でいいと思う
- 606 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:51:46 ID:wIFhUmOx0
- 多少の値上げなら目をつぶるから、
これを機にどんどん中国毒食品をなくしていって欲しい。
- 607 :サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/12/31(月) 08:52:12 ID:CQuOBWo40
- 牛や豚に食わせるトウモロコシがあっても
貧困者への食糧援助なんて金にならないから蔑ろになるんだろうな。
おにぎりが食べたいといって餓死する人も出てくるだろう。
食料投機マネーで人が死ぬ、全く酷い社会だな。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:52:27 ID:eSNfwQlc0
- >安売り食用油に殺到した客が
>圧死している。
↑
いつもだろ。これ。
前からそういう国だとは聞いてはいたんだが。
因みにこれ死んでしまうのは、ひ弱いからではなくて逆。
余りに強烈に強欲なので、こういった致命的な犠牲者を出す肉弾戦となってしまう。
全米ナンバー1をかけたスーパーボールでのプレーヤーでも
ここまではできないというような気合の入れ方なんだろうと思う。
- 609 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:52:41 ID:FxBNKY5R0
- >>602
ん?輸出用を国内の貧困層へ
輸入品は、富裕層へ
じゃないの??
- 610 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:52:56 ID:Lgtfdr4K0
- うーん、このスレの参加者で「日本の自給率を上げる特別委員会」ってのを政府直轄組織で
やって、小泉さんの時の財政諮問委員会くらい権力持たせて、結果を行政に反映させたら・・・
ダメだ、便所の落書きに期待しすぎだ
- 611 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:53:01 ID:i7OwpmFT0
- 国内の家畜系肉→輸入飼料が高騰で値段が上がる。
魚介類→欧州や中国等の魚ブームで値段が上がる。
国産穀物→高いので値段が上がる。
どのみち庶民は生活が苦しくなるわけだ。
近所で1ヘクタールくらい小麦作って売っても10万くら
いしか収入にならず肥料や機械の燃料代賄うと赤字ギ
リギリっていってるしな。
専業でやってもそれなりの収入になるようにしないと農
家は生活できないわけで農業の人口が増えるわけがない。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:53:42 ID:yQTMrB5h0
- 日本の影響力が10年前から半減してきてるんだからつらくなるのは当然だわな
これから世界中の国が急速に発展していくならGDPが横ばいの国がいつまでも
でかい顔していけるわけがない
- 613 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:53:59 ID:Qf00kY7O0
-
がんばって中国産を避けても結局食品企業に食べさせられてる訳ね。
- 614 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:54:11 ID:hSPorBhu0
- >>587
小麦の関税率は250%
関税を下げれば市場の高騰分を吸収するどころか
値下げができるのに放置、これが日本の現実だよ。
>>595
>他国の購買能力をこえりゃ
オマイの脳内世界ではいつ超える事になってるんですか?
- 615 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:54:19 ID:G/qbHoZP0
- 大体こう言う雰囲気って後々に一気とか粛清とか生み出しますよね。
もう遅いけど。
- 616 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:54:56 ID:gAOvm5Xq0
- まあ、食い物が手に入る内は、まだ良いな。
でも、マジで食い物が手に入らなくなった時、中国人の反応はどうかな。
食い詰めた連中が、たらふく食えている富裕層を見て、どう思うかな。
その結末は、どうなるかな。
ある意味楽しみだ。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:55:04 ID:QA1coF9N0
- >中国からの穀物輸出ストップ
これは日本にとっては良いことだろう。
●小麦を食わない食生活になる。→糖尿病激減(小麦製品&マーガリンは糖尿の原因)
●糖質摂取量が減る。→ 糖尿病激減
●外食回数激減。→糖尿病激減(揚げ物の油が耐糖能を悪くする)
公共事業の新規事業を廃止して、
農業分野にまわせば自給率上げられるんじゃね。
- 618 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:55:09 ID:Xc0+0ywMO
- 農協歓喜wwwwwwww
食品業界涙目wwwwwwww
- 619 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:55:16 ID:Js5f2TcR0
- GJ
どうせやるなら日本より高くして!
そうしたら馬鹿が毒を輸入しなくなるから。
- 620 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:55:30 ID:k0Afm7m40
- >>597
> 実労働時間2ヶ月で平均年収900万もあるからな
嘘を書き散らかすなよ、クズ。
リーマン農家でできるコメなら、平均的な農家の所得は40万足らずだ。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:56:07 ID:LajQ56pX0
-
とにかくプラプラしているニートを
農業に従事させるべし・・・国策として。
農業拡大!
- 622 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:56:18 ID:i8hVZFHg0
- 安倍元総理の言ってた徴農性というのは、この手の事態が発生しても
対処できるように法制化しようとしてたのか?
どこまで先を読んで対策練ってたんだよwww
そんな安倍を落として民主にいれたお前等バカだろwwww
- 623 :中国食品危険:2007/12/31(月) 08:56:22 ID:6Gt/lcnm0
- ひさびさに心あたたまる話だ。
- 624 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:56:27 ID:WheWirQr0
- 短期的には辛いけど長期的に見たらいい話だなこれ
日本も鯨らとかあらゆる資源活用して食料自給率上げなきゃね
- 625 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:57:10 ID:28yqA9Yd0
- 圧死って中国らしいなw
- 626 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:57:21 ID:HceA589S0
- どうぞどうぞ
- 627 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:58:00 ID:bUhYuq/M0
- 4年連続の豊作、穀物生産が5000億トン突破―中国
11月17日13時1分配信 Record China
2007年11月16日、農業部は2007年の穀物生産量が5000億トンを突破、2000年
以来最高の水準になると発表した。農業部によると今年は4年連続となる豊
作が見込まれるという。特に米・小麦は収穫量だけでなく、品質の改善も進
んでいる。
主要作物以外でも各種農畜産物の生産拡大が進められている。秋冬野菜の耕
作面積は約870万ヘクタールと前年比約17万ヘクタールの増加となった。養豚
では繁殖用の雌豚への補助金制作が実施され、生産量は回復しつつある。
【 その他の写真 】
近年、豚肉・食用油を中心に高騰が続いている食料価格だが、豊作により
物価の安定、下落が期待される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000005-rcdc-cn
- 628 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:58:57 ID:Xc0+0ywMO
- さらにクジラ肉にしてオージー牛輸入停止なら嬉しいのだが…
- 629 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:59:02 ID:PFmuztXt0
- とりあえず、ニートな女は農家に嫁に行けよ。
そんで食料自給率を上げて来い。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:59:16 ID:ETAw92HN0
- 辛ラーメンってどう思う?
- 631 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:00:40 ID:G/qbHoZP0
- マンションって上からも下からも暖房をつけているので、
わざわざ暖房をつけなくても充分暖かいって知ってた?
- 632 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:00:42 ID:sHD19AAh0
- >>620
そんな最低の数字を持ち出されても困るよ
平均と言ってるだろ
上になると数千万とか普通に居るぞ
- 633 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:00:56 ID:k0Afm7m40
- >>616
国内の政治的不満は海外に向けるものだよ、指導層ってのは。
内乱が起きないようにな。
日本は楽しみに中国を眺めていられるようなポジションにはいない。
- 634 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:01:22 ID:i7OwpmFT0
- 働く意欲の無いニートは農業すらやらないと思うな。肉体労働だし。
- 635 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:01:37 ID:JTAnASAU0
-
現実には止めたところで大して影響でないんだけどね
- 636 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:01:46 ID:4sVLczas0
- 米以外の主要作物も自給率50%以上確保しろよ
- 637 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:01:56 ID:5x77fzjiO
- 農家歓喜
じいちゃんばあちゃん米野菜作ってるオレ勝ち組
- 638 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:02:05 ID:6mh03Dqe0
- 日本人メタボ問題解決おめでとう。
Wii Fitなんてやってる場合じゃねーぞ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:02:09 ID:eSNfwQlc0
- >>627 何?
もしかしてこの機に乗じて、国家収入を増やそうと画策してるわけ?
しかし税の便乗値上げというのが最も強力で確実だわな。
表向き共産主義とはいえ、強権国家の中国ならやりそうな作戦ではある。
もしそうなら物凄く儲かるし頭いいよ。
- 640 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:02:13 ID:DF55c1OQO
- 中国産米の輸入自由化→中国に日本の米農家潰される→中国に逆らうと米の輸出制限で圧力
自民の売国政策で日本は主食まで中国に握られる予定
- 641 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:02:17 ID:lVPV5GkN0
- >>593
企業が農業に参入しないのは採算取れないから。
採算取れるおいしいモノなら関係法令変えさせてとっくに参入しているだろ。
労働集約できる菌茸や畜産・施設園芸などは既に参入しているが。
食糧自給率に直接響く土地利用型農業を企業経営するのは日本では無理だろう。
- 642 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:03:01 ID:kPPASrIk0
- >>627 何?
もしかしてこの機に乗じて、国家収入を増やそうと画策してるわけ?
しかし税の便乗値上げというのが最も強力で確実だわな。
表向き共産主義とはいえ、強権国家の中国ならやりそうな作戦ではある。
もしそうなら物凄く儲かるし頭いいよ。
- 643 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:03:59 ID:CyKuliMl0
- 一回日本は食料自給率の低さがどれ位危険な事か知る事になればいい
自分で体感しないとわからんだろうから
それに食べ物を諸外国に頼らなくては駄目な現状を少しでも見直すことになれば良い
- 644 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:04:13 ID:qUc7svb60
- 日本には在日っていう余分な人口があるから
食料自給率が悪いんだろうな
日本人だけならOKなんじゃね?
- 645 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:04:15 ID:36sMYvHX0
- 国産大豆使用って書いてなければ、
納豆も豆腐も味噌も醤油も中国製大豆の可能性有り。
「遺伝子組替えではありません」表示は気休めだ。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:04:22 ID:FxBNKY5R0
- 義務教育のカリキュラムで、生徒に農作物を作らせて、給食の足しにするとか・・・
どっかの徴農制発言じゃないんだが・・・ウサギを飼育じゃなく家畜生産とか・・・
学年ごとに、作る農作物を分担化すれば・・・なんか一石二鳥って気がする・・・と妄想(▼。▼)y−
- 647 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:05:36 ID:k0Afm7m40
- >>632
> >>620
> そんな最低の数字を持ち出されても困るよ
> 平均と言ってるだろ
最低じゃない、平均だ。
ちっとは勉強しろよ、クズ。
ttp://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/einou-suidensaku2006/einou-suidensaku2006.htm
> 上になると数千万とか普通に居るぞ
実働2ヶ月で数千万あげる農家のソースを出せよ、クズ。
話はそれからだ。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:05:41 ID:Na8G/zJd0
- ほれ見ろだから食糧自給率は上げておかなきゃ逝けないんだ。
おまえら今すぐ庭を耕して芋でも植えろ。……季節的にムリかorz
- 649 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:05:48 ID:i7OwpmFT0
- >632
大規模農業で時期物を作ってるだけの人たちは1年の収入をそれで得るから
そのくらいにならないと死活問題だろうな。
米だけで食える人よりも米以外の事もしないと食えない人がいるんだけどな。
リーマンと同じで一握りの高収入とそれ以外の収入の比率の問題で平均す
ればそうなるだろうな。
冬のボーナスの平均金額が最高額ですってのと同じ理屈。
- 650 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:05:48 ID:vWAnD8t20
- >>1
久しぶりに支那グッジョブ
- 651 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:05:52 ID:JP9SSgVR0
-
まあシナなんかから輸入してるから突然こういう事になる。
チャイナ・フリーで初めからやってればOK。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:06:10 ID:eR0PnOrH0
- 怠け者ニートと昨今の偽装等に失望し働く意義を探しているニートがいる
意義探しなら農業も悪くねいんじゃねいか
- 653 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:06:16 ID:hSPorBhu0
- >>635
元々グロスでは中国は食糧輸入国だからな
輸出が減れば輸入も減って
量的にはプラスマイナス0
困るのは安い食糧を買って高く売れる食料品を売る
差益を失う中国自身。
- 654 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:06:48 ID:xb3hBgZw0
- 別にいいんじゃね?
日本の食物が安全になるだろ。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:07:30 ID:haFtAn8v0
- 中国は過熱した経済を少しクールダウンさせようとしてるだけだろ
米国より誠実だと思うけどね
- 656 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:07:31 ID:wklNUxHZO
- >>645
吉兆とかミートホープ見てたら国産使用の表示もあてにはならない
- 657 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:07:33 ID:uH0Mp/C+O
- >>646
それうちの地元の小学校でやってる。
農業体験レベルだけんどね。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:07:54 ID:YwQ9IqJG0
- これだから食糧はできる限り自国で生産できる体制を作らなきゃいけない
目先の安さにしか目を向けない馬鹿には困ったもんだ
- 659 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:08:15 ID:6mh03Dqe0
- >>652
普通の職に付けない奴が、農業やるなんて不可能。
農業はきついし、台風、雨、日照不足など理不尽なことが多すぎ。
もっときついのは年中無休の畜産だが。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:08:20 ID:sHD19AAh0
- アメリカの食料も安全じゃないけどな
- 661 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:08:58 ID:R+gunw2Z0
- 「N+民はバカ」認定してるのをよく見るのは(例:>>28)何でだろう。
わざわざ何度も何度も粘着して書き逃げしてくのは
よっぽどN+が嫌いなんだろうか。
- 662 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:09:06 ID:LYqJC+ja0
- ここで商売上手な中国人は、値上がりを見込んで買い占めて
やっぱり価格高騰するんでしょうね
- 663 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:09:16 ID:bUhYuq/M0
- 主食類が4年連続で増産「豊作は2年」パターン覆す
11月27日12時50分配信
国家統計局エコノミストの姚景源氏は25日に北京市内で、2007年の穀物など主食類の生産量は5000億億トンを超える見込みであり、中国は農業経済でも実績を残していると述べた。
姚氏によると、07年の主食類生産量は03年の約4300万トンから4年続けての増加になる見込み。1985年から多く見られた「豊作は2年間連続」のパターンとは明らかに異なるという。
07年に特に豊作が予想されているのは水稲や小麦で、優良品種の普及で、増産だけでなく品質も向上しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000010-scn-cn
- 664 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:09:48 ID:Lgtfdr4K0
- >>639
もうちょっとだ、(故)司馬遼太郎先生の「項羽と劉邦」読んだか?
あの大陸では「食を確保してくれる人が大将=皇帝」ってなる。文革でかなり歴史は葬ったが
最近のネット情報社会で一部大陸人は気付き始めてる。共産党は一党独裁を壊すのは「農民」と
はっきりとわかっている。「天に政策あれば人に対策あり」ってのが大陸中国気質だ。
- 665 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:10:18 ID:lVPV5GkN0
- >>660
でも食べて死んじゃうモンは作っていないでしょ?
- 666 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:10:27 ID:JTAnASAU0
-
アメ丑と一緒、一部企業が困るからマスゴミ使って煽動してるだけw
- 667 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:10:42 ID:oP7Pz8UW0
- 年末に珍しくいいニュース
とにかくあそこの殺人食材は入れるな!
俺たちは日本人だ。いいものを選ぶのが日本人の生き方、
少々の経済的負担は覚悟できる
- 668 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:10:52 ID:qbqbKpU+0
- ここでご高説垂れてる連中がじゃあ明日から自給率向上に向けて
心機一転食生活を改めるかといえばそうじゃないのがフシギの国ニッポン
- 669 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:11:11 ID:fhIDNEG20
- >>627
いくらなんでも5000億トンってのは桁間違ってる気が・・・
日本の大豆、小麦消費量って1000万トンくらいしか・・ コメでも800万トン強
- 670 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:11:36 ID:A8LgLNlD0
- 米不足騒いだことがあったな、
中間業者がガメて値を吊り上げようとしたんで、
時の総理がタイ米混ぜるよう強制して泡食ったんだ、
食品関係の業者甘やかしていいことは一つも無い、
マスコミの扇動に勝てる総理が新年から必要だと言うのに。
ふくだかよ〜!!
- 671 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:11:48 ID:Av5TG6z10
- こんなことしても農家は穀物以外の作物に生産を切り替えるだけじゃねw
- 672 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:12:40 ID:uH0Mp/C+O
- >>647
農業には専業から第二種兼業まであるが
所得の半分以上を農外所得に頼る第二種兼業まで含めて平均を出したらおかしくね?
専業農家の平均はどうなんでしょうか?更に法人化した経営だとどうなんでしょうか?
下は数百万から上は数千万までいますが額の大きいところは雇用を入れてますよね。
- 673 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:13:04 ID:D8nEthz20
- >>664
んだ、中国の内乱原因は食料と昔から決まってるね。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:13:20 ID:CkauaMXM0
- 別に中国産は要らんが
結構輸入してた日本はどうすんだ?
- 675 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:13:46 ID:9/9ZgCNo0
- なんにせよさらにインフレ進むな
- 676 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:14:17 ID:hSPorBhu0
- >>658
輸入した石油、肥料、農薬、飼料をたっぷり使って
自国で食料を生産するんでつねw
- 677 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:14:17 ID:i7OwpmFT0
- 5000億トンでも中国国内で半分は消費されるだろう。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:11 ID:Klibpahs0
- これはまずいね
ただでさえデフレ下で穀物高騰して食料品など生活必需品の物価が上がっているというのに
本当にスタグフレーションになっちゃうよ
貧困層は一揆か首つりの準備をしないといけなくなっちゃう
まずいよ
- 679 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:16 ID:re8ZG8AD0
- >>656
お米も遺伝子検査したら嘘ばっかりだよ
中国産とか古米まぜているらしい
- 680 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:17 ID:lVPV5GkN0
- >>675
給料は上がらず物価だけ上がるのか・・・
- 681 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:22 ID:ZdU9rQIr0
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:30:41 ID:d45Rt5Og0
>>57一億2000万人って多すぎるだろ
それバブル前の日本人口
今現在は9000万人
しかもほとんど外国人労働者とのハーフ
とりあえず、総務省統計局が先月21日に発表した人口(平成19年6月現在値)は
総人口(外国人も含む)127,754,000人
その内、日本人のみの人口は126,083,000人
ちなみに、人口を集計してるのは日本でここだけだから。
どうして>>76みたいなアホサヨクってウソつくの?
- 682 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:33 ID:Sf0U0C4V0
- ダチョウ飼いは勝ち組になりますかね?
- 683 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:15:52 ID:fOr2lqYe0
- 中国の砂漠化防止事業に成果
世界的に砂漠化被害が拡大する中、中国政府が推進している砂漠化防止事
業が成果を上げていることが分かった。
中国国家林業局の賈治邦局長は18日、国営新華社通信とのインタビューで
、西部の寧夏回族自治区の中心都市、銀川市で実施している砂漠化防止事業
が大きな成果を上げていることを紹介した。
同局の統計によると、中国の砂漠化面積は毎年平均1200平方キロメートル
のペースで減少している。また、34の省級行政区のうち、毎年砂漠化面積の
減少が見られる行政区が過去の19から今年10月には27へと大幅に増えた。
環境保護と砂漠化防止に向け、中国が政府レベルで取り組んでいる政策の
一つに「退耕還林」がある。これは農耕地を草地や山林に転換する政策で、
砂漠化が深刻な地域に森をつくり、一部地域では森林被覆率が顕著に増加し
たほか、土壌流失面積が減り、砂漠化も急速にペースダウンした。
このほか、遊牧民を町や都市の集合住宅に移住させようという生態移民の
実施や資源開発を遅らせるなどの政策を推進している。中国は今後、青海チ
ベット高原の砂漠地域で自然生態系を保護し、不法開発も厳しく取り締まる
計画だ。
http://www.chosunonline.com/article/20071119000044
- 684 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:16:13 ID:sBEDnuna0
- 中国の富裕層は危険度の低い外国産を買い占め始めてる
おかげでコンビニのパン一斉値上げやお菓子のグラム単価上昇など
日本の庶民の生活に深刻な打撃・・・
まあ中国様とつるんで女と金あてがわれてる与野党先生方には関係ない話か
- 685 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:16:23 ID:+NK2pkXZO
- >>634
人付き合いの苦手なニートには適してるんだけどなぁ
肉体労働なんて半年もやれば慣れるしね
雇われなら近所付き合いとか必要無いし工場と対して変わらない
確か一部の農家では中国人雇ってるんだよな?
- 686 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:16:56 ID:JTAnASAU0
- ボーナスの代わりに米、小麦などの現物支給の時代が来るのか、、、w
- 687 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:17:11 ID:059uayV1O
- ダチョウの餌って何よ。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:17:36 ID:NHuIz9P20
- 新疆・クチャ:07年原油生産量は500万トン超に
新疆ウイグル自治区クチャ県の石油管理部門によると、2007年の同県の原油生産量は500万トンを上回る見込みだ。11月末までの原油生産量は440.7万トン、天然ガスは14.32億立方メートルで、06年を大きく上回ったという。(CNSPHOTO)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000005-scn-cn
- 689 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:17:39 ID:FxBNKY5R0
- >>683
それの思惑と逆の結果になるよ(w
- 690 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:18:11 ID:vK45cVFa0
- くせーから死ねチャンコロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去20年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
立派なクズ人種です\(^o^)/
年度 外国人検挙総数 中国人検挙総数 国籍別の検挙順位
平成18年 40128件 14170件(35%) 1位:中国
平成17年 47865件 17006件(35%) 1位:中国
平成16年 47128件 16950件(36%) 1位:中国
平成15年 40615件 16708件(41%) 1位:中国
平成14年 34746件 12667件(36%) 1位:中国
平成13年 27763件 12131件(44%) 1位:中国
平成12年 30971件 16784件(54%) 1位:中国
平成11年 34398件 15458件(45%) 1位:中国
平成10年 31779件 10451件(33%) 1位:中国
平成. 9年 32033件 . 8501件(27%) 1位:中国
平成. 8年 27414件 . 7310件(26%) 1位:中国
平成. 7年 24374件 . 8904件(36%) 1位:中国
平成. 6年 21574件 . 5916件(27%) 1位:中国
平成. 5年 19671件 . 4032件(20%) 1位:中国
平成. 4年 . 7457件 . 2417件(32%) 1位:中国
平成. 3年 . 6990件 . 2204件(32%) 1位:中国
平成. 2年 . 4064件 . 1841件(45%) 1位:中国
平成. 1年 . 3572件 . 1895件(53%) 1位:中国
昭和63年 . 3906件 . 1798件(46%) 1位:中国
昭和62年 . 2567件 . . 945件(37%) 1位:中国
平成19年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t2-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成. 5年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
- 691 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:18:15 ID:N1CjAEW50
- これなあ...タイミング的に日本から要請があったんじゃないだろうなw
支持率に歯止めかけるために農業へのバラマキ強化してる自民党の政策と
ぴったり一致するんだが...
郵便も道路も票田としては先がない、ってことで農業を票田として一層強化しようとしてる
雰囲気プンプンだもんよ。
怪しい
- 692 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:18:27 ID:YwQ9IqJG0
- オーストラリアも2年連続の大干ばつで農業生産が大きく減退したらしいな
- 693 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:19:33 ID:lVPV5GkN0
- >>676
そういえば日本は食糧備蓄はわずかだけど石油備蓄はしっかりあるんだよな。
食糧不足になっても石油は余裕であるってか。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:19:38 ID:QA1coF9N0
- 飼料価格も高騰しているから、
小麦は食用よりも畜産飼料にするべきだろう。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:20:25 ID:70BnPlPF0
- >>683
退耕還林って短期的には農耕面積の減少につながるからなあ。
- 696 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:20:34 ID:YednVE0C0
- 食材や加工品の多くを中国に頼ってる日本としては痛いです。
中国の安い食材を使えなくなってきたら影響は想像以上かと思うが。
こういった事態になって日本人は初めて中国の存在の大切さに築くんだ。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:20:44 ID:Fsr72X5Z0
- とりあえず、魚さばけるようになっといた方が良さそうだな。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:20:52 ID:DF55c1OQO
- なぜか各社いっせい牛丼値上げが来る予感
- 699 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:21:11 ID:BVG1Z59B0
- ここんとこずっと中国産食材の安全性が問題視されてた外食産業にとっては
中国産食材の輸出ストップは死活問題じゃないの?
自炊するから大丈夫、とかそんな問題じゃなくて、経済がヤバイんじゃ?
外食産業や食品関係、その周囲の企業から失業者が出たりしてな。
- 700 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:21:31 ID:/bHJuJQK0
- >>693
オマエ未だに飯なんか食ってるのか?
オレは去年からガソリンで動いてるぞ?
- 701 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:21:45 ID:NHuIz9P20
- 中国の資源獲得外交が成功、年100万ガロンの原油輸入に合意―ベネズエラ
11月17日12時1分配信 Record China
2007年11月16日、ベネズエラは中国とのエネルギー領域の共同計画協議に合
意した。計画では2010年に年50万ガロン、2012年には100万ガロンの原油を
中国に輸出するという。
ベネズエラの石油相・石油公社総裁のラファエル・ラミレス氏によると、
中国とベネズエラは合資により運輸企業を設立、仲介業者を通さずに原油
を直接中国にまで輸送する計画だという。また、中国がベネズエラに石油
精製工場を建設する計画も持ち上がっている。【 その他の写真 】
今回の協議では原油輸出以外に、中国石油集団(ペドロチャイナ)とベネ
ズエラ企業の合資による石油開発企業の設立、採掘技術の供与も合意され
た。また、両国は共同で60億ドル(約6660億円)規模のファンドを設立、
ベネズエラ国内への投資を実施するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000004-rcdc-cn
- 702 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:22:02 ID:eEXkzoK60
- >>676
海水からウランをとって原発を大量に作って電力を大量生産
その電力でビルの中を使って工業的に水耕栽培で大量生産
安い外国製品を関税や鎖国で締め出せば可能。
失業者も大幅に減らせ完全雇用すら狙える。
- 703 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:22:11 ID:auHRmyXTO
- 専業農家なんて家族経営で年収400万円ぐらいだ
1人あたり200万円もないだろ
時給500円ぐらいかな
- 704 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:22:49 ID:wMFqXy/90
- >>696
>こういった事態になって日本人は初めて中国の存在の大切さに築くんだ。
そうはならんだろw
ただ目先の与党叩きが始まって、野党も代案がなく政権が二転三転し政治不信増大。
固定票の層化党躍進して皆大作様に祈りを捧げるようになるんだよw
- 705 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:22:52 ID:ZatutNmT0
- 中国産の甘栗沢山買っておいてよかった。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:22:53 ID:0qdK5GbJ0
- ところで日本の米、中国への輸出はじまるんだが、このニュースとあわせ技で
「中国の金持ちの食料買占め、始まったな」といわざるを得ない。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2007/07/html/d57243.html
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin7/article.php?storyid=578
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07072621.cfm
貧乏人は日本で作られるうまい米は食えない時代が来る。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:07 ID:vQyQ98UfO
- 日本オワタ\(^o^)/
- 708 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:17 ID:G1OBr7zIO
- >>691
なんでもかんでも自民党の陰謀にしたがるやつって何なの?朝日新聞読者?
- 709 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:19 ID:i8hVZFHg0
- 結局ニートな連中が安倍の徴農性を下らない因縁つけてダメだししてたが
ただ単純に働かないで楽な方向に逃げたいという心理からニート達が安倍
をダメだししてたのがわかるスレだなwwww
- 710 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:37 ID:Na8G/zJd0
- さて、インディカ米を使った美味しいレシピでも探しておくか。
- 711 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:38 ID:F3CEGfaj0
- ついに食糧危機クルー?
- 712 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:24:58 ID:kfhWUFWE0
- 日本は食糧自給大国を目指すべきだと思うよ
- 713 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:25:01 ID:111UTa9i0
- どうぞどうぞ、国内消費してくれたまへw
できるんならな。
- 714 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:25:15 ID:DF55c1OQO
- >>691
中国様に日本からお願いできるとでも?
日本の中国に発言すら許されない
- 715 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:25:20 ID:NHuIz9P20
- 中国、アフガニスタンで外交成果続々
中国がアフガニスタンに対し、続々と外交成果を上げている。米国やロシ
アも得られなかった銅山開発権を手中に収めたほか、外交、軍事関係者の相
互訪問で米国の対中包囲網を破ることに成功した。
アフガニスタン鉱山省は20日、同国最大級のアイナク銅山の開発に向けた
国際入札で、中国冶金科工集団の落札が決まり、同社が30億ドル(約3250億
円)を投資する計画だと発表した。イブラヒム・アデル鉱山相は「アフガニ
スタンで外国による投資案件としては過去最大規模」と指摘した。アイナク
銅山は首都カブール南方のローガル州にあり、推定埋蔵量は1300万−2000万
トン。過去2年間にわたり実施された入札には、ロシア、米国、カナダ、オ
ーストラリアも参加したが、結局は中国が落札した。
アイナク銅山の落札者決定を控え、中国の楊潔チ外相は16日、カブールを
訪問し、スパンタ外相と会談。席上、「中国政府は中国の投資家がアフガニ
スタンに投資することを支持する」と述べ、約1100万ドル(約11億9300万円)
のアフガニスタン製品購入を約束した。
http://www.chosunonline.com/article/20071122000035
- 716 :幽霊 ◆4t4444444g :2007/12/31(月) 09:25:33 ID:U4/oEm9m0 ?PLT(12011)
- 日 本 死 亡 フ ラ グ
- 717 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:26:18 ID:kPPASrIk0
- >>662 国家ぐるみで狙って吊り上げているのではないかと思えるよね。
確かに絶好機だと思うし。買い取って在庫もって売り惜しんでる
悪徳商人は中国内に多くいそう。だって一日一日と値段が釣りあがっていくんだぜ。
やらないわけないよ。あそこは民族的に人間性の基本がそうだから。
それでその状況に付け入って政府も一儲けさせろと乗り出してくる。
その演出手数料という事で、国家政府側は税を課して自動徴収、
またそれによって更に世界の穀物価格が上がる要因となるという
物凄く上手いやり方。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:26:49 ID:JCbR4sM00
-
中国の沿海都市 (日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!?--馬鹿日本右翼)
広州 (広東省)
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=494189
大連 (遼寧省)
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=367553
上海
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=510104
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251&page=6
北京
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=475987&page=2
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=528476
北京、上海
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=475987&page=7
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251&page=5
- 719 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:27:06 ID:YednVE0C0
- 日本は今のうちに中国にあたまを下げておくべきなだよ。
中国はますます世界の中で強大化していくのだから。
- 720 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:27:41 ID:eR0PnOrH0
- 兵糧攻めってとこか
- 721 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:28:19 ID:mlXdKDk5O
- 中国産なんか食わんから問題ない
- 722 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:28:24 ID:066m8/UG0
- やっぱ日本の農家を守る法律を作らなきゃいけないと思うよ
これ中国だけの問題じゃないから
これから異常気象で世界中でこういうことが起きる可能性が高いから
- 723 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:29:09 ID:Zy6sDsAE0
- この事態を打開するために
日本は豪州に進出するべきだ
- 724 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:29:13 ID:2JnFdCDW0
- これ中国死亡フラグ?
これで輸出量変わらなかったら、中国国内の価格高騰が
ものすごいことに
かの国なら便乗値上げも多そうだな
- 725 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:30:16 ID:ig+V0A1A0
- 言っとくが食料の値段が上がって、経済にダメージ受けるのは外食業界だけじゃないぞ。
エンゲル系数が40%にもなったら、昔ならまだ物資が発達してなかったのでそれでも経済回ったかも知れんが
今の時代、娯楽用品や生活用品や水道光熱費や通信費みたいに
食費以外の部分の消費活動が多くなった今の時代に
エンゲル係数が上がってしまうと
あらゆる産業が衰退していってしまうわけだが
ろくに家計を気にしたことのないニートばかりだからこそ
ここでヤッターとかバカなこと言えるんだろうな。
- 726 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:31:06 ID:JCbR4sM00
-
超大国 中国 (米国映画)
http://jp.youtube.com/watch?v=1DaI30YxKWA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=KskDG1NeF68&feature=related
- 727 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:32:04 ID:6Kd47r3J0
- 今の食料の値段が3倍になっても喜ぶ人はいいなあ
俺は死ぬよマジで
- 728 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:32:05 ID:059uayV1O
- 民為以食天
- 729 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:32:15 ID:wklNUxHZO
- >>722
農家はバラマキで守ってるだろ
農業を守れ
- 730 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:32:24 ID:111UTa9i0
- ピザ死亡wwwwwwwwwwwwww
- 731 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:33:00 ID:MW1TkdVC0
- つうか、廃棄食料を減らすだけでいいんじゃない?
コンビニとか外食産業にその辺法制度で徹底すれば一気に食料自給率なんて上がるだろ。
- 732 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:33:02 ID:cl67BYfn0
- >>725
それに、中国が買い占めに走ったら、先に死ぬのは自給率の低い日本だってことを
ここのひきこもりは理解してない。
- 733 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:33:15 ID:ig+V0A1A0
- >>727
ここで中国産野菜なくなってヤッターって言ってるの
家計なんて計算したことのないニートばかりだからね
- 734 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:33:22 ID:LYqJC+ja0
- 日本の政治家は、日本国民は余ってる古米でも食べればよいって言うだろうね
- 735 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:33:57 ID:PgagrRht0
- >中国では11月の消費者物価指数が前年同月比で6.9%上昇。食品価格は同18.2%と大幅に上昇。
ここ注目。
- 736 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:34:13 ID:wQqBGLrb0
- 一方日本は減反・関税撤廃し輸入に頼った。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:34:15 ID:vQyQ98UfO
- ぽまえら、爺ちゃんたちから、食える草と食えない草の見分け方をちゃんと教わっておけよー(^O^)v
ああww、戦争体験した爺ちゃんなんかいないし、近所に草なんか生えてなかったかwww
- 738 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:34:31 ID:Le6JD9sV0
- 日本の米農家は喜ぶだろうな。
米価があがれば助かる農家が増える。
- 739 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:34:51 ID:/bHJuJQK0
- >>730
むしろピザは痩せていいんじゃないか?
- 740 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:34:55 ID:6Kd47r3J0
- まだまだ甘いな
ネトウヨの世間への報復はこれから始まるww
こんなもんじゃすまないwww
- 741 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:35:05 ID:re8ZG8AD0
- >>725
少しのお金を惜しんで命を失うのが良いのか?
カップラーメンを食べただけで人が死ぬような国の食べ物を輸入するのなんて
まっぴらごめんだね
一番悪いのは国だ。特に外食で中国産を避けようにも選択しようがないのだから。
全部輸入禁止してもらうのが一番安全だ
- 742 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:35:22 ID:JegvF+30O
- 他国に首根っこ掴まれてるに等しい
自給率なのに、これからも他国とより一層の親密な関係にならないといけないとはこれ如何に?
と、>>1を読まずにカキコ
- 743 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:35:33 ID:rcqsdwqmO
- 真意は恐らくチャイナフリーに対する報復措置だろ。
食糧で「暴動が起きるから」なんて情報を漏らすなど
中国の情報統制からは有り得ないからな。
つまり、これを表向きの理由にしてるだけ。
- 744 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:35:41 ID:sBEDnuna0
- 日本も社会主義化したら農家の仕事水準が公務員並になって
毒野菜食らうしかなくなるんだろうな、もちろん官僚の情報封殺状態でw
- 745 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:35:41 ID:Klibpahs0
- パンが食えないならケーキ食えばいいだろーが常考
- 746 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:36:22 ID:dPe4+NOo0
- まったく、今年を締めくくる、
そして象徴する厳しいニュースだな
あらゆる面で外国頼みの日本
正月だけでも、はしゃごうぜ
先行きは暗いぜお
- 747 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:36:30 ID:Ofi6HJ190
- >>733
スーパー行けば中国産なんて普通に山積だぜ? にんにくともやし位しか思いつかんわw
中国産なんて書いたモン久しく買ってねぇしw
困るのは外食ピザデブとラーメン屋位なんじゃね?w
- 748 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:36:34 ID:F3CEGfaj0
- >>721
普段食しているものに中国産の穀物が使われていないとでも?
- 749 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:37:34 ID:os4lRCDtO
- 値段が下がるからと大豊作のキャベツやレタスを踏みつぶす
あの馬鹿げた行為を農家がしなくて済むのなら大歓迎
- 750 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:37:35 ID:VHT29pKk0
- 飽食日本終了のお知らせだな
毎日何トンものコンビニ弁当捨ててる時代は終わる
- 751 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:37:42 ID:pAxNV39EO
- 北海道は自給自足できるからいざとなれば鎖国すればOK
- 752 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:06 ID:6Ql5kpGqO
- 日本は既に支那のモノ、
だから関係ナッシングww
- 753 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:09 ID:NG+/rkR70
- >>730
減量出来るから良いんじゃねぇの
- 754 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:34 ID:9G+HH7NI0
- アホか。
中国産が値上げされたら相場自体の値段も上がるだろ。
オーストラリアやアメリカ産も同程度価格が上がると考えていいと思う。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:45 ID:Av5TG6z10
- <日本の輸入相手先 2003年時点>
小麦:アメリカ 54% カナダ 23.1% オーストラリア 22.4%
大豆:アメリカ 74.6% ブラジル 15.4%
とうもろこし:アメリカ 89.5% 中国6.3%
牛肉:アメリカ 51.9% オーストラリア 44.4%
豚肉:アメリカ 32.7% デンマーク 29.0% カナダ 22.2%
- 756 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:51 ID:F3CEGfaj0
- >>745
ケーキも小麦粉使うじゃねーかw
- 757 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:38:59 ID:111UTa9i0
- 店で山のように廃棄してるんだから、仕入れ減らしていいだろ。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:39:00 ID:C7DTcCRD0
- はっきりって日本も大して変わらない事を昔やってて
少なくとも記憶に無い幼少以前、もしくは親や祖父母の世代に
摂取してるんだと思うんだがな
そしてその後、中国に限らず、輸入食品を食べていた
極端な毒は今も食いたくないが
もう手遅れの感じもするのだが・・・
- 759 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:39:01 ID:kPPASrIk0
- >>664 >あの大陸では「食を確保してくれる人が大将=皇帝」ってなる。
ただし逆に口減らしのために人民を殺す権限があるという事にもなるんだよなぁ。
毛も大規模にやっちゃったし。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:40:00 ID:UKB60EY+0
- 中国は現状で食料輸入超過だろ
- 761 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:40:18 ID:t+zJKnPy0
- 元切り上げればいいだけなのに
- 762 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:40:57 ID:JrRph6UC0
- 5年後、日本は中国の経済植民地になってる。
中国工商銀が時価世界一
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/070724/t2.htm
中国工商銀行、米シティ抜き時価総額最大の銀行に
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2007-07-24T074144Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-270151-1.html
- 763 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:41:51 ID:YJh1kQ9V0
- 農地をガンガン潰して工場建ててるクセに
- 764 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:42:55 ID:9G+HH7NI0
- 昔、遠洋漁業で取って積みきれなくなった魚は重油タンクの中に
放りこんでたんだぜ。
みんなそれを知らずに食べてた。
人間も意外と丈夫だ。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:43:05 ID:Q0wGfg/n0
- 中国は自転車操業みたいに、毎年前年比アップな形で
穀物や魚介類を海外から調達してる現状があるからな。
来年もまだその必要性は続くと報告されてる。
今までは自国の“危険とされる”農作物は海外に輸出して
自分たちが食べる分は輸入に頼っていた訳だが、そうも
言ってられない状況になったか。あるいは、世界の市場から
買い漁った分に利益を乗せて転売し始めたのかのどちらかだな。
- 766 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:43:52 ID:6Kd47r3J0
- 中国をここまで肥大化させたのは実は日本
- 767 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:44:03 ID:DF55c1OQO
- 中国に技術あげたり色々したけど、中国が経済強くなったら日本潰しに走るんだろうなぁ
- 768 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:44:03 ID:rcqsdwqmO
- >>734
それは全然傲慢な表現では無く、至極当たり前でありながら
今まで実現しなかったタブー領域解禁だよ?
よく考えてみてくれ。
日本は食料自給率が割り込んでいる(足りない)のに
「何で主食である米が余っているんだ?」
- 769 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:44:37 ID:kfcLf5wB0
- 加工品にも関税かけろ
- 770 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:45:12 ID:vQyQ98UfO
- >>744
そこで農業の完全自由化っすよ
脳味噌カラッポで貸し剥がし万歳の田舎農協や、宅地造成ウハウハ失敗とか言ってるバカ郊外農協を、
穀物メジャー様や華僑様に適正運営してもらうんです。
- 771 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:45:23 ID:Sf0U0C4V0
- >>749
>>750
日本人が隣で飢えて死のうとそれが行われるのは変わらない
それが経済のしくみ
- 772 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:45:50 ID:csgFhv1D0
- 支那云々ではなく、日本は自給率を上げなきゃ絶対にダメだ
農業政策をちゃんとやってくれ
- 773 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:45:54 ID:EShvrmbq0
- とりあえずコメを食えコメをw
- 774 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:45:55 ID:VHT29pKk0
- >>768
緊急時に備えてに決まってるだろ
お前はどこまで馬鹿なんだ
- 775 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:47:17 ID:1NR1SlRj0
- 今の日本は多少に関わらず飢えた方が良い。
食品業界も大打撃食らって潰れた方が良い。
ピザ脂肪
- 776 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:47:25 ID:V4SQHnwE0
- 中国の米で作られ、中国で生産されて、
中国から輸出されて、日本で海苔を巻いて完成させた
「日本製のおせんべい」も値上げされることになるのか…_| ̄|○
- 777 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:47:33 ID:FN4bD3Ee0
- 日本の自給率は40%切ってる、先進国の中じゃ相当低い。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:47:39 ID:kpdonTKw0
- 中国終了の報告
- 779 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:47:54 ID:fwovoetu0
- 日本の100均潰す勢いで 中国モノに関税なら
日本も生き延びれると思うな
- 780 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:49:24 ID:ThlIo/Vo0
- 石油はユダヤ
穀物は中国
- 781 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:50:04 ID:IG8c+6IzO
- ワープア終了のお知らせ。
- 782 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:50:50 ID:xuhltqbtO
- >>779
100均は在日と層化の重要な資金源だからな。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:50:59 ID:LYqJC+ja0
- 日本人は、そろそろ粗食に戻るべきだよね
メタボ腹をどうにかしないと
- 784 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:51:03 ID:wklNUxHZO
- >>773
米ですら足りない
小麦を食べてる人がいるからこそ現在の自給率
全員が米食べたらほとんど自給できてないんじゃない?
- 785 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:51:16 ID:gYUWyXij0
- 中国産穀物価格上昇→他国(米国、カナダ、豪州など)の価格に接近。
→バイオ燃料価格と比較→他国からの輸入に切り替え。
それ以上に価格上昇したら、国内生産に切り替え。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:51:37 ID:7xQCZ3vb0
- とにかく毒の流入が止まることは望ましいことだ
- 787 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:52:21 ID:sRdkeOY10
- 値段上がっても絶対文句言うなよ。
特にマスコミが食糧不足を煽るが、絶対乗せられるなよ。
- 788 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:52:59 ID:OGv2N8jQ0
- >>560
全国民が米食中心に移行すれば国産では全然足りません。
その時に外国産米が障害なく輸入できるといいのですが・・・
世界的な食糧事情悪化の中で「なければ輸入すれば」理論が通用するかどうか。
- 789 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:53:08 ID:AgyPfi/L0
- 中国の環境破壊は
逆に中国で作物が作れなくなって
日本の農家からしたら
美味しい状況なんだよ、
これから中国は食糧輸入国に
転換していくだろ
- 790 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:03 ID:ZXIDGftz0
- >>784
減反政策知らんのか・・・
- 791 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:07 ID:Shj3tU4rO
- オワタってレベルじゃねーぞ…
- 792 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:33 ID:sarCVo+l0
- >>789
それはそれで面白いと思うがね。なんとも皮肉な話だが。
これで国内農業の立て直しもできる。
- 793 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:48 ID:42tiPJRhO
- >>722
そうだよなぁ(´・ω・`)
- 794 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:49 ID:qUc7svb60
- 米じゃなくコムギを作れば良いのにな
最近の食は米からコムギに移動してるだろ
- 795 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:55:04 ID:D6OlQews0
-
中国人をストップさせろ
- 796 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:55:10 ID:JTAnASAU0
-
売国トヨタが潰れない限り日本は沈んだままだよ(w
- 797 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:55:11 ID:FN4bD3Ee0
- あまり中国を追い詰めないほうがいい、何をしでかすやら…
- 798 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:55:52 ID:Av5TG6z10
- 日本の輸入品目の国別割合 2006年
とうもろこし 米国96.3% 中国2.8% その他0.9%
大豆 米国76.6% カナダ9.2% ブラジル8.1%
小麦 米国53.8% カナダ24.2% 豪州21.9%
- 799 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:56:28 ID:wklNUxHZO
- >>790
知ってるよ
- 800 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:56:50 ID:Klk3Ny6n0
- >>797
なにをするというのか。アヘンに溺れるとか、
国が三つに分かれて内乱が起こるとか。
- 801 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:57:09 ID:c95mHj120
- >>788
その通りだね
カロリーベースで4割・重量ベースで2割しか自給していない日本は
「なければ輸入すれば」が出来なくなったら崩壊するだけ
- 802 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:57:11 ID:MVtd/76X0
- 中国産の野菜が手に入らなくなるということは
日本の不作時の事考えてみても3倍以上高くなるのは確実
今更騒いでも遅いのは分かるが、農業を育てる必要はあるだろう
無論箱物は不要
- 803 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:57:40 ID:6Kd47r3J0
- 実はピザは最後まで生き残る
- 804 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:57:41 ID:vD8I+g1g0
- いや名目GDPでも2020年には逆転するだろう
2020年まで11%成長が続くとこうなる
中国名目GDP20000ドル28兆4000億ドル購買力42000ドル59兆9200億ドル
米国名目GDP81000ドル27兆9500億ドル購買力81000ドル27兆9500億ドル
中国、07年GDP伸び率を11.5%に上方修正
- 805 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:58:48 ID:rcqsdwqmO
- >>774
で、最終的に毎年どんぐらい廃棄されていると思っているんだ?
馬鹿はどっちだよ。
- 806 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:58:51 ID:62itCUBs0
- 困るのは外食産業と客くらいだろ。
どんどん値上げしろ。
- 807 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:59:20 ID:Le6JD9sV0
- 中国では裕福な1億の人民が食えるのなら10億死んでも無問題。
マジ
- 808 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:00:40 ID:kPPASrIk0
- >>802 >中国産の野菜が手に入らなくなるということは
>日本の不作時の事考えてみても3倍以上高くなるのは確実
表向きは「中国産は使ってません」とか奇麗事を言ってたファミレスなんかが
軒並みメニュー3倍にしてきたらワロス。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:00:41 ID:9G+HH7NI0
- >>807
その前に10億の反乱の前に政府が敗走するだろうなw
- 810 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:01:06 ID:LYqJC+ja0
- あれ?
食べ物の値段が高騰して食卓にロクなものが並ばなくなる特撮を見た覚えがあるぞ
・・・ああ、レインボーマンか
- 811 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:01:19 ID:wI15sloY0
- これで少しは食べ物を粗末にする慣習が
無くなると良いな・・・・・・。
こんな『能天気』な事も言えなくなるかも知れないけど
- 812 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:01:23 ID:OGv2N8jQ0
- >>790
食品輸入が完全に途絶えたら、
国産食料(米、魚、肉、野菜、その他全て)でまかなえるのは国民の4割程度。
6割は飢える。
- 813 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:02:30 ID:wklNUxHZO
- >>801
『なければ輸入政策』を続けるためには経団連がやってる安い労働者を使って輸出して外貨を稼ぐってのは正しいのかな?
- 814 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:02:33 ID:tJv9jZoE0
- なんのかんの言って飢えたりはしないだろ。
欧米からの輸入が増えるだけ。
国内の食品が多少高くはなるかもしらんがそれだけのことだ。
毒入り食物と縁切りできるならいいことではないか?
- 815 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:03:32 ID:YXGobzjL0
- 福田外交すげぇwwww
- 816 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:03:36 ID:D8nEthz20
- >>814
米は油に変えてます
- 817 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:04:13 ID:BIkpeASgO
- 年収400万、、
円安で日本にいる意味がなくなる、子供の教育費も高い。でも帰国の自信がないね〜国内にいる同窓達と比べるとなんか退屈‥‥でも今年は騒がせた中国人の犯罪がなくてほっとする よいお年を!
- 818 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:04:20 ID:KosalnFK0
- 日本は食物自給率を今の40%から65%に引き上げるべし。
- 819 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:04:51 ID:oOZQZvUs0
- 月20万と2dkくらいのアパートかマンション用意してくれるなら
国の農奴になってもいいぜ。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:05:42 ID:OGv2N8jQ0
- >>814
今は「買え買え」て言ってくるけど、
いつまでも態度が同じだとは思うなよw
- 821 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:05:54 ID:A8oQ9ZlM0
- 今後は、町で農家様に出会ったら平伏せ愚民サラリーマンども
- 822 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:06:02 ID:111UTa9i0
- 毒野菜と判ってても買わざるを得ない貧困層がどうなるか、だ。
暴動おこさんでくれよ。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:06:26 ID:+JGEZm0X0
- 5年後には、金より物のが価値が出るようになるかな キャッシュよりも現物
- 824 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:06:36 ID:yRm1sysb0
- いまこそ日本はソフホーズを導入するべきだな
- 825 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:07:02 ID:dPe4+NOo0
- 農業は国土の狭い日本じゃ、すぐに限界が来ちまう
夢物語と見向きもされない
海洋牧場にスガルしかないのかも
- 826 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:07:36 ID:KosalnFK0
- たぶん、都市の法人税が、地方の農家にもいくだろ
- 827 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:07:49 ID:y9dmlAxQ0
- 中国製は、人も物も全てを日本から徹底的に削除すべき
- 828 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:08:05 ID:tJv9jZoE0
- >>816
農作物も買えばいいじゃん。
飢えるよりいいだろ。
- 829 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:08:17 ID:wklNUxHZO
- >>820
米も豪も買え買えって態度は変わらないよ
相手は中国やインドかも知れないが
- 830 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:09:54 ID:xc8LbQJ20
- 米食べれれば70%
メタボやめれば100%
- 831 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:01 ID:eR0PnOrH0
- 士農工商復活か
- 832 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:09 ID:cl67BYfn0
- >>738
ここで米価を下げて農家を叩きつぶすのが日本w
- 833 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:19 ID:KosalnFK0
- 都市の法人税収入を使って、東北や九州で小麦ととうもろこしをつくるんだ。
- 834 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:20 ID:QIqh2rrg0
- 82 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 16:22:11 ID:???
やむなく日本が手放した分は、新たな超大国をはじめとする
複数の熱く意欲的で戦略も持った国々が得ることになるでしょう。
北京五輪後から13年の間には、大国と裏で手を結ぶ者達の策略と事情によって、
極東アジアで何等かの事変が起きることでしょう。
それは中国のバブル崩壊を見据えた特需を生み出すものであり、埋め合わせであり、
半島の変革であり、米国の自らの為の地域からの影響力軽減であり、
また日本の極東アジア地域における弱者としての決定的な固定化となるでしょう。
戦後に積み上げた豊かさが、近隣諸国を中心に吸い取られ、
膨大な富と知の移動が意図した誘導の元に今後も行なわれることでしょう。
中韓による日本に対する復讐の悲願が相当な面で達成されることになるでしょう。
両者は日本に対し硬軟の役割分担をし近付き、下地と準備を整えていくことでしょう。
日本はすがるようにして思惑にハマり込まされる、それしか選択が無い状態へ誘導されます。
- 835 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:54 ID:YwQ9IqJG0
- 賃金は下がり続けるくせに食料必需品は値上がり
どうみてもオタワ
- 836 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:11:31 ID:M0ZN65SH0
- >>825
今は限界どころか狭いはずの農地も有効活用できてないわけで。
進まない農地の集約、農家の老齢化と跡継ぎ不足、それによる農地の遊休化。
- 837 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:12:16 ID:QszRALkt0
- あー可処分所得余りまくりの独身でよかった。
主食は自炊のイタリアンだしまあパスタが2・3割上がろうが
中華が毒野菜撒き散らそうが知ったこっちゃねぇ。
お前ら頑張れよwwwwwwwwww
- 838 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:12:17 ID:+y2SV1gs0
- 輸入食物が止まるのは、貧民層増やす小泉改革した日本ではキツイんじゃない?
- 839 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:12:25 ID:cl67BYfn0
- 日本はあんだけ農家殺しまくってたのに、いまさらだな。
>>768
貧乏人が麦を食うようになったからだろ。
- 840 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:12:34 ID:111UTa9i0
- ビルの屋上は全部農場にしようぜ。
- 841 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:01 ID:OGv2N8jQ0
- >>829
アメリカも干ばつの被害が深刻だよ。
来年には表面化してくるから騒ぎになりそう。
あの国もネットでは食料は輸出する余裕はない(日本と同じく輸入に依存する)。
- 842 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:06 ID:tNBLgSHrO
- >819
ボーナスと保険証と年金、教育もアリなら行きたい!
ぶっちゃけ公務員の半数位を低賃金で農地に送れば良いのに。
- 843 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:33 ID:ujgfIy1lO
- 郊外の農地がイオンなんかの大規模商業施設に 日本は大半の農地が変わった
国民は喜び もっと沢山出来ろと更に進出に期待をした
それから暫くしたら農地は減り自給率が落ちていた
食べ物が高くなったんだから 自給率を上げろと叫んだが 農地が足りなくて
何もかも手遅れでした
国民が馬鹿なんだよね
日本の平野の土地は限られていると習った筈なのにね
- 844 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:49 ID:JzBo3oX50
- >>835
ガソリンは下がるから輸送コストも下がる。
- 845 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:14:13 ID:QIqh2rrg0
- 85 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 16:28:07 ID:???
世界規模では極の移動と拡散はますます進み、
特に中国、ブラジル、インドの成長は世界を変えてゆくことでしょう。
力を与えられたアフリカ、闇の仕事と資金面での協力により入り込み、
得た力を己が為に利用する朝鮮半島も多岐に渡り勢力を拡大します。
日本は彼らによって、裏と表の両面から完全に飲み込まれる道を合法的に選択することとなるでしょう。
計画的に衰退していく米国、再び力を得たロシアの存在も日本には悪い働きになるでしょう。
米国に変わり新たに日本を従え利用する者として中国がいます。
彼等は米国とは違い復讐心と敵意を育て抱えております。
米英服従の時代よりもより辛い時代が幕開けとなるでしょう。
- 846 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:14:49 ID:tJv9jZoE0
- 神戸物産涙目www
- 847 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:05 ID:ZXIDGftz0
- >>842
田舎の地方公務員はたいてい兼業農家
- 848 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:10 ID:LYK+NlRu0
- 「子供は2人までOK」?長年の「一人っ子政策」の反動か?―中国
2007年12月11日、中国のニュースサイト「中国網」は、「2008年から十数年
間、第4次出産ブームが起こるだろう」という、国家人口計画生育委員会の予
測を報じた。
中国では、1979年から「一人っ子政策」を実施し、人口増加を抑制してきた。
しかし、「一人っ子政策」で生まれた子供たちが、出産時期を迎えるにあたり
、今後の人口増加が懸念されると、専門家は指摘している。
80年代生まれの一人っ子たちは、今、出産時期を迎えている。都市では両親
ともに一人っ子、農村では片方の親が一人っ子の場合は、子供を2人もうける
ことができる。これが、今後出産ブームが起こるという予測の根拠である。
また、近年、長年培ってきた「計画生育」の雰囲気に、影響を与える社会現象
も出現している。「子供は2人まで産んでいい」というデマが人々の誤解を招
き、違法な出産案件が発生している。一部の学者が、国外で「子供は2人まで
」という持論を発表し、ある個人や組織が、ネット上で「一人っ子政策」を批
判している。
専門家は、「人口増加は、国家発展戦略目標の実現に与える影響が大きい」と
、「出産ブーム」による人口増加や、「計画生育」に反発する風潮に、懸念を
示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000012-rcdc-cn
- 849 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:26 ID:sXWI0auC0
- もっと米食おうぜ。
- 850 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:29 ID:zSX+CUHdO
- …福田は何しに中国へ行ったんだ?
このままじゃ他国も便乗値上げする気がする
リアル北斗の拳じゃん…
- 851 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:58 ID:dPe4+NOo0
- >>836
戦後解体された大地主を
復活させて、大規模経営しても
最大面積は、きまってるから
多品種の生産は難しいだろう
- 852 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:16:13 ID:wI15sloY0
- バイオ作物の株が上がりそうだね
日本は国土が狭いし今の旧態依然とした
農法からいち早く脱出するべし。
農民は選挙の為の駒だもん
- 853 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:17:26 ID:zvIHOAXs0
- 品関連で初めていいニュースを見た気がするよ
- 854 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:17:27 ID:6tj1Qv6B0
- 中国は項羽 劉邦の紀元前時代から庶民は食物を手に入れるのに
苦労してる感はあるな。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:17:27 ID:20OtPkhU0
- 元を値上げするからだろ。ドルを吸い上げとかないとクーデターの資金にされるから。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:17:43 ID:ujgfIy1lO
- そしてリン鉱石も輸出禁止になったら 日本の農業は多分死亡だな
- 857 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:18:34 ID:G/qbHoZP0
- KYなんて言う人らはよっぽど騙され続けててきたんだねw
日本国だけで1億人以上いるからKYなんて言葉が生きてくるんだね。
で、ぼくの朝の爽やかだった気持ちはどうしてくれるのさw
ま、どうでもいいけどw
- 858 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:18:35 ID:2LSVw+xB0
- 村上龍の小説にアメリカが35パーセントの穀物値上げしてくると
書いてあったが、中国が先に値上げすることは予測できなかったみたいだね
- 859 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:18:47 ID:KosalnFK0
- 日本人が、パンやパスタの味を知ってしまった以上、
小麦 をつくるしかないだろ。
コーンスープなどのための、とうもろこしも。
- 860 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:19:26 ID:MiE7+iYh0
- 人民元を切り上げればいいだけなのだが、それもできず苦肉の策だな。
- 861 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:19:38 ID:aoc0sNQf0
- ■中国の研究開発費、日本抜き世界2位へ - OECDが予測
経済開発協力機構(OECD)はこのほど、今年度の中国の研究開発費が初めて日本を超え、
アメリカに次ぎ世界2位になるとの見通しを発表した。
OECDによると、本年度、中国の研究開発費は約1,360億ドルに達し、伸び率が20%を超え、
約1,300億ドルの日本を上回る。
しかし、米国の3,300億ドルに比べれば未だ遥かに遅れている。
中国の研究開発費がGDPに占める割合は、1995年の0.6%から2004年の1.2%に倍増し、
その伸長速度は中国の経済成長率をも越えている。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/12/381.html
- 862 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:21:02 ID:I6y1jzWs0
- 年明けは食品業界の株価下がりそうだな
- 863 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:21:30 ID:SRn+uZ8u0
- 有難い話だ。
これで日本の食糧自給率もあがり
中国のどんな農薬を使ったか分からない野菜の輸入が減る
- 864 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:22:16 ID:IG8c+6IzO
- このための諫早湾干拓だったのか…。
- 865 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:22:34 ID:QszRALkt0
- BSE問題もどこ吹く風で吉野家伸びそうだなw
- 866 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:22:40 ID:lcJtuFY0O
- >>1
これはいい。
この機会に食糧の中国依存を0にし始めましょう。
- 867 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:09 ID:OGv2N8jQ0
- >>862
ファーストフード筆頭に外食産業は、かなり悲惨になるところが出てくるだろうな。
- 868 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:17 ID:zSX+CUHdO
- でも、考えたらコメと魚があれば生きていけるね
日本じゃそれほど値上がりしない。
金持ちは小麦、貧乏はコメ
- 869 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:18 ID:cl67BYfn0
- >>850
「もっと日本をいじめてください宗主様」
って頼みに行ったに決まってるだろ。
>>859
「貧乏人は米を食え」って言った総理が叩かれるんだな。
- 870 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:35 ID:1BIjMhSvO
- 小麦作れとか簡単に言うけど、転作は時間かかるよ、その間の収入誰か補償してくれる訳でもない。
だいたい米作ってる農家はみんなお米大好き、自分ちの美味しい米食べるの止めて小麦に変える訳ないわ。
小麦ばっか食べてんのは日本の風土に合わない贅沢してる人だけ
パン食う土地じゃあないんだよ、元々。
国産物をみんなが買わないから余って廃棄して収入が減るから割に合わなくて最後は農業止めて来たんだろうようちの年寄り親戚も来年農地は全部売る。
三人の子供はみんなサラリーマンだしね。
今人を頼んで野菜作ってるけど、バイト代より野菜代が安くて赤字
- 871 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:45 ID:G/qbHoZP0
- チーップッ!!チーップッ!!
外国じゃドアを開けただけで、チーップッ!!なんですよw
――ま、しかしここは日本だから、理論構築的には?なのは・・・分かりますよね?
ウェットだし、ねるねる的ですよ。日本は。
- 872 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:47 ID:ujgfIy1lO
- 日本は農地を商業施設にしてしまい 自給率低下を招き
嘆いていた
愚か国の国民の嘆きです
土地が狭いから使い方を考えろ
- 873 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:53 ID:HnveWSiW0
- これを機に食料自給率100%までもっていくべき
- 874 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:24:08 ID:+JGEZm0X0
- コンビニも下げるな
- 875 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:24:46 ID:111UTa9i0
- 短期的には経済が悪化するかもしれないけど、中国と手を切り国内自給率を上げる事はどうせ着手しなきゃいけない問題だったんだから、好機ととらえないとね。
- 876 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:06 ID:LCmWYmXm0
- 久々に安心できるニュースだ
- 877 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:24 ID:ig+V0A1A0
- >>867
外食産業だけじゃなく家計の中でも最も基本的な支出の食費が増加すれば
その他の商品の消費も阻害されて、すべての産業が衰退するよ
- 878 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:26 ID:J3EOrNss0
- 中国からのレアメタル輸出もストップ。
携帯電話が来年には1台10万円を軽く越える。
今のうちにいそいで機種変しとけ。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:37 ID:qWZKCHGm0
- この国は共産主義国だったはずだが?
なにをやってるんだかw
- 880 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:44 ID:OGv2N8jQ0
- >>868
違う。
金持ちは小麦も米も
貧乏はひえとあわ
いや、マジだから・・・
- 881 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:26:35 ID:UKB60EY+0
- どっちにしろ石油止められたらイモ食わなきゃならないし
食料だけ特別扱いする必要ないね
- 882 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:26:59 ID:9G+HH7NI0
- 世界同時インフレのような状態になったら
各国とも内需優先の囲い込みになるだろうね。
そうなると国土が狭い日本は辛いですな。
- 883 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:09 ID:D8nEthz20
- >>870
米と麦の二毛作を知らんの?
- 884 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:17 ID:Klk3Ny6n0
- >>810
たしか八百屋を襲うんだよな
- 885 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:34 ID:LI5jDppo0
- 地元のものを食う
こんな簡単なことさえできれば自給率なんて上がるんだがな
地産地消とかよりもっとアピールする言葉考えればいい
- 886 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:39 ID:KosalnFK0
- 特に、女子は、パンが好きだって、いうやつが
多いからね。
- 887 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:56 ID:+y2SV1gs0
- 93年の米不足のときは、国産米の超値上がりでビンボー人はまずいタイ米食ってた
食べ物が無くなる怖さを感じた。
- 888 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:06 ID:1BIjMhSvO
- >>881
芋類は家庭で簡単に出来るよね!
人間
- 889 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:24 ID:NQHJ2pQMP
- 農家が石油王にかわる日
- 890 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:46 ID:111UTa9i0
- >>880
今は雑穀の方が高価だろw
- 891 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:52 ID:wQqBGLrb0
- >>877
すべての産業が衰退した後、もう一度物つくりの基本から構築しなおした方が
世直しが早く進むんじゃね? どうせ輸出企業は 「いつでも海外に逃げてしまう」
と言いながら税制に注文つけてるくらいだし、いくらでも海外に逃げるだろw
この国は発展途上国からやり直した方がいいんじゃね?
- 892 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:52 ID:ig+V0A1A0
- >>885
はいはい家計のことなんか考えたこともないニートのセリフだな
- 893 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:29:09 ID:zSX+CUHdO
- >>880
つまり、百姓一揆が起きた時代に向かってるのか…
((((;゚Д゚)))))
- 894 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:29:30 ID:J3EOrNss0
- まぁ落ち着けや。とりあえず右手に持ってるマウスをひっくり返して
なんて書いてあるか読んでみろ。ついでにキーボードーもな。
中国からのものを完全排除したら、日本は石器時代に戻るぜ。
- 895 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:29:32 ID:Klk3Ny6n0
- >>885
東京人は江戸前の寿司でもいいんでしょうか
- 896 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:29:35 ID:G/qbHoZP0
- ココイチのカレー
- 897 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:32:10 ID:sM/odx5+O
- ケーキを食べればいいわ
- 898 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:17 ID:111UTa9i0
- >>878
廃棄携帯電話から金属だけ回収する技術が進んでるよ。今は金だけみたいだけど、そのうちレアメタルもそうするだろ。
- 899 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:18 ID:IOQVPqiM0
- >>895
今や東京湾全部が江戸前だけどな
- 900 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:23 ID:ig+V0A1A0
- >>891
一度衰退した産業が自力でそう簡単にやり直せれるのがどんなに難しいことか・・
中国やロシアみたいに外資受け入れまくって経済回復ならともかく
設備投資や新規産業育成にも初期費用がいっぱいいるのに
お前気合さえあれば産業回復できるとでも思ってんのカ?
- 901 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:35 ID:ujgfIy1lO
- >>883
裏作で小麦作れば 米の品質と収穫も落ちる
最初から良くない地域は作るけどね
但し 日本人が好む小麦は日本の気功では作れないんだよ
たがらラーメンなんかの麺に使うしかないんだよ
- 902 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:41 ID:1BIjMhSvO
- >>881
芋類は家庭で簡単に出来るよね!
庭が狭い時は、麻袋や米袋に土と肥料入れて、日当たりのいいとこで栽培するといいよ。畑があればサトイモも葉っぱまで食べられて虫もあんまり付かないからお勧め
- 903 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:34:20 ID:ZcBgyIhx0
- 切実に思うことだが、日本人は食糧を粗末にしすぎている。
まだ食べられるものを平気で捨てたり、ご飯残しまくったり。
教育を改めて、もう一度食糧を大切にする習慣を取り戻せば、
残飯になって捨てられる食糧が価格抑制に使われるはずだ。
- 904 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:36:08 ID:kI/AVtjpO
- ああ、やっぱりこうなったか。
コメの自由化を唱えていた人はドコへ行ったんだろうかね?
カリフォルニア米やオーストラリア米は干魃で輸出どころじゃないしw
- 905 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:36:23 ID:1BIjMhSvO
- >>883
知らん訳ではないけど、土の事考えるとどうもいい気がしないだけ二毛作自体なんか一回毎に採れる作物の栄養が下がりそう
- 906 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:36:58 ID:J3EOrNss0
- まぁ米が手に入らなくなったら、漏れが買い占めといた米を
10キロ1000円で通販してやんよ。
- 907 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:38:44 ID:NQHJ2pQMP
- ワタミとか食糧栽培してるのは
リスクヘッジだったわけだ
- 908 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:38:44 ID:REY6CRhG0
- <北京五輪>独自開発のGPS衛星「北斗」の初利用、交通管理と会場監視に
―中国
2007年12月6日、上海のニュースサイト「解放網」は、「2007上海国際無線産
業と科技発展フォーラム」の記者会見で、中国独自の全地球測位システム
(GPS)衛星「北斗」を利用して、来年の北京五輪の交通整理、会場の監視を
行うとの発表があったと報じた。
中国ではこれまで、独自開発のGPS衛星「北斗」が、5機打ち上げられている
。2003年には、GPSのテストシステムが完成し、各方面で試験的に使用されて
きた。2008年までに、さらにもう1機が打ち上げられ、中国のGPSシステムは
整いつつある。
発表によると、北京五輪が、正式にGPS衛星「北斗」が活用される初舞台とな
る。五輪期間中の交通管理と会場監視に利用する予定だ。同時に、北京交通
部との提携により、道路交通情報の発信も開始される。また、2010年までに
、上海でもGPSを利用したサービスが開始される見込みだ。
現在、世界で利用されている、衛星からの電波を受信し位置を測定するシス
テムは、中国の衛星「北斗」のほかに、米国の「GPS」、ロシアの「グロナス
」、欧州の「ガリレオ」がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000004-rcdc-cn
- 909 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:38:49 ID:+L727mED0
- >>904
いまだに輸入解禁を唱えている新聞があります
その名は日経新聞
- 910 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:38:56 ID:ujgfIy1lO
- 小麦と米で二毛作とは言わない 馬鹿は氏ね
- 911 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:39:16 ID:MvycC51Z0
- >>894
別にインドなど別の国産になるだけ
値段は上がるだろうが 別に立ちゆかなくなる訳じゃない
流通する食い物がなくなって 最初に飢えるのは金のない国
日本は札束でほっぺたひっぱたいて物買ってくるだけだぞ そのための経済力だろ
- 912 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:07 ID:DoTrxiJt0
- 輸出関税は1000%でいいよ。
キケンな食べ物は全部自国で消費しろ。
- 913 :わ:2007/12/31(月) 10:40:24 ID:YXN3l6J80
- 民主が馬鹿なのはわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 914 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:34 ID:sM/odx5+O
- 田舎の家がタンボや畑持ってる俺って、もしかして勝組
- 915 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:47 ID:QFTGvlFQ0
- カシューナッツはインド産
マカダミアナッツはオーストラリア産
- 916 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:53 ID:lcJtuFY0O
- 財産目当てで嫁に来た家の母親は農地だった土地を売りまくった。父親とお祖父さんが亡くなってから。
畑でメロン、苺、大根、ほうれん草、茄子、カボチャとか作っていて、鶏の世話もしてたお婆ちゃんは寝たきりにされちゃったし。
結婚に反対したお祖父さんとお婆ちゃんは正しかった。でもそうすると私は生まれなかった訳だが。あう〜。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:41:07 ID:KosalnFK0
- 小麦の自給率上げなきゃ、
コンビニのパンや、ピザも食べられなくなるんだぞ。
- 918 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:41:37 ID:CkauaMXM0
- これが中国国内暴動フラグか?
そもそも国内の需要があるのに外に出すってのもおかしな話だな
- 919 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:41:56 ID:pAODbeYM0
-
テロ対策特措法又はイラク特措法に基づき派遣された隊員のうち
在職中に死亡した隊員は、
死亡者 自殺 病死 事故又は不明
--------------------------------------------------
陸上自衛隊 14人 7 1 6
海上自衛隊 20人 8 6 6
航空自衛隊 1人 1 0 0
ソース(衆議院・質問主意書)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168182.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168212.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168251.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168272.htm
- 920 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:42:07 ID:Lc8Uzr2H0
- 田舎の婆ちゃんに今年は小麦と麦と大豆を作れってアドバイスしたほうがいい?
- 921 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:42:24 ID:REY6CRhG0
- 希少資源の輸出を制限する中国…日米、中国批判強める、WTO提訴の可能性も
日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。日米は
中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。
米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目
の世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際
価格上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。
ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
- 922 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:42:33 ID:NQHJ2pQMP
- タイ米の話が出てたけど
田舎に田圃や畑もってる俺は
勝手にコメが送られてきてたな
- 923 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:42:41 ID:J3EOrNss0
- この正月のうちに地方を回って、自分で納得行く農家、漁師を見つけて
個人契約しといたほうがいいな。
- 924 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:43:04 ID:ujgfIy1lO
- そして日本は農業を辞める人達ばかりなんだよね
- 925 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:43:29 ID:ig+V0A1A0
- >>917
小麦は中国から輸入してるのか?
ほとんどはアメリカからだろ
- 926 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:44:33 ID:7IiV2opZO
- 加工食品が売れなくなった分の穴埋め
- 927 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:45:25 ID:+L727mED0
- >>924
農業が儲からないからな
これが一番の理由だろう
アメリカじゃ、トウモロコシや小麦などの値上がりで農家は過去最高利益を上げてるらしい
- 928 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:45:45 ID:ezn0ByG80
- かわいいよホットカルピス
ホットカルピスかわいいよ
- 929 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:11 ID:OTmxULUw0
- 日本のバターを買い占めておいてよくこんなことができるよなw
- 930 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:15 ID:KosalnFK0
- 20代の奴や、女がパン食べすぎだろ。
- 931 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:24 ID:qvECBjy70
- >>917
値段が上がるだけだし無問題。
貧乏人は牛丼食っとけ。
- 932 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:29 ID:w3SXywNv0
- 【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]
2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。
今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。
国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。
中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html
- 933 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:48 ID:sM/odx5+O
- うどん粉はオーストラリアだし
- 934 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:53 ID:A8LgLNlD0
- >>894
ヒューレット・パッカードのノーパソですが何か。
- 935 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:47:23 ID:m+KvHzRu0
- 輸入しなくても日本の地方都市はは地産地消で問題なし。
安全で美味しいものが安く手に入る。
問題は第1次産業が切り捨てられている地域。
- 936 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:47:36 ID:jBacxpH30
- 死人と言う文字を見てまた食品に殺鼠剤でも混入してたのかと思ったが
押しかけ過ぎての圧死かよw
- 937 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:47:48 ID:ujgfIy1lO
- 日本では日本人が好む小麦は気候の関係で作れません
もし作れても農地が足りません
日本の国土の半分くらいを農地に変えないと無理だから
そして次に起きるのが材木の輸出制限が来たら日本は終わるよ
- 938 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:48:51 ID:KosalnFK0
- >>937
なら、小麦を好むな、ということか。
- 939 :中国穀物の嫌いな奴は、農薬漬けアメリカ輸入食品を食え:2007/12/31(月) 10:49:54 ID:G+cG+IdZ0
-
>>925 {小麦は中国から輸入してるのか?ほとんどはアメリカからだろ}
ポストハーベストとは、農産物の収穫後に農薬などの化学薬品を使うことです。
農産物は、栽培中にも害虫や病気にならないように農薬がかけらますが、なぜ収穫後も必要なのでしょうか?
ポストーハーベストが認められているアメリカは、国土が広いので、輸送に時間がかかり、
せっかく収穫したものが輸送中に腐れば、利益が減ってしまいます。
つまり利益を優先して、食料の傷みを減らし、長く保存する目的で、
防カビ剤や保存料などの薬剤を使用しているのです。
ポストハーベスト農薬は、栽培中に使うものより数倍〜数100倍もの高い濃度で、
しかも土壌に使用するのではなく、農作物に直接かたけり、薬品プールに浸けたりするため、
高濃度の薬剤が残留し、水洗いや皮をむいても完全には除去できません。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040721P/index.htm
- 940 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:50:16 ID:dPe4+NOo0
- とことん追い詰められたら
平野を強制収用して農地化
住宅は山地のみ可とか
やらなきゃならなくなるのかな
- 941 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:50:17 ID:+iWKNo090
- >>925
カーギル大佐に尋ねてみると良いですよ
http://www.cargill.com
- 942 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:50:37 ID:sM/odx5+O
- 小麦はでぶのもと
- 943 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:51:02 ID:aAoVV7PKO
- アパレル関係も禁止しろw
- 944 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:51:10 ID:6HSa8+STO
- ほらね。農家は金かけて守って自給率あげとかなきゃいけないんだよ。
自国を犠牲にしてまで輸出してくれる国なんてないんだよ。
- 945 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:51:23 ID:DPHRICEAO
- 国産の杉とか余ってるらしいしいいんじゃね?
- 946 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:51:43 ID:augmTeqB0
- どんどんグローバリストの理屈は破綻していきます
- 947 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:51:53 ID:NQHJ2pQMP
- >>935
俺もそう思う
定年した世代が米や野菜作ってるよ
- 948 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:34 ID:Collxwtl0
- 支那産食品を完全輸出禁止にしろ
- 949 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:37 ID:6X/B7+4d0
- 全員毒を食って自滅してくれ
- 950 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:40 ID:MvycC51Z0
- >>937
別に 中国から他の国にシフトすればいいだけ
日本に売りたい国 はいっぱいあるわけで
欧州なんかは 余剰食物をアフリカに無理矢理売りつけて問題になってたりするので
日本が 高値で買いあさったら大喜び
しかも 緊急事態なら 別に『日本人が好む』小麦じゃなくても良いわけでw
木材もしかり
- 951 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:53:42 ID:oSS2P7XX0
- 4000年の歴史で学んだのが 食用油で圧死w
- 952 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:54:02 ID:1BIjMhSvO
- 今年も味噌作ったけど国産大豆が高過ぎて特売のキロ190の味噌も買ってしまったよ〜こうじと大豆が同じ位の値段だから大量に使う味噌作りには国産は高い…
でもうち味噌好き一家だから大豆と米農家が無くなるのはマジで困るし頑張って買います…
- 953 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:54:11 ID:KosalnFK0
- いいか、今日の昼に、コンビニなんかに行って
パンなんか買うんじゃないぞ。
石にかじりついても我慢しろw
- 954 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:54:50 ID:ujgfIy1lO
- 更にとうもろこしなんかの自給率は日本はほぼ0に等しいよ
大豆は中国は輸出国だったが今や輸入国になり日本の六倍の3000万トンを輸入
世界の大豆生産量は2億1千万トンだからな
- 955 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:55:18 ID:brPeVyXh0
- 日本を兵糧攻めにする気だな
どんどんやって
- 956 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:55:26 ID:Na8G/zJd0
- 賞味期限切れの食べ物でも有り難がって喰う時代の始まりですよ。赤福騒動の時
俺、言ってただろ? しかし、こんな早く来るとはな。
- 957 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:55:43 ID:CkauaMXM0
- 飼料の値段が上がらないのか?ってところが気になるなー
- 958 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:56:04 ID:DLrRfx8a0
- >重慶市のスーパーでは安売り食用油に殺到した客が
>圧死している。
どうせ廃油で作った奴だから食った奴も死ぬ
- 959 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:56:14 ID:9ZzRL9dXO
- これで『チャイナフリー』の言い訳がたつじゃない('-^*)/
昨日の『ほんまでっかニュース』みたら
話半分だとしても怖すぎて中国産買えません。
中国からの留学生が絶対に危険だからって中国産食材食べないなんて
聞いたら安くてもイヤ三 (/ ^^)/
- 960 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:56:42 ID:MvycC51Z0
- そもそも 中国なんてすぐ食物輸入国に転落中だろ
輸出しなくても体制に影響なし
- 961 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:57:45 ID:i4OodZjIO
- これはありがたいな
国内自給率あげる為に必要だ
- 962 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:57:51 ID:6HSa8+STO
- 食糧危機なんてとっくに予測されてることだから、日本もはやく自給率高めないとやばいよ。
- 963 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:58:47 ID:KosalnFK0
- 日本の気候にあう小麦を、品種改良してつくりだせば
いいんだよ。
- 964 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:59:06 ID:nURTVHfh0
- >>950
中国が輸入に頼るようになったら、それでも足りなくなるんじゃないか?
これを契機にして(少なくとも穀類に関しては)農家の構造改革が進むといいな・・・
バイオエタノールを推進しているアメリカもどうなることやら・・・
コキントウに会いにいった小沢や福田はこのこと教えてもらったんだろうか・・・
俄然面白くなってきたんだが、日本の政治家は高値の穀物を買うだけなんだろうなorz
- 965 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:59:48 ID:augmTeqB0
- 日本人ならソバだろ
- 966 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:00:36 ID:ujgfIy1lO
- 日本の養鶏場や畜産農家
牛や豚の農家は今や廃業のラッシュです
飼料の値上がりで今年だけで1割近く廃業しているから来年は更に消えるよ
バターが足りないのはバター向けには牛乳が安く買われるから
高く買い取るチーズ向けに流れて行き
バター向けには来ないんだよね
- 967 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:01:25 ID:gobPwKxdO
- 福田なめられすぎ
- 968 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:01:55 ID:w3SXywNv0
-
中国情報 (日本人はメディアにだまされます 馬鹿日本右翼)
ホテル
http://jp.youtube.com/watch?v=6Wmaat-9YsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=M4fLmireJQA
小ロンドン
http://jp.youtube.com/watch?v=jx0usGmODqM
エンターテインメント
http://jp.youtube.com/watch?v=Q6YLZp5zDyA
レストラン
http://jp.youtube.com/watch?v=benANJSjX0Q
pup
http://jp.youtube.com/watch?v=FaBOWihxUCw
夜生活
http://jp.youtube.com/watch?v=G_ch27z7m38&feature=related
ヒップホップ
http://jp.youtube.com/watch?v=prt5OTalPN4
学校
http://jp.youtube.com/watch?v=gqlSZlw0WWM
- 969 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:02:30 ID:qvECBjy70
- まあ自給率なんてものは輸入食材の分捕りあいに敗北してコスト高がじわじわ進んでいけば
次第に適正値に均衡していくもんだろ。
日本の人口も政府の税金の無駄遣いもなるようになっていくもんだ。
変化の間は最下層民がプチプチ潰れていくかもしれないがそこは我慢比べという奴だな。
結論
日本人は現状維持でOK
- 970 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:03:03 ID:ujgfIy1lO
- だから小麦を作れる農地が何処に有るんだい?
商業施設ばかりに消えた農地におまいらは 喜んでただろうが
- 971 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:05:39 ID:b15PKvrF0
- 中国は開発が急すぎて電力すら足りなくなってるいびつな国だからな
食材の便乗値上げが始まりそうだ
- 972 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:07:54 ID:yvD3cmUo0
- 日本、これで沈没確定
- 973 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:09:37 ID:G+cG+IdZ0
-
>>965 【日本人ならソバだろ 】
横浜税関の作った資料によると、ここ数年のそばの輸入量は、年間9万トンから10万トンの間で横ばい状態だという。
九割近くが中国産。しかし、先日の話ではないが、値段が急騰しているので、多少の変化が現れることだろう。
一方、国産の蕎麦の生産は増えていて、昨年は何十年かにぶりに3万トンをこえた。
ということは、日本で使われる蕎麦の国産の割合は約25パーセントということになる。
http://kandatasoba.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_a1a9.html
- 974 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:10:09 ID:ujgfIy1lO
- 日本の森林だけでは日本が使う木材の量には足りないからね
木材の自給率は2割以下だし
種子の自給率は15%なんだし
中国から沢山の種子を輸入している日本は更に困るよ
肥料なんか中国からだし
- 975 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:10:13 ID:augmTeqB0
- わーい
- 976 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:11:47 ID:w3SXywNv0
- 中国テレビドラマ
(日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!? 馬鹿日本右翼)
春秋代
「臥薪嘗胆」
http://tw.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o&feature=related
漢代
「大漢風(項羽と劉邦)」
http://www.youtube.com/watch?v=t8nQOcueTzY
「漢武大帝」
http://www.youtube.com/watch?v=K--7Xdisy9s
唐代
「貞観長歌」
http://www.youtube.com/watch?v=0-OkVPt9W0I
「貞観之治」
http://www.youtube.com/watch?v=ROfLzDHyvhk
「大唐芙蓉園」
http://www.youtube.com/watch?v=f5AU-bNJlnw
宋代
「天龍八部」
http://www.tudou.com/programs/view/kn-G5PecXTk/
「射G英雄伝」
http://tw.youtube.com/watch?v=irxWrQWNVh8
「神雕侠侶」
http://tw.youtube.com/watch?v=ZubjFzofuwg
- 977 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:14:41 ID:BM+JNNpo0
- 自給率は国策として当然だよ。
与党の余ったらとかの口車にのっちゃいけないよ。
米だけ見ていうけど余るほど作ってから言えと。
- 978 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:15:11 ID:Pp36MRD70
- この記事見た時、正直日本やべぇ。とオモタ・・・
しかし冷静に考えると支那FREEのいいチャンスだな。
- 979 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:17:16 ID:NQHJ2pQMP
- エネルギーを他国に委ねるのは仕方ないとしても
食糧までも他国にキンタマ握られるような事して
いいわけないだろうな
- 980 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:21:24 ID:ZCKOjJwu0
- これで国内産に目が向くだろう。
同じ値段で中国産選ぶ必要皆無だからな。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:21:49 ID:ujgfIy1lO
- もう既に日本は手遅れだよ
農地の消失が大きい
更に後継者不足だし
農業やるよりリーマンになる方が楽チンだと言うのがバレたんだからな
- 982 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:22:03 ID:omLQsQvrO
- チャイナフリーとか言ってるやつって危機感ないんだな。
この傾向は中国に限った話じゃないんだか。
日本は本気で餓死者続出かも知れないな。
それか暴動発生か。
正月の食材が軒並み値上がりしてるだけじゃなく、入荷量も減ってる現実と向き合わないとな。
- 983 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:20 ID:lcJtuFY0O
- お婆ちゃんは蕎麦も作ってた。
- 984 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:20 ID:cl67BYfn0
- >>979
日本はずーっとアメリカにそのキンタマ預けてきたんだけどねw
というか、奪われてきたんだけどね。
>>982
2ちゃんでチャイナフリーだの国粋主義訴えてるのは、
自分が死ななきゃ理解できん連中。
隣人が餓死しても「自己責任」「努力が足りない」とほざくよ。
自分の番が回ってくるまで自分は安全だと何故か信じている。
- 985 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:51 ID:li8E4Hz/0
- 農業にも派遣社員派遣すればいいじゃない
刑務所の連中に農作物作らせればいいじゃない
なぜそうしない
- 986 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:55 ID:0ZuLQinE0
- >>982
日本人全員、芋食にするしかないな
別に中国抜きにしても人類の数は増え続けてるわけで
いつか食料が足りなくなるのは目に見えてる
幸いなとこに60年前と違って栄養素確保はサプリメント等があるしな
- 987 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:56 ID:4rrqXnxV0
- 来年は小豆相場が荒れそうだな。
- 988 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:26:20 ID:ujgfIy1lO
- 更に今年は猛暑日がかなり続いたから 冬用の作物の作付がかなり駄目だったからな
発芽しないは発芽しても猛暑で枯れたり
大変な状態で遅れてたりしているよ
- 989 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:27:38 ID:w3SXywNv0
-
中国テレビドラマ
(日本のメディアは真相を隠します----鎖国政策!? 馬鹿日本右翼)
明代
「江山風雨情」
http://www.youtube.com/watch?v=maSIFw8ffbc
「碧血剣」
http://www.youtube.com/watch?v=zbJT913y7m0
「大明王朝」
http://tw.youtube.com/watch?v=uC1R8f9tCg0
清代
「鹿鼎記」
http://www.youtube.com/watch?v=iMkMlxKfOCw
清末民初
「走向共合」
http://tw.youtube.com/watch?v=rGkTnznHh04
民国
「大刀向鬼子頭上砍去」
http://jp.youtube.com/watch?v=cgycCpujKbI&feature=related
共合国
「五星飯店」
http://www.tudou.com/programs/view/RFKe5PWYoBg/
- 990 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:30:27 ID:jNVK+lNB0
- これで中国の毒野菜が少しは日本に入らなくなる
- 991 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:33:05 ID:4rrqXnxV0
- >>976
映像からしてウソですからね。
支那人が乗っていた馬はロバを一回り大きくした様なモンゴル産の馬。
なんでアラブ産の馬が草原を走り回っている。
赤兔がそこら中走っていたら可笑しいだろ。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:33:40 ID:NQHJ2pQMP
- つか日本の農家だって
ヨソ者に毒なしの野菜を分け与えるなんて
考えない方がいいぞ
- 993 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:34:24 ID:o7s5JZKRO
- 餓死がでるとか?馬鹿らしい。出るわけない。
- 994 :ワンス・アポンナ・タイム・イン上海:2007/12/31(月) 11:35:34 ID:G+cG+IdZ0
-
新上海灘(タン) 黄暁明(ホァン・シャオミン)
(1) 主題曲(葉麗儀) http://www.youtube.com/watch?v=lMJzgdic36U
(2) 麗都殴り込み(前編) http://www.youtube.com/watch?v=1Qwy1IhnFpw
(3) 麗都殴り込み(後編) http://www.youtube.com/watch?v=ezRAbJmbZr4
(4) 主題歌(黄暁明) http://www.youtube.com/watch?v=ZQRkoXvz7s4
- 995 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:36:44 ID:4wp+PXQ40
- 最近>>989見たいなの貼っているやつって何なの?
- 996 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:38:14 ID:NRG6XF3v0 ?2BP(1)
- 日本は米が余りまくってるんだから
おまえら米食え!米を!
- 997 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:39:15 ID:qvECBjy70
- コンビニ弁当とか安物の外食は中華米に切り替わりまくってるぜ
- 998 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:39:44 ID:q55J3AP+0
-
[あそこがブラリ 途中下車の旅] 滝口順平 「おやおや つるべさん またモロ出しです かっ?」
, |∴ / \ |、 / NHKのモロ出し防止パンツは振りやろ?
|`──-( / )-( \)l | < 芸人やさかい 振りと考えて モノ出して
| [ , っ l | \ おもろない番組の目玉にしたるわ。
`-, 'ヽ、_ソ }' \局の狙い通り あの番組終わらせなあかんわな。
/ ,ィ -っ、 ヽ モノ、出すけど 府知事選には出えへんで
| / 、__ う 人 ・ ,.y i 前の知事とおんなじ事になるさかいな。
ヽ、__ノ ノ ノ 橋下はんが当選したら 子供が笑う府政やなしに
| x 9 / 府議会議員と府職員が笑う府政になるんちゃう?
| ヽ、_ _,ノ 彡イ 府知事は 今太閤の羽柴秀吉のオッチャンで
| u小u | ええんとちゃうの?
- 999 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:40:38 ID:T8dKUCLG0
- 第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1
________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:40:55 ID:ZCKOjJwu0
- 1000なら中国滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【医療】緊急隊員への暴力行為増加、防護ヘルメットや鉄板入りチョッキ配備 [ニュース二軍+]
【韓国】 日本、迎撃ミサイル打ち上げ試験への韓国の参観を拒否していた〜外交・安保専門誌[12/29] [東アジアnews+]
アメリカバブル経済崩壊(多角的に) その23 [経済]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)