2007/12/30

サラダにスプラウトを・・・・・。
ソバやブロッコリーや
アルファルファなど・・・・・。
かいわれ大根に比べると
高くつくので
種を見つけてきました^^♪
「ブロッコリー」です
説明を読むと私でも簡単に
作れそうだったので
〜いざ挑戦!!!
スプラウトなんて言葉は
お洒落に響いてくるのですが
昔から食べていたもやしも
スプラウトですよね〜☆
発芽してくれるかしら?!
10日位で収穫できると書いてあるけど・・・・・。
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/24
つい最近まで
ランタナと コバナランタナが
同じものだと思っていました・・・・・^^;
ブログを書き始めて
〜〜ふっと〜気付いたのです
我が家の庭には
大きい葉っぱで大株のものと
小さな葉っぱで地を這うようなランタナの
2種類の存在があることに・・・・・。
写真はコバナランタナです
この薄紫色がとても綺麗です
今年最後のコバナランタナの花
ランタナとコバナランタナの存在に
気付いた今年に感謝〜☆
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/20
春遅くに開花して
毎年この時期になると
真っ赤な実が沢山生って
クリスマスが近い事を感じます
花の名前を忘れてから何年でしょうか!?
先月バラ園で 名前を確認してきました
「ロサ・ムルティフローラ・アデノカエタ」
長い名前ですね^^♪
ツクシイバラという名の方が
知ってる方は多いかもしれませんね
ノイバラの変種だそうです
生育旺盛で丈夫
種から発芽するのか
たまに近くから芽が出てきます
名前がわかったのでスッキリしました
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/16
花が開いてから時間が経つと
ピンクと白と黄色などに変るのですが
12月に入ってからは
咲いても一色のままです
「七変化」は
温度が関係あるのでしょうか?
*----------*
最近曇りの日が続いています
洗濯物も夕方までには
パリッと乾いてくれないし
太陽が出てこないから寒いし・・・・・。
あ〜!!!明日こそは晴れて!
・・・・・主婦の独り言です
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/13

イチジクの葉も黄葉するんですね^^;
樹が丸坊主になっていたので
気づきました
もう葉っぱは地面の上・・・・・でした
*----------*
娘夫婦が
スポーツセンターに行くというので
孫を2時間位預かりました
超〜可愛い〜☆
ずっしり重くて
首もしっかり据わってきたし
新生児の頃の面影は薄く・・・・・。
ともかく可愛い!!!
デレデレです^^♪
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/09
一気に寒くなって
ブルーベリーの葉が「紅葉」真っ盛りです
今年も 沢山の実をつけて
生食・ケーキの材料になりました
ブログを始めてから
始めての冬を迎えます
このブログのおかげで
庭の色々な変化を楽しんでいます
ブルーベリーの葉の紅葉もその1つです
紅葉するのは知っていたけど
実を収穫する事しかなかったので・・・・・。
紅葉も綺麗ですネ^^♪
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪
 2007/12/04
ピンク色の蕾がついていましたが〜
蕾が開くと
いつもと同じ淡い紫色の
花が咲いてくれました
しなやかな細い枝に咲く
このバラの姿が好きです〜^^♪
*----------*
先日・・・長老犬のわん子が
おむつデビューをしました
以前からかなりボケていましたが
本格的になってきました
老犬介護の始まりです
↓ クリックしていただければ、嬉しいです♪ 励みになります♪

|
カレンダー2008年1月日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | <前の月 | 今月 | 次の月> |
|
|