オタクが集まる鷲宮神社

昨日の祭は本当に素晴らしく、非常に多くの市民や市民以外の人たちの心に残るものだったと確信している。

そんな中、我が久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社で最近異様な光景が見られると評判になっている。
それは、アニメ『らき☆すた』 (Wikipedia らき☆すた)のファンが、アニメを舞台を訪れるという聖地巡りをしているからである。
私はこのようなアニメを見たことはないが、非常に文章では表わしにくいあるものを感じたのである。きっと多くの皆様もそうではなかろうか。 さらに、鷲宮神社を訪れたアニメファンはこのような絵馬を神社に残していく。絵馬の画像1(画像が消されました。), 絵馬の画像2 舞台になった幸手でもこのような光景がある 絵馬を眺めるファン いずれも外部への画像のリンク)
私にはよく分からないものであるが、きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう。

だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。
近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。

我々は地域社会を守らなくてはならない美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

追記・リンク元にこのような画像がありました。特に左上に注目をしていただきたい。
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1183559818_0032.jpg

我ら久喜市民のHP内での関連記事
産経新聞がこの問題に触れました。
フジテレビのスーパーニュースでも採りあげられる。
読売新聞埼玉版でも採りあげられる
多くのラジオ番組でも採りあげられた。
Wikipediaで事実が消される。
朝日新聞埼玉版にも載る。
またオタクか・・・ オタクが神社にチョココロネを掛ける。
こんな絵馬も。
オタクがアニメグッズに大喜び。そしてオタクが勝利宣言。
鷲宮でオタク(ヲタク)が集うイベントがあるそうだ
期待しています、オタク(ヲタク)の皆さんに
レポート 午前4時頃
レポート 午前8時頃
鷲宮神社にオタクが集結中。
レポート 午前9時半頃
レポート 午前10時半頃
レポート 午後2時頃 最終(画像有)
地域の活性化に成功。本当に素晴らしいことだ。

Did you enjoy this post? Why not leave a comment below and continue the conversation, or subscribe to my feed and get articles like this delivered automatically to your feed reader.

Comments

彼らを見ましたが、確かに異様でした。

私の娘も怖がっていました。
別にこのような趣味を否定するのではありませんが、子供たちが怖がらないように配慮をしていただきたいものです。

特に危害を加えるわけでもないですし騒ぐ必要はないのでは?
ただの観光客でしょう
オタクに偏見をもちすぎでは?

”治安”というキーワードを使うような事態とは思えないですね

>非常に文章では表わしにくいあるものを感じたのである
素直に「キモイと思った」って書けばいいでしょ。
治安の問題云々言わなくても素直に「オタクキモイ」って言えばいいと思います。

アニメに関わらずドラマのロケもそうですよ
内の近所の某ジャニのドラマの現場に使われて
茶髪で黒の軽自動車が増えて迷惑しましたし

受験生が書いた絵馬の隣に、あのような絵馬を置くことは自由とはいえ、良くないと私は思いますね。

オタクの方たちにはいい加減にしてほしいです。
wikipediaの写真まで自分達の趣味の写真にしています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE

>一般人さん

その写真のどこが趣味の写真なのですか?
普通の風景写真のようですが。

なんかいかにもオタクって格好をした男の人が
ニヤニヤしていて、すごく気持ち悪いです。

たくさんのアニメファンの皆様もこの記事を見ていると思いますが、皆さんはどのような認識をされていますか。

「らき☆すた」は他のアニメと違って崇高なものであるから、このような批判は間違っているし、馬鹿けているよ。
また、地域の住民に迷惑だっていう主張もあるけど、わざわざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。

>カメラと大きなリュックをもったアニメファン
てなんですか?
メディアに洗脳されすぎじゃないですか?
カメラと大きなリュックをもったカメラヲタクならそこらへんにいるんじゃないですか?
カメラと大きなリュックをもっていたらアニメファンになるんですか?
それなら運動会シーズンのパパさんや、あなた好きな報道関係者はアニメファンになるんじゃないんですか?

治安のことなら警察へいってください

久喜市というのはそういう人たちは気持ち悪いので
来ないでくださいという閉鎖的な市なのでしょうか?

まぁ迷惑をかけない程度なら自由ですが
多少なりとも不安を感じる方々もいらっしゃるわけですし
あまり良くない行動だと思いますね
少しは自重という言葉を覚えてほしいものですね

私たち多くのアニメファンは健全であり、このような一部の不健全な輩のせいで、地域の人たちに迷惑や不安を与えていることについて、非常に残念であると思います。
とくに、このアニメのファンはそういう方が非常に多いような気がしますね。

>「らき☆すた」は他のアニメと違って崇高なものであるから、このような批判は間違っているし、馬鹿けているよ。
>また、地域の住民に迷惑だっていう主張もあるけど、わざわざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。

こういう人がいると子供が怯えますし、犯罪にもつながると思います。
気持ち悪いです

>yuuさん
気持ちもわかりますが、主観で全てを見るのはどうかと。
まあ大半の方はきっとそのような思いをするでしょう。
社会的に考えて、オタクより一般人のほうが断然多いですし。
>こなた最高さん
迷惑をして「わざわざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。」というのは身勝手極まりません。
住民の人達のことを少しは考えてほしいのですが・・・。

僕は某高校の生徒ですが、カメラを構えている人を良く見ます。
女子は怖がっていました。

>>11
自分個人としては、このような行為は自重すべきだとは思います。
イラストを描いた絵馬を残す行為がここではあげられていますが、こういうのはこの作品に愛着の無い人からすれば迷惑以外の何物でもないでしょう。
どうしても行くならその土地の方に迷惑になら無いように振舞ってもらいたいものです。

まぁ、上の例も含めて明らかな迷惑行為をやる馬鹿者共が敬遠されるのは仕方ないでしょうが、迷惑にならない範囲で見に行っただけの人間は許してもいいんじゃないですか?

>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

具体的にはどのようなことを行うのですか?

こんな画像を見つけました。
http://blog101.fc2.com/o/ogako/file/CA310249.jpg

大きなリュック。これを見た一般の人は何を思うだろうか?

2chにこのblogのURLが晒されているようです。
ご用心を。

本当にいい加減にしてほしいです。
女の子たちが怖がってることを理解してください。

別に何のトラブルも起こしていないし、警戒しすぎなのでは?
単にオタクに対する偏見でしょう。
むしろ高校生のマナーの悪さが目に付く。どうにかしてほしい。

この手の記事を載せると、常識の無いアニメオタクの方々が叩きに来るものです。
まぁおそらくそういった方々が迷惑をかけているのだと思いますが。
もう良い年なんだから自覚してほしいですね。

治安が悪いのは昔から
それをアニメのせいにするのは責任転嫁
下らない政治家や某企業のお偉いさんみたいで情けないですよ
市を愛するなら自警団でもつくって近隣を見守ったらどうですか?
それならオタク(笑)だけではなく、その他のめんでも安心できるのではないでしょうか?

このような絵馬を描いてかけていくというのは確かに常識外れですが
大きなリュックはともかく、カメラを持った観光客というのはヲタクの人以外にはいなかったのでしょうか。
また周辺住民が怖がるという話も、具体的にどのような部分を指して怖がっているのでしょうか。
単純に容姿や風貌だけで 見てくれがキモい→アイツはヲタクだ→絶対に危険人物だ
という感覚なだけではないですか?
治安とか不審者とか地域社会を守るとかいう言葉をヲタクに対して発せられた以上、その部分に対しての明快な答え・考えを求めたいのですが。
もちろん見てくれが気味悪い人間には来て欲しくないという考え等でも、それ自体は貴方様の思想なので否定するつもりはありません。
ただ、明快な答えが欲しいのです。

28さんの解釈はおかしいと。
これじゃ答えようがないね。

問題なのは、迷惑をかけたか、かけてないか。
この場合は、怖がっている人が居る以上「迷惑」という話になります。
だから、オタクの人は、オタクに見えない格好で来ればいいんです、ニヤニヤしたり、変な行動を取らなければいいんです。
オタク→キモイ→怖い。
こういう関係はもう悲しきかなメディアに刷り込まれているので、どうしようもないと思いますよ。

さわやかに風景写真と撮っているオジサン、お兄さんになればいいんですよ!

できないなんて言い訳はなしです

> 変な行動を取らなければいいんです。
ただの住宅地で写真撮ってるってだけですでに変な行動では?

ちなみに出版社が煽ってますし、このようなところを見る人の絶対数は少ないですから、その手の方々はこれからの夏休みシーズンまだまだ来ますよ。
慣れていただくしかないのではないかと思いますね。
基本写真撮ってニヤニヤするだけですし、ドラマのロケ地と比べれば数が少ない分害は少ないでしょうから。

なるほど、むしろ、それを楽しむことが出来ればいいんだろうな
まだ、鷲宮神社の周りの住民はそういうのに慣れてない人がほとんどだからね
「わはは、今日もきてるわー」
ぐらいに考えばいいんだろうな。

観光地化したことを知らない住人がいけないんじゃないの

鷲宮にはある程度有名な温泉があるが、そこに変なのがたくさんいるという話はない。

おたく=犯罪者なんですか。コミックマーケットなどは、さぞかし血生臭いものなのでしょうね。

ところで、カメラと大きなリュックを背負った人間が治安を乱す可能性が高い、という公的情報はどこから得たものですか?
是非論文で引用したいのですが。

韓流ブームで韓国に観光に行ったおば様方と同じですわ。

こんな話題で騒げるんだからまだまだ平和ってことですねぇ
私にとっては怖い兄ちゃんのほうが余程恐ろしいですよ(汗)
それに、今時オタクの代名詞みたいな格好で
うろついてる人なんてめったに見かません。
一般人と見分けがつかない場合がほどんどだと思いますね~

http://kuki-shimin.com/archives/219#comment-110 さん
文章のどこにそのように書いてあるのか教えてください。
それとも論破をしたいんですか。だったら読解力をつけないと。

結論は26のこれだね。
ゲスト Says:
7月 19th, 2007 at 20:47:28

この手の記事を載せると、常識の無いアニメオタクの方々が叩きに来るものです。
まぁおそらくそういった方々が迷惑をかけているのだと思いますが。
もう良い年なんだから自覚してほしいです

アニメオタクを叩くのも変じゃね
実際治安を乱してるわけでもないし

子供が通っている塾でも、注意するように言われたよ。

地元民はラキスタまんじゅうでも出したら売れるんじゃないか?

ここで必死に熱弁重ねるアニメオタクって一体
どう見てもお前らが悪いよ

京アニは鷲宮神社側に許可を取ったんだろうか。

大体、今まで観光スポットとか何も無かったところに
いきなり人が押し寄せたら誰だって不審に思うだろ。
不安にさせないために地元でPRでもしたらいいんじゃないの

PRをしたらもっと酷いことになるだろうに。

観光を条例で禁止するか神社に入れないようにすればいい

今月の角川のニュータイプには聖地巡礼と称した神社への地図もあるそうです。その影響もあるかもしれません。とんでもない話です。

治安は警察に任せればいい。
何とかしてくれる。

グッズでも売り出したら儲け話になる所なのにな。
オタクは金を落とすぞ。
貴重な特需だと思うがな。
金儲けしたらいいだろうに

オタクはいるだけで害悪なんですから、その辺理解してほしいものです。

ヲタは外見がキモいから怖い。だから来るなってことか

いるだけで害悪というのはどうかと。
自分より下と思える者を探して叩くのは人の性ですが、もう少し冷静な意見を書いてほしいものです。

この中に久喜市民からの書き込みは何件あるのだろうか

一部の絵馬の画像が消えてるみたいだから、
絵馬の画像があるブログを貼っとくよ

http://blog.goo.ne.jp/geneki_rounin/e/f5650f043000ef446eeccc1cefaa570e

まぁ人それぞれの解釈があって、特に「オタク」なんてのは極端に意見が割れるものだと思います。
でも少なくとも、「オタクはいるだけで害悪」みたいにその人自身を否定するようなことを言って、果たして「オタク」がその行為を止めてくれるでしょうか。

やめてほしいならばやめる相手も気持ちよくやめられるよう、それなりの言葉を選ぶべきだと思います。

ともあれアニメなんて一時的なものですし、1年も経てば以前と余り変わらない風景になるんじゃないでしょうか。
その時は事件の現場を一目見ようとするけど、何ヶ月かすれば忘れ去られてくような野次馬根性と余り変わらないと思います。

2chの方向から来ますたwwwwwww

>ともあれアニメなんて一時的なものですし、1年も経てば以前と余り変わらない風景になるんじゃないでしょうか。

アニメが終わっても来る人はいますよ
そういう人は粘着質でとても危険です
今対策をとらなければ以前のような美しくて素晴らしい風景に戻ることはないでしょう

私もオタクですが、今回の件は明らかに
オタク側が悪いと思います。

まず、多くのオタクは、集団で群れる為か
それとも特定のものに夢中になっている為か
しばしば常識から逸脱した行動をとる傾向にあります。
ex)大声で一般の方々からすれば意味のわからない話題で盛り上がる。
常識的概念からすれば悪ふざけか宗教としか思えないようなことをする(たとえば絵馬に実現の可能性がまず無い妄想を書き連ねる)・・・等

当然、一般的な感性の常識人からすれば得たいの知れない気持ち悪い存在でしょう。
ひとつのものに傾向しているという時点で「気持ち悪いと他人から思われてしまうリスク」は心得ておくべきです。

実際に、コミックマーケットなどのイベントでは深夜、
会場近辺に、オタクが徹夜してたむろしたり(未成年が多数含まれる。しかもそれが3日間に及ぶこともあり、風呂に入らない者も居るため臭い)
近隣の住民からは苦情が出ています。
18歳未満も含まれているので、当然、補導の対象となります。

私も含め、いわゆるオタクの感性は、常識からずれているのだから
秋葉原やコミケに行くときと同じような感覚で行動をしないことです。

そんな論議をここでしても、治安は良くなるのかね?
マナー無視のオタクと呼ばれる人も、
すべて犯罪に結びつける偏見ばかりの一般人も、
どっちも問題かと思うが。

それで言い争っても、愉快犯が来るだけだ。

ものすごい偏見のカタマリだな…
大きなリュックが怖いとかさ、団体行動がダメだとか
自分たちの街がどんだけ立派なものなんですかね?
自由に入れるところでただ好きなものの話をしてるだけで
「異様」「怖い」扱いだもんな、
自分たちの感覚以外認めないあたり
あの国と変わらんじゃないの。久喜市民サイテー

いい加減、宮崎勤事件の幻想から抜けるべき。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件#.E6.A5.AD.E7.95.8C.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF

久喜市民氏の場合、ああいう書き方をして煽るのはいつもの芸風なのであまり本気にしない方がいい。

それより地元住民はあのぐらいでオタオタするなよ。
メディアに刷り込まれて偏見の塊になってるよ。
自分もあの近辺に住んでて神社にはよく散歩に行くけど
彼らは特に問題になるような行動はとってないし
おとなしいもんだよ。平日なんかはめったに来ないしね。
見た目でどうのこうのいってるのなら本当に情けない。
その意識をまず変えるべきだろ。
>29
アンタの感覚の方がおかしい。
>62
全くその通り

絵馬に何書こうが勝手だろうが…。
オタクが増えた→治安が悪くなる
の流れも意味が分からん。

なにもないところにカメラを持った人たちが現れたら、何も知らない地域住民は、不審な人としてみるのが当然でしょう。
だからこんなにも騒がれるのじゃないか。

神社は神聖な場所だから、常識を考えて行動をしてほしいね。

>絵馬に何書こうが勝手だろうが…。
描くのは勝手だが、アレをあんなところにかけてったら一般人どころか
ヲタから見たってひくぞ、そんなものは。
2chや画像掲示板見てたってわかるだろうよ、ヲタにまで笑い者にされるような輩が一般人の目から見たらどう映るかくらい。

ただ、カメラで写すなっていうのはやりすぎだと思うけど、そんなに一般人に向けて写してたんだろうか?
普通、神社写すくらいでそこまで思われんよな・・・???
ヲタのような格好をしていくなと言われても、容姿そのものがどう見繕ってもヲタにしか見えない顔の人もいるからなぁ…。

彼らが興味があるのは聖地であって聖地に居る人間ではない。そこを履き違えてもらっては困る。
現地住民は少し奇異な観光客が居るものと生暖かく見守っていればいい。
多少なりとも金を落としてくれるのだ。「市民」としてはありがたがりこそすれ非難するものではないだろう。

もう一度言おう。
彼らが興味があるのは「糟日部」であり「柊神社」である。

この方もオタクの聖地になることを快く思わない。
http://blogs.yahoo.co.jp/ergamio2006/34839776.html

>>67
普段から神社内部をカメラで撮ってる参拝客なんて普通に見かけますよ?住民に向けて撮影してたら別ですけどそんな事してますか?

でも神社の歴史は俺たちの知らないところで誰かが勝手に作ったが、
らき☆すたの歴史は俺たちがまさに創りあげているものだから、私たちが楽しむためにもこれぐらいは我慢してほしい。

カメラだって一眼レフだから別に怪しくなし、リュックの中身も望遠レンズと水とタオルと携帯ゲーム機だから危険でもない。

その通りですよ。
私たちの格好と報道カメラマンの格好はほぼ同じです。
報道カメラマンの周りから誰も逃げていかないでしょ。
だから僕たちにも同じように接してください。

だって観光地にいるオバサン達だってリュックにカメラだもんねえ・・・どうしてアニヲタにだけそんな目を向けるのか。
偏見に満ち満ちたそういうくだらない意識をいい加減改めて欲しい。

らきすた見ていると犯罪につながるとは一体どういった理論なんですか?^^;
あなたは絵馬にあんなことを書く人以上に大馬鹿ですね^^;

どんな文章解釈で『らきすた』を見ていると犯罪に繋がるというふうに理解するのでしょうか。
アニメをみるよりも教科書を見てください。

まぁオタクは気持ち悪いってのは覆しようのない事実だし。
てか、不審なキモオタがゾロゾロ歩いてたら、親だって心配なんだろうからお前ら自重しろwww

屁理屈で正当化すれば、常識がなくても通る
そんな風に考えている人が多いからこそ
自分が迷惑になっているということに気づかない人が多いんじゃないでしょうか?

『らき☆すた』巡礼房がアニメファンの評価を著しく下げたことは間違いないだろう。

なんでみんなエキサイト翻訳したみたいな喋り方なのwwwwwwwwwwwここは外人サイトかwwwwww

そしてこのサイトが久喜市民の印象を
グッと悪くした事も間違いないだろう。
余計な記事を書いたが為にこのサイトが広まって、
一番上の「kuki-shimin.com」がこの記事を見て憤慨した
スーパーハッカーの有志によって
「kuso-shimin.com」に書き替えられるのも時間の問題だろう

…ちょうど今書き替えられたところかもしれないので
F5を押して記事を更新してみるといいかもしれない。

厨を房と書くような人がアニメ評論家の評価を著しく下げたことは間違いないだろう。

まあそれはともかくオタクに偏見がある事は事実なんだし
それを理解した上で一般人に嫌がられないような配慮をするしかないんじゃないでしょうか
それが結果的にオタクのイメージを少しは良くするかもしれないし
正論とはいえ一々一般人相手に論破紛いな事をしても不快にさせるだけでは?

ヨンさまファンのおばさんが韓国旅行するのと同じじゃん?
興味の無い人から見れば、どれも気持ち悪い行動だよw

だからと言って、後先考えずに、独善的な誹謗中傷するのは一番気持ち悪い行為ですね^^

このようなオタクたちが家の周りを徘徊していると思うと、非常に怖くて外出できません。
ですが、家に籠ってアニメをみているわけにはいかないので、戸締りをし、防犯ブザーをもって出かけます。

7/10発売のニュータイプ8月号に「らき☆すた巡礼マップ」が付録されています。
当然、鷲宮神社も写真付きで掲載されてます。

久喜市オワタ\(^o^)/

秋葉原ではないのに、
神社の近くで、このような人たちをたくさんみました。
http://www.flickr.com/photos/riverseal/207855931/

>>79
全然屁理屈じゃないだろ。どこが屁理屈だ。
イメージのみにとらわれている住民の意識が低いのが
一番悪い。

とりあえずここに書いてあるコメントを
市役所に提出されてはいかがでしょうか?
問題であるなら市が何らかの判断を下すと思われます

>78
彼らは特に不審な行動はとってない。神社をカメラで撮ってるだけ。

信者の行動としてはもはや常識なんだが、地元民にとっては恐怖でしかないな
しかも本人達は悪気がないからなあ・・・
プラカードに「らきすたオタク出てけ!」か書いた方が効果あるかも

オタクの私から見てもオタクはキモいこと多いから、あまり来ないで欲しいという地域住民的な気持ちは分からないでもない。
ただ実害があるわけではないので、あくまで好悪の感情的レベル。
貴方達はなんとなく気持ち悪いので来ないで下さい。
その程度の話です。
思ってはいても胸を張って言うべきことではない。

とりあえずオタクがキモいのは分かるが、犯罪とか治安とは別の話。
そこはごっちゃにしないで欲しい。

オタクほど安全な人種も他にいないよ?
ほとんどが小心者で人見知り激しいから、
見知らぬ人に危害を加えるとかしようとしないし、
たとえ空気を読まずに騒いでても「君たちうるさくて迷惑だ」と
一喝されればスゴスゴと退散する、そういう奴らばっかだ。
その上体力もないから勝てるのはせいぜい小さい子供かご老人くらい。
一部のどっかネジが飛んじゃった重度のオタクがそういう事件を起こしたこともあるけど、
それだってオタクが起こした事件、というよりは
単なる異常性愛者が起こした事件に他ならない。

それなのにオタクが弱い人種だってのをしっかり認識してるのは
オタク狩りなんかをやる若者連中だけ。
あの人たちはそういうところをよく知ってる。
オタクは弱いし、その上金持ってるし、それに社会的にも疎まれてるから
狙ったってそんなに批判されない。
むしろ一部の人間の中には、オタクは狩られてもとくに同情の念も持たない、むしろいい気味だ、ぐらいに感じてる人も多いんじゃない?

この人たちはここが神前であるという事を理解しているのだろうか
神様の前でふざけた行動は慎んでいただきたい
心から願っている事を書くのならまだしも
絵馬の文章からは神々と相対しているという意識が全く垣間見る事ができない

またこの人たちはアニメが終った後もここへ参拝に来るのであろうか
少なくとも信心から来るものではないのならば行動を控えるべきである

らき☆すた厨の俺がこの前鷲宮神社をデジカメで撮影に行ったけど別段変な風には見られなかったよ
ラフな格好(Tシャツ、短パン、サンダル、かばん(肩から下げる奴)で行ったのが功を奏したのかな

どうやら承認制になったようで。
これでキモいアニオタの発言をシャットアウトできますね。
管理人さんの疲れ様です。

記念カキコ

何だよ、久喜市民は出かけるのに今まで戸締まりもしなかったのか?
どんだけ田舎なんだよ。
じゃあ知らない人がいたら不安かもしれないな。
きっと村の住民みんな顔馴染みなんだろうしな。
平和なんだろうなー
部外者を嫌悪する、大きなリュック使用禁止の、
たまの休みに家に籠ってアニメ見る事も許されない、
さらには団体行動すら認めない閉鎖的な街。

春日部共栄の生徒の反応も知りたいところです

まず、「この記事の筆者とおまいらは彼らが何をしているのかを知っているが、深夜アニメと無縁な住民には彼らの目的がわからない」と言う大前提を無視して話が進んでいる。

マスコミだろうがオタだろうが観光客だろうが、明確な理由もわからずに見慣れない行動をとる来訪者が増えれば不審に見えるさ。

それに地域自治体で「治安」の話をするときは犯罪率というより、安全が体感できるかの話をしていると思っていい。不審者が出たら集団下校になる学校もあるし。

と、らきすたの海水浴場の近くに住んでる俺がマジレスしてみる。筆者に同情。

オタクへの理解無理解以前の問題だな。

聖地巡礼で地元の観光の目玉になった例もあるし、
それで、過疎化してた地域が活性化して、地域ぐるみで応援してるところも多い。なのに、この心の狭さ・・・。情けない。どんだけ鎖国地域ですか?
キモイからくんなって・・・いじめとかわらんとちゃいます?

キモイ=犯罪という図式もよくわからんですね。
TVでやってる犯罪者というのはどれも普段はすごい普通の青年や、人だったというのが多いんですけどね?

ヲタクきもい!とかいってる人が逆に犯罪してる可能性が高いんですけれど?そこらへんは無視なんですかね・・・。偏見とか以前に心狭すぎです。

鷲宮神社の近くに住んでいますが、ちょっと言い過ぎなのでは…
大きなリュック背負った人間は外に出てはいけないのでしょうか
「清潔感を持て!」「場をわきまえろ!」 などの意見はわかりますが、この巡礼を理由にオタク批判をしているようにしか見えません

アニヲタのキモさにはいつも驚かされる
犯罪だね!

アニメファンとやらの気持ちの悪さにはいつも驚かされる
犯罪だね!

オタが観光に行くのは許容範囲だろ。
だが、マスゴミに騒がれると放っておいて欲しがるくせに
自分たちから目立ちに来るとはどういう事だ。
なにより絵馬のマーキング行為が最悪だな。

オタが観光に行くのは許容範囲だろ。
だが、マスゴミに騒がれるのを嫌うくせに
自分たちから目立ちに行くとはどういう事だ。
なにより絵馬のマーキング行為は最悪。
この人達は気持ち悪いって言われたいMか?

>私はこのようなアニメを見たことはないが
>私にはよく分からないものであるが
知らない、分からないで勝手なこと書くなよ。
らき☆すた見て、聖地巡礼とやらに来てる連中と話してからにしろ。

>87
偏見はいりすぎだろ。
あからさまに怪しいおっさんが一人居るが、ほかの人は神社で写真とってたら普通の観光客にしか見えんと思うが。

さっき日テレでU-15DVDのことについてやっていて、そのようなものは気持ち悪いというふうに世論を操作しようとしていたけど、それはおかしいと思う。
私たちには日本国憲法で保証されている表現の自由があるのだから、児童ポルノ法は違憲だと思うよ。
皆さんもこのようなものに萎縮をしないで自分の趣味を貫け。

カメラと大きなリュックを持った若い奴は
アニオタかどうかに関わらず不審者扱いだと思うぞ・・・
報道関係者は事前に連絡したりその場で名刺を渡したり
するから不審者扱いされないだけ
あとはお年寄りや女性以外はだいたい不審者だと
思われてるんじゃないかな?

肝心なことが見落とされてる気がする。
そもそも大半の本物の地元民は「不審者」たちがアニオタだということを知らないんじゃないか?
主題歌は音楽番組でも出るくらい有名だけど、その歌が使われてるアニメの舞台が自分らの住んでる場所だなどと知る機会はほとんどないはず。

つまりどれだけ巡礼の正当性を叫ぼうとも偏見無しで「不審者」とみなされてる以上、説得力はない。
ただ歩いているだけで危害を加えられる危険がある時代だということを考えれば、ただの住宅地でカメラもってニヤニヤしてればそれだけで十分危険人物。
そんへんをオタクはしっかり考えるべき。偏見という言葉で逃げててはいけない。

70はえらそうなこといってるけど、久喜でなに買った?

私も大きなバッグとカメラを持った人は恐いと思います。

この前、家族で野鳥を見に行ったのですがそこに大きなバッグとカメラを持ったおじさん達が沢山いてすごい勢いでパシャパシャと何かを撮っていました。

それはそれは異様な光景でした。しかも汗だくだくで・・・

彼らは自分たちがどういう風に見えているの考えた方が良いですね。

確かに空気読んでないオタ多すぎ
今まで来なかった年齢層が観光にきたら
地元民が不安になって当然。

そこで情報収集する人なんて一握り
”知ってて当然”風に、はしゃぎながら散策してたら
さすがにキショいし怖がられる事くらい察して欲しい

まぁ自治会も、

アニメで神社が取り上げられました
当面参拝者が増加しますのでご留意下さい

とか、増えた理由さえわからないというのは回避しないと…

まぁ、参拝(巡礼)してるというなら、騒ぎ立てずに
巡礼証拠を撮って、静かに空想して帰ってください。

あくまで自分達が部外者で”見に行かせて貰ってる”位で

とゆか、仮想と空想の区別がつかないって怖いね
雑誌もそんな煽りをして何が得なんだろう。

>>113
あなたが「大きなバッグ・カメラ・汗だく」に嫌悪感を覚えるのは勝手ですが、その感性を人に押しつけないでいただきたい。
例えばあなたの服装が、イスラム圏の人から見て、肌の露出が多く不快感を覚えるので変えて欲しいと言われて納得できますか?
自分の主観が全てだと思っているあなたのほうが異様に感じます。

う~ん、書きにくるオタクの人はもうちょっと自重すべきですね。
もちろん観光できてくれるのは嬉しいことですが。

しかし皆さんのコメントを見ていると
「オタクは気持ち悪いからだめ」
って言っているように感じます。

そういう考えはオタクの人に少し失礼ではないんでしょうか。

そうですね。オタク=キモイや、オタク=犯罪者予備軍などのような考え方は改めるべきだと思います。
しかし、そう思うことも人の自由ですから、別にかまわないのですが・・・

オタクは危ないから近づいちゃだめ。

と、自分の考えを他人に押し付けたりするのはどうかと思います。

全員が全員、排他的な方々では無いとは思いますが、大勢の方々を不安にさせるような事は控えるべきだと思います。

ていうか、ただ自分たちのわがままで
「お前らあやしいからこっちくるな」
て言ってるだけだろ?こんな公共の場で。
どっちが非常識かなんて考えるまでもない。
こんな話は井戸端会議だけで済ませるべきなんだよ

面倒だから通報していいよ 
当事者同士でウンコ投げあえばよろしがな

聖地巡礼したいやつはすればいい
他人が来るなといっていかないのか?
おかしいだろ
誰がどこに言って何をしようが個人の自由
それともオタクは神社に来るなって条例でもあんの?
そのキモいオタクどもは何か犯罪を起こしたのか?
起こしてないだろ?
ガキが怖かったって言ったらしかってやれ
「人を外見で判断するなって」

ドラマや映画などの撮影地を巡るファンと、
アニメに出てきた場所を巡礼するアニメオタクは、同質のものではありません。
聖地巡礼をするアニメファンの多くは、見た目が悪く青少年に不健全な印象を与えます。
また、ロリコンも多いとよく聞きますし。

>>22
こんな画像を見つけましたってこれどう見ても盗撮じゃん
>>22が取ったのじゃないにしろ喜久市民の誰かが取ったやつだろう
喜久市民は犯罪者ばっかりだから行くのやめよう

神社なんだから雰囲気をよんで欲しい。
絵馬だって場の雰囲気を壊してる。
少しは、考えれないの??

>>121
俺アニオタだけどロリコンじゃないよ?

>聖地巡礼をするアニメファンの多くは、見た目が悪く青少年に不健全な印象を与えます。
これ人権侵害じゃないの?
存在否定じゃん

ブログ主の言ってる事は、良く分かります。

>>122
あんたらの仲間が撮ったんだろw

アニメファンがゾロゾロ神社に集まると
神社に来た人から見れば異様な光景に見える。

アニメのジャンルにもよるな。
ジブリアニメで有名になるなら歓迎されるだろうけど
今後アニメ製作会社は作品の性質をよくわきまえて
舞台設定を行うべき。

ただ『アニオタは部屋からでるな!』『アニオタは俺らによるな!』っていいたいだけなんだろ。
主観的な意見に屁理屈付けないでください。キモい。

この事件で一番悪いのはアニオタでもなく市民でもなく京アニ。
それと過剰反応する市民も、いわゆる『聖地』の周りには一般市民がいるってことを考えられないオタクも糞。

>>115
私は113ではないのですが
それがイスラム圏の国ならばそうするべきでしょうね
日本でそうしろと言うのならば「何言ってんの?」ですが

>>111
>そもそも大半の本物の地元民は「不審者」たちが
>アニオタだということを知らないんじゃないか?
たぶんそうでしょう
これ書いた人もなんか最近変な人増えてるなと思って
調べたら「らき☆すた」にたどり着いたみたいだし

つまりアニオタうんぬん以前に明らかに引かれてしまう人が
この神社に来ているということです
私もオタクの一人ですがこの点に関しては
地元民が警戒するのもしょうがないんじゃないかなと思います

ただアニオタ全てがヤバイと地元の人にとられかねない感じで
書かれてしまっているのがとても残念です。

オタにもいろいろいるので、常識あるオタにはやさしくしてください。

オタク達の言い分も納得はできるかもしればいが、
迷惑をかけていることに変わりはないだろう。
 どんなに正当化しようと、大衆の意見で、既に「迷惑」と出ているなら、それは迷惑に変わりはないと思うが?
まず、相手の立場を考えて発言しろよ

お前らがオタクと思ってる奴らのほとんどは惨事の女に興味ないよ。
ロリコンが多いってどこから聞いたの?

巡礼者どもは一般市民がいるのは解ってるんじゃね?
奴らがなにかしたのか?
市民は何もしてない、ただそこにいるだけなのに
ヤツラにケチつけてるんだろ?

オタにもいろいろな人がいるので、常識あるオタにはやさしくしてください。

英語でこのような問題を書いてくれてるとは、ありがたいね。
http://zepy.momotato.com/2007/07/20/the-melancholy-of-kuki-city/

おちつけ

まず、鷲宮神社は久喜市じゃないでしょうよ。
合併投票を屠っておいて、よく言えたもんだ。
あと地域治安の維持を謳うなら、さい栗線沿いの
パチ屋の建設ラッシュ時に、何か提言の一つもしたんで
しょうな?
あっちの方がよっぽど治安危機だろうよ。

久喜市は好きな街だったけど、残念ながら嫌いになったよ。

>22の写真に写ってる俺、参上!

隠し撮りしたと思われる奴も聖地巡礼って言って痛単車に
乗ってた
ゴミも捨ててないし子供の盗撮もしてないのに叩かれてるなアッー

ヲタクが傍若無人だと一括するのは正気の沙汰じゃないな。
極端な話、ヲタクを結集させてそれぞれの職業でサボタージュすれば日本が麻痺するとさえ言われるご時世、犬も歩けばヲタクに当たる時代になっているのだ。
一般人がそうであるように、傍若無人で無礼千万なヲタクもいれば品行方正で礼儀正しいヲタクもいる。十人十色である。
まあ、鷲宮、幸手、春日部と「聖地」は点在しているようだが、実力をもって合併を拒んだ久喜だけが含まれていないというのは皮肉としか言いようがないな。

いちおう全部読みましたが、コメント113は面白すぎ。
「何かを撮っていました」って野鳥だろ(^o^
「異様な光景」っていうのは、言い方・書き方・受け取り方次第だってことですね。
感情論には何を言ってもしょうがないです。
客観的に考えれば、どちらかと言えば、擁護派の意見の方が正しい。
あと>>115 ネタにマジレスカッコ悪いですね(-o-

>>133
キミはその前に「そこにいるだけで迷惑」と言われる人の気持ちを考えた方がいい
偏見の目でそんな勝手な事をこの誰でも閲覧することのできるココに書かれてるんだぞ?
正直今ココはどこかの匿名掲示板となんら変わりが無い。

正直らきすたにはあまり興味が無かったけど
コレの騒ぎで鷲宮神社に興味を持ったアニオタの俺はどうすれば…w

何気に近所だし、神楽とか見てみたかったけどお祭り終わったばかりだったのね…

あぁだかららきすたのOPは踊っているのか!?

大宮から北は、埼玉ですらないので勘弁してやってください。
by春日部市民

治安が悪くなるの心配なら今すぐ110番で

「すいません、神社にリュックサックとカメラを持った不審者が居るので至急対応してください」

と言え。
言わないなら黙ってろ。左翼思考のクソッタレ共

現地の皆さんに迷惑かけないようにしたり
清潔感のある服装を心がけるのはヲタクかどうか以前の問題だろ
聖地巡礼したい気持ちもわかるが、常識は持って欲しい

まあまあオタクら落ち着きなさいよ

まあまあオタクらおちつきなさいよ

つ~か・・言い合いに慣れてない市民相手に
自己中理論で固まったオタが調子に乗って追い込んで
さも勝った気になってるやつらが面白いな

>128
釣られるけど、ダレがダレに対して降伏すんの?
ここを見た市民一人が降伏して満足?w
自分の利益しか見てない腐れの援護して楽しいんだろうね。

お互い感情論なのに、さもオタ側は権利や訂正を主張して
理論的に戦ってる雰囲気を出してるだけだし

ごく一部でもオタが空気を読まないバカ騒ぎをしたのも事実

細かいとこの揚げ足取りして何が楽しいんだか

叩くのは日記書いた相手や市民じゃなく
バカやった、ここには居ないキモオタだろ

叩く相手が不在だからって、持ち上げた相手を叩くってのは
最低の部類だと思うんだが。

まぁ過剰反応しすぎ、一般のオタ感なんてそんなもんだ
いちいち訂正しあっても無意味。

久喜市が大阪民国に次ぐ犯罪都市ってことはわかった

>121
アニメと映画のロケ地が被ってる例は多々ありますが。
代表的な例は尾道の大林宣彦の3部作とアニメ『かみちゅ』の舞台です。

『かみちゅ』は文化庁メディア芸術祭でも高い評価を頂いた作品ですが
『らき☆すた』も作品的にはネタ要素が強いとはいえ、かなり評価されてる作品です。

尾道でも一昨年は聖地巡礼と称してアニメファンが舞台となった神社に押しかけて、絵馬を残しといきましたが
尾道市民の方はむしろそれをブログで取り上げわざわざ遠くから来たことをねぎらってましたよ。

まあ尾道は小津の『東京物語』の舞台で知られるように昔から映画やCMなどに度々登場してますから
そうしたファンの扱いに馴れてる街ではありますが
同じ広島県の三次市はそうした土台もなく、アニメオタクなど全く見られないような街にもかかわらず
町をあげて『朝霧の巫女』という現地の怪談を土台にしたかなりコアな人しか興味もたないような作品の
オタク向けにゆかりの地をスタンプラリーするという歓迎イベントをやったくらいです。
まあ原作者が三次出身なんですが。

久喜市民の方々もそれくらい度量の広い心を持って欲しいものです。

このブログの最後の一行
>>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

いやー
素晴らしい!!

では、地域の皆さん協力し合って守ってください。
テレフォン人生相談のパーソナリティの加藤諦三さんも言ってます。
「変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう。
起きてしまったことを嘆いているよりも、
これからできることを皆で一緒に考えましょう」

有名アニメの舞台に使われてしまったこと。これは変えられない。
しかし、自分はどうですか?変えられますね?では、変わりましょう。

その存在が不快な存在であったとしても変えられない事実なんですから。

ドラマを見て、周りを見ながら服を買う人間以外は、
日本人になる資格がありません。
音楽・ドラマファンは絶対に安全で犯罪者数・率ゼロ
ですが、アニメファンはきっと違う。
だって皆そう言ってるじゃないですか。

人間性や親切心も、ネルシャツ<<<<ブロックチェック。
小太りで鱈子唇のオタクなど
尊厳にも理解にも値しません。
日本人は常に、身だしなみに気を使う必要があります。

…オレ久喜市民でも、アニヲタでもなんでもないんだけど
一言言わせてもらえれば、いまこのスレめちゃ注目受けてるん
スけど? ある意味一部の市民が久喜市政に恥かかせてる?

水掛け論でしょ;;? ヲタの人もそら怒るし、ヲタの人にとってはココ、ホームグランドみたいなトコでしょ;;?
久喜のホムペであってアウェイ?みたいな。。。

この不満は「らき☆すた」アニメ側に対して迷惑を受けてると
対処考えてもらうのが1番かと? ヲタにとってアニメヒロインの言葉は神の一声にも等しいカモ?ww

アニヲタの人達、残念でした。オレはヲタの味方をしてるつもりはさらさらナイんでね♪ あくまで第三者♪ww

>近所の学校では不審な方が最近多くなっているから

 子供に暴行・性的暴行・殺人を行ってる者達のほとんどは
親・友人・知人ですが。
 おたが犯罪したなんて年間に1件あるかないかじゃん。しかもただ『おたく』っぽいってだけなやつが。
 おたっぽいってだけでマスゴミが我先に争って報道するのですから「それは報道してないだけだろ」という反論は意味がありませんから。
 親や友人・知人、近所の者による子供への暴行・性的暴行・殺人
は毎日のように事件が起きてるのにね。

 親に子殺しは今年に入って現在だけで70件逝きましたよ?

 よそ者嫌悪の感情は田舎にはよくあることですが、
全ての治安悪化の原因をよそ者に丸投げしてますと
足元からすくわれますよ。

 まあ治安悪化自体はマスゴミと警察によって創られた
幻想ですけどね。

いかにも外見でしか人を判断しないゴミ人間のコメントの多さに大笑い。

そんな人間がこれまた「正論っぽいクソ」を臭い口から吐き出すから、またその腐敗臭に大笑い。

ここに来ている時点で評価また下がったよw
これからは、少し一般の人から見られても大丈夫な行動すれ。
また、同じ事を言われるよw

神社の写真撮ってるだけなんだしそんなに警戒する事ないじゃないか。警察や市だって何か事件でも起きなければ動くことはないと思うよ
あと、らきすたブームだってそんなに長く続くわけでもないんじゃない

>>139
擁護派ってどっちだよ
しかも何を根拠に客観的だよ

2ちゃんねるのほうから来ますた。
リュック、カメラ=オタク=電車男
一般の人はこんな風に思ってるんじゃない?
マスゴミがオタばっか取り上げるからイメージが悪くなるんだよw

そういやひぐらしでも同じような事なかったか?

やりすぎだな・・・
行くんだったらもう少し時間を
考えたほうがいいな

 まあ結局、「見た目が全て」「俺が法律」ということだ。アニオタの諸氏は、そういう”卑しい人種”の偏見の目に、常日頃から気をつけなければならない、とここを読んで思った。

#しかし実際、上で批判コメ垂れ流している人間の何割が純正の久喜市民なのだろうか。

140が核心を突いたなww

もうどうでもいい。

社会的に少数派なオタは気持ち悪いから差別しろ、みたいな風潮なんですかね。
ですが、治安悪化に繋がるのは別問題かと思うのですが。
それでも不安なら警察にでも頼んで警戒してもらえばいいだけですがね。

ただ、オタクの方も行動次第では不審に思われてもしょうがないでしょう。

>>133
適当に舞台を観光してるだけで迷惑か
新しい考え方だな

 問題は、ある時から多くの人がアニメの影響で来るようになったことですよね。外の人(外部の人?)が増えれば、犯罪が増えるかも知れないという不安はあると思います。
 でも、問題は来る人の容姿じゃないです。「カメラと大きなリュックをもったアニメファンたち」というステレオタイプで挑戦的なな書き方をして、わざわざ誤解を招くことはないと思いませんか?アニメが好きな人たち(私も含めて)は、マスコミ等の所謂「オタク叩き」状態をされているのと同じ感じを受けるかも知れません。もしここが韓国ドラマのロケ地になって、おばさんたちが観光バスで殺到しても「実際、事情を知らない近所の方々は化粧で顔を塗り固めた若作りのオバさんたちをどう思うだろうか。」などとは書かないでしょう。
 もう少し、書き方に気を遣って欲しかったと、アニメファンでもある私は思います。
 オタクが、皆テレビに出てくるような「オタク」というわけではありません。もちろん迷惑をかけている人たちは排除されるべきだと思いますが。

#なんて言っても、どうせマスコミの言う「オタク」に見られて「キモイ」とか「引きこもり」とか思われてしまうのでしょうね・・・

まあ100歩譲って、久喜市民にご迷惑をおかけしている
前提で考えよう・・・

しかし「アキバ系」やらマスコミにおどさられて、
興味本位でメイド喫茶などに来ている観光客はどうなる?
昔からの無線や自作PC、オーディオを趣味にして秋葉原
を訪れている人にとっては害悪以外の何者でもない。

結局は、地元民・訪れる人の考え方・立場の問題だけだろう。
不審だと思うのであれば、逆に逆手にとって観光資源に
でもしたらどうだろうか?
不審かどうかは、今のところ「別に何の危害」も発生して
いないのであれば、単なる疑いに過ぎないのが現実である。

そもそも同作品の制作協力には、春日部共栄高等学校も
加わっている事実を忘れてはならない。
単にアニメ側が舞台にしているだけでなく、地元の学校
が協力している点もあるからね。

どうでもいいけど、春日部はクレヨンしんちゃんの舞台でも
あるし、浦和近辺はキャプテン翼のモデルになっていたり
しますが?
新潟市などは、犬夜叉やドカベンの作者のフルサトであり、
町おこしに作者の許可を得て逆に利用していますよ?
ジブリ美術館然り、逆に利用したら如何でしょうかね?

>>94
それは無神論者が多い日本において神を崇めよなんて言っても無理な話殆どの人間は崇めないそれに本人達はふざけてやってる訳ではない。
それに絵馬の件も表現の自由があるんだからお前がとやかく言う必要もないし実害がある訳でもないので公共の福祉を害しているわけでもない。
そして神=崇めるものという等式自体絶対正しいわけじゃないアーリマンがいい例、自分の価値観を他人に押し付けるな。
それに神社は公共の場であってお前の私有地じゃないよって行動を控えるべきと断定するのはお前の仕事ではなく神社の関係者の仕事だ。
感情論を書き込む暇があったらもっと勉強しろwwwwwwwwwww

>>109
しゅみは貫くし児ポ法は俺も要らんと思うが公共の福祉の存在を忘れてないか?そこんとこ考えてみよう

そして極論を言うとその手の人間見かけたら絶対に110番これでほとんど来なくなるとおもう。まっそこらじゅうで叩かれるようになると思うがなwwwwwwwwww

鷲宮神社だけでなく、話のお膝元となるカスカベ駅前やカラオケ屋などを写真に収めに来てください。

もちろん、移動は東武鉄道と、コナタ達も乗るアサヒバスで。

出来れば、途中にあるおづつみ園でお茶していってほしいし。
他にも市役所でシンちゃんの住民票をゲッツしていってくれると、地域の活性化に繋がるのでぜひ。

これをエサに地域復興とか思いつかないかな?
やつらはエサさえまけばどんどん金だすよ

どーせならアニメグッズも売ってしまえばいい
いい金づるだぜ、奴らは。

私も田舎者なので治安が云々ということから見ると、
確かにあまり人が来ない所に見知らぬ人間がいれば警戒します。

カメラや大きなリュックも盗撮、刃物や鈍器を隠し持つ目的で所持しているかもしれません。
もしくは窃盗目的で下調べをしている可能性もあります。
つまり、そういった格好をしている人間はただのオタクだから大丈夫だとは言えないわけです。さらに、そういう人達を隠れ蓑にして本当に犯罪を行おうという人がやって来ないとも限りません。

参拝客が増えるのは良いことかもしれませんが、ゴミを落として帰るなどのマナーの悪い人が来るのは歓迎できませんし、時期や時間帯によっては怪しまれても仕方がないと思います。
盆休みや正月、観光シーズン以外の時期にいる人間はやっぱり目立つものです。
それに、人間は外見じゃないとは言っても、見知らぬ赤の他人を判断するにはまず第一に外見からしかないわけです。ある程度は服装にも気をつけたほうがいいと思います。

これから行かれようと思っている方は、オタクとして見られていると思う前に、観光客として好感をもたれるかどうか考えてみてはいかがでしょうか?

ここの書き込んだ人間のIPどんなけ重複してるんだろうなぁ。

まぁこんな書き込み見ても余計印象悪くなるだけですな
極論を言ってしまうと、目的もわからないまま自宅付近を不審な輩がうろちょろしていて、怖くならないんですかねぇ?
何を目的としている輩かを、しっかり明示できないと単なる怪しい集団にしか見えない。いつしかのパナウェーブと同程度の類にしか見られませんよ。いくら正当化しようとね

絵馬について文句を言っている人は江戸時代に絵馬がどういう目的で使われていたかを一度調べてみるとよい。

自分もオタクの端くれですが、市民が気味悪がるのも仕方がないのかも知れません。
しかし、固定観念で彼らを見ていてはいつまでたっても気味の悪い存在のままでしょう。
常識のないアニオタなどと書かれている御方がおりますが、
オタク全てに常識がないかのような言い方は止めて貰いたいものです。
我々の中に確かに常識に欠けた行動をする輩も居ます。
ですが、それらはごく一部の人間であり、一般の中にも居るような存在とそう違いはありません。
趣味が特殊だと言うだけでそのような偏見を持たれてはこちらとしても肩身が狭いだけです。
別にオタクの権利を主張しようだとかそういうモノではありません。
オタク全てが犯罪者かのような存在として見られるのがとても不愉快なだけなのです。
あと、ここのコメント欄で自分勝手な発言をしている自称オタクが居るようですが、
あまり相手にしないほうがよいかと思われます。
彼らはオタクにとっても迷惑な存在なのです。

自分の顔を鏡でよく見てから発言したまえ。

一方的な偏見だけで行くオタクを締め出すのは良くないが、仮にも神様がおられる場所である神社にああいうイラストを描いた絵馬を置いてくるような真似をするのは常識に欠けると思うが。
まぁどっちも悪い点はあるのよな。
行くオタクは住んでいる人に不快感を与えないように行動には気をつけて、市民側も全てのオタクを犯罪者予備軍みたいに思い込んで嫌うのはやめるべき。

だからよー、普段人気の無い住宅地に素性のわからない人間が大挙して訪れたら、誰だって警戒するだろ。

そういう社会常識の範囲内で判別がつく話をしてるのに。
それを相手の揚げ足を取ってブツブツ言うから余計に警戒されてるってのが理解できないのか?

もう少し自分達が他人にどう見られてるか、どんな影響を与えてるのか意識しろよ。
ガキじゃないんだからさ。

暴れてるのは京アニ厨です
盛んなお年頃ですので許してあげてください

絵馬に「こなたは俺の嫁」とかKIMEEEEEEEEEEE(’A`)
あーあれだ。キモヲタの周りではそれが日常だから外部から見た場合のキモさがわからんのだな。
どう吠えようと勝手だけど一般人から見ればらきすた厨は充分キモくて不審者で危険人物だから。

※この周辺に住んでおられる皆様へ。
このアニメには幼児体型の女性が出てきますが「聖地巡礼」とか言って訪れてるアニメファンの大半はそういった幼児体型の女の子を見てオナニーしちゃうような人達です。くれぐれも小中学生のお子さんを一人で外に出さないように気をつけましょう。
不審者見つけたら速攻で警察に通報した方が良いと思います。

>133
住民が迷惑だと感じる理由が意識低すぎ

迷惑に感じる方はいちおう京アニに文句言ったほうがいいかと…
オタは基本、二次元にしか興味ないので人畜無害ですが、
目に入れるのすら嫌という人ならぜひそうすべきです。

観光地でもないところに見慣れない人が沢山集まれば地元の人が警戒することぐらい分かりそうなものですが……。
行くなとは言いませんが、自分達が余所者だということを自覚して
地元の人に配慮するぐらいの気遣いは当然のように思います。

恐らく今回の件は一部の考えの足りないオタクが問題なのであって
地元の人達に配慮しながら問題なく神社へ訪れているオタクも
多いと思います。
オタク側としては、「自分は不審者では無い不審者と思う地元の人間がおかしいんだ」という暴論を振りかざすのではなくそうした思慮の足りない人達を正していく必要があると思います。
それこそ「オタクへの偏見」を無くしていく為に

オタクは素直にキモがられてるの認めろよwww

温度差あるのは分かるけどこれが現実

容姿に金かける奴もいないだろうしw

キモオタ必死だな

金落とす巡礼オタ>>>>>>>>金落とさない現地住人

好い加減認めて自重しろよ住んでる奴

あと、このブログに書き込んでる現地の奴キモイゾ~
何やら「娘が怯えてますw」と言う自意識過剰気味な意見も…

これじゃ「地域一体でオタク狩りでも始めるんじゃないか?」
と警戒されてもしょーがないっ!

折角、観光地としてビッグチャンスが着てるんですから最低限
オタから小金を絞る程度の知能を見せてください

そんなもんいらねー??

じゃ韓国か北朝鮮へ移住して、そこ・・・明け渡してくれない?

キモオタ必死だな
地元民にとっては害悪でしかないんだろうな

考えても見てください
若者が大挙してそこまでの観光地でもない場所に
集まってきたらと

家族連れやご年配の方が観光に来るのとは訳が違いますよ
不安感を抱くのは当たり前です

現場での巡礼者の様子を知りもしないで騒いでるだのニヤニヤしてるだの想像で批判するのはやめてください。

巡礼と称して観光するのは別に問題ないと思う。

しかしどのキャラが俺の嫁とか、ああいう痛い絵馬を掛けていくなら
ファンや製作元は叩かれて当然だな。俺が真剣に願いごとをする絵馬の隣に
あんな空気の読めないふざけ過ぎた絵馬があれば不愉快だからな。

らきすた自体は、ネットと出版社が騒いでるだけのつまんないただの糞萌えアニメなので、巡礼までする奴には共感できない。

もう釣堀同然だな、ここ

キモイから来るなって言われてんだから行くなよ
俺もキモイから行くなって思うし

神社という神聖な場所にあのようなふざけた絵馬をかける人の気持ちが知れません。

マスゴミの言う「オタク」を見てどういう反応するかは人それぞれだが
住民の大半がそれを「不気味」と思うのなら、町単位で動くべき
子供に悪影響が出るとか思ってる親が多ければ多少は動くんじゃない?

ここで言われてる「オタク」側の人間も少しは自重するべきだよ
ここまで叩かれるのはそれだけの理由があるんだし

鷲宮神社は歴史的に見て、地元のための神社ではないのでちょっと不適切な内容かもしれませんね。

私もアニメファンなのですが,絵馬の件は確かにやりすぎだとは思います。
しかし大きなリュックにカメラっていうのは普通の一般観光客の方でもいらっしゃいます。
付近の住民の方々が不安な気持ちはわかりますが,ただアニメファン=犯罪者予備軍みたいな考え方は改めるべきだと思います。別に彼らだってただアニメの背景にあったから来てるだけであってただの観光客です。これは一般の人がドラマのロケ地があったから来ているのと同じ感覚だと思います。

オタクに一言。

聖地巡礼?お前ら聖地って言葉を汚してるよ。
絵馬もやりすぎ。もうちょっと控えろよ。

>米198
>一般の人がドラマのロケ地があったから来ているのと同じ感>覚だと思います。

一般人ならこんな異様な絵馬は残さないと思うが。ぶっちゃけ一般人と一緒にしないで欲しい。

オタクという言葉があるのは、オタクが一般人と違うからだよ。
オタクが一般人と同じようならオタクという言葉は存在をしないのだ。

らしくないんじゃね?掲示板でこんな言い争いしても。
きもいやつらなんて相手にしなきゃいいんだよ!!
すっかりやつらのペースになっちゃってるし
ただ見に来るにしたって数が多すぎなんだよおまえら
さいたま県民になんかしてみろよ?どうなっても知らねぇから
いくらでもかかってこいよ、俺等が相手になってやるから
これからも沢山来るんだろうなーまじキモイ。ていうかホント

うざすぎだから、二度と来るんじゃねぇ

絵馬の画像見ました。
はっきり言って気持ち悪いです。

まず聖地巡礼で治安が悪化したとかいう事例も無いのに不安だから自重しろって知恵足らずのセリフだということを理解しろ。
そんなこと言ったら悪人面した人は出歩いちゃいけないのか?見るからにペドロリっぽい人は小学校の近くを通っちゃいけないのかよ。
そういうことだろ。それが嫌だというなら変な絵馬はすぐ取り外すとか、聖地巡礼は観光と認めませんのでお断りしますとか市として公式にやっとけよ。
むろんそれがどれだけ常識はずれな事か分かるだろうが、つまりそれだけ変な意見だってことだ。

一応言っておくが私は聖地巡礼なんてしたことないし、ディープなオタ見ると引くタイプだ。だが個人的趣味と事の善悪(道徳の良し悪し)等を一緒くたにしてる方がよっぽど悪い。

>>174 カメラや大きなリュックも盗撮、刃物や鈍器を隠し持つ目的で所持しているかもしれません。
もしくは窃盗目的で下調べをしている可能性もあります。
つまり、そういった格好をしている人間はただのオタクだから大丈夫だとは言えないわけです。さらに、そういう人達を隠れ蓑にして本当に犯罪を行おうという人がやって来ないとも限りません。

それはアニオタじゃなくて犯罪者だお(´・ω・)
論点がズレ杉だと思ふ

>>199-200
思いっきり循環理論乙

権現堂桜堤でおなじみ!
幸手市はキモヲタを歓迎するよ\(^o^)/

オタクってだけならどこにでもいる。
野球オタク、サッカーオタク、スキーオタク、パチンコオタク、芸能界オタク・・・諸々。
ただ好きなことやってるだけでオタクってなら何でも当てはまる。
もちろんそれなら俺は車オタクだがね(笑

まぁ地元の人が不安に思うのもしょうがないかもしれないし行くのは控えた方が良いと思うよ、なんせ「余所者が来た!余所者が来た!鬼じゃ!食われるぞ!」とか言ってた一昔前の土百姓と同じ発想しかできない無知な地域だしね、逆に俺たちみたいなひ弱なオタが現地DQNに狩られる確率の方が高いんじゃね?

誤解されてる方もいらっしゃると思うので
言わせていただきますが、
鷲宮神社は久喜市にあるわけじゃないですよー。
久喜市の隣の鷲宮町にある神社ですよー。

ここに書きに来てる事次第迷惑w

このような有っても無くてもいいようなくだらない神社には
行かずに靖国神社を参拝しましょう。
キモオタを排除して美しい国づくりを!

あー、あれだ、観光地でもない所に人が大挙して訪れる
その容姿が一般人と思っている人の目から見ると異様
TVで特集組んだ後ってそんな光景にいつもなっているような
まあ、この状況も放送終了したらパタっと終わるだろうから
ちょっと待ってて下さい

もしも、このブログがオタクはキモイから来るな、
という表記で公開されれば炎上することは無かっただろうな。

オタクの身から言わせて貰えば、一般人のオタクを嫌がる感覚がウザイ。見た目がキモイだけで、犯罪者呼ばわりするなって感じ。基本的人権の尊重ってやつを学校で学ばなかったのか? これだから馬鹿は困るな。

>>199
ドラマの聖地巡礼はひどいぞ?

そこらじゅうにタバコの吸殻、空き缶の放置。
昼夜を問わず改造マフラーの爆音。
無駄に五月蝿い話し声 etc etc

オタクのほうがよっぽど静かでマナーがあるよ。
って、マジで思う。

そういう人が参拝してるのってやっぱり土日が多いんですか?

まず謝罪を、申し訳ありませんでした。

私はこういった聖地云々はよく分かりませんが、周りの皆様に”オタク”の人が迷惑をかけたことはよく分かります。

ですがこういった周囲に迷惑をかける人は同じ人間としてどうかと常々疑問に感じています。

最後にこういった迷惑行為を行う方には自分が迷惑行為をしているという自覚がないので警察に通報、相談した方が効果的です。対策するなら徹底的に行った方がよいと思います。

オタから言わせてもらえれば、一般人と一緒の容姿になったオタは
一般人からはどうやって見分けるんだ?(オタ同士は類友だからニオイ
でわかるから問題ないけど)
オタを差別とか排除とか警戒とかしたかったら容姿で判別できた方が
便利だと思わないか?(策敵は戦いの基本中の基本じゃね?)

地元民ができるとしたら「自警団で巡回」とか「警察への
防犯要請」で、オタに向かって「なんとかしろや」と言うのは
筋近い。(敵に向かって「撃たないで下さい」と言ってるもんだし)
角川に文句をいってもいいと思うが、鼻で笑われて終わりの
気もする。

んで、「敵」とか「戦い」とか書いてるが、共存したかったら
他の書き方、方法があるだろうと。

幸手市はキモヲタたち諸君らを歓迎する!

一種の観光客みたいなもんだろ?

こうなることはアニメ放映以前から予測できた。
残念だが「一般人」と呼ばれる方々には我慢していただくほかない。

ただ、ここにある意見の多数は偏見ばかりで吐き気がする。

絵馬にあんな絵を描いちゃだめだよな、常識的に考えて…。
というか、何しに行ってんだ。「こんな萌え~」ですか?
キチガイそのものですね。
しかも、らきすたにはまってるということは、
30歳以上の上に、高確率でロリコンでもある。

危険極まりないですね。
即刻、らきすたオタク禁止令を出したほうが良いと思います。

さて盛りageってきたところで
久喜絶賛在住中の俺が来ましたよ。

だいたいこの手のオタなんて放っておけば
単独で出てきたホイミスライム並みに無害だと思うんだが…
いちいち突っかかることじゃないよね。

だいたいそれなりによい方向(ここは意見が割れるかもしれんが)で有名になってるんだから
地元民は歓迎してもいいかとも思うんだがね。

つーかそもそも久喜には聖地無いしな…
オタが訪れていくことも無い。

絵馬を見れば、一般人から見て引くだろう。
絵馬に書く事じゃないぐらい分からないのはどうかと?
アニオタの溜り場じゃないんだからさ。
ちょっと迷惑と言われたんだから少し意識して
どこが悪かったのか考えて行動してほしい。
他人を何も考えないで行動するのは、良く無い。

キモオタはいるよね。同じオタから見てもキモいし邪魔。
自己中心的な人間はどこにでも入るが、ここまで空気読んでない馬鹿なキモオタがいると流石に氏ねって思うわ。

大体オタがオープンな存在になりたいって思うことが間違いだろ。

まあ、記事としては
ああいう絵馬を書くこと自体は一言も否定してない
(むしろ「それは鷲宮神社が素晴らしいからだ」とか言ってる)し、
「アニヲタきもいんだよ。二度と来んな」とも言ってないわけだからな。
見知らぬ他所の人を地元住民が不信がるのは当たり前のことだし。

みなさん、すいませんねえ。
オタクって少々、被害妄想が強いところがありまして。

絵馬はやり過ぎだよねぇ

過去に起きた事件でオタクが偏見もたれてるのは事実だし、久喜市民が迷惑してるならもう少し自重すべき

つか、久喜市民の方はどこから舞台に使われてるって情報仕入れたんだろう??
逆に知らないから普段見ない人たちが来てるのを見てキモがってるのかな??

おい糞らきすたおたくよ 他人に迷惑かけつるんとちゃうぞ!糞を食らえ

っていうか誰がウィッキペディアの鷲宮神社のページを編集したんだよ。
らき☆すたの影響で有名になったのにそれを変えるのは、歴史の歪曲だよ。

歴史の歪曲ねえ(笑)
今まさにらき☆すた厨が嫌いになったわ
らき☆すたの影響で有名になった(笑)とか思い上がりも甚だしい

こういう自己中な人間がわんさか来るならそら迷惑だ。
近隣住民の方々にはホントに同情します

大阪府下在住48歳男性です。
この夏、「利根川瀬替え物語」の舞台と、
「らき☆すた」の舞台をからめて訪問するつもりでした。
幸手市に泊まって、栗橋まわりで東鷲宮から
歩いて行きますので、久喜市民のみなさん許して下さい。
権現堂堤はもちろん、逆川をこの目で見るのが楽しみです。

ttp://nijibox.ohflip.com/futalog/img/src/img11541.mht.html
これどう思う?

>なにもないところにカメラを持った人たちが現れたら、何も>知らない地域住民は、不審な人としてみるのが当然でしょう。

神社があるじゃない、神社の写真撮ることって異常行動だったの?

>ガキが怖かったって言ったらしかってやれ
>「人を外見で判断するなって」

まさにそのとり

皆さんからコメントをたくさん頂いているが、
「柊の兄」という方から、フォームを通して次のような文書をいただいたので紹介をしたい。

確かにマスコミでも、最近のアニメはロリコンを助長するものだとかと、いろいろ言われていますがそれは大きな誤解であります。
なぜなら麻生外相が日本のアニメを世界に輸出しようという動きをしているではありませんか。今、日本のアニメは自動車産業と同じく、日本が外貨を得るための重要な産業として位置づいています。だから麻生外相もこのような動きに出るのです。
しかし、皆さんが知っている『ドラえもん』や『ドラゴンボール』などと『らき☆すた』は違うと考えるかもしれませんが、それは間違えであります。
アニメとは共通して、老若男女を問わず皆さんの心を結ぶものであります。きっと鷲宮町の皆さんも『らき☆すた』を見れば、そのことを理解してくれるに違いありません。もし理解をできなければそれは人間として非常につまらないものです。
また、どうして私たちがこのようなアニメの舞台を巡礼するのかと思うかもしれませんが、それは現実世界にはいないかわいらしいキャラクターをもっと近くで感じるためです。
最近の女性にはない魅力を私たちアニメファンは感じとっているではないでしょうか。今の女性は話掛けるのにも勇気が必要だし、人を見下すような目で私たちをみます。
ですが、「らき☆すた」に出演をするキャラクター(特にかがみ・つかさ)には現代の女性にはないものを持っていて、多くの人が魅了をされています。
そのような彼女たちは残念ながら、私たちの世界にはいません。だからせめて舞台になっている地を訪れて、かがみとつかさと同じものを感じとるのです。きっと巡礼に訪れる人も同じです。
地域の方たちに迷惑になっているような書き込みもありますが、それは聖地になった以上仕方のないことだと思います。宗教にも聖地がありますが、私達もそのようなものと同じくらい、いやそれ以上の思いがあるのです。
また、『電車男』のようなオタクは最近では東京でも受け入れられていますので、それが田舎である鷲宮で受け入れられるようになるのも時間の問題であります。
過去の遺物のような管理人さんも時間の流れに敏感になれば、きっと気づくことであります。

管理人さんもぜひ『らき☆すた』を見て、感想を書いて欲しいです。きっとこの書き込みを後悔することになるでしょう。

というか、らきすたを見たら
考えを改めてもらえると思っている時点で
アニオタは世間から乖離していると言わざるを得ない。

アニメの善し悪しが論議の中心じゃないだろ。

論点がいつのまにか単なるヲタ叩きに変わってるよw
まぁ趣味のことは人にどうこう言われるこっちゃない
けどさ、パンピーから見たら白装束で宇宙の電波受信してる
宗教と同じ扱いだってことを把握すべきだね。

気持ちはわかるけど神社行ってもかがみもつかさもいないんだからさw 2次元のなかだけで楽しみゃいいんじゃねーの?
どーぜリアルが嫌で2次元に逃避してるんだから
あとイラスト絵馬は神社が回収して燃やしちゃえば?w

>本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社
>きっと鷲宮神社が素晴らしいから

貴方は鷲宮神社オタクですね^^

オタクを煙たがるのは分からなくもないですがファンがロケ地を訪ねるのはごく普通のことかと思います。
ファンが何かを残す、というのは「時を駆ける少女」という映画に登場したタイル小径の一件と似てますね。
ファンが映画に登場したある場所にタイルを張っていくんですが、向こうはファンの活動という扱いです。今は行なわれていませんけど。

絵馬とタイルじゃ大違いですしマスコミの影響を受ける一般人とネットの影響を受けるオタクとでは認識に隔たりが生まれるのも当たり前でしょう。

一般の方が「オタクは気持ち悪い=犯罪者」という主観的な常識だけを振りかざして社会がよくなるわけではありません。オタクは敵ではありませんので。
もちろんオタクももっと普通の服装と言動を心がける必要がある訳ですけが・・・そこはお互いの理解と譲歩が必要になるのではないでしょうか。

なんにしてもちょっと物の言い方に疑問が残る日記だと思います。

冗談抜きで心配です
娘は近寄らせないことにします

頭おかしいとしか思えない発言が多いですね
90%以上はネタ発言だと思うんですけども

>15
多少なりとも不安を感じる方々もいらっしゃるわけですし
あまり良くない行動だと思いますね
少しは自重という言葉を覚えてほしいものですね

そういう発言に不快感を感じる方々がいらっしゃるみたいですからあまり良い発言じゃないと思いますね
少しは自重という言葉を覚えましょう

>131
私は113ではないのですが
それがイスラム圏の国ならばそうするべきでしょうね
日本でそうしろと言うのならば「何言ってんの?」ですが

じゃあ、女性が上半身裸で生活しているような地域ならば
やっぱりそうするべきなんですね?
そういう考え方がすでに「何言ってんの?」ですが

オタク否定派の方に訊いてみたいんですがオタクと一般の境界はどこですか?
マンガを読めばオタクですか?
ゲームをすればオタクですか?
アニメを見ればオタクですか?
そういったものに熱中してやっとオタクですか?
それらがオタクだとすれば
ポケモンなどに熱中していた小学生もオタクですね?

オタク=気持ち悪い
つまり
ほぼすべての小学生が気持ち悪いんですね^^

>ほぼすべての小学生が気持ち悪いんですね^^
小学生なんかが1つのことにのめりこむ事は悪いことではないと思いますよ
用は年齢ですよね

そりゃあオタクが非難されるのが嫌なのはわかりますよ(自分もオタクですし)、でも最後のは頂けないなぁ・・・

おそらく29番のコメントが的を得ているかと思います。

先ほどからのコメントにもあるように
ドラマや映画の観光地には熱心なファンが訪れます。
当然、人気があればあるほどその訪問者数は多いでしょう。
「らき☆すた」は某動画サイトの影響もあって
熱心なファンが多数いらっしゃるようです。
当然、舞台となった現地を見たい、撮影をしたい人も大勢いることが予想されます。

ただドラマや映画と違うことは世間における認知度があきらか
に「らき☆すた」含めアニメのほうが低いということです。

ドラマのキスシーンが行われた路地というのは
ファンにとっては最も見たい撮影したい場所のひとつですが
ドラマを知らない人にとってはただの路地ですから
撮影する人を不審に思うでしょう。
アニメでは認知度の面で管理人の方を含め後者の人のほうが
圧倒的に多いと思います。

ドラマのファンとアニメのオタクの舞台訪問がそれほど違っ
ているとは思いませんので治安の面でどうのこうのというこ
とはないと思います。ほっておいてあげてください。

>>239
だから、いちいちそういって相手の言葉尻を捕まえて粘着するから警戒されるんだろ

地元民だって訪問者が常識的な振る舞いをしてれば警戒しないんだよ

ところがらき豚は、地元に住んでいる人の生活意識の中に土足で入り込んできて、自分達だけ盛り上がって騒いでるだろ

しかも一般住宅を写真にとってUPしてるんだぜ
お前は、自分の家がその対象になったら許せるのか?

来るなとは言わないが、自分達だけ楽しめればいいという利己的な考えを直せよ

なんで豚はそういった社会常識が抜けてるんだ?
だから警戒されてるってのをいいかげん自覚しろ

迷惑防止条例とかがあると思うのでそこらを考えて、らき☆すたに感化された人は鷲宮を巡礼なり観光しましょう。

また、まったく事情を知らない方も一方的に拒絶するのではなく、実態を知ってください。

司法では疑わしきは罰せずです。裁判に持ち込んだのならば、街中を歩き回っているとか、カメラで神社の写真を撮っていただけであれば、訴えた方が負けるのは確実です。
また、集団で歩いていたというのが異様な光景に写るのだとしたら、制服を来たことのない私には、何十人もが同じ服を来て同じ方向に歩いて行っている学生の方が異様な光景に写ります。

言い争っているだけでは何も進みません。
お互い歩み寄っていきましょう。

239はリアル小学生だよな?頼むからそう言ってくれw

いいか常識で考えろよファンにとっては聖地でも
ここはアキバのような商業地域でも公園みたいな公共の
場所でもないんだぜ?らきすたなんかが始まる前から住んでる
人のいる住宅地なんだよ。そんなとこに挙動不審なやつらが
大挙すれば不快に思われるのが当然だろ?

そんなに熱心な信者ならいっそ引っ越せよ。毎日見れるぜw
どうせ次の新番組で乗り換えるような信者さんだろうけど

↑らき☆すたファンだが「らき豚」とは何を言っているのか・・
その言い方自重しろ

夏休みになったら鷲宮神社にカメラと大きなリュックをもって
みんなで遊びに行くオフを開催します^^

239はリアル小学生だよな?頼むからそう言ってくれw

いいか常識で考えろよファンにとっては聖地でも
ここはアキバのような商業地域でも公園みたいな公共の
場所でもないんだぜ?らきすたなんかが始まる前から住んでる
人のいる住宅地なんだよ。そんなとこに挙動不審なやつらが
大挙すれば不快に思われるのが当然だろ?

そんなに熱心な信者ならいっそ引っ越せよ。毎日見れるぜw
どうせ次の新番組で乗り換えるような信者さんだろうけど

236はリアル小学生だよな?頼むからそう言ってくれw

いいか常識で考えろよファンにとっては聖地でも
ここはアキバのような商業地域でも公園みたいな公共の
場所でもないんだぜ?らきすたなんかが始まる前から住んでる
人のいる住宅地なんだよ。そんなとこに挙動不審なやつらが
大挙すれば不快に思われるのが当然だろ?

そんなに熱心な信者ならいっそ引っ越せよ。毎日見れるぜw
どうせ次の新番組で乗り換えるような信者さんだろうけど

何かに熱中することはいいよ
何も持ってない自分にはまぶしく見えるし
すごくうらやましい
でも行き過ぎた行動はやめてほしい
分別を持ってくれればとわかく言いたくないし
むしろなにも迷惑なことをしてないのに
他人の解釈で歪められたら迷惑だ
(・ー(ムーン

どれだけ意味の有る言葉でも汚い文では上手く伝わらないよ?

>>232
>パンピーから見たら白装束で宇宙の電波受信してる
>宗教と同じ扱いだってことを把握すべきだね。

禿同

幸手市民は誰に対して言ってるの?プププ

地元民で典型的オタク外見の■■君の立場は…
鉄オタだけど

たしかに地元住民のコメントの中にアニメオタクに偏見を持つ方はいる様です。
けどこのページはオタクの偏見について議論し合うためにあるのではありません。
考えてもみて下さい。神社が深夜アニメのオープニングに使われてるなんて、アニメが好きな方しか知らないでしょう?
それに突然テレビで見たオタクっぽい風貌の人達が自分たちの住む場所に現れてカメラを構えてたら、一般人が気持ち悪がるのは当たり前です。

それなのに自分達がちょっと悪く言われると久喜市民はオタクを差別すると騒ぎ立て、中傷するんですね。
そんなにオタクがどうのと言うのならテレビで見るようなオタクっぽい格好をして来なければいいだけの話だし、カメラを構える時に近隣住民に配慮すればいいと思います。

あと画像の絵馬ですが、あんなもの回収すればいいと思います。ご利益祈願のためにかけてある絵馬の上に一生かかっても叶わない妄想を書き連ねた絵馬をかけていくなんて、すごく失礼だと思います。
私自身、オタクに偏見はありませんが、あれはやりすぎです。

あと、ああいった意味不明の絵馬が一般人がオタクを気持ち悪がる理由の一つだと気付いて下さい。

>近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている
実際こういうこと言われてるんだから自重しようよ
ドラマじゃ聖地巡礼は当たり前だから自分達も巡礼してOKとか
ほんと何様としか思えない

もし危険と思うなら最初から関わらなければいい。
仮に白スーツに光り物、グラサンの人が参詣に来たら、面と向かって「貴方はヤクザでしょ?怖いから来ないでください」って言うんだろうか?

特定の人間を見てキモイと思うのは個人の自由。
でもこういうトコで「あいつ、キモイな。危ないヤツだよ」て口に出すのはイジメの構図と同じで、誰かを見下す事で自己保身してるだけじゃないのかと思う。

世の中には容姿から性格まで様々な人が居る。
なんで自分の価値観と合わないヤツを過剰に排除しようとするのかワカラン。
別に友達になれって言ってるワケじゃないんだから「そのへんの誰か」として認識してればいいだけじゃないの?

「自分はマトモだからヲタクは危険」なんて自意識過剰すぎる。
もっとも最近じゃ普通のヤツほど危ないから、見た目なんてアテにならないかもしれんけど。

そんなに嫌なら面と向かって言うか看板でも立てときゃいいのに・・・
不審者は確かに不審だろうけど不審なだけじゃ罪にならないし行動するのは個人の自由
地元の方はせいぜい怖がってください

承認制になった事で、意見交換もマトモに出来ないので
お互い一方的に言い放題の酷い場になってる気がするな
もちろんここは意見交換する場ではないわけだが、
全くまとまりは付かなくなってしまっているな
承認制を解除して、問題のある書き込みを
ガンガン削除していく方向の方がよろしいのではないか

個人的には絵馬にせよ団体にせよ大きなリュックにせよ
「目に入るだけで「迷惑」」と言い張っている
人たちに多大な問題があると思うが。
市民側の意見はどこを切っても身勝手にしか見えないのは
自分だけじゃないと思うが。

小学生が熱中しててもまだ許せるけどさ
いい大人がアニメに熱中してたらそりゃ気持ち悪いだろう。

自分も昨日から2通投稿してるけど、全部消されてる。
オタクはキモいんだよという224の書き込みは「著しい問題」にあたらないわけですか?
久喜市民を中傷する書き込みとそんなに変わらんのだが?
とりあえず、基準をお聞きしたい。

オタクの服装は、確かに人に不審な感じを与えますが、
悪気が有ってあの格好をしてる訳ではないんです。

オタクをキモいと評価する人は、服装に衛生面以上のものを要求します。
所謂「ふつーのファッション」。

しかし服装に衛生面以上のものを求める人の感覚は、
そうでない人にとって、実は理解が難しい。
具体的に何が求められているのか、読み取れない。

だから逆に「望ましい服装」を挙げたほうが生産的と思う。
神社でモデルさんを数人雇って、「望ましい服装」って書けばOK。
(ファッション雑誌に載ってるのは、高すぎます。)
全部ユニクロでも、意外と普通の服装ができます、選択眼あれば。
まとめてセットで安価に購入できればさらによろし、望ましい服装。

数割「オタク」が減少するでしょう。言葉にできない違和感がする。

「自分的に」著しい問題だからだろ?どうせ。

神社で賽銭を入れて御参りをしている参拝者。
ただ日本中もしくは世界中から人が来て、記念写真を撮る。
そのほとんどの人が、アニメを見て行きたいと思ったからだと思う。

神社も賽銭収入だって上がるだろうし、やはり村興しにつなげた方が良いのでは?

ちなみにオタクよりも、ボクシングの亀田みたいな感じのヤンキー兄ちゃんが数人でウロウロしてる方が、よほど危険だと思う。
バイクとか乗ってたら五月蝿いし。

マスコミによってオタク=犯罪者という
意識を植え付けられた人が多いみたいですね

コメントRSSを見ればわかるが、今時点での最終コメント#239は、実はコメント372個目なわけだ。
つまりコメントの1/3以上が削除されてるってこと。
(これは明白な事実で、削除理由には当らない)

オタク+カメラだから女が反論するのはわかるが
男が反論してんのはただキモイからって理由だけだろ

「オタク」と流動的な単語を使って話しをするからややこしくなるのでしょう。
問題のある行動を、ピックアップして、注意を呼びかければいいだけのような気がします。

神社にアニメのイラストが描かれた絵馬を残さないでください。
一般の住宅家を撮影しないでください。
キモい格好で来ないでください。
カメラを持って出歩かないでください。

とか。
どこからどこまでを規制するかは、現地住民の自由でしょう。
観光地化したいなら、絵馬や格好のことまで言及はしないでしょうし、そういった輩の居ない風景を取り戻したいなら、格好まで言及する、で。

どんだけマスゴミに印象操作されてるんだよw
実際いかにもって格好してるオタなんていません
し気持ち悪いうやつも多くありません
だいたいアニメってだけで馬鹿にする見てもいないくせに
昔のアニメやジブリならいいんですか?
確かに絵馬はやりすぎだけどどんだけ偏見もってんだよ

TVに出てるオタってだいたいやらせ
劇団員
実際は常識あるやつばかり
だからなんも被害ないだろ?

くだらね。高々マンガで。

わざわざ馬鹿丁寧な敬語使われるとインテリにしか見えん

マスゴミの印象操作ってほんとこわいね
どんだけ思い込み決め付けでいるんだよ
まあ一部にバカなアニメ好きもいる
絵馬とかねそういうのはクズだけど旅行にくるな
ってのはおかしくないか?

初めて書き込みます。
えっとまず最初にすみませんでした。
実は昨日7月21日に巡礼というものに行ってきた者です。
大宮に始まり春日部→幸手→鷲宮と移動し、写真を撮って回りました。
私の心境としてはとても複雑です。
まず私自身、世間一般に言うところのオタクの部類に入ります。
ただこのような巡礼という行為は今回が初めてです。
ドライブがてら町並みを見ながらアニメに登場する場所を回りたいと思ったのがきっかけでした。
私も埼玉の人間なので大宮は非常に近いのですが春日部や幸手、鷲宮は多少遠くもあり今回初めての町探索となった訳ですが、実際にアニメに登場した場所を携帯の画像におさめる時、鷲宮(神社)だけ非常に冷たいような視線を感じていたのはこのような理由からだったんですね。
不審な行動をとってしまい申し訳ございません。
別に深い意味はありませんがもう二度と鷲宮には行きません。
自分のけじめだと思っています。
しかしながら、一つ思ったのですがこの議論は続ける事によって双方(ここでの双方とはオタク側と市民側の意)にメリットがあるのでしょうか?
やりとりがとても長いものになっていますので途中途中読んでいない部分もありこのような事を発言するのも場違いだとは思うのですが、お互いに罵声を放っているだけのように感じます。
もちろんお互いの貫き通すべき考えというのがあるとは思います。
でも、互いの悪口だけを言うのであれば何かひとつ結論付けて終わりにした方が良いのでは無いでしょうか?
こんな罵声の言い合い、私はくだらないと思います。
例えばお互いに

●オタクの皆様に巡礼等されると不審な行動とも取れるし子供達に恐怖心を与えている。更に写真も撮られるので民家等プライバシーに関わる建造物や近隣の住民を撮ったあとネットで公開されるなど極めて不謹慎極まりなく、不快である。
●市民の皆様にオタクというだけで偏見をうける。まるでこの町にオタクは来るなと遠まわしに言われているようだ。自分達は犯罪者では無いのだから受け入れてもらえない事自体非常に遺憾の念を感じます。

と考えているとしましょう。
大体そんな感じですよね?
だけどお互いにお互いの良い部分を何も感じてないじゃないですか。
その行為が無くて何が議論だ。
この議論の中でオタク側だろうが市民側だろうが、不適切な発言をしている人物がいます。

例えば

>>12:「らき☆すた」は他のアニメと違って崇高なものであるから、このような批判は間違っているし、馬鹿けているよ。
また、地域の住民に迷惑だっていう主張もあるけど、わざわざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。

何故このようにオタクという人種の程度を下げる発言をするのか。私には全く理解出来ません。

>>43:ここで必死に熱弁重ねるアニメオタクって一体

それはお互い様なのでは?

>>51:オタクはいるだけで害悪なんですから、その辺理解してほしいものです。

違います。本当に害悪なのはオタクだろうがなんだろうがそのような偏見を持った人間です。では実害を例にあげてもらえませんか?確かに精神的な実害はあるのでしょう。ただ、その発言は単なるイヤミにしか聞こえません。

>>58:2chの方向から来ますたwwwwwww
>>80:なんでみんなエキサイト翻訳したみたいな喋り方なのwwwwwwwwwwwここは外人サイトかwwwwww
>>81:余計な記事を書いたが為にこのサイトが広まって、
一番上の「kuki-shimin.com」がこの記事を見て憤慨した
スーパーハッカーの有志によって
「kuso-shimin.com」に書き替えられるのも時間の問題だろう
>>85:久喜市オワタ\(^o^)/

だから2chの住民や一般常識の無いオタクは嫌いです。
これは偏見ではありません。
それに私は最低限の一般常識を心得てはいるつもりです。
今回巡礼という形で色々な場所に訪問させて頂きましたがこのページを見て自分が恥ずかしいです。
2chの住民は何かあればすぐ「氏ね」。何かあればすぐ批判。
何かあればすぐ厨呼ばわり。
挙句の果てには自分達に不利な自体が発生するとそれをおもしろがってスレッドを立てる。
私もオタクですが心底2chの住民は嫌いです。
中には良い住民もいるのでしょう。
ただ悪い部分が目立ちすぎです。
だから今回この議論でもオタク側がこのように偏見でも実際にそうであっても関係なく「オタク=害悪」と判断されるんです。
ネットの書き込みには書き込んだ人物の住所、電話番号が警察にだけ分かるシステムを作るべきだと思います。
過激な発言、罵声、暴言ばかりの人間には経済的なペナルティーを与える。
そうしなければ単なる活字だと思って不誠実な発言をする2chの住人のような人種が増えていくように感じます。

こういう非常識な人物の発言があるからまだ話が続いているのでしょうか?

といいますか、もう疲れました。
さっきよりも更に読み進めていたのですが、私が書こうとしていた事を常識あるオタクの方々や久喜市民の方々が書いてくれていらっしゃるのに何故話がまだ続くのでしょうか?
今回の事は8割オタクが悪いと思います。
100%とは言えません。
少なからずとも久喜市民の方からの偏見などもあったので。

もうなんなのでしょうかね?
ただ暴言を吐き続ける場所なのでしょうか?
特にマナーのなっていないオタク側。
本当にやめてください。
いくら自分の信じる道を突き進もうとしても宗教的な意味でしか捉えられませんから。
どんなにアニメにハマっていても漫画やエロゲにハマっていても節度ある一般的な対応というものがあるでは無いのでしょうか?
今の日本人は一体どうなっているんですか?
俺も重々注意致しますが、特にマナーのなっていないオタクの方、本当にお願いします。
これ以上あなた方の枠に常識あるオタク連中を組み込まないでください。
オタクとは素敵なものだと思いますよ。
ただ、何故歯止めが利かない。
今日、また更に非常識なオタクに対してのイメージが悪い方向へ向きました。
きっと市民の皆さんから見ればオタクだったら誰でもそのように見えるのでしょうね。
そう見られて仕方ないですよ。

だいたい久喜関係ねーじゃん
鷲宮の話だろ
ヲタクが金落とさねーからって
僻むんじゃねーよ

 鷲宮神社巡礼のオタクは、
「そこをどけ、豚(一般人)ども。私はこれから最愛の人(かがみ/つかさ)に、逢いに行かねばならんのだ!」
 ってかんじですか?

 観光ならどんどん行って来い。ただ、マナーは守れ。
興奮して饒舌になるのは分かるが、声量は控えろ。
写真を撮る場所はわきまえろ。(普通の住宅街を写真に何枚も収めていくのが異様なことくらいは分かるよな。)

 地域住民の方へ

 防犯対策は、何か起きてからじゃなくて、普段からやってください。幼児誘拐とか不審者出没って、オタク来る前からあるでしょ。それに、まぁ、オタクも人間だから、上でいろんな人が言ってるけど”絶対罪を犯さない”っていうのはありえないし。

 登下校時に子供を見ててあげるとか、神社とか雑木林等、
人気があまりないけど、子供の遊び場になってそうなところは、近くの住民が気を配るとか。普段からやっとけば、オタクが来たー、って騒ぐようなこともないでしょう。
 
 それにしても、家でアニメを見ていると引きこもりと呼ばれ、外に出たら出たで、キモい、外を歩くなといわれる。
 いやあ、美しい国に近づいてますね。
もういっそ、外見が悪いやつ、趣味趣向が特殊なやつは、全員強制収容所でいいんじゃないですか。

私女だけど、こういうアニメの舞台を観光しに行くアクティブなオタクってすごく気持ち悪いです

まあここで何言っても、行く奴の数は変わらないよな。
来られるのが嫌な住人は、怖いから子どもを外に出さないとか通報するとか、自分で考えて気が済むまで勝手に自衛すれば?

簡単なことです。
一般人にとってのオタクとは、外見的特徴とその行動によるものだけですので、

普通に観光すればいいんです。

否定する方々が居るのを考慮に入れた上で、その方々が嫌がらないように行動して差し上げるのも、オタクの役目なのではないでしょうか。

もっとも、
普通というのは否定する方々にとっての普通であって、
オタクにとっての普通ではないということを気をつけないといけません。

オタクにだって普通な人はいっぱいいますよ。
そもそも何を基準にオタクと称しているのか甚だ疑問ですが、
不振人物が何かやらかしたというのであればそれなりの
対策をすればよろしいでしょう。

まあ、同一傾向のあんちゃんたちが集団で押し寄せて
きたらキモイのは当然だなw
これはオタに限らないだけど
でも、さわやかな青年よりオタファッションのが集団
でニヤニヤしながらやってきたら、確かにコワイwww

続き
しかも、アニオタの上にロリ系、となると、これはもう
最強ww
娘を持つ親はさぞや警戒するだろうと想像できるね
まあ、他人事だけどwww

さらに続き
でも、この手の「薄気味の悪さ」というのは、日本人が
ツアーなどで欧米旅行したとき現地人に与える印象と
同質かもしれないね
幼児に対する性倒錯を発端にした事件が多いこのご時世に
ロリ系の集団が与えるであろう「ブキミさ」ほどではない
だろうけどw

通りすがりだから、思ったこと全て書いたけど、これでラストな
法を犯してるわけじゃないんだから、とかオタ側にも色々
言い分もあるんだろうけど、異様に思うのは地域住民
に限ったことではない(だから2ちゃんねるを見ててもわかるだろ?)んだし、自分たち集団の論理だけではなくて
社会に溶け込むことや、摩擦を起こさないように少し配慮
してもいいんじゃないのかね?
んま、関係ないけどw

『常識的な振る舞いをしてれば警戒しない』『地元に住んでいる人の生活意識の中に土足で入り込んできて、自分達だけ盛り上がって騒いでる』と言ってますけど、具体的にはどんなことをしたんですか?
写真を撮って神社で絵馬を書いただけでは?
それが駄目だというならほとんどの観光客は非常識ってことになりますね

それと、いくつか巡礼サイトを見てきましたけど民家の写真なんてありませんでしたよ
できればどこにアップされているのか教えていただけますか?

>147
ブログ主の治安と結びつける短絡的な思考は責められて当然
>ごく一部でもオタが空気を読まないバカ騒ぎをしたのも事実
で、ソースは?

>自分の利益しか見てない
そういう考え方の人はこの中でも極一部しか見当たりませんが

あ、「ロリコン犯罪」で「親・友人・知人」と「アニオタ」を対比させてる奴がいたけど、もうアフォかとwww

あ、それとこのアニメオタは、某動画サイトでも荒らしの
常習ですから気をつけてくれよww

一般人は我慢しろって発言あるけど、なんでキモオタの
ために一般人が我慢すんだよwww

誰かが「白装束で宇宙の電波受信してる宗教」がキモがられるのと同じって言ってるけど、まさにそれだな
犯罪を犯してる以前の話だわ
でも何がキモがられるなんてわかってない奴多いだろうし
開き直ってる奴もいるからなぁ~
キモくたって集団で押し寄せたって犯罪犯してないんだからいいじゃんってノリだし

ここにコメントしている人種の割合

らき☆すた厨…3割
久喜市民…1割
アンチらき☆すた厨…6割

>>236
迷惑な行為だと抗議するのに、なぜ迷惑なのかを理解させようと一般人
から見た印象を教えてるんだろ?
指摘されてショックかもしれんが
それと相手国の風土や宗教習慣などを知らずに旅行して犯罪被害になった日本人も
いるんだから、予備知識はもっとくべきだな
それで自分には無理だと思ったら旅行止めるか、現地の人と摩擦が起こらない
手を講じた上で旅行するこった
で、オタクと一般人の区別なんて大体つくから「ステレオタイプ」なんてものが
形成されるんだぜ?
例外も存在する、なんて当たり前の釈明はなしな
アニオタとかリアルより二次元萌え~な奴って独特の臭いを放ってるもんで
いい年齢してリアルより二次元萌えなんて奴や、アニメやロリゲームばっかり
やってる時点で性倒錯があるんだからな

まあ、俺も映画や小説とアニメやマンガを区別せずに
良いものは見ようと考えてる口で、成人してるけどアニメ
やマンガで見たり読んだりする作品はある
当然、映画や小説に比べて大人が読める作品、しかも良作となるとそれほど多くはないけどな
最近の若い奴では、これが普通なんじゃないか?
と思ったりするが、アニオタ、おまけにロリ系ってのは全然違うからな
だからロリ系のキモオタは、2ちゃんねるでもキモがられるし、俺がよくいくアダルト系サイトでも蛇蝎のごとく嫌われる
もっと他からどう見られているのか、なんて視点をもった方が本人のためになると思うがねぇ

追加、そのキモオタのなかでもラキオタは他のオタからも
嫌われてるw

>>239
エキセントリックなアニメに没入してるようなキモオタ
なんだから、リアル社会の常識が欠如しててもおかしか
ない

冗談抜きでヤバイ
こんなのに近所うろつかれて何もしない自治体なんてない

学校帰り一人で歩いてる女子に手を出す可能性がないなんて言える状況ではない
とっとと集会でも開いて腕にワッペンつけて周辺警戒中とか書いてればビビって逃げるでしょう

萌えオタは現実でもネットでも嫌がらせするのか?
自分が行動したら他人がどう思うか、人生で一度でも考えたことある?

アニヲタは迷惑ばかりかけてどうしようもないな

「キモい」ではヲタクが可哀相なので、「滑稽」とでも書いておけ。

確かにアニメファンの方には犯罪者予備軍が多いと思います。
とくにこの「らき☆すた」というアニメは、
ロリコンを対象にしているアニメですので、
厳重に注意していくことが必要だと思います。
ヲタクのような風貌の人がいたら、徹底的に監視することを強制してもよろしいかと思います。

おまいらきもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

らき☆すた面白いですね。
毎週息子と楽しく拝見させていただいてます。
これからもがんばってください。

らき☆すた面白いですね。
毎週楽しみにしてます。

2ちゃんねるに
あなたのブログが晒されましたよ。

見知らぬ人が大量に突然、何の特徴も無い住宅街に現れたら何事かと思いますよね。
アニメのことなんて大多数の人が知りませんし。
オタクがどう、アニメがどうじゃないですよ。
単純に恐がられている、ということを理解しない限り決着付かないでしょう。

オタクは社会の癌です
早く絶滅して下さい

民家まで撮影してるのか豚共はwww
不審者通り越して犯罪者集団だなwwwww

アニオタの容姿が醜いから俺のようなイケメンアニオタまで寒い目で見られる。
キモメンは穴にでも篭ってろよ。日の下に出てくるな。

絵馬はやりすぎだと思うよ

あの子供を持つ親の気持ちも少しは考えてもらえませんか?
私は2児を持つ母ですが、あなた方の様なロリコンオタクが
いると娘を遊ばせることができません。

オタクを擁護してる奴って何なの?

らき☆すた厨自重しろ

本当にキモイんで勘弁してくださいえ

それはオタクというよりただの非常識な人ですね

今は引越しして大阪に住んでいますが、過去にこの周辺で
住んでいました。この神社には行った事ありませんが
今回の件を見てやっぱり田舎だな・・と再確認させられました
私はこのアニメを見てませんが、一種の観光客と言っても良い
人をまるっきり犯罪者扱いしているからです。
大阪の道頓堀の有名な場所では毎日、韓国人や中国人が大人数で観光にきています勿論彼らは写真も取ります。それを私は地域経済に良い事だと思うし、実際この周辺の商店街は一致して観光客誘致しています。
あなた方の神社周辺の住民も海外や国内旅行して写真を撮りますよね?なのに勝手に犯罪者扱いして自らもした事のある行為を治安に影響するとか言うのはおかしいと思います。
ヨン様の時一般人が見たら古いただの家にオバさんが殺到したこともあります。しかし韓国人はこれを韓国誘致にうまく利用しました。北朝鮮とは違い移動の自由認められてるのです。
これを機に神社前にらきすたグッズでも置くとか何か考えましょうよ。あなたたちの考え方はまるっきり田舎もんの考えですよ。もし治安に悪いというなら客観的な根拠を出しましょう。

久喜や鷲宮なんかより春日部にお金を落としていってくださいな

宇都宮線はもっと始発を早く・終電を遅くしてくれよ

普通に聖地を巡礼するのはかまわん。アニメや映画などで行っている人多いから。ただ、周りに迷惑をかける事や一般の場所に変なものを置いて来るのがいけない。あれははっきり言って邪魔だ。後痛車も来るなら他の車で来い。下手な暴走族より迷惑だ。この間近所のコンビニに3台も止まっていてコンビニに行きづらかった。

俺鍵っ子だけど京アニ厨はけしからんな

ν速からき☆すた
ここはいい釣り堀ですね(^^)

>>239
自己レス乙w

ていうか、あんたの言ってることはヲタに限ったことじゃないだろ?
ていうか、ここでいう一般市民のほうがそういうのには無頓着で無責任だと思うぞ?
勝手なヲタ像でモノを語るなカス!

美人な女性が来れば歓迎するのですか?
おしゃれでかっこいい人は悪いことはしない人ですか?
大きなリュックとカメラを持った人は不審者扱いですか?
この文章を書いたadminさんは他人からどう思われる容姿を
しているんでしょうか?

悪いことや迷惑行為をする人はどこにでもいますよ。
そんなことに容姿は関係無いですよね。adminさんの
文章にはオタク=気持ち悪い=犯罪者予備軍という
偏見が含まれている気がしてなりません。

むしろ積極的にアニメの舞台のモデルになったことをアピールすれば良いのに

大河ドラマの舞台になったところがやっているように。
そうすれば、その近所の子どもや大人も郷土に誇りが持てるというもの
それともなんだ、大河ドラマは崇高名誉だから大歓迎だけどアニメは下劣だからダメと?

クレヨンしんちゃんで有名になった春日部見習えば良いのに
同じ埼玉だろ

>>239
>自分達だけ楽しめればいいという利己的な考えを直せよ

いやいや、オタクや異端者を排除して自分達だけ楽しもうとしているのがパンピーなのですよ(^~^)
オタクも知的障害者もヤクザもヤンキーもアルカイダも宅間みたいなジェノサイダーも一緒じゃないといけないのですよ、社会というものは

>>237
うむ、たしかに何かに縛られるというのは非常に気持ち悪いものがありますね(- -;)
ここの”普通”ということに狂ったように縛られている人達とか見ていると、なおの事そう感じます
やはり適度でないと

記念真紀子をせざるを得ない。

オタク=キモイ、ロリコン、犯罪者予備軍等と言う完全にマスコミの報道を鵜呑みにしているようですね。

中にはマナーの悪い人間は居ますが全ての人がそう言う訳ではないでしょう。

自宅の写真くらい、かまわんがね。俺は。
中がさらされるわけも、住人がヒモ付けされて
UPされるわけでもないし。何が問題なのかわからん。
そんなに恥ずかしい家で、誰が住んでるか一目瞭然なのか、と思ってしまう。

97 映画館経営(東京都) sage New! 2007/07/22(日) 12:10:33 ID:h/SMf2zv0
木更津キャッツアイの時もこういうのあったよ。

ファンがきてニャーニャーいってるから地元民と壁ができた。
でも、結果的にニャーニャーいってる奴らが金落すから潤って
木更津市は急遽観光客受け入れ体制を整えた。

159 お世話係(東京都) New! 2007/07/22(日) 12:16:01 ID:L4Xo9P4T0
>>97
観光収入のために
橋をジャニヲタその他の落書きだらけにされたのを受け入れざるを得なかった
木更津市の財政難に泣いた。

2ちゃんねるからの引用ですがこう言う事もあるようです。
アニメオタクだけそう言う偏見をするのは如何な物ですかね。

ドラマとかのファンは一般人が多いが
アニメお宅は基本的に犯罪者かその予備軍
治安の点では後者が危険に決まってる
子供が外を歩けない町になる危険を感じる

アニオタきめええええええ
回りに迷惑かけんな気持ち悪いんだよ

絵馬は確かにマナーの悪い行動だと思う。けどマナーの悪い行動なんて他にもある。スプレー等による落書き、掲示板における中傷だってマナー知らずだと思う。オタクだろうが一般人だろうがそこのところがなってない方が性質が悪い。

>>239
>来るなとは言わないが、自分達だけ楽しめればいいという利己的な考えを直せよ
同感。
>なんで豚はそういった社会常識が抜けてるんだ?
人を豚と呼ぶお前の方が社会常識が抜けているとおもうが。

今回のオタクの行動は不安感を与えたことは正しいと思うがそれが治安の悪化に繋がるのは意見の飛躍じゃないのか?スプレーの落書きと違って違法な行為でも、治安の乱れの兆しでもないし。それに記事書いた時には不審な奴らはアニオタだってわかってたのに、
>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するために
と書くのは偏見じゃないのか?本当なら絵馬の行為を問題にするべきだと思うが・・・
とてもじゃないが”本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社”の記事とは思えないな。

「らき☆すた」を好むヲタクって、
実際にはなにもできないヘタレばっかりですから
そんなに心配しなくとも大丈夫ですよ(苦笑)

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c70/kana_diary/8144631.jpg

いい年したおっさん達がこんな絵馬もって神社周りうろうろしてたらそら怖いわ
しかもみんなリュック背負った小太りのおっさんだろ?
日本\(^o^)/オワタの光景だろ

世間で言う「ヲタク」に「ちょっとは空気嫁」って言ってるだけなのに
ここまで炎上するとは・・・見てて面白い

犯罪者予備軍さん達と関わりあいたくないですよね(^^;

家に引き篭もってるだけならいいのに、
最近のオタクと呼ばれる危険な人々は
こんなに身近な所まで来ているのですね・・・。

娘が心配でなりません。

逆にお前らが大好きな秋葉原が電車男とかマスコミの影響で
一般人が大量にやって来たときとかすっごい煙たがっていたのと同じじゃないかな?

小奇麗な格好して、普通に神社に参拝する分には誰も文句を言わないと思うんですけどね。

地元住民に不安を与えるような格好をして、
アニメの絵馬を置いてくるという神社の品位を落とすような真似をするから嫌われるわけで。

観光に行くならそれなりのマナーを守ってするべきです。

なんかオタクの是非?みたいな議論になってね?

限度をわきまえろって話だろ
オタクはいつから某国の住民みたいになっちまったんだ

私は地元の住民ですが、流石にこれは酷いと。
少しは自重してほしいと思います。

>>186
そういうスタンスの方ばかりだからこういうことになっているのでしょうね

これはどう考えてもお前らが悪いだろwwwwwwww
らき☆すた(笑)厨とかwwwwww
ただでさえキモいんだからwwwwww
自粛しろwwwwwwwwwwwww

もう少しこの閉鎖的な考え変えたらどうですか?
オタク=キモイとかメディアの虜になってるんじゃこりゃ駄目ですね^^;;
偏見を持ってる人間を片っ端から虐殺する
法律でもできたらいいですね。
ようするに偏見=日本の癌です

まぁ、迷惑をかけない程度に気をつけた方がいいわなww

現在、某コミック舞台の近所で住んでいる者ですが、これは住民側の過剰反応ですよ。
もし問題があるというのなら、警察に巡回してもらうなりして下さい。
ワタシもオタの端くれですが、弁えた者も大勢います。

また、ドラマのファンは舞台となった場所で非常識な行動をしないとお考えの方、それは全くの間違いです。
もしそうお考えなら、横浜の赤レンガ倉庫の落書き、あれはなんですか?
馬鹿はどこの世界にもいるんですよ。

オタが迷惑かけたってんならともかく、キモイからどうだとか
頭がおかしいとしか思えないね。
そんな事行ってたら、不法滞在の三国人の方がよっぽど危険だ
ろうに

なんかコンビニでたむろっているヤンキーが
「誰にも迷惑かけてないんだからどこで何しようと勝手だろ」って
のたまっているのとあんまり変わりませんね。
ゴミは捨てっぱなし、大声で叫ぶ
やっていることも大差ありませんけど。

キモイからこないでほしいって意見には賛同できかねるな。

俺も30以上の女は9割方が醜いから外に出るなとか
デブは体臭がキツイから今の時期に近寄るなとか思うが
そんなことばっか言ってたらキリがないだろ。
ある程度ヲタと折り合いつけて生活しろ

記念パピコ

キモヲタ必死だなw

ヲタクはキモすぎ
アキバ行けアキバ

有名な話ですが、マスコミが宮﨑勤事件のとき、
オタクに性犯罪者予備軍のレッテルを貼ったことで、
オタクは世間からそう見なされています
恨むならマスコミを恨んでください

要するに見た目が問題なんだよ
見た目が悪くて不審者扱いされてるって事は
見た目で迷惑かけてるって事なんだよ
不条理な事かも知れんが事実だから仕方ない

そういえば、私のところも聖地っていうものがいろいろとあって
・となりのトトロ
・みずいろ(エロゲー)
・西武ライオンズ
とある割に、当時変な人間みたって話を殆ど聞きませんでした

もしかしたら、時が何とかしてくれるでしょうし
もし、これ以上迷惑掛けるようなら
市役所、マスコミ等々に頼みに行くべきです。
あまりにもこの利己的な感じは私にとって嫌悪感を感じます

神社の絵馬にアニメの絵を描く時点で終わってる
常識ってもんがないからそんな恥かしい行為をできるんだろうな、オタクの人たちは

ヲタ=犯罪者という決め付けは良くないと思うけど、少なくとも聖地巡礼と称して騒ぐ厨は批判すべきだろ。

今回はこのようなことでおご迷惑をおかけして本当にごめんなさい。
このような空気を読めない行動をする奴らがここ数年で増えてきました。
勘違いしてほしくないのは、オタク=空気読めない
では無く、一部の過激なオタク(一過性)が空気を読まずに行動しているということです。

絵馬には何を書こうと自由だと言う人も居るかもしれませんが、場所には空気という無言のルールがあります。
自由というのは時と場合と空気を読んで初めて成り立つものです。それに、自由には責任がつき物です。
「絵馬には何を書いてもいいだろ!自由だ!」とか言ってるやつらは自由だけ取って責任を取ってません。

自分らだけ楽しめればいいって思っている奴は隔離された空間でやってください。頼みます。
この行動のせいでどれだけの人が迷惑を掛けているか考えてみてください。

長々とよく分からない文章を書いてしまいましたが、
これが今の気持ちです。

謝罪してどうにかなるものではないと思いますが、ら
きすたの1ファンとして謝罪します。

>しかも一般住宅を写真にとってUPしてるんだぜ
これはオタクとかそれ以前に人間としてクズです。
作品が好きなのは分かりますが、人に迷惑を掛けたらダメですよ・・。やっぱり。
人に迷惑を掛けなければ何をしてもいいって言うわけでは無いですが・・。

リュック背負うのもバンダナ巻くのも指無しグローブはめるのもカメラぶら下げるもの、百歩譲ってやってもいいが、絵馬はやめろ。

~は俺の嫁、って何の願掛けだ。
せめて、~が俺の嫁になります様にって書けこの若禿げ。
勿論自分の本名記載でな。

その勢いで身近な【実害】ある不良から、排除してくれると助かります。
雰囲気とかじゃなく、実害排除ををお願いします。

この議論の過熱にワロタw

勝手にやってくれw

>>243
論点をずらして痛いオタクの行き過ぎた行為を正当化ですかw
神社という神聖な場所に「アニメの絵馬」なんて堂々と描くのがどれだけずれているか、どれだけ痛いか理解できないの?
だからオタクは駄目なんだよ

>らき豚
煽ってりゃ世話無いや

本当にごめんなさい
みんながみんな、そういうアニオタじゃないんです
大抵は人畜無害なんです
そいつらを見かけたら厳重注意おねがいします

たぶん大韓民国の‘’一般の人々‘’も
ドラマ撮影地に群がる日本人をこんなふうに見てたんだろうな。

>なんで豚はそういった社会常識が抜けてるんだ?
豚に社会常識あるわけ無いの当たり前だろ。

まぁ、日本人は世界のどこにいってもこんな感じですよね。
ピラミッドなどの世界遺産もこうやって集まった日本人観光者に荒らされますし。
ヨン様のときが一番ひどかったように思うけど。

そりゃ誰かわからん野郎共が、理由も分からず定期的に来るとなれば警戒するわなw

電車男の影響でアキバが観光地化して、マナーの悪い観光客に普段から買い物に来てる客やショップの店員が迷惑してるって話に似てるな。オタクを見て指差して笑ったりとかしてたらしいし。

オタクに限らず、人気のある作品の舞台になった場所には人が訪れるのはある程度しょうがない。ブームが過ぎれば人も減るでしょ。

2chに晒されてるぞ。炎上に注意しろよw

わかった!
オタクには二種類いる!
自重するオタクと自重しないオタクだ。
自重するオタクは、普通の格好で群れずに、普通の観光客のように振舞う。パンピーの前では、なるべく普通の会話をする。ネット用語を決して使わない。
自重しないオタクは、オタクファッションで、仲間と群れ、ネット用語をバリバリ使って会話する。パンピーの前でも同じテンションで話す。絵馬にアニメの絵を描く。・・・は俺の嫁。と書く。
地域の人が迷惑に思っている現状があるのだから、自重すべき。
平穏な地域社会を乱してはいけない。

目立った害もないようですし(絵馬の件は明らかに馬鹿のやることですが)そういう人たちは大きな子供みたいなものなので、もっと広い目で事態を見守るのも手かと・・・
体も心も大人な皆さんはそれができると思います。

あとアニメファン=ヲタクというのは見る人がわかりやすいようにと皆さんの配慮なのでしょうが一応お間違えのないように
お願いします(中には本当のヲタクも居ますが)

ここの書き込み見てると
そのうち「オタク」は差別用語になるんじゃないかと思ってしまう。
とりあえず、ここでぐだぐだ言ってる奴は
角川にクレームのひとつでも入れろよw

さすが、ださいたまw

自分的にはどうでもいいなぁと思っていたのですが
やっぱりカメラ片手に来てるオタクの方々がちょっと異様
に見えました。

気になったのは神社や風景を撮ってるのかな?と
思ったら、なんと通行人(ほとんど小学生~中学生くらい)
の女の子を撮りはじめたり・・・
なんで今年になっていきなりこんな変質者紛いの人が
増えたんでしょうか・・・

アニヲタきもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは鏡の前に立って「僕はキモヲタ・・・僕はキモヲタ・・・」
って独り言をボソボソ言ってりゃいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

聖地巡礼はアニオタに限らず迷惑。
治安に直結するものではない。
よってどちらの愚かさも際立つって事でいいんじゃないでしょうか。

でもこれでツアーガイド的なのが前歩いてたりバスに乗って来てたりしたら普通にただの観光客だよな?
一般人が過剰反応しすぎなんですよ、と
絵馬ってのは掛けるためにある訳だしどんな願いを掛けるかは個人の自由じゃね?

オタクの定義云々は関係ないんだよ
どうして住民が迷惑受けてるのか少しは考えてくれ
オタクが来ても一般人が来ても
迷惑なことされたら関係ないんだよ
オタクはその辺方向間違ってんだよ

オタクに偏見持ちすぎですね。
要するにオタクはキモいから来るなってことでしょ?
いくら一般人でもそこを規制する権限はないと思いますが。

何か悪意があるわけでもないし、不審者がどうこうって関係
あるんでしょうか。勝手な決め付けで注意を促されても困りますね。

オタクの定義云々は関係ないんだよ
どうして住民が迷惑受けてるのか少しは考えてくれ
オタクが来ても一般人が来ても
迷惑なことされたら関係ないんだよ
オタクはその辺方向間違ってんだよ

まあ「聖地巡礼」ってのはわからないわけではありませんね
私も仙台市を訪れた時は興奮しましたし

まああれですね、観光に来て写真を撮る、
おみやげたくさん買おうとして、大き目のリュックを持ってくる、
それの何が悪いんでしょうか?
外見が気持ち悪い?差別ですね
不安?普通に近寄らなきゃいい話でしょう

ただ、あの絵馬はどうかと思いますが
小学生の頃、修学旅行で「来た時よりきれいにして帰りましょう」
と言われた事はありませんか?
「何かを残して帰る」のではなく、「思い出を持って帰る」のが
旅行だと思うのですが

記念カキコ^^

米12はもちろん釣りだよな?

相変わらずキモタは気持ち悪いことばかりしてるなぁ

いいか?神社から30M離れて同属がニタニタしながら撮影してるところを見てみなよ、「うわ、キモイな」って思うはずだから

まあ、あれだな
どうせ人気落ちたら、そういった層はいなくなるし、
ちょい短絡的に見すぎかと思うよ。

いっそ利用したほう利口だね。
備長炭の里ぐらい開きの直ればいいんじゃない?

アニメを軽視してるわけじゃない。
オタクを蔑視してるわけでもない。

ただ、日本古来の寺社を流行にのって作られたもので
汚さないでほしい。(絵馬など)
もっと正しく参詣して欲しい。

神社には神社の、地元には地元に根付いた風土がある。
それにそぐおうとしない形で人が集まるのだから、
不審極まりない。

記念を残したいという自分の希望を通すなら、
せめて、社会人としての常識は守ってください。

観光で巨大リュックは要るか?
神社で写真撮影するか?
絵馬は落書きするものか?

この3点は褒められた所では無いな。
恥ずかしい奴らだな、京アニ厨は。

他所の聖地巡礼と一緒にしてる時点で痛すぎ。
せいぜい春日部駅前で踊ってろよ。
それもまた春日部市民が迷惑だと思うけど。

福岡県岡湊神社で行われる「あしや人形感謝祭」
http://www.ashiya.or.jp/dolls/

このようにイベントを開催するぐらいになって欲しい。

オタクファッションがキモイから、不審者っぽく見える。

だからといってスーツやランニング+短パン着てカモフラージュしたんじゃ、オタ系不審者と見分けがつかない。

大河ドラマの地元のように
記念品でも作って町の活性化を図るのが良いのではないでしょうか。

長野県の「お願いティーチャー」のロケ地では結構繁盛しているみたいですよ

要するに、メガネからコンタクトにして
人に見せられる程度に髭や眉を整えて
髪にワックスつけて
シルバーアクセサリーでお洒落して
ちょっと高めの洋服着て
2ch語とかフヒヒヒヒとか言わないようにして
周りの空気読んでおかしな絵馬を置いていかない

な ぜ こ ん な 簡 単 な 事 が で き な い ?

まあ、あれだな
どうせ人気落ちたら、そういった層はいなくなるし、
ちょい短絡的に見すぎかと思うよ。

いっそ利用したほう利口だね。
備長炭の里ぐらい開きの直ればいいんじゃない?

オタクの方々が訪問するのを悪いとは言いませんが、とにかくオタクの方々は身だしなみを気をつけるべきではないでしょうか?
現状では「これが自分たちの普通の服装です、それを怪しいというのはおかしい」といったような感じです
簡単に言うとオタクの方々の住民への「気遣い」が足りないということです
回りにその服装を受け入れてもらいたい気持ちもわかりますが、他人に「自分たちを受け入れろ」というのではなく、服装に少し気を使って「自分たちを受け入れてください」というような姿勢が必要なんじゃないでしょうか?
ここは秋葉原ではないのですから秋葉原に行く時の服装と同じじゃ駄目だと思います
回りを変えたいのならまず自分からというのが大切でしょう

自分もらきすたが好きです
ほとぼりが冷めたら神社のほうにも伺いたいと思っています
しかし、その時は回りに不快な印象を与えないように工夫して行きたいと思います

俺もオタクだが……

何これ? 絵馬とか由緒正しい神社だってことわかっててやってるのか?
聖地巡礼とかは別に否定しない。
ただ、地元の住民を不安にさせたり、最低限のマナーも守れないってどういうことだ。
これだからいまだに偏見で見られてるんだよ。

絵巻にふざけた絵や文字を描いておきながら、まだ自己を正当化するとは見苦しい限りです。

それと、オタクへの偏見云々と言っていますが、オタクの方々が好むアニメに幼児性愛者向けのものが多いのは事実ですよね。
実際2chなどのコミュニティーではポルノ画像が垂れ流されていたりします。
これでは偏見(?)を持たれても仕方が無いと思いますよ。

オタクって、このての話題によく食いつくから
書き込みがいっぱい来て良かったね。

結局どうすればいいわけ?w
オタクが来なければいい話しだけど、それは無理なわけで
オタクがきつづける限りは、どちらかが対策をとらなきゃいけない

市民が不快に感じることの注意書きを書いて、オタクがそれに応じる。それで解決じゃないの?

オタク側は極論に持っていきすぎ
「聖地巡礼にくるなら最低限の配慮をしてくれ」っていう趣旨だろここは
それを「オタクはキモイから来るなってことだろ」って自分たちで勝手に盛り上げて、権利を侵害された被害者ぶってるだけ

これまでのコメント見てると、怖がられても仕方ないんじゃないかなと思う。

ちなみにヲタ全体がキモいと言っているわけではありません
聖地巡回と称して地元住民に恐怖を与えているらきすた(笑)信者がキモいだけです
まさに、姿慎めよボケwwwwwくせぇwwwwみたいな

ここのコメントおもすれーwww
何が面白いってオタク共が必死にPCの前で
「オタクはキモくない!!ブヒブヒ」言ってるところがもうねwww
秋葉とかとまったく関係のない神社で「○○は俺の嫁」とか
書いてある絵馬が沢山掛けあるってのに
それでもまだ自分がキモいってことに気付いていないところがまたイタいwww
らきすたオタは自重しろwww
そして自分が世間から犬の糞以下の扱いを受けていることにそろそろ気付けよwww

つまりカメラと大きなリュックを持たなければ
良いって事ですか?

やっぱ怖がるって。不安がるよ。

他人にどのように見られるかを意識して行動することは
社会性を持った一人の人間としては非常に重要な要素だよ。

観光地ではない只の神社から
観光スポットの神社になったのです。
現地住民の知らない所で…

オタクだと一目でわかる格好で不潔…キモイ…
オタクはアレでお洒落のつもりなんです。
本人は綺麗でお洒落な格好をしているつもりなので
「不潔」とか「キモイ」とか言われても解らないのです。

車にスッテカーやヌイグルミを乗せている人と同じで
「お洒落」のつもりなんです。

自分が一般人から見て「気持ち悪い」ものだということに気付いてください
自分達の考えはこうだから全然気持ち悪くない!という自己中な屁理屈は通用しないのですよ

鷲宮町の一般の主婦の反応。
http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1281504/bbs_plain

らきすた厨きめー

お前らは自分がどういう存在なのか全く理解してないんだな
らきすた厨は低脳でFA

それはそうと、”オタク”の”オ”って何で”下”の”ヲ”な訳?

教えてエロい人ww

ところで皆さんにとってオタクとはどういう人ですか?
私はフィギュアや同人誌、アニメのDVDやAV等は一つも持っていませんがよく「オタクキモい」と言われます。
皆さんにとっては
ブサイク(キモい人)=オタクor犯罪者=恐い
という方程式が成り立っているように思えてなりません

※396
少なくとも「趣味が気持ち悪い」(個人の自由だが)ということと「行動が気持ち悪い」ことと切り離して考えてほしい。
その上で彼らの行動のどこがいけないのか。例えば史跡巡りで神社にカメラ、リュックでくる人と何が違うのかを言うべきだろう。
アニメファンの場合、史跡巡り愛好者と違って、多くの確率で民家の盗撮や少女に声をかけたりするのか?

正直、同じような趣味の人間として情けないやら申し訳ないやら…

オタクはひっそりと目立たない所で世間に迷惑を掛けずに行動するもの。
迷惑掛けてないと主張する奴は、すでにこの場で一般の人から迷惑だと言われている事に気付け。

>>400みたいに自分を正当化しようとしてるオタクが一番キモいわなwww
いい加減逃げないで現実見ろよwww
オタクはキモいってさwwww

1.行動力のある馬鹿
2.行動力のない馬鹿

やっかいなのは1なんだよね
リュック背負ってカメラ持って絵馬にアニメキャラ描いて集団でいる様子はアニオタで同属な俺から見ても「キモイ」。もうこれはしょうがないんだよ
他人のふりみて我がふりなおせって事が身に染みますね、このコメ欄含めて。

無理な叩きワロスw
目障りなら警察にでも通報しろよm9(^д^)9mプギャー

>見知らぬ人が大量に突然、何の特徴も無い住宅街に現れたら何事かと思いますよね。

実際、そんな状態になってないので心配御無用。
普段から参拝客が来る所なので、あの付近の人達は
見知らぬ人がいようがいちいち気にしてないと思います。
それにここで言われてるようないかにもって格好で来る人も
まずいませんので。

常識的に考えれば聖地巡礼を促すような事をするような奴は基地外としか思えん

別に法的にも巡礼行くのは問題ナイッスよ?
せま~い田舎道のド真ん中で風景撮影して人が通ったら「すいません?どいてくれませんと?」と自分勝手な事言ったり、
路上で十人位でいい歳こいたおっさんがアニメの話題でワイワイ盛り上がるのは秋葉とかならともかく、人も滅多に通らないベッドタウンでやってたら近隣住民は不審に思うぞ

別に迷惑かけて無いから良いだろと自分の価値観だけで言うのはやめてくれ

実際に犯罪を起こすかどうかとか、同じヲタがどう思うか、ではなく、「不審者を一般の方(子供がいるような方ならなおさら)がどう思うか」ってのが問題なんですよ。

一言で言うと、空気読め。

これがらき☆すたじゃなくてドラゴンボールやサザエさんやドラえもんやルパン三世やガンダムシリーズなら誰も文句いわなかったかもしれませんね。
とくにサザエさんのOP映像のように。
この5つのアニメは日本でトップクラスの人気があるアニメですからね。
ここの人たちもらき☆すたは見たこと無くてもこの5つは見たことあるでしょ?

382にもありますが、長野県の某アニメロケ地では、地域住民も理解を示してますよ。
近くのお店で、特別メニューだしたり、お店にポスター貼って、書き込み帳置いたり。

オタは、ある程度は空気嫁よ。

これがらき☆すたじゃなくてドラゴンボールやサザエさんやドラえもんやルパン三世やガンダムシリーズなら誰も文句いわなかったかもしれませんね。
とくにサザエさんのOP映像のように。
この5つのアニメは日本でトップクラスの人気があるアニメですからね。
ここの人たちもらき☆すたは見たこと無くてもこの5つは見たことあるでしょ?

367は嘘ついてるな。煽って面白いか?

ここのコメントの大半は
「オタク(の格好)は周りに不安を与えるからなるべく来るな。来るならマナーを守れ」って事なんだけど。

そんな事も出来ないのかこのブタオタどもはwww

しかし神社もこんなオタ共にしか人気の無いアニメのキャラが神主とか言う、どーでもいい理由でこんな事になって本当にいい迷惑だな。

近隣の方には同情するよ。

オタクの概念とかはどうでもいいよ。
オタク全員が悪いとか言わない。

でも人として、周囲の住民の反応を配慮して行動すべき
じゃないの?そこだけでしょ。こういう迷惑行為を
正当化する一方で電車でワイワイ騒ぐDQNを非難しても
まったく説得力がない。

まずは社会のルールを守らなきゃ。

専門用語の多用、良いとはいえない口の利き方など、とても話し合う姿勢には見えませんね。
匿名掲示板に慣れすぎてませんか?

それでは聞いてもらえる主張も聞いてもらえませんよ。
むしろ壁が厚くなるだけです。

…と、オタクが言っても無駄ですか?

痛いニュースにも掲載されました
やっぱりここは、らきすた信者が暴れただけですね

あっちのコメントは、至極まっとうなコメントでしたよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html

信者さん落ち着こう、それとオタ擁護も程々に
挙動不審じゃないと思っている信者に対して
「キョドってますよ」と言っても通じませんから

追記のところにある画像はまさに皮肉そのものだね。

>管理人氏

これ以上、意見を掲載するのは見合わせた方が
良いと思います。すでに収集がつかなくなってますので。

親御さんとしては不審に見える人が増えると心配になるのはわかりますが、記事に書いてある、「治安の問題」と「カメラと大きなリュックをもったアニメファン」を結びつけるのは偏見なのではないでしょうか?
おそらく訪れる人は観光という気分でしかないのだと思います。地元の方にとっては観光地と思えなくてもそう思える人にとっては行くに足るのでしょう。観光客の中にもマナーの悪い人がいるのは、どこの観光地にいっても同じことです。
その点で、あのような絵馬を描くのは場所にふさわしくないと思いますし、観光客としてマナーにも気を配るべきだと思いますが、ただ単に服装云々で判断するのは差別なのではないでしょうか?

俺は自分を結構なヲタだと自覚してるが、これはないw

郷に入りては郷に従え。理論的に正しいかどうかなんか、この際見当違いでしょう。
ある場所があって、そこに居る人が現に不快に思っている「事実」が何より大事。そこを履き違えないことです。

極端な例えとして、コミケや秋葉に出向いて空気読まずに「ヲタキメェwww」といってるDQNがいたら、「じゃあわざわざ来るなよ」と思いません?
事実としてキモくても、それをそこでいうのは誉められたことじゃないわけで。

同じように、巡礼者のやってることは法律的に問題なかろうと、住民の方々が不快に思っている以上、そこでやっていいことじゃあ、ありません。

その場その場に合った言動ってモノがあるわけで、
行為の是非より、場所のルールや空気を弁えましょうや。

>こういう人がいると子供が怯えますし、犯罪にもつながると思います。
気持ち悪いです(コメント17)

すごい発言だよね・・・見た目で差別ですか?
正直あなたのような親にそだてられる子供の将来が心配です

オタクでもないのに神社に来る人は何が目的なんでしょうか。
無駄に怪しまれるような行為は慎んだ方が善いと思います。
写真撮影の邪魔になるし。

地元に配慮した格好、言動を行ってください。

ヲタを差別する気はないですが、
常識をわきまえて行動できないが故に
差別されることに気づいてください。

….キモいですw

自分にとって理解できないものを人は攻撃するわけだから、仕方ない

まぁ角川が役所にらき☆すたを売り込んでたらこんなことにはならなかったのでは?
和歌山の日高郡みなべ町も初めは引いたが、いい例?だと思うが

とゆーかね、彼らオタクで金を持ってんだから、どんどん落としてもらえばいいのに。オタクは使うときは使うよ、金に糸目はつけずに

あっ、不審者発見→彼らはオタクです→みなさん気をつけましょう→でもお金は持ってます→落としてもらいましょう
地元はこれでいいんじゃ?気持ち悪いのは結構(当然)。思うのも自由。だから地元のために利用すればいいと思うが…

これがらき☆すたじゃなくてドラゴンボールやサザエさんやドラえもんやルパン三世やガンダムシリーズなら誰も文句いわなかったかもしれませんね。
とくにサザエさんのOP映像のように。
この5つのアニメは日本でトップクラスの人気があるアニメですからね。
ここの人たちもらき☆すたは見たこと無くてもこの5つは見たことあるでしょ?

何このアホ丸出しの長文www
どんなアニメのオタだろうとキメェもんはキメェんだよww
ガンダムシリーズなら誰も文句言わないとかwww
あんなもんキモオタ専用アニメの代名詞だろwww

キモヲタも数人ならいいだろうけど
日々 そろこそ聖地巡礼みたいに沸いて来るから
警戒してるんだろ

在住の女子高生なんかだったら、さらに恐怖を感じるだろうな

まぁ1年も辛抱すれば多分減るだろうから
それまで耐えるんだな

ドラゴンボールやサザエさんやドラえもんや
ルパン三世やガンダムシリーズ・・・。
タイトルが変わろうとまったく関係ない。

俺ん家の近くの神社がルパンだらけの
絵馬で染まったら不愉快極まりないわ。

オタクもDQNも同類だな。
自分のことしか考えてない。

京都にすんでる私からすれば、別段不思議でもなんでもない光景ですね。新撰組や幕末関係者の所縁の場所では、似たようなことになっていますよ。

でも、こういうのは結局、お互いの歩み寄りが大事なんじゃないでしょうか。
観光に来る側はマナーを守る。地元側は彼らの趣味に理解を示す。
理解できないからと互いが互いを一方的に拒絶していては、何の解決にもならないと思いますよ。

分かるように教えてやろう。

これは不審者(とその予備軍)への警告だよ。
自重するなら、これ以上問題にしない。
だが警告を無視するようなら、それ相応の報いを受ける覚悟はあるよね、とそういうこと。

>425
そう思うのは結構だけど卑しい市ですね
住んでいる住民の程度が知れるというものです

>>422みたいな判断の区別も付かないような馬鹿を育てた親が可哀想で仕方がないwww

やっぱオタクって自己中多すぎ。
きもちわるい

>こういう人がいると子供が怯えますし、犯罪にもつながると思います。
気持ち悪いです(コメント17)

>すごい発言だよね・・・見た目で差別ですか?
正直あなたのような親にそだてられる子供の将来が心配です

コメント17は確かに理屈がよくわからんから
擁護する気はないけど。

最近の日本は理不尽ともいえる事件が増えて
何かと物騒だよねぇ。ニュースとか見てる?

で、今回神社に不審者がわらわらと。

最近の犯罪傾向から見てどんな理不尽な
事件に巻き込まれるかわからないんだし、
そんなに警戒することは悪いことかねぇ。

おたくも暴走族も同じだな

どうこう言われるような服装の方は特に見かけませんけど。
誤解され過ぎて彼等が可哀想になってきました・・・

オタク自体をけなしてるヤツって話の論点間違ってるんじゃないかね
ここで問題にしてるのは迷惑をかけてるやつらだろ

427みたいな物事を一括りでしか見れない視野の狭いヤツは論外

あのさ、なんでも金が稼げればいいってもんじゃないでしょ
神社は信仰の対象でもある訳だし
あの画像にあったようなアニメ絵の絵馬が大量にあったら
見た瞬間に脱力して、参拝しようとする気も失せる
神社には厳粛な雰囲気は必要だと思うよ

コレはやりすぎだろwwww
聖地巡礼なんてやったことないしやろうとも思わないけど地域住民の迷惑になるようなことだけはするな、ってのは小学生でも知ってることだろうに・・・

アニオタの集団奇特行動は秋葉原だけで自制しとけよ

同類だから一緒でいいだろ。
お前が嫌いなDQNも一括りで罵倒してるだろ

こうなったら神社サイドもオタ要の絵馬とか売ればいいよ。
一枚8千円位で。

そんでアニメの作者も協力して公認とかにすりゃいいじゃん。
専用の絵馬取り付け場所(トイレの裏とか人目につかないめっちゃ離れた所に)も作ってそこに掛けさせて2日で焼却処分して。
まあ神社の権威は地に落ちるが。

それでも金払うだろ、馬鹿だから。

しかしこのアニメの作者はどうしてんの?
謝罪とかしねーの?
自分の作品で迷惑掛けてんのにね。

聖地巡礼とかは別にいいけどマナーだけは守ってね。

集団で道を塞がない。大声で騒がない。建物に記念落書きしない。ゴミを残さない。

せめてこのくらいは。
自分はしてなくても同じく巡礼する人の中にはこういうことしてる人いるので、総じてオタク全体の評価が迷惑で不気味な人とイメージされていたりします。

そもそも、本人達に悪気はなくても、いつもは静かな神社に、
6,7人ものグループが来ただけでも地域の人には少し異様に取られてしまいがち。

せめて・・・仲間と日取りも合わせず個人だけで行けば、
まだ普通のお客として見られるかも?

それとも集団じゃなければ行けないのでしょうか。

アニヲタ全体を治安悪化要因、つまり犯罪者予備軍扱いするとなると、
“Xに当てはまる人間のうち一人だけが犯罪を行うと、X全体が犯罪者予備軍である”
というロジックが成り立ちます。Xには日本人とか学生とか○○県民とかいろいろ……
これはいわゆる援交ブームの時もそうでした。一部の女子高生の行動が全体に当てはめられましたから。
勿論、絵馬の件はダウトでしょう。

つまり、どちらも極論ですよ。

※430
「おれは問題の切り分けができないDQNだ」と告白してんのか。ご苦労さん。

名案があるよ。
らき厨はみんなスーツで七三わけで来るってのはどうだい?
そしたら服装はきちんとしているし、普通の観光客とらき厨を区別できるよ。
オタに普通の服装しろとか言っても無理なんよ。
今までそんなことに気を使ったこともない奴多いだろうし。
だから学生は制服で社会人はスーツで来ることにすればいい。
あ、あと腕章とか付けたら良さそうだね。「聖地巡礼」とかそういうの。そしたら一般の人から見て、すごく分かり易いんじゃないかな。リュック背負ってカメラ持った得たいの知れない人から「あぁ、いつもの聖地巡礼の人か」程度に。

ここの米も伸びているな・・・

本読んだりしてる人ならこんなくだらない事でバッシング開始したりしないだろうに

久喜の方は「どなたも」(ここにいろいろ書き込みされている住民の方も)有名なドラマのロケ地などに観光で行ったことはないのですか?
もし行ったとしてもお一人でしたか?
そうでなければ、そのロケ地にお住まいの方々にも、「あなた方が意識していなくても」多少なりとも迷惑をかけたかも知れませんね。
迷惑、迷惑っていうだけでは何も解決しませんよ。
プラスに考えてはどうですか?あなた方が何もしなくても観光客(客?かどうかは別ですが)が来るのですから・・・・

春日部市は観光都市してその素地はほとんどないだろ

気持ち悪いです
姿慎んでください

本当に気持ち悪いです

地方活性を叫んでおいて、よそ者が着たら異物扱い

これだからカッペわwwww

要はイケメンだったら良かったのね。

オタクの人らが現地に行くことに対して拒否するのは無理がありますし、地元の人は自治会やらで何故オタクが来ているからの説明ぐらいはしたほうがいいかと思います
ただ、行くオタク側は現地の住民に出来るだけ迷惑をかけないように大声出したり、神社の絵馬に不適切なことを書くなどの行動は慎むべきと思います

>>1が馬鹿ということで

わざわざきてやってんだから感謝しろって内心思ってるオタクwwww
絵馬にアニメの絵を描いていくオタクwwwwwwwwww
地元経済潤すとかいってるオタクwwwww
お前らが買うのはコンビニのオニギリだけだろwwww

こんなやつらを歓迎しろってかwwwwww

この米欄”キモイ”連発でワロタ

カメラに不安を感じるのはわからんでもない

>>452
「よそ者」ではなく「異様な格好をした神社の絵馬にアニメキャラを書く集団」が増えたからコレだけの問題になっているのだよ。

だからお前もそういう行為はもうやめような。
アニメのキャラは嫁にはなってくれないからな。

しかし絵馬の絵は文句言われることとは思えない
公衆良俗から見て著しく回りに不愉快を与えるものならともかく、
アニメ絵はそういわれる筋合いの物ではない
そう受け取る人もいるが、それをいったらどんな事だってかけなくなる

433がOカ丸出しで哀れw

基本的にヲタは集まると奇声を発するよね
声でかくなるし

何度か京都を旅行したことがありますが、
・新撰組ゆかりの地(元屯所とか隊士の墓地とか)
・清明神社
には漫画風のキャラクターイラストを描いた絵馬とか、歴史オタク・マンガオタク風の人が良く来てますね。
また、私の祖母(寅さんファン)は「聖地巡礼」の感覚で何度か浅草の仲見世やら柴又の下町風景を写真に撮りまくっています。
好きな作品に関わりのある場所に行ってみたいというのはそんなにおかしなことでしょうか?具体的に被害があったのならまだしも、容貌だけで警戒したり拒絶するのは良くないと思うのですが。

観光地での観光なら誰も文句言わないだろ
普通の住宅地で浮浪者みたいな奴がゾロゾロ玄関先に
いたら気持ち悪いだろ、想像してみろ。

>気持ち悪いです
>姿慎んでください

>本当に気持ち悪いです

これって厚化粧で日中ヒマ面晒してる路上の主婦のこと?
てか、よくこういう言葉吐くわ。こいつの子供もこういう大人に育っていくと思うと本当に気持ち悪い

雑誌に記事書いて、煽ってる角川とかに対する苦情が出ないのが面白い。
ここまで、おおっぴらに、迷惑してるって感じるのなら、角川に、軽く注意しても良いんじゃないの?
あの記事のおかげで迷惑していますって。

>そんなに警戒することは悪いことかねぇ。
警戒するのは悪い事じゃないと思いますが、このような公の場で一方的に犯罪者予備軍扱いしてしまっては、反感を生むだけじゃないでしょうか?

この記事は結局、事態を悪化させる事にしか繋がっていないと思いますよ。

某イラストレーター氏の苗字と親戚の苗字が同じなんです。

その所為でトラブルがあったらしく、自営業をやっている親戚から、関東に住んでいる私宛に電話がありましたよ。
「東京の方で○○いう名前使って商売しとるモンがおるらしいんじゃが、あんたぁ東京におるんじゃけえ、何か知らんか!」
って。
検索してみたところ、そのイラストレーター氏もオタク相手な仕事をなさってまして。この一件の後帰省したところ、近くの駅前に某出版社名義で注意を促す張り紙がしてありましたよ。

田舎に住む大伯父が対応に苦慮してたんだろうなと思うと、オタク自重しろと心から願わずにはいられません。

巡礼とかって言ってる連中、韓流ブームで韓国行ってたオバサンを馬鹿にしてたんだろ?
おまえらも同じだぞ。

普通の人なら警戒されない。
大きいカメラぶら下げて、何が入ってるかわからんリュック
背負ってる奴が大勢来てるから警戒するんだろ

そもそもキモイ服装ってどんなのだよw
今時、いかにもって格好のオタクなんて
ほとんど見かけねーよw
メディアに刷り込まれたイメージでしか
語れないのが実に情けない

>しかし絵馬の絵は文句言われることとは思えない
もう少し客観的に見なよ…
例えばヤンキーの「●●上等!」とか書かれた絵馬が沢山あったら、不快になるだろ?それと同じだよ…

「やめて欲しい」って言われたら自重してあげるのがマナーだと思うんだけどな

好きなように観光してるだけじゃんだとか金払ってんだからいいだろとか言ってる奴は
「どこでタバコ吸おうが俺の勝手じゃねーかいいだろ別に大体俺は税金払ってんだqwせdrftgyふじこ」って言ってる喫煙者と同じ

単純に常識的な行動をして欲しいと行っているだけではないでしょうか?

この場所ではないですが、私が見た某所では、
1)2、3名から数名の、この文章にあるような方々が、周りの雰囲気を無視したように大声で仲間内で話しながら突然大きく笑い出す。
2)突然カメラを取り出して、通学途中の女子学生(中学生か?)を撮影しようとする。
3)何か意味が有るのか分からないけど、わけのわからない、別に名所でもなんでもないところで変な格好(ポーズ)をして記念撮影をしていて、道行く人の妨げになっている。(しかも通行しようとすると怒りだす人もいる)

しかも、どうもそれが皆の迷惑になっているということに気がついていないようです。

この他、まだあげれば切りのない、常識はずれで迷惑な行動を見かけました。
別に観光名所でもない、一般的な、地元の人に取っては生活の場である、そういったところでこのような周りの迷惑に気がつかない方々が集まるというのは、そこで生活をしている人たちには、迷惑で場合によっては不安に思っても仕方が無いということに気がついて下さい。

>>460
絵馬と言うのは祈願するときや祈願が叶ってその謝礼をするときに奉納するものなので、来た記念で絵馬に何かを書くという行為自体がそもそもおかしいから問題だと思いますけど

自分もオタだけど、正直こういう行動はダメだろ・・・
批判されてるにも関わらずその記事に突撃なんて、頭おかしい。

>久喜市民の皆さん
異常なオタがコメント欄にわいているようですが、
彼らはオタサイトでも気持ち悪がられているような人なので相手にしなくて良いと思います。
これでもまだ来るようなら警察とかを呼ばれた方が良いですよ。

聖地巡礼なんてのは
日本神話の伊勢神宮からある話なんで、別にいいんだよ。
むしろやれ。

札束が歩いてきたと思って
「らきすたコーナー」でも作って
「らきすた絵馬置き場」で
「らきすた饅頭」でも売っとけ
多分、こいつらはそこから出てこないから
せいぜい金を落とさせろ。

見た目の異様さというのは、意外とすぐに慣れる。
外国人と一緒。
今じゃ外国人に驚く日本人などいない。
外国人が歩いてるからといって、物珍しげにする方がおかしい世の中。

だからオタクという人種は、金を持ってくる異人として扱ってやれ。
排他的に考えず、ポジティブに考えて、とにかく金を搾り取るんだ。

身だしなみについては、ちゃんとしろ。
オタクと呼ばれる人種の中に
明らかに普通の人が当然しているであろう
自分でなんとか出来る範囲の努力を怠って
悪臭を放ってる奴がいるのは事実だ。
ゴミ溜めみたいな匂いの奴がいるんだよ。

風呂ぐらい入れ。 人間として。

それ韓流オバサンと同じだなw

>>461
一般常識から逸脱してる事が分からない時点でコメントする資格なし

日陰者は日陰者らしくコソコソしようぜ…
明るく楽しいオタクライフなんてありゃしねぇ、ありゃしねぇんだよ若者たちよう…
自分を正当化する前に社会に迎合しようぜ…

元記事が主観的過ぎて参考にならないのですが…
要約すると「最近今まで見かけなかったような観光客が急に増えたから不安だ」って事でしょうか?

実際問題として、治安の理由や近隣住民で迷惑を被った方には残念と思いますが観光客を制限する理由には不十分です。
個人的な感情で来て欲しくないと記者は思ってるようですが、それは大河ドラマや人気ドラマのロケ地でも思ってる人は少なからず居ると思いますので。
実際に事件が起こって無い段階でするべきことは「治安の向上」であって「観光客の排斥」では無いと思います。

>大きいカメラぶら下げて、何が入ってるかわからんリュック
>背負ってる奴が大勢来てるから警戒するんだろ

大きいカメラって見たのか?普通のデジカメじゃないと断言するんだな。リュックなんて普通何が入ってるかわからんだろ。それに例えば自主映画の撮影隊も汚い風体で同じような格好してるわな。

だから、地元として当然警戒はしたらいいだろ。
そこから先、無条件に「出てけ。二度と来るな」というのか、まずまず怪しい行動がなさそうなら警戒続行で無言の容認にするのか。どう振舞うかは地元の見識だ。
「とにかくアニオタと分かった以上はキモいから来るな」ってのも自由だが、そういう見識の町だと思われるだけのこと。

オタクは自粛しろ
気持ち悪い

地元住民にとっての不安は「何故」20~30代?のカメラぶら下げたおっさん「だけ」がうろうろしてるんだ?という状況だろ
(女や子供をつれた奴ならまだ観光客にも見えるだろうけどキモオタ童貞ニートには無理っすねサーセンwww)

そんな奴らが集団で特になんでもないところをカメラでパシャパシャ撮ったり、踊ったり、奇声を発したり、イラスト付の絵馬を飾ったりしてたら地元住民が不安になっても当然だろw

しかも目的がロリコンアニメの聖地巡礼(笑)と知ったら子供を持つ家族は気が気じゃないよなw

とりあえず服装だけでもどうにかしろw
似たような服しかないならスーツでも着ていけよキモオタどもwww

月刊ニュータイプ8月号
http://tvsurf.jp/newtype.jsp
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/magazinecheck/newtype.html

□夏休みの必需品!「らき☆すた」両面ポスター「遠足のしおり」

夏休みといったらおでかけ。おでかけといったら遠足!!!
というわけで(!?)、2号連続「らき☆すた」ポスターの裏面は、
夏休みにおでかけするための情報がぎっしり詰まった「遠足のしおり」を掲載。

「らき☆すた」の舞台となっているのは、埼玉県東部。実際作品にも出てくるあの場所やこの場所などを紹介。
たっぷり時間がある夏休みを利用して、キミも「聖地巡礼」してみない?。

なんか途中から2ちゃんねる的な言葉使いばっかりで不愉快なんですけど。
2ちゃんねるとかそれをまとめたブログ内ならともかく、
ここは普通のブログなのにそれを使用するのはどうかと思いますよ。

行きたいヲタは地元民に迷惑をかけないように行動すればいい
痕跡残したり「俺参上」とかしなければ。
地元民も別に何が起こったわけじゃあるまいし
ここまで討論するほどの議題でもないと思うんだが

   記  念  カ  キ  コ

赤の他人に対しては良くも悪くも外見で判断されますからね。
これから行く人たちは気をつけましょう。

キモイと別にいいじゃんの延々言い合いw
お前らホントに暇なんだなw

高校や大学はこれから夏休みに入るので、
神社などに来るオタクも増えると思われます。
注意したほうがいいですよ。

もしも、あまりに非常識な行動をする人が現われたら、
警察に通報するのも一つの手だと思います。

また、アニメ雑誌もご丁寧に地図まで載せて「聖地巡礼」を煽るなど、
ちょっとオカシイと私は思います。
行くなら、もっと控えめに行動して欲しいですね。

最後に、何も事件が起きないことを願っています。。

見た目が不自由ってのも身体障害の一種みたいなもんだが
服装は金と気を払えばどうにでもなるからな。

>>471
最近じゃ秋葉でも一般人っぽい服装したヲタが増えてきたな。トートやショルダーばっかりで、リュック持ってるヲタなんて殆ど見かけないし(逆にPCパーツ目当てのスーツ着たリーマンの方がリュック率高い
今度はトートやショルダー持ってる奴はヲタだとステレオ化するのかどうか楽しみだ
まぁどんなに取り繕っても、挙動や発言内容がアレだと結局ヲタと見られちまうけどな…

ブログ主は爆釣で今頃うはうはだろうな

>>471
最近じゃ秋葉でも一般人っぽい服装したヲタが増えてきたな。トートやショルダーばっかりで、リュック持ってるヲタなんて殆ど見かけないし(逆にPCパーツ目当てのスーツ着たリーマンの方がリュック率高い
今度はトートやショルダー持ってる奴はヲタだとステレオ化するのかどうか楽しみだ
まぁどんなに取り繕っても、挙動や発言内容がアレだと結局ヲタと見られちまうけどな…

ブログ主は爆釣で今頃うはうはだろうな

当の神社がどう考えているか、か。
神社自らチラシで宣伝しているらしいが・・・

328 名前: 釣氏(神奈川県)[] 投稿日:2007/07/22(日) 11:11:16 ID:h375XJaW0
オタクに偏見を持つなというのは、
特攻服を着てバイクに跨った人を見て偏見を持つなと言っているのと同じ

まさにこのとおりだ。危なそうな人には近づかない。これ常識。自分たちが安全って思われたいならそれなりの振る舞いをしなよ

何にも努力せずに一方的に自分たちを受け入れろって要求しすぎ
君たちはお客さんなんだから、人の家行ったら礼儀正しくしましょうね^^

オタクの人も怖いけど、2ちゃんねるの人も怖いです。
悪意のカタマリみたいで。

まずはロリ系ですがロリコンでなければ意味は通じません。それぐらいの日本語能力を持ってください。また絵馬には安土桃山時代には人気の絵画士による絵が描かれていらそうです。もしかしたらその時代には今と同じ議論を行ったかもしれませんね。つまり不適切云々に関しては大して古い議論ではないのです。後451の人、そんなことは本人たちに言ってください。ここで愚痴られてもどうしようもありません。と釣られてみる

礼節はわきまえてほしいな。
観光客なんだから文句言わず丁重に扱え、ってのは違う気がする。

お金落とすからいいだろ、って言う理屈があったけど、
オタク相手の商売なんてしなくていいから、平穏な日常を
望む住民だっているんじゃないの?
神社だって絵馬やおみくじ売って商売はしてるだろうけど、
信仰や威厳を捨ててまで金儲けしたいだろうか?

服装や見た目だけで迷惑といわれてるんじゃないよ。
札束で人の頬を叩くような言い草も良くないんじゃない?

※497

そういうのを偏見と言います。

絵馬はともかく、写真はまずいような。
あと、久喜もいろいろと事件がある街だよね。

僕は富竹、フリーのカメラマンさ。 鷲宮神社にはたまに来るんだよ。
ところで、彼らはあんなところで、何をしているんだい?

確かに神社に「聖地巡礼」と称して
地域住民の迷惑に他ならない行為をすることは
明らかな問題である。

しかし記事を読んでみるとあまりにも主観的すぎる。
「治安の向上」と称していろんなことをなさるのは
地域住民の勝手であり、私が口出しすることではないだろうが、
それが単なるヲタクのバッシングに繋がるとするならば、
それはあってはならないことである。

「聖地巡礼」も社会的通念を守って常識ある範囲で行えば
まったく問題ないのであり、
そのあたりはヲタク側のモラルの問題であろう。
たとえば絵馬の問題は明らかに社会的通念を逸しており
やった人は反省すべきである。

ただそういった問題がないのであれば、「聖地巡礼」は
別に行われてもいいと思う。
ニュータイプもそういう良識のある人が「聖地巡礼」すること
を前提に記事を書いているんでしょうし。

※501
こうやって突撃してるんだから偏見ではないYO

訪れる人が増えた以上用心するに越したことはないですね。
僕には彼らの行動は理解できませんが。
一種の流行を追っているだけでしょうか。
それなら、そう長くは続かないでしょう。

角川書店が聖地巡礼を勧めている(画像あり)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html

「夏休みになって変な観光客が来たな」ぐらいに軽くスルーすれば?
大きなカメラ&リュック姿は外国人も似たような感じだしね。

聖地巡礼という言葉はちょっとおかしいですよね。

リュックとカメラを持ち歩く人が
神社に集まるだけでも異常な事態だと思えませんか。

それが普通だと思うなら、それは秋葉原のような場所に
おける常識を地域社会にまで求める都合の良い解釈としか
思えません。秋葉原は日本の社会の中心地でも何でも
ないのですが。

考えてくださいよ。祭りでもなんでもないのに、
いい年した男たちが荷物をもって神社に集ってるんですよ。

特にカメラやリュックを持っている人が多いようですね。
そりゃ新幹線でわざわざこちらに来るんですから
荷物はパンパンになると思いますが。

だけど、住民側からすれば
巡礼者の目的なんてわかりませんし...。

何も知らない住民や児童が、祭りでもなんでもないのに
神社に集まる人を見て「あぁ、らきすたの巡礼に来たのか」
なんて察することが出来ると思います?

びっくりして警戒するのが普通でないですか?

児童にちょっかい出す事件なんて昔からあるんですし
このような動きを少女の誘拐事件だとか強姦事件とか
盗撮事件などを連想した上での反応だとすれば
別に過剰といえる反応とも思えませんが。

カメラにリュックとか現地に行ってもいないブログ主が
一般的なオタクのイメージで決め付けてるだけなんだから
お前ら釣られるなよw

そもそも、「人が嫌がることをするな」ってことですよね。
今、嫌がってる人がいるんだから、そこいらへんは自重しないと。
別にアニメの舞台となったところに行ったところでアニメキャラに会えるわけでもなし、部屋に引き篭もってそのアニメを見てたほうがよっぽどマシなんじゃないですか?

危害を加えたわけではないのに

犯罪者予備軍あつかいされるのか

こういうのを世間では「偏見」と言うんだよ

他人の文章にケチをつけるのも野暮なんだけど

このHP自体が「釣り」目的で作られてる様に見えるのは
気のせいでしょうか

気のせいですよね

実際に危害が加えられたとかってあるの?。
絵馬にアニメ絵が描かれているってのは、問題が
あるのなら神社が処理するでしょ。

ただ気持ち悪いからと言って「治安」を問題にするってのは
違う気がしないか?

ちょっと喜久市言ってくるわ
普通の格好してうろついて幼女に声かけて、ゴミ撒き散らして
大騒ぎして、最後にこのブログの管理人殺す

嘘だけど

おまいらもう2chでやれよwww
管理人涙目だぞww

>>483
短絡的に犯罪と結びつける17はおかしいと言ってるんだけど

人のいない田舎に集団が来たら
オタクでなくても警戒するだろうw

叩くなら雑誌にしてやれよ
オタク(´・ω・)カワイソス

常識的に考えて迷惑かけ過ぎだろ・・こいつら。
住民怖がってるんだから少しは自重しろってーの。
しかし、カメラにリュックの格好してたら誰でもアニメオタクなんですか。じゃあ私でもなれますね。

人のいない田舎に集団が来たら
オタクでなくても警戒するだろうw

叩くなら雑誌にしてやれよ
オタク(´・ω・)カワイソス

>リュックとカメラを持ち歩く人が
神社に集まるだけでも異常な事態だと思えませんか。

大きな神社だとそういう人達はよく見かけますが。
大体観光客の一般的な格好だし何をそんなに
警戒する必要があるのか

「実際にこういう行動で地元民が迷惑した」とか「こういうことをされると日常生活を脅かされて不愉快になるので自重して欲しい」という風に、具体的に書いてくれればいいんじゃないでしょうか?
それを書かずに、「なんだか得体が知れない」だの「カメラにリュック」だのおぼろげなことしか書いていないから余計な反感を生むのでは。
具体的に書いてくれれば、「自分が行く時にはそういう行動は間違ってもするまい」とか「そのように誤解されるようなことはやめよう」と慎んだり、自分が取った行動を反省する人も大勢いるのではないかと思います。
そうしたことをまったく書かず、自分のイメージだけで変質者のように決めつけ、果ては「鎮火はいつだろうか」などと他人事のようなコメントをタイトル下に書いたりするから波紋が広がっているとしか見えません。
これから観光客が増えるシーズンです。身軽な旅行を好む人、寺社巡りや撮影好きな人、トレッキングを楽しむ人たちは彼らと似たような軽装+リュックで来ることが多いですが、どこで見分けをつけますか?
リュックではなくショルダーやボストンバッグならば安全な人ですか?その辺の曖昧な記述についてお考えを追記なさったほうがよろしいかと思います。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121669914/l50

鷺宮神社で写真撮ると殴られるみたいだね。
あえて撮影して、殴られたら警察沙汰にすると面白いかもな。

俺もヲタだが、絵馬とかはやりすぎだろ…
一般人に噛み付くだけでなく、少しは自重しろよw

実際キモイのは事実だろうしそう思われてんだから気をつけようぜ?

こういうことの積み重ねで全ヲタ偏見が更に強まるんだからさ。

お前達、
「2ちゃん系の場所からリンクが張られてる」=「何言ってもいいしどんな言葉遣いをしてもいい免罪符だ」
って勘違いしてないかい?

一応ここ普通のHPなんですけど…

これから夏休みになって、不審者も増えるでしょう
不審者がいたら、早めに通報しましょう

 一般の方は知識がないからどうしても偏見(イメージ)を持って話さざるを得ないし、巡礼する側は自身の行動に疑問を持っていないから起こるトラブルだと思います。いきなりカメラ持った人が増えたら怖いですよね。

 ゲームやアニメの建物や舞台が実在を元に描かれることも、その元ネタを探す行為もそんなに珍しいものではありません。
 ただ、巡礼という行為になると行っているのはファンの一部に限られます。自分もらき☆すた好きでわりと近い所に住んでますが、巡礼しようとは思いませんでした。現地にまでわざわざ足を運ぼうと思っている彼らの作品への思い入れは相当強いものなのではないでしょうか?
 そんな彼らに「キモイからこないで」という言い方は、そう言いたくなる気持ちもわかりますが、恋人や家族をバカにされるほどの屈辱感があるのではないかと思います。少なくとも自尊人を激しく傷つけられます。
 攻撃的な発言はただ逆の論理を返されるだけで決着がつくことはありません。前半の書き込みなんてそういうの結構ありましたね。特に個人同士の口論じゃなくてファン対地元民という「集団」なので、一般論という名の偏見をつかって互いに名を落とすだけの戦いになってしまいます。不毛です。
 こういった問題に対して、攻撃的な言葉を使う人は多分他人の言動を理解しようとしていないでしょう。おそらくはオタクとくくられていることへのコンプレックスもあると思います。必要なのは、一般人でありながらもオタク文化への造詣が深く、なおかつ発言に重みがある人間ですが、そうめったにいるもんじゃないですし、持久戦ですね。地元の方々はがんばってください。
 自分はオタクが全員無害とは言い切れないけど、それは一般人も同じで、少なくとも夏祭りに人並みあふれるのとアキバのイベントででトラブルに巻き込まれる可能性は大差ないと考えてます。

 ちなみに、良識ある格好で、少人数で目立たないように観光する礼儀正しいオタクもいます。多分、見てもわからないと思います。そういった人がいることもわすれないでください。

>>地元の方々へ
このBlogから事実関係を知った方から、
自治会や、町内の掲示板等で周知するとよいのではないでしょうか?
「アニメ作品の舞台として使用されたため、ファンの方が
訪れる傾向があるようです」のような感じで。

>>オタクな人たちへ
・大声で騒いだりしない
・カメラを人や、公共でない建物等に向けない
・大人数でたむろさない
・見た目をちょっと気にする(風呂入る、ボサボサ髪にしない、Tシャツ一丁とかやめる)

まぁ、私はカメラこそ回さないものの、Tシャツ半パンで
ランニングして「おーここが神社かー」というノリで回ってきた
クチなので、服装については強くは言えませんが・・・(苦笑)

ヤンキーが群れを為して歩いてるのと大して違いが無いことを
キモオタは気が付いてないのか

直接何かをされたということはありませんが、必ず何かをするような雰囲気があります。
なんとか取り締まることはできないでしょうか。

異様な絵馬はともかく、カメラやリュック姿などの
外見で人間を犯罪者予備軍かのように遠まわしに表現するのは
明らかに行き過ぎでしょう。
子どもへの不安をダシにしたオトナによる差別のように思ったのは私だけではないでしょう。

一部の人達の変な行いのせいで、オタクに対する世間からの偏見が増すのは残念でなりません。
オタクは所詮少数派。これを忘れてはいけません…

久喜市内で仕事をしている者として一言オタク達に言いたい。

趣味は大いに結構だが、旅の恥は掻き捨てとばかりに異常な行動をするな!

例として
由緒ある神社の境内で夜中に大騒ぎ。
高校の校門前で下校する生徒を無断撮影。
駅前で不審な行動、特に女子小学生を盗撮しているのは言語同断。

マナーを守って行動すれば、まだ理解もできるが、今のままではいずれ警察に動いてもらわなければならなくなるぞ。十分考慮してくれ。

神社やお寺には雰囲気ってものがある。それは法律を守ってればいいとか他人に迷惑をかけなければいいというものではないと思います
神社を訪れるのは自由でしょうし、格好がどうだろうがそれも自由でしょうが、場違いな絵馬などは自粛して欲しいですね

聖地巡礼が一般化した作品であるおねティも結構住民から苦情きてたらしい
実際普通にキャンプしにいったことあるけど止まってた車に等身大のドールが置いてあってすごく気持ち悪かった
変なおっさんが女装して写真とってたりもしてた
そりゃ少しは貢献もあるだろうけど正直そういうのは引くと思う

ヲタはキモイんですよ!
分かって下さいよ!
ヲタのいうようにはならないんですよ!
鷲宮は普通の田舎なんです。
ヲタが大挙したら怖いんですよ。
地元民はでっかい迷惑です。

大体がこの記事なんて、一自治体の住民さんが「迷惑だからやめてほしいなぁ…」って言ってるだけの記事なんだぜ
なんでお前らこんなにムキになって文句言いに来てるの?

突き詰めてみればただ不安を述べているだけの記事なのに、
「~と言う書き方が反感を買う」だの何だの、お前らの勝手な自尊心が勝手に反感抱いてるだけじゃないか
他人の純粋な不安に文句付ける事がどれだけ非常識な事だか分かってないの?

オタクじゃない人はオタクという言葉使っちゃダメだと思うんですがいかがでしょうか。
えた・ひにんなんかと同じレベルの使い方されてますよね?
見出しを入力しているときに結果を想像できなかったとは思えません。

メイド喫茶や同人ショップににギャルやギャル男の集団が来て平気で恋愛話されるようになったら居心地が悪い。
そんなかんじか?
それを不愉快に思うのも何かされないかと心配するのも2ちゃんで愚痴るのもそれに対して反論されるのも自由だわな。

市民でもアニオタでも無い視点から見ると
多分すごい不安感を覚える状況なんだろうなとは思うんだけど
その事が明確に描写されてないからなにもそこまで・・
と記事だけよむと思ってしまうんだけど

コメント読んだら異常行動がしっかり記されてるね
これを見るとうわーって思うわ
これマトメてもっかい記事立てたほうがいいんじゃない?

大体がこの記事なんて、一自治体の住民さんが「迷惑だからやめてほしいなぁ…」って言ってるだけの記事なんだぜ
なんでお前らこんなにムキになって文句言いに来てるの?

突き詰めてみればただ不安を述べているだけの記事なのに、
「~と言う書き方が反感を買う」だの何だの、お前らの勝手な自尊心が勝手に反感抱いてるだけじゃないか
他人の純粋な不安に文句付ける事がどれだけ非常識な事だか分かってないの?

収入が増えるから神社は許可してるんでしょ。それがいやなら
神社に抗議すればいいだけだろ。
抗議がたくさん来れば神社側も考え直すでしょ。ネットで文句を書いても何の進展もしないけど?

>>536
>由緒ある神社の境内で夜中に大騒ぎ。
>高校の校門前で下校する生徒を無断撮影。
>駅前で不審な行動、特に女子小学生を盗撮しているのは言語同断。

通報しましたか?
気づいたのなら通報したほうがいいですよ。

いやヲタのどこが悪いんだよ マスゴミ洗脳されすぎだろう

オタが犯罪したから、見た目が気持ち悪いから、
オタ=犯罪者予備軍
っていう考え方はどうなのよ。
(宮崎はオタではない。マスゴミの勝手な解釈と操作。
暴力を含む漫画等(ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤングジャンプ、ヤングマガジン、ヤングキングetc…)を読んでる人間が犯罪を犯しても=犯罪者予備軍にはならないんだろ?

どっちもごく一部の人間がやっていることに変わりは無いんだからいちいち騒ぐことでもないかと。
気になるなら通報でもなんでもしてくれればいい。

申し訳ないのですが、服装・持ち物に関わらず「行動がオタク然としている」人が集まると、ちょっと怖いなと思います。
往来で突然激しく踊りだすとか、もえーとか叫んで身をよじっていたりするとか、特殊用語と思われる言葉遣いを一般の人に向かってするとか。
そういうことをするのは一部の人かも知れませんが、一般的な観光客とはあきらかに違う雰囲気を醸し出している方がいらっしゃいます。できればお仲間同士でお話ししていただいて、穏やかに参拝していただけますようお願いします。

http://d.hatena.ne.jp/Tanuki/20070708

らき☆すたが街中に浸透してきていると感じている人もいるようです

事が起きてからでは遅いので、少しでも不審な行動に出たら
迷わず警察に通報した方が宜しいでしょうね。
刃物などを持っているかもしれませんから。

子供を持つ身としては、地元の方の不安も当然です。
彼らには「周りに気を使う」という考えが欠如しているのでしょうか。

もし、久喜市内の小学校、中学校の保護者の方やPTA関係者がこのスレを見ておられましたら
伝えておきたいことがあります。

警察の方々と連携して
大 至 急 パ ト ロ ー ル を は じ め て 下 さ い

これは注意ではありません。警告です。
次に狙われるのはあなたの子供かもしれません。

>こういう人がいると子供が怯えますし、犯罪にもつながると思います。
気持ち悪いです(コメント17)

>すごい発言だよね・・・見た目で差別ですか?
正直あなたのような親にそだてられる子供の将来が心配です

犯罪云々は乱暴だが子供が怯えるのは正しいだろ。
初対面の人間を見た目とわずかな行動以外でどうやって判断するんだよ。
犯罪のない天国じゃないんだから出来る限りの自衛はすべき。
アニオタはたいてい3次元には興味ないって顔も見えない相手に言われても、自分の子を近づけたくないだろ

>>539
だからそう言うのを偏見と言うんでしょう。

●ここを見ている地元民の方へ

怪しい人物がいたら、通報して下さい
オタク共はカメラ片手にそこら辺を盗撮しまくってるようです。
次にターゲットになるのは、あなたの家や家族かもしれません

怪しい人物がいたら通報をお願いします。

オタクキモいって言うだけの奴は住民に共感したいわけでも
問題を解決したいのでもない。差別したいだけ。
センスのある奴が、ない奴に、「キモい、劣った人間だ、不審者だ」
昔の漏れだったら何が不審なのか分からなかった。

コスト低い順に、
リュック・バンダナ・ウエストポーチを外す
白い靴下はやめれ
鮮やかな赤・紫色を着て歩け、
淡色・青色・黒べったりはやめれ

具体的に言わないと分からん。批判・助言は受け入れる。

近隣市に住んでいて、以前は仕事の都合で鷲宮神社の前をよく通っていた者です。
あのへんて本当に何もないですよねー。
これまで町の人以外の人間てあまり訪れたことないんじゃないでしょうか。だから、突然のよそ者に戸惑ってるんですか?
鷲宮神社へ寄っていったことも数回ありますが、観光客はもとより、近所の人すら見かけないという感じでした。
普段は神社のことを風景の一部としか捉えていなかったのではと思います。
それでいて、こんなときは声高にオタク糾弾ですか?
神社の方からしたら、絵馬やお賽銭でお金をおとしていくオタクのほうがよっぽど嬉しかったりして…。
それに、私としてはださいオタクよりドラマの撮影現場を観光している常識ないおしゃれな人の方がよっぽど恐いです。
服装とか持ち物とかを他人がとやかくいう筋合いはないと思います。

多くの良識あるオタクはマナーを守っていると思います。それを外見からくる偏見だけで悪く言うのはやめてあげてください。そして、オタクはマナーを守りましょう。
地元の方はうまくオタクを利用すればいいんじゃないでしょうか。地元限定らき☆すたグッズなんて作ったら馬鹿売れだと思いますよ?
ついでに何度も出てますが、久喜は聖地に含まれてないので安心していいと思います。鷲宮神社は鷲宮町ですし。
オタクより久喜市にある愛生会のHPのがよっぽど恐い近隣市民でした。

そもそも、この巡礼しに来ている人たちは観光客と何が違うのでしょうか?
久喜市の方々は、仮に何らかの観光スポットが久喜市に誕生したとして、「迷惑だから来ないでくれ」と仰るのですか?
治安の問題があるという声も出ていますが、それはオタクだからというよりも訪問者が増えたということに対しての問題ではないですか?
人が増えればそれこそ多くの考えの方が訪問します。その中には、あるいはなんらかの犯罪行為を犯す人もいるかもしれません。
当然、そういうことを抑止するための対策は必要ではありますが、それはあくまで「観光地として有名になったから」行うことでなければいけないと思います。

世界中には映画やドラマのロケ地として観光地になった場所も数多くあります。
そして、そういった観光地では当然治安維持のための取り組みがなされています。
例えば「ローマの休日」で観光客が激増したと言われるスペイン階段。映画の中で階段でアイスクリームを食べるという描写があり、それを真似する観光客が多くなり、階段が汚れることが多くなりました。そして、今では対策として階段広場でのアイスクリーム禁止となっています。
もし、アニメキャラクターが描かれたり、アニメに関連するような内容の絵馬が不適切というのなら、それに対して公式に神社側から禁止としたらよいのではないですか?
神社は神聖なところだから、信心のある参拝以外は控えるべきだという声も書き込みの中に見受けられました。
しかし、観光地になっている寺院や聖堂を訪れる人が、その宗教の信徒だと本気で思っておられるのでしょうか?
信心ある方々の参拝の迷惑となると仰るのなら、観光目的の参拝時間を定めるなどのルールを設けることも可能ではないでしょうか?

ここまでの書き込みを見ていると、終始オタクが気持ち悪いから悪いとか、オタクを叩く市民が悪いとか、そういうズレた論点での話しか見えてきませんでした。
しかし、治安云々を問題とされるならば、まずオタクがどうこうということよりも、「訪問者が増える」ことに対してどういう姿勢であるべきかを考えるべきだと思います。
この問題は、関連する周辺住民の方々の治安意識を試されることであると同時に、人格を問われることだと認識してください。
そして、特定の人種を叩くことに捉われ、本来考えるべきことを忘れてしまうような事の無いように願います。

270の者ですが、ほんと罵声の浴びせ合いだね。
マナーのなっていないコアなオタの2chの住民に意見求めてもダメですよ。
こういう展開が大好物なんですから。
早くこのページ削除した方がいいんじゃないんですか?
結局何がしたいんでしょうね?
むしろ2chが潰れるべき。
あんたらの性で常識あるオタが迷惑しているのですが。
こんな活字の世界でグダグダ討論してないで実際に会って話し合った方が良いのでは?
マナーの悪いオタク連中は市民のみなさんを目の前にしてどこまで今のように暴言を吐けるんだろうね?

住宅地で他所者がうろついてたら不審なのは当たり前。
オタクかオタクじゃないかということではなく常識以前の問題でしょう。
まあはっきり言えば「キモチワルイ」ということです。

ヲタクに常識は通用しない…

>>536
“由緒ある神社の境内で夜中に大騒ぎ。
高校の校門前で下校する生徒を無断撮影。
駅前で不審な行動、特に女子小学生を盗撮しているのは言語同断。”

これはどこからの情報なんでしょうか。
らき☆すた本編とはあまり関わりが無いように思われるので
ここで採り上げられているオタクたちの仕業とは限らないですよね。

とはいえこうした迷惑行為には仰られる通り
警察などに処置されても当然だと思いますし、
上記の画像にあるように
祈祷のための絵馬が「~は俺の嫁」などと意味不明な内容で
足あと代わりに奉納されている様を見ると、
度々足を運んでいる私にとっても不快感しか得られず、
ひいては宗教の冒涜ととられる方もいらっしゃるかも知れません。

周りを省みられず自分の満足しか考えていない方にはこうした活動は自粛して頂きたいものです。

この手の連中は自分達が選ばれた人間と勘違いしているか
のような傲慢さをもっています。
意味不明な自分達の常識を他人に押し付けてきます。
ナイフ持ってる場合が多いので興奮させると危険です。
とりあえず怪しい連中がいたら通報してください。
特にお家に女の子が住んでいる家は要注意です。

承認制にしてオナニーコメントばかり載せるのやめたら?

夜中に大騒ぎや無断で人物を撮影となると警察が動き出してもおかしくない。
オタク自らの行動でらきすたが放送中止になるってことも十分ありえる。
らきすたが大好きならそれくらいわかって行動したらどうかと思う。
普通に巡礼に来ただけであれば大騒ぎは控える、
絵馬には「アニメの舞台ということで来てみました」程度の内容にする、
学校の撮影は怪しまれるから見るだけにする、
とかで我慢するべき。
未成年が絡む事件が多いから学校なんかは防犯カメラ設置したりと結構ピリピリしてる。

人の家の敷地に勝手に入り込んで撮影するやからが多いので
警察に取り締まってもらわなくてはなりません。
自分の欲望のために他人の迷惑は法律を破るようなやからが
多くて大変迷惑です。
また、紹介記事を書いた出版社に抗議すべきです。

>直接何かをされたということはありませんが、必ず何かをするような雰囲気があります。
>なんとか取り締まることはできないでしょうか。

このような考えの方がいる限りオタク批判は終わらないと思います。

オタクの方はこのような方と出会わないように気をつけましょう。通報されるかもしれません。

オタク
それは、現代日本のヒトラー・ユーゲント

彼らが浸る妄想の世界を最大限に美化し、かつその行為を正当化するためには現実世界の荒廃こそが必要であり、そのために自民党や極右政党・新風を支持し、格差社会・拝金主義・軍国主義に確信犯的に同調する、人類社会のガン細胞。

オタク文化
それは、日本が生み出した史上最強にして最悪な合法ドラッグ

その汚染は既にアメリカ・フランス・台湾等に広がり、摂取した者は強力な中毒性により社交性・金銭感覚・自己管理能力に重大な影響を受け、やがて破滅に至る。
既存の薬物と比べてはるかに安価で取り扱いが容易であり、かつDVDや書籍や人形等の体裁をしているので合法である。
さらに、日本政府は規制するどころか国の基幹産業と位置づけて支援する始末である。
韓国では、日本のオタク文化に触れた若い世代が日本の植民地支配を正当化する傾向があるという。オタク文化が日本の過去の犯罪を正当化する道具としての役割を果たしているのだ。

このかつてない脅威に対抗するためには、私たち善良な一般市民が総力を結集して、
・労働
・政治への参加
・現実社会における恋愛

この三つを美徳とする社会を創り上げていかなければならない。

宮﨑勤のような容姿の人間が大勢でやってきて
絵馬にアニメキャラ描いてたら怖いだろ・・・

常識的に考えて・・・

>>555
>オタク共はカメラ片手にそこら辺を盗撮しまくってるようです
らきすたオタが一般人を盗撮している根拠は?カメラ小僧と
アニメオタクを混同するな。

ニュー速から来ました
らきすた厨きめぇw

なんだかまるで「女性(女子)にはアニメオタクはいない!」と主張しておられるようですね。
(コメント書かれた一部の方も)
まあ、確かにこの街は観光地として売ってるようなところではないので、観光客慣れしていないのは理解できますが、悪い意味での「イナカ根性」は地域活性化の妨げにしかならないので控えるとよろしいかと。
それで街を離れた人間の一人です。
まあ、絶望して街を離れたのは私の勝手でしょうけど。
一応、地域活性化するために奔走してましたんで。

ヲタもヤンキーも同じ
仲間とツルんでないと大きな態度取れないんだよ
絵馬もどうせ1人だけじゃ出来なかっただろうさ

あと俺は関西圏に住んでるけど、日本橋でも外見からしてヲタ!って人は見ないなぁ
フツメン~チョイイケメンぐらいの人ばかりな気がするが・・・

特にオタクに限った話ではなく、ドラマや映画のロケ地での観光客のマナーが問題になることはどんな地域でも珍しい話
ではないとおもいます。
そういう人達へのマナーを嗜めるというなら全く構わないのですが、いきなり治安の問題になってしまう所に、意識的なのか
無意識なのか分かりませんが悪意を感じます。

ただ、自分も隠れオタクなので、それが仕方のないことなのもよく承知しています。
気持ちの悪い虫は害虫じゃなくても踏み潰されるものと決まっていますから。

ファンとしてこういう自分の趣味と親和性の高い場所でハメをはずしたくなる気持ちはよく分かりますが、オタクであるから
こそこういう場所ではみんなで自重すべきだとおもいます。
オタクは少数派に過ぎず、犯罪者予備軍として一般人に見られやすいことを自覚して行動しましょう。

>>558のコメントが一番まともな気がする。

コメントがずっと水掛け論になってるし。

こういう記事とかみてオタク批判とかする人は大抵幼稚。

アニメが趣味の人間ひとりが罪を犯した

アニメが趣味の人間は危険。犯罪者予備軍。排除すべき。

どうせこういう思考なんでしょ?
どこかの政治家も将来犯罪者になるのかな?

コメント失礼致します。
この神社はちょくちょく散歩コースにしている者です。

私も最近アップロードされている写真のような大変お下劣な絵馬が増えてるなぁと感じていたところでした。
このような事情があったんですね。
先日、神社の関係者の方に下品な絵馬は破棄すべきだとお伝えしました。
鷲宮に平和が戻ることを祈っております。

また、このブログにコメントしているアニメオタク諸君に申し上げたい。
今からでも遅くない。すぐにアニメ・マンガを捨てて真っ当な人間になりなさい。
アニメオタクというだけで、社会的地位を無くしているなんて勿体無さ過ぎる。
さもないと、知らず知らずのうちに宮崎勉のようなロリコン犯罪者になりますよ。
君たちのようなアニメオタク諸君は社会から淘汰されるべきだが、それにはアニメオタク諸君自身の協力も必要だ。
自らを律し真っ当な道を歩めば、君たちにも本来与えられるべき正当な評価を社会は与えてくれる。
頑張ってくれ。自身のためにも。鷲宮神社のためにも。

>>568
・労働
・政治への参加
・現実社会における恋愛
3つの条件を満たしてるオタクもいるでしょ。

僕たちはらき☆すたを愛しているんです。(僕は特にこなたが好きです)
愛しているものに対してはなんらかのアプローチをするのが普通でしょう?
何故こなたを愛しただけで治安が悪くなるんでしょうか?
私は女子高生とかには全く持って興味がありません。
心配しなくたって大丈夫ですよ!

別に誰がどこで何をしたって自分たちの勝手だろう?
絵馬を描いて何が悪いんだ?
絵を描くから「絵」馬なんだろ?
好きなことくらいさせろっつーんだよ。
これだから三次元はさー。

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/5/f51d4142.jpg
このような絵馬を見た一般市民が
嫌悪感を抱くのも仕方が内容に思うのですが…。

wikiが直されている。
やはりアンチオタクの皆さんは過去に日本がやったような歴史の捏造をするんですね。
しかし、最後には私たちが勝ちますから。

現地住人頭悪過ぎで吹いたw

こりゃヒデェ

忘れているかも知れないから、忠告しておくぞ。

ここは「我ら久喜市民のHP」のコメント欄であって、
2ちゃんねるでも、痛いニュースのコメ欄でもない。

ソースの無いネタ書き込みや煽りは大概にしろ。
だから「常識が無い」とか言われるんだ。

>>581
えーと…

「手前の感性がオカシイ」

以上

世間一般では普通ですが?大丈夫?
オタクを見下そうと一生懸命な余り、空回りしてませんか??

>576
それは論理の飛躍では?

ちなみに多分今回の不審者、オタクじゃなくて
多分別の危ない連中だから。

例えば秋葉で集団で妙な格好で奇行を繰り返す変態とか・・・、
イベントなどで並んで商品買えなくて怒鳴りだす病人とか・・・。

あれ、オタクとは言わないよね。

なあ、なんども書き込みしてて疲れないのか?

>>577
漫画を読んでいる、アニメを見ている人はオタク=ロリコン=犯罪者とでも言いたいつもりでしょうか?

>アニメオタクというだけで、社会的地位を無くしているなんて勿体無さ過ぎる。
>君たちのようなアニメオタク諸君は社会から淘汰されるべき
ごく一部の人間であって全ての人がそう言う訳では無いでしょう。

>>579
好きなものにアプローチってことはその舞台となった土地も好きなわけだ。
舞台となった土地に赴いたってそこにアニメキャラはいない。
好きなものに会えるわけでもないのにわざわざ現地に行って
怪しまれるような雰囲気出してもらっても困る。

あのー。
ハルヒの時に西宮でも同じことが、既に何度も行われてるはずですよ?

こっちで騒ぎになっているのは、田舎根性丸出しなのと、普段は人がいない場所だから目立つためなのでは。

苺ましまろ聖地巡礼も問題になったんだから自重しろよ

>>577
>アニメオタクというだけで、社会的地位無くしているなんて
あなたみたいな人種差別の人がいなくなれば社会的地位はなくなりませんよ。あなたの言っている事は黒人差別やユダヤ人
差別と同じ。お下劣なのはあなたの差別思想で社会から淘汰されるべきなのはあなたです。

上のコメントにも書かれていましたが、ドラマや映画の名所と大きく違うのは一般での知名度の違いでしょう。ドラマや映画、もちろんアニメの中の名所巡り(聖地巡礼?)自体は悪いことではないはずなので、地元の方は「今流行っている(?)アニメの舞台がここであり、観光客が来るんだ」と言う事を不審に思っている方々に伝えていけば、自然と認知度も上がって問題なくなるんじゃないですかね。

もちろん観光客(オタク)の人は自重して、迷惑をかけるような行為をしないようにするという前提ですが。

しかし、神社の人はお賽銭などが増えてほくほくしてるかもしれませんが、近所の人の手前素直に喜べないって感じなんですかね?それともお賽銭なんかどうでもいい、迷惑だと思っているんでしょうか?まぁ、どうでもいいことですが。

現実世界において、アニメと
何一つ関係がないのに。

鷲宮町の鷲宮神社に
何を求めてるのかまったく理解できん。

下劣な連中を野放しにして、ネットでグダグダ言ってるだけって卑怯ですね(笑)
不満があるなら、一言注意してやればいいんじゃないんですか?
あんたらって、町の景観汚されていても行動は起こさないんですね(笑)

>>594
唯一、柊に会える場所なんだよ。

どんだけ炎上wwwww

>>577
釣り乙www
なんでらき☆すたのキャラ知ってるんですか?^^;

とりあえずオタク諸君に言っておきたいんだがね

物 事 に は 限 度 が あ る ん だ よ

田舎もんもアニオタも迷惑度ではみな同じと思いました。

関係ないかも知れんが
KANONの背景の元となった守口駅前に
キャラクターのコスプレをしたオヤジや
等身大抱き枕を抱えたオタク達が大挙して現れ
近くの幼稚園や小学校が騒然としたことがある

別にオタクが害となる存在とは思わないが
なりふり構わない一途な行動や受け狙いの行動は
激しく異端なため一般人から見ると
恐怖の対象となることを忘れて貰いたくない

>>595
>ネットでグダグダ言ってるだけって卑怯

よく見かけます
あちこちで使われてる文章ですね

中学生に

アニオタ涙目w
>オタク=ロリコン=犯罪者とでも言いたいつもりでしょうか?
事実じゃんww

集団で神社にいるだけで何も悪い事してないのに治安が心配、ってどう考えても失礼だろ。
偏見で決め付けるな

旅人がちょっと奇怪な行動取るだけで
住民大慌てでオタク排除を求める騒ぎ。

警戒するのは分かるけどちょっと敏感過ぎやしませんかね?
実際に子供に何かしようなんてオタクはそう居ませんよ。

それとも観光地に住んでる私が不感症すぎるのでしょうか?

あと最後に
>アニメオタクというだけで、社会的地位を無くしているなんて勿体無さ過ぎる。
そういう根拠の無い思い込みのせいで社会的地位を不当に
落とされているように思えてなりません。

こんな事書いたらよけい反発買いますよ。

聖地巡礼なるものは、ただの観光として私は許容できます。
格好で判断するのはいかがなものかと。しかし、
絵馬はやりすぎだと思います。マジメな願い、
思いを込めた絵馬のうえからどんどん意味の
わからない絵馬をつるすというのは…
神社は遊び場では無いです。
常識から外れた行動と言わざるを得ません。
その点だけは、どんな詭弁を並べても
正当化できることではないということを理解してください。

特異で嫌悪感を抱くような格好だからダメなんだよな

スーツにメガネ、七三分けで来いよ

これに限らず、「巡礼」に赴かれるヲタの皆さんへ。
・人通りの多い場所に行くときはまず風呂に入り髪を洗いましょう。
・服装も常識的な格好を心がけましょう。バンダナやディパックは市街地では一般的ではありません。せめて2WAYバッグ、可能ならセカンドポーチにしましょう。
・むき出しのカメラはそれだけで不審感を与えます。望遠レンズ装着の一眼レフなどはなおのことです。首に下げるなどのことはせず、カメラケースに入れて撮影時にだけ取り出しましょう。出来るなら、通常はコンパクトカメラを使いましょう。人物や建築物を撮る場合にあらかじめ撮影許可をとるのは当然のことです。
・騒いではいけない場所で騒ぐのは止めましょう。住宅地は無論のこと、特に神社は平日でも神事を行っていることが多々あります。境内は静謐に保ち、必要以上の大声や物音は立てないようにしましょう。
・多人数の集団が移動していて不審がられないのは社会一般としては公共交通機関や繁華街、それに公共施設や観光地程度です。木崎湖や白川郷ならまだしも、鷲宮はそういう場所ではありません。2~3人程度の小集団に分かれての行動が見た目としても機能面としても好ましいと思われます。
・伝統文化に敬意を払いましょう。ことにコミュニティ外でサブカルチャーやカウンターカルチャーを誇示するのはそれによって生ずる反感や恐怖感を鑑み、慎んだほうが無難です。あくまで絵馬にはふさわしい内容を書きましょう。

もしあなたの生活地域を舞台にしたHIPHOP系のドラマがあなたの知らないところで流行し、カラーギャングスタイルの若者の集団がよそからひっきりなしに観光に来るようになったらあなたはどう感じますか。
もしあなたの生活地域を舞台にした仁侠映画があなたの知らないところで流行し、黒服にサングラスをかけたいかついお兄さん方がよそからひっきりなしに観光に来るようになったらあなたはどう感じますか。
鷺宮市民の皆さんがあなた方に感じている感情は、おそらくそれに近いと思われます。世の中には「若いから」の一言で済まされないこともあります。自重しましょう。

また、ブログ主様を代表とされる鷺宮市民の皆様も生活安全上、感情や偏見・無利益な煽動に流されることなく状況を正しく知悉していただけますよう、彼らの同類の一人として強くお願い申し上げます。
漫画「らき☆すた」劇中で春日部ならびに大宮、そして鷺宮が舞台として選ばれたのはひとえに原作者である美水かがみ先生の、皆様と変わらぬ郷土愛によるところが少なくありません。そのあたりも汲み置き、今回の案件を今後の安全向上や地域発展のために有効に生かしていただけることを願ってやみません。

全員が不審者って訳でもないと思うのだが…
謝罪する必要はないだろうけど、
もうちょっと言葉を選ぶべきかと。

アニメの製作元に抗議出しておきました

>別に誰がどこで何をしたって自分たちの勝手だろう?
田舎のヤンキーとやってることかわんねーな

マジでオタクって怖い
自分の好きなゲームが貶されただけで相手を刺しちゃうんだぜ
http://tencyo.jugem.jp/?eid=759
オタクってのは普段から刃物を持ち歩いてるの?

>>594
ヨン様ツアーとかで韓国へ行ってロケ地訪ねて満足してるおばちゃん達と同じ。ドラマとアニメの違いがあるだけ。

>>595
キモヲタ乙wwwwwwwwwwwwwww
注意したらしたで、ふれくされた顔してチッとか舌打ちするんだろ?wwwww
きめぇーんだよカスwwwwwwwww
お前ららきすた信者が身なりをキチッとしときゃー地元の人達も怯えなくてすむんだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>602
全員がそう言う訳では無いだろう?。なんなら証拠出してくれよ。

差別だとかそういう生真面目な下らない発言しても無意味なんだよ
実際現地の人達に「異様な人間」だと思われて
小学校にすら警戒されてるクズ共のどこに反論の余地がある?
最低限身だしなみを普通にして絵馬に気持ち悪い絵を描くのを止めろ
神社みたいな神聖とされる場所で実際に煙たがれてるのが一番の問題だろ

らき☆すたは好きですが、
こういう良識の無い人たちのせいで悪く言われるのは仕方ないですね。
ってか、聖地巡礼したところで旅費の無駄。
行くならチャリで行こうぜwww

あ、部屋からでない奴は体力ないかw

>>577
貴方より遥かに優秀な人材でもアニメオタク等はいくらでも
居ますよ。アニメオタクだからという理由のみで
偏見を持たない方が宜しいかと。
それは勿論 >>594 まで発展する人も
(一部とはいえないが)居ますがね。
ご存知無いかもしれませんが、【らき☆すた】は9月程度で
アニメが終了します。それを考えると貴方は彼らを憐れに
思われるだけで十分だと思います。
まあ確かに『○○は俺の嫁』の定型句は避けるべきですが、
写真で見る限り商売繁盛+アニメキャラ絵の人も居ますね。
アニメ等でモチーフになった場所に行く事(聖地巡礼)は
東京内の場所でも良くあることです。
>>590 はちょっと本音言い過ぎのような気もしますがね。

あくまで常軌を逸したオタクの方は改善すべきだと
感じていることは念のため申しておきます。

>>611
それもごく一部の人間であって全てのオタクが犯罪を犯すと思っているならばそれは筋違い。

オタクなんて世間一般的に言ってまだまだ犯罪者集団ですから。
どっちかって言うと、オタクが犯罪者である割合より
犯罪者がオタクである場合のほうが多いと思うけどね。

しかし李下に冠を正さずとも言う。
オタク諸君には文句垂れる前に
どうしてそんなに非難される状況が今あるのか
熟考していただきたい。

周辺住民を不安にさせる、って住民が変なイメージ持ってるだけだろ。
実際ヲタが事件を起こしてるわけでもないのに勝手に想像して勝手に危険視するとかただの差別じゃねえの?

なんの権限で他人の絵馬を晒してるのか知らんが、
とっとと画像消しとけよ。

>>602
1.オタク≠ロリコン(ただしロリコン⇒オタク)
オタク⇒ロリコンで無い例:ガンダムオタク
つまりはロリコンはオタクの部分集合
2.ロリコン≠犯罪者
ロリコン≠犯罪者の例:このスレ?のらき☆すた信者
(上の例が成り立っている事を俺は信じている)
3.オタク≠犯罪者
オタク≠犯罪者の例:2ch常連の皆様の一部

証明終わり・・

>>613
厨房or消防だな……その表記をこのような場所で使うとは…

>>613
むしろネットで吠えてるのはオタクの方だろう
ホントに注意されたら大抵のオタクは縮こまって何も言い返せないだろうな
小心者のくせに群れて調子に乗るタイプの糞オタなら違うかもしれないが

>>610
神社にも抗議すれば?神社が許可をしたからアニメに使われたんだから。
>>608
「オタク=風呂に入ってない」って根拠は?一部のオタク叩きドラマやTVの見すぎ。

架空の町の設定にすべきですね・・・。
架空の町の設定にすべきですね・・・。
架空の町の設定にすべきですね・・・。
架空の町の設定にすべきですね・・・。
架空の町の設定にすべきですね・・・。

このような事態は非常にはずかしい・・・・・・。

142 :おたく、名無しさん? :2005/12/13(火) 20:20:21
オタクのイメージが悪いのは全てマスコミの責任と頑なに主張する奴。

144 :おたく、名無しさん? :2005/12/13(火) 20:42:05
「全てマスコミの責任」な。被害妄想で語るのは楽でいいよな。

145 :おたく、名無しさん? :2005/12/13(火) 23:23:00
まぁ全てってわけでもないだろうけど、宮崎勤事件のマスコミのオタク事情晒しが
オタク=マイナスという認識が広がった要因として大きいんじゃない?

146 :おたく、名無しさん? :2005/12/14(水) 00:26:24
もちろんそれも原因としてあるだろうが、そんな状況で142のように言うだけのオタクの多い事多い事。
外見や喋り方を改善しようとは微塵も思わなところにオタクの自尊心の強さを感じる。

アニメキャラに容姿が似ているとヲタに誘拐されます。
巡礼地付近の方は用心して下さい。

栃木で起きた幼女誘拐事件について
http://tiyu.to/news/01_08_21.html#

つまらないな。そんなに
りっぱにらき☆すた延いては柊かがみが好き
でたまらないやつはhttp://etc6.2ch.net/vote/#1
すぐに投票して来い

アニメ作った会社訴えたらどうですか?
こんなアニメが無きゃオタクは来ないんだしー

>>624 >>613
五十歩百歩。

話が変わりますが私は毎晩、暴走族の騒音に悩まされています。ここ数年で新都市化したので人がいっぱい集まるようになりり招かざるものまで来てしまいました。
自分が長年住んでいる土地で、部外者にいいようにされたらいい気持ちがするはずがありません。たぶん近隣住民の方々もそんな思いだと思います。
ただヲタクという言葉に過剰反応しすぎでは無いかと思います。
『泣いた赤鬼』というお話を知っていますか。心の優しい赤鬼が人間と仲良くなりたいと人間と接触を試みるお話です。そのお話の中で人間たちは赤鬼の姿を見るなり逃げてしまうのです。赤鬼は決して危害を加えるつもりは無いのに…
非人道的な女児監禁・殺害事件の犯罪者が少女ポルノのビデオ大量に持っていて、マスコミがこれに飛びつきました。
いつのまに、ロリコンは過激な性癖だから、オタクはロリコンだから、オタク=犯罪者という偏見をつくりあげてしまいました。
結局わかりやすい悪に飛びつき、特定の人間を卑下することによって自分を保とうとしているだけです。江戸時代の穢多(えた)非人と同じことです。
ただ、らきすた厨も自分ん家で好き放題されたらうれしいかを考えて限度を考えて欲しいと思います。(もっとも一部の馬鹿だけだと思うが)
駄文ですみません。思ってみたことを書いてみました。

追文:地元のらきすた厨にガイドでもさせればいいと思ってみる。

聖地巡礼といって現地訪問するのはまぁ観光みたいなものだからいいとして、
その満足感(達成感?)は、各自が内面に閉じ込めとけと。

あんな絵馬なんぞ常識的に考えておかしくないか?
そこらに落書きしてるのと同じようなもんじゃないか?
見た人よっては不快感や不信感、不安感を与えてしまうような
行動は避けるべきではないかな。

まぁ、地元経済に少しでも還元して行けば
多少は認められるんじゃないの?
来て写真とって帰りましたじゃ地元に何の益も無いでしょう。

OPで使われている田んぼのシーンの場所に車が大挙して押しかけるのは暴力以外の何者でもないと思う・・・
公共交通機関か、多少離れているが公園の駐車場等に置いてくる方が良いでしょう。

神社の絵馬も一応、一箇所にその手のヤツが集められてるみたいだったから許容の範囲じゃないですか?

お花屋さんの所も路駐しないようにね♪

学校でもそこの駐車場を使うのはいかがなものかと・・・

特に、たばこの吸殻を捨てるのはやめましょう。

願わくばこのスレをみたヲタクが、今後節度のある行動をとり、
鷲宮神社の治安(笑)が改善しますように。
「キモイ。配慮しろ」ってのは守るルールとしては抽象的過ぎです。

普通に神社見て帰るならいい。
でも絵馬にアニメキャラを描いたりするのはやめてほしいな…。
こういうのがきっかけで神社がアニメファンの聖地みたいになるのは嫌。
元々住んでいる人たちや純粋に神社を訪れに来た人たちの迷惑にならないで欲しい。

一部の絵馬を書いたグループのミクシー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1067773

この人の日記にこの集団が書いたという記述がある。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=505597011&owner_id=1716311

絵馬が本当にヤバいもんだったら、神社のほうで外すだろ常考

そんなに必死にならなくても・・・^^;
顔真っ赤ですよ^^;
これだからキモヲタは^^;;;

全ては架空神社にしないからこのような騒ぎが起きるんだ

この騒ぎは数ヶ月すれば少しは収まるだろう 

>>636
なんで絵馬にアニメキャラを書く事が元々住んでいる人たちの迷惑になるの?

wikipediaは私たちアニメファンの勝利に終わりました。
アンチの方は早く敗北宣言をだしてください。

オタクと2ちゃんねらーうざい
ここはあんたらが書き込むブログじゃないんだよ
オタクはもっと綺麗な格好してきてくれ
本当に汚い、不審者みたいな格好なんだもん
地元民の迷惑とか考えてるのか?

キモオタ必死だし、それを煽ろうとしてるやつらもキモイ

絵馬以外に問題がまったく感じられんのだが。
神社の観光客が増えたので治安に気をつけましょうってだけで済む話。
ヲタク以前の話なわけだが、サイト主は過剰反応しすぎじゃない?
観光して欲しくないなら、そう言えばいいだけなのに。
記事が悪意を持って挑発しているようにしか見えません。
(少なくとも、外部にPRするような事じゃないでしょう)

一般人の観光客もヲタの観光客もやる事なす事、ほとんど一緒です。
カメラにリュックが観光地でまったく見かけないなんて事はありません。
人が増えたら問題が起こるなんてのは当然です。

そんなに必死にならなくても・・・^^;
顔真っ赤ですよ^^;
これだからアンチらきすたは^^;;;

>>641
神社を参拝する人の気分を害する可能性は大いにあるだろ
もし、そんなことも想像できないとしたら
もう話にならん

明日行ってくる

そりゃ必死になるわ
住宅街を不審者が群れて歩いてりゃ

カスは群れると変に自信つけるから困る

>カメラにリュックが観光地でまったく見かけないなんて事はありません。

アニメ雑誌(ニュータイプ)、カメラにリュック持って参拝する奴は見たことないってことだろ。

じゃあお祭りの時に現れるヤクザや所謂ヤンキー、不良っぽい人達はもっと警戒しなきゃ駄目ですね
こんな事でこういうトピ立てるんだから当然普段からそういう人達にも目光らせて難癖つけてるんでしょうね
がんばれー^^

>>647
それは人によるだろ。俺の近所の神社にアニメ絵の絵馬があっても俺はキモイとは思わない。
大声を出して暴れたとかコスプレで来たのなら問題だけど。

俺もらき☆すたを始め、他のアニメもガンガン観るアニヲタ
ですが、彼らの所業(絵馬)に関しては、地域住民方々に一
アニヲタとしてお詫び申し上げます。

ニュー速じゃないんだからしょうもない煽りは書き込むなアホ

同じとこが創ってるアニメの巡礼を何度もしたことがある人間としてコメントを

私が巡礼する際に心がけている事が幾つかあります

ひとつめは
○可能な限り目立たないようにします
深く静かに進行せよでは有りませんが
こういうことに巻き込まれなければ普通の日常を
送っていたであろう街ばかりですから
苺ましまろの事例を繰り返さないように気をつけてます

ちなみに、その際の服装(夏季)としては
カーゴパンツかジーンズと普通のTシャツとスニーカー
荷物は、トートバッグかメッセンジャーバッグのみが多いですね
デジカメはカバンかポケットに収納してます

○二つ目は
常に人様への迷惑というのを意識する事
もし、わてらが何か事を起こせば
原作者や、声優さんたちやアニメ会社に迷惑が掛かる
その為には、そこらの通りすがりを極力装い
通報されんように気いつけんとというのを
巡礼の際は意識しています

同じオタでも人様に迷惑をかけるやつらは
糾弾する対称だと思ってます
ですので、オタクを一括りにするのだけは辞めてほしい
そして、マスゴミのデマに踊らされて過剰な反応をするのも
辞めていただきたい

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:34:07 ID:BEzFlvnn
まぁとりあえずもうすぐ神社に到着するんですー
俺も絵には若干自信あるから、絵馬書いてやるです
あと、巫女さんか神主さんに、らきすたに関連することいくらか聞くです

654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:36:47 ID:BEzFlvnn
供え物とかできるかな?チョココロネ三つ買ってきたんだけど

687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:43:26 ID:BEzFlvnn
>>681
もう近くに来てるよー
らきすたの1巻とチョココロネを境内に置いていく予定ですー

849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:09:29 ID:BEzFlvnn
>>841
一応さっき神社の境内にらきすた感謝の意を込めて単行本1巻とチョココロネを置いてきたです

つーかID同じ奴いるな

30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:37:15 ID:BEzFlvnn
別にひどい状況ってわけでもないですよね、これ
http://j.pic.to/e9afn
http://s.pic.to/fe6rz

こう言うごく一部の馬鹿が居るから問題になるんだよな。

オタクが風呂に入ってないとか偏見激しすぎるだろ。
実際は風呂から出て10分もすれば汗臭くなるだけだ。

一言
画像を貼るのは良いが
個人の名前だけは消しとけ

で……。
管理人さんは結局、どうしたいんです?

》 我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

これは具体的に何をどうしたいんですか?
誰に何を呼びかけているんですか?

>>645
絵馬なんてあろうがなかろうが
周囲の一般人(笑)はヲタっぽい容姿を見ただけで騒ぎそうだけどな

ブログへの連投といい、この一件でらきすたファンのイメージが
著しく悪化したことだけは間違いありません。

しかも戒めるならまだしも
「同じ趣味を持つ仲間」を擁護し、意見の合わない他者に攻撃を仕掛けている者はいったい何なのでしょう。

繰り返し言いますが、「オタク」であるだけで
誤解されやすいものなのです。
オタクのイメージが悪いのは、オタクである我々の責任でもあります。
だからこそ常識的行動を心がけましょう。

アニメオタクってのは新興的です。
新興宗教団体が、なにやら集まって行動起こしていたら
危機感を持ったり、恐怖を感じるのも当然ですよ。

このブログを見て思いましたが、これじゃ
オタクは常識が無い、オタクはキモいと言われても反論できませんよ。

最後に、良識派が何人かいるようで、そのことには
少し安心しましたが・・・。

おまいりに
たのしくなって
くりだして

かんぬしさんに
ちゅういをうける

ブログ主さんを 応援します = 要らない子

こういった層が集まるコミックマーケットという祭典の出品物、半分以上が児童ポルノだそうです。
正直、警戒するなと言われる方が無理かと。

犯行に及んで迷惑をかけたわけじゃないなら、
べつにオタクがどんなカッコしてうろつこうが
文句言うこともないんじゃない?
「見た目が不快だから迷惑」っていう意見は、常識的には
まっとうだし個人的にも共感するんだけど、それって結局
価値観の問題になっちゃって、ちょっと不公平でしょ。
要するに、自分が「感覚的に」気に入らないものを、「治安」の名の下に
疎外しようというだけの話で、あんまりほめられたもんじゃない。

人は、自分にとって理解不可能なものや、自我を脅かすものを
道徳的に否定しがちだから、オタクは無条件に標的になりやすい。
むかしの援助交際女子高生バッシングとかも典型だけど。

こなたとツーリングとか、こなたは俺の嫁とか、
こんなのはふざけた落書きと同等であって、絵馬とは言わない。
よってまともな絵馬をかける人の気分を害する可能性は高く
神社にも迷惑が掛かるだろう。
神社の絵馬をかける場所は、2ちゃんねるのスレでも、
お絵かき掲示板でも、ゲーセンのコミュニケーションノートでもない。

オタが犯罪を犯すというのは完全な偏見だが、
例えばコンビニ前に外見が不良っぽい若い奴らがたむろすると住民は不安がる。それはそういう外見の奴らが例えば他人の家の壁にスプレーで落書きをするなど社会の秩序を乱す行為を多く行う傾向があるからだ。
それと同じ。ふざけた絵馬をかけなければ、まだオタのほうに「神社に観光するだけなのが何が悪い」と分があったはずだ。

したがって、らきすたみたいな糞つまらない萌えだけのアニメに踊らされる「らき豚」と呼ばれる連中は、そろそろ卒業して猛省し、一刻も早くウィキペディアの鷲宮神社の項目から、らきすたの名を削除するべきです。

>>656
同意です。私もオタだが、オタの中には本当に嫌悪すべき奴らもいる。そしてそういう奴らを叩くと同属嫌悪と揶揄されたりするのですよね。

>>651
アニメ雑誌だけで不審者って言いたいのかな?
自分が地元民なら、リュックやカメラや雑誌を持ってなかろうが、
わからないうちに、毎日、人が沢山増えてりゃ不安になるな。
つーか本当に記事中にあるような特徴のある外見なら、
犯罪を起こしたところで、即お縄にできると思うんだがな。

うちの方みたいに
某漫画の影響で走り屋がものすごい増えたことに比べれば
数倍ましだと思いますが

まあ、目立てば何でもありってのを煽ってる作品ですからねえこれ・・・・
制作側に煽るような事は控えて欲しいって要望を出されては?

これって本当ですか?

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121669914/
【最凶】鷲宮神社は写真撮ると殴られる【暴力】

 怖いです。

>実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックを>もったアニメファンたちをどう思うだろうか。

原文読み返したけど、「アニメファン」ってとこだけ蛇足な気がする。
不審な行動してる人は、アニメファンであろうが無かろうが不審。それをアニメファン、って書いちゃったのはまずいのでは?

あと、人は外見ではないとはいえ、行きずりの人は外見でしか判断できないわけで。
オタクっぽい格好かどうかよりも、不審に見えるかどうかが問題なければいいんじゃないのかな?

「オタが過剰に嫌われるのはマスコミのせい」なんて思ってる時点でズレてるんだよ。

自分が見えてない

地元民だが

初詣でバイト巫女が全員晒されそうだなw

ちょっと冷静になりましょう。
ここは2chでもないし、ニュースまとめ系ブログのコメント欄でもありません。

どうも意見がかみ合っていないように見えてしまいます。

元の記事はちょっと表現上気になる人がいるかもしれませんが、単に「今までみない人たちが地元に出没するようになり、不審(に見える)行動をとっているから、気をつけた方がいいでしょうね」と言っているだけではないですか?
これは常識的に考えれば、相手が「おたく」であれなんであれ、単に「今まで見た事がない種類の人たち」に体する警戒感から出た言葉というだけということはすぐに理解出来ます。

それに対して過剰な反応をする前に、自分たちの行動が地元の人(特に商売上のメリットも無く、単に住んでいるだけの人達)にどう思われるか、客観的、かつ冷静に考えてみて下さい。
自分たちが所属するコミュニティ(集団)のルールをその地元の人たちが理解しないからと言って、それを非難するのはお門違いだと思います。

観光で観光したもののマナーが問題にあるのは良くある事。んで今回はそれがオタク批判になってて論理がすりかえられてるんですね。

だったらオタクの人たちの個々人に気持ち悪いから来ないでくださいって言ってまわれば?

自分では何もせずに人任せですか?
オタクもあんんたたちもきもいよ

絵馬に関してですが、個人的に書いてることですし、書かれた内容について議論するのは間違っているかと思います。
人の絵馬を読んでこの人の内容は「気持ち悪い」といってるのと同じです。
もしも浮世絵が絵馬に描かれていたら気持ち悪いと思うのでしょうか?(マンガは少なからず浮世絵の進化したもののような気がします。)
アニメファンがイラストや「~は俺の嫁」と残したからといって気持ち悪がりその内容をWEB上で公開することは筋が通っていません。
(常識的に考えれば気持ち悪いとは思いますが・・・)

また、人がどのような格好をしてもその人の自由ですし格好によって気持ち悪いなどの好意が生じてももともとファッションは自分を表現する一つの表現方法ですので好き嫌いがあるのは当たり前です。
もしも、ファッションリーダーがオタク的な格好をしてそれがはやったら気持ち悪くなくなるのでしょうか?
自分が思ったことをそのまま人に伝えてしまうのは一種の差別であり、格好や趣味での差別は肌の色や部落、障害の湯有無で差別しているのとなんら変わりありません。
そんなことでどうして世界平和が叫べるのでしょうか?
偏見を持つことは絶対いけないと思います。

この偏見はよくて、この偏見は悪いというのは絶対に筋が通っていません。
日本が世界に誇るアニメーションを馬鹿にするのはいけないと思います。
イラストが描かれた絵馬も日本らしくていいじゃないですか!

ここの記事の書き方にも問題あんねんなぁ、正直
見ないと思ったのか知らんけど

つか、ホンマに怖いと思ってるん?久喜市民の方々
ココの管理人の方、次の記事もこの話関連のことでもう少し詳しく書いてほしいなぁ

もうココで話してることは表現が違うだけで内容はほぼ同じことばかりやからな

■アニヲタの特徴■
・空気が読めない
・客観的視点を持ち合わせない
・自分フィルターで物事を決めつけ他人に強要する
・臭い
・気持ち悪い
・不潔
・ださい
・童貞
・犯罪者予備軍

>>664
児童ポルノでは有りません。

927 底辺OL(神奈川県) New! 2007/07/22(日) 23:44:27 ID:oGiadXh10
【らきすた厨(アニヲタ)がウザい理由】

・ニコニコ動画において、関係のない動画に混ざってきてらきすた(自分の好きなアニメ)化を謀る。
・2ちゃんにおいて、関係のないスレでらきすた(自分の好きなアニメ)の話題を出しスレタイなどのらきすた(自分の好きなアニメ)化を謀る。
・鷲宮神社において、キモヲタどもがキャラクタを描いた絵馬を放置していく。(らきすた厨)
・鷲宮神社において、放置した絵馬の写真を撮りまくっていく。(らきすた厨)
・鷲宮神社において、チョココロネなどの腐りやすいモノを”供え物”として放置していく。(らきすた厨)
・久喜市内において、キモヲタどもが作中の場所を訪れる。民家等も含まれるため市民から警戒対象となる。(らきすた厨)
・写真を見る限り、姿形がキモヲタを地で行く格好なので、見ていて不快感である。(らきすた厨及び各種深夜アニメ等

問題になっているのはこんな感じか。

オタクは全てがキモイ等と偏見に思っている方も居るようですがこのようなごく一部の人の心無い行動が良識のあるオタクの人たちまで巻き込んでしまっている事を分かって貰いたいと思います。

>>674
文章に少し問題もあると思う。
>非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
>不審な方が最近多くなっている
>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会

これだとまるで「らきすたファン=犯罪者予備軍」「アニメファンが増える=犯罪が増える」「オタク=キモイから排除」って言ってるように見えなくもない。

追記のリンク先の画像の左上の注意事項を守ってほしかったんだろうけど、それなら
「アニメの影響で来た人も神社でのマナーを守って住民の迷惑にならないように参拝してください」
って書けば良かったんじゃないの?

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:34:07 ID:BEzFlvnn
まぁとりあえずもうすぐ神社に到着するんですー
俺も絵には若干自信あるから、絵馬書いてやるです
あと、巫女さんか神主さんに、らきすたに関連することいくらか聞くです

654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:36:47 ID:BEzFlvnn
供え物とかできるかな?チョココロネ三つ買ってきたんだけど

687 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 12:43:26 ID:BEzFlvnn
>>681
もう近くに来てるよー
らきすたの1巻とチョココロネを境内に置いていく予定ですー

849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:09:29 ID:BEzFlvnn
>>841
一応さっき神社の境内にらきすた感謝の意を込めて単行本1巻とチョココロネを置いてきたです

何なのコレ...。
境内にごみを捨てるなんてバチが当たるぞ。
鷲宮神社にチョココロネと漫画は関係ないだろ。

鷲宮神社並びに鷲宮町自体が本来であるならば閑静な住宅街であったということもあり、映像作品の舞台になった時に大きな混乱が生じてしまったと言うことなのかもしれませんね。

 ここの悪意に満ちた福沢●●氏とかテリー●●のようなワイドショー的な発言はいいかげんうんざりです。
良識あるオタクだけでなく一般人もかなり迷惑していると思います。
 ここの主や地元の方2chからきたオタクの方ももう少し考えて発言した方がよいのでは?

なるべく中立的な目線で元記事を読み返してみましたがやはり元記事の内容はアニオタが犯罪を犯すから気をつけろと言ってるようにとられても仕方ないと思いました。

管理人さんが本当に地域の治安を守りたいならブログで無用な煽りを入れるよりご近所に注意を呼びかけるなどした方がよほど有益なのではと思います。

もしここの管理人さんが「自分の記事は悪くないがオタクが荒らしている」という認識でおられるようなら今回の騒動が治まってもまたいずれ同じような状況に陥ることがあるような気がします。

>美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

人畜無害なオタクを迫害しようって、アウシュビッツじゃねぇかwww

某ブログから飛んできました。らきすたは名前しか知りませんが、ここまで荒れている以上各々が「聖地巡礼」とやらを自粛するしかないのではありませんか?アニメの中の久喜市と実際の久喜市は全くの別次元、この結論ではいけないのですか?
地元の皆様も迷惑されてらっしゃるようですから、ここは切り替え時かと思います。それに、行ってがっかりするよりは心の中でイメージするだけの方がいいという事もあるかも知れませんよ。

しかし、アニメの舞台という事でもなければ一生来ないような観光客が大挙して来訪し、外貨…じゃなかった、カネを落としてくれるのはカモネギだと思うのは間違ってますでしょうか。

まあ、あの絵馬は確かに感心しませんが…

上のようなコメントを見て皆さんどう思いますか?
割とだめなパターンのコメントを書いたつもりです

色々考えてほしいですな( ´∀`)

「アニメに神社が登場した影響で、にわか参拝者が増えている、変わった行動をするようなので一応周知の上注意」位に書いておけばいいのに、リュックだのカメラだのオタクだの言い出すから騒がれるのではないでしょうか。
私はそのアニメは見たことがありませんが、多分に記事の文章の表現に問題があるように思います。

また、神社の絵馬には
「●●さんとラブラブになれますように」
というようなものもありますが、そういうのは別に問題視されませんよね。
「●●さん」が一般人に手の届かないようなタレントだったり有名人だったりした場合、痛々しさ的には似たようなものではないかと思うんですが。

あの・・これだけ多いとこの書き込みが目にとまるかどうか分かりませんが、

この画像って

コラじゃないですか?
いわゆる  合   成   画   像  では??

あなたが直接撮った写真ではないのですよね?

>>678
それ偏見ばっかりでしょ。
この事とは関係無いでしょう。
何度も言うように全ての人間がそう言う訳じゃないですよ。

>>682
らきすたに出て来るキャラでチョココロネが好きなキャラが居るのでその影響かと。
どちらにしても迷惑な話ですが。

らきすたの著者の母校のホームページにも

本校卒業生(14回生、アニメーション研究部[当時])の新進作家、美水かがみ(ヨシミズ カガミ)さんの描く「らき☆すた」(角川書店)が50万部を突破しています。先輩の活躍にみんなで注目していきましょう。

って好意的に書いてあるのにそんなに自分の地元がアニメの舞台になるにはキモイかな。行き過ぎたオタクの行動は問題だと
思うけど・・・

あの絵馬は明らかに問題です。

イラストはあってもいいと思うし、「らきすたがもっと人気でますように」等の書き方なら、まだ許容範囲だったでしょう。
しかし、「こなたは俺の嫁」とか、「こなたとツーリング」とかは、もはやDQNが街の壁にスプレーで落書きをするのと同レベルです。神社は、絵馬は、そんなことを書く場ではありません。

こんなことも理解できない貴方がた「らき豚」「らき厨」がいるから、我々のような常識的なアニメや漫画を好む人間まで十把一絡げにされて迷惑するのです。

らきすた程度の3流萌えアニメなどファンの間でひっそりと楽しんでいれば、まだ貴方がたは叩かれなかった。
理解したなら、全面的に敗北を認め、その証しとして一刻も早く鷲宮神社のウィキから、らきすたの項目を削除しなさい。

本当にらきすたとやらを愛しているのなら、作品にこれ以上悪いイメージがつかないことを望むのなら、空気を読んで負けを認めたほうがいいですよ。

ここで大きく騒がれたからと言って自粛するかと言うと
観世に住宅街であるならばともかく、舞台が神社である以上は
大きく疑問が残ります。

大きな問題が起きたと言うならともかく、集団で騒いで
うるさいと言うの程度ならば注意を促す程度で十分なのでは?

と言うか地元民としてはファンの行動と言うものを
観察するのは面白かったりするんですけどね。

>アニメの中の久喜市と実際の久喜市
鷲宮神社は鷲宮町、久喜市じゃないです
念のため

何が聖地巡礼だ、オタクは早く絶滅しろ

マナー守ってないけどルール守ってます

「心が狭い」とか「ねぎらえ」とかマジ頭おかしいんでね?
相手は住民よ?
観光客来たからって何もうれしくないって

それに何もしてないって言うけど現に不審者っぽい動きやをしてるからそう言われるんだとは思わないの?

てか、もう諦めろ
お前等は住民から歓迎されてない事ぐらいわかるだろ?

日本のアニメ文化はまぁいいとして、らきすたとかの萌えアニメはそういう方向じゃない
自重しろ

アニメじゃなくて、NHKやフジテレビのドラマで、神社が舞台となって、人が押し寄せても、文句言わないんでしょう。

逆に歓迎するんでしょうね。きっと

>>694
>街の壁にスプレーで落書きをするのと同じ
落書きとは違うでしょ。神社の人が迷惑だと言うのなら抗議するんじゃないの?
ウィキも
>らき☆すた:TVアニメ版には、本神社をモデルとした神社が登場する。
嘘じゃないのに消す必要はない。

秋葉でDQN発見―――
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /らき厨\  DQNうざい!
 |/-O-O-ヽ|  壁に落書きとか変なカッコで集団で集まったり
.6| . : )’e'( : . |9. まだ何もしてない?何かあってからじゃ遅いんだよ!
  `‐-=-‐ ‘   存在自体が周囲の迷惑になってるって気付けよ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

聖地巡礼に地元民から苦情意見―――
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /らき厨\ 聖地巡礼は悪くない!
 |/-O-O-ヽ| 神社側は参拝客が増えて喜んでる!
.6| . : )’e'( : . |9 絵馬は願い事を書くもの 何を書いても自由!
  `‐-=-‐ ‘  むしろ容姿や服装で人を叩く方が人権侵害だ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

承認制で、696はスルーですか。管理人さん?

なんで絵馬を残してくる事が問題なのか理解できない。

気持ち悪いと思うなら
さっさと外しにいってこいよ
問題なら神社にも了解取れるだろ?

問題があるならここでうだうだ言ってないで行動しろよ
鎮火はいつだろうかとかふざけてんのかと

もう観光客全部絶滅すればいいと思う。
それを否定するなら巡礼を否定してはいけない。

現に不安がっている住民がいるのだから、
オタクは堅気の人間に迷惑をかけるべきではないでしょうね。
最近は礼節を弁えず、知識もロクになく、格好だけは一人前のアキバ系というオタクの偽者が増えすぎました。
おそらく電車男→VIP→ハルヒ→らき☆すた、という経由なのでしょうね。

絵馬については全国規模の神社なら、この程度はちょっとした悪ふざけとして許されるものかもしれませんが、鷺宮神社の規模を考えるべきです。大勢のオタクが雑誌やネットでここの存在を知り、らきすた関連の絵馬を飾れば、通常の絵馬を飾りたい人が迷惑します。
上の方で商売になる、と言っている人がいますがこれも神社の規模を考えればどうかと思います。
神社というのはただ利益をあげるための機関ではなく、地域の信仰や伝統を守るという役目もあります。
らき☆すたファンに媚びた結果、その役目を失うことになりかねません。

最後にこのHPの管理人氏に対して。
アニメファンが鷺宮神社に大勢来る、ということと、治安の問題については全く因果関係が見出せません。
正しいことを訴えたいのならば、主観によって事実を曲げることは逆効果です。
今回の場合、なぜオタクがたくさん来るようになれば治安が悪化するか、の論拠を示すか、そういった点に触れずにオタクが来て住人が迷惑している、とだけ言っておけばよいかと思います。
前者は不可能でしょうから、後者の手段を取るべきでしたね。
そうすれば、おそらくもう少しコメント欄の反応も違うものになっていたかと。

このブログ今2ちゃんで大注目中!!

>鎮火はいつだろうか

要するに聞く耳なんか持たないということですかそうですか。

謝罪しなきゃ鎮火なんかするわけないだろ!

アニヲタ=韓○人
鎮火させたいなら謝罪ニダw

俺も正直ここで槍玉に上げられてるような連中には自重しろと言いたいが、
>美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。
これにはカチンと来た。ケンカ売ってるとかしか思えん。

しかし、らき豚には呆れますね。

まず「あんなふざけた絵馬をかけて申し訳ありません」とか「あの絵馬は問題です。私はゼッタイかけません」、「お手数かけて申し訳ありませんがはずしてくださっても結構です」というのが筋であって、開き直ったのか、問題ならはずせばいいなどと、これだから「らきすた」を観る者の人格が疑われるんですよ。

それから、らきすたで神社がモデルとして少し出たからってウィキに載せるのなら、他のドラマや映画やアニメに出たメジャーマイナー問わない建造物もウィキに載せることに歯止めが掛かりません。
今回の行過ぎた行動のペナルティとしても、由緒ある鷲宮神社のウィキから項目をファンが率先して削除するべきです。

どうしても載せるというのなら、鷲宮神社、そしてらき☆すたのウィキ双方に、今回のこれら騒動も書くべきでしょうね。

アニメーション愛好家に対する人権侵害でしょうか。

>>712
じゃあビートルズとかのファンによる聖地巡礼とかも
問題なのかな?

>そこそこ、アニメファンさん
貴方Wkipediaの書き込み禁止を食らいましたか?

アニメオタクへの偏見をやめろ、とか
ドラマとかの影響で、神社に普段来ない人が来たら
反応が違うだろうから差別、とか言いますけど。

普通のドラマでしたら、
男女層も年齢層もここの神社と比べたら、
もっとバラけると思いますよ。

実際見ましたが、問題はこの神社に来るのは
大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。
もう不自然極まりないですよ。意味がわからないと
思われても当然です。

仮に神社にやたらとアベックなどがいようものなら
ドラマや映画や何かの効果で訪問者が増えたのだと
納得がいくかもですが、特定の層の男が
片手にチョココロネ持ってたり単行本持ってたり
した上で、イラスト書いてりゃそりゃ誰だって
訳わかりませんよ。

そういういわゆる内輪ネタの中の内輪ネタの
ようなものを複数で集って好き勝手されても。

偏見を止めろ、とか言われてもこういうことを
巡礼と称して正当化する人らがオタクだと
思われてしまうのでは。イメージは悪くなる
一方ですよ。

>>712
「らき豚」なんてあおるからファンがよけいに消さなくなるんじゃないの?「北風と太陽」の話を知ってるのか?

>>716
アベックとかならイイけどヲタクはだめってどんな差別主義者ですか?

>大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。
この時点でレッテル張りの偏見フィルターが入ってるのですが

まあアニヲタで一番うざいのは
ガンダムヲタクなんだけどね

http://plaza.rakuten.co.jp/ituwarinoheiwa/diary/200707220000/

若気の至りで感想文とか書いた。

>>日記の書き手さんへ
いわゆる「ブログ炎上」ですね。
こういう時は下手に謝罪したり下手に出たりせず、落ち着いて反論を書いたほうがいいですよ?

不安がる心情は分かるけど、いきなり治安対策と称して動こうとしてるのは問題ですよ・・・。
というか、当事者たる巡礼者は地元民が内輪で対策を講じても知りようがない。根本的に常識のない巡礼者は減るわけがない。

そもそも常識的に行動しろと言われても、一般人には理解しがたい巡礼という行為が焦点となっている時点で、「常識」ってなんだ?という話になる。
また、「常識」といっても、オタ側の慢心がある「常識」かもしれないし、地元民側の偏見が混ざった「常識」かもしれない。
そんな状態でいきなり治安対策なんて・・・、オタクは犯罪者と言っているようなものです。

もっと「先に」やることがあるでしょう。
常識のない巡礼者を根本的に防ぎたいのであれば、内輪で対策を練るよりも、出版・制作会社に注意事項を羅列して告知させるのがより効果的です。わざわざ警察を介入させるまでもない。
他の件(苺ましまろ)はそれで落着したはずです。
地域住民を守ることを優先して、外敵を無闇に刺激してなんになるのか。逆に摩擦を増やす可能性が高めるだけじゃありませんか。

製作側も神社とか建物とか使いづらくなってくるかも。
何れにしても対象の所有者から損害~とか名誉~とか、迷惑防止~とかで製作が訴えられたら、製作側はとばっちりだし、その原因が一部の行き過ぎたファンになる。
そんな日がくるかもね。

物事には限度がある。
地元の方や関係者以外の『部外者』が、
地元の方や関係者が『普段行わない何か』をするなら、
部外者はその方々の『普段・普通・常識・日常』を犯さない範囲で行動をすべきじゃないのかな。

地元の方が何か妙な不安を抱くのは自由ですし、対策を考えるのもいいでしょう。

しかし現実問題として、どう対応するつもりです?
オタクの人たちは自重しろ、と言っても、彼らは意思を統一された団体の構成員ではなく各個にバラバラの個人に過ぎません。
ですから、代表者に申し入れ、とか業界へ指導を依頼、という手段は有り得ません。
「町内と神社への地元民以外の立ち入りを禁じます」とか声明でも出すのですか?何を法的根拠に?

観光地であろうが、無かろうが、
人は各々の、どこにでも行くし、何を見聞きするのも自由です。

何一つ具体的な実例のない、漠然とした不安だけを根拠に、余所者排斥運動なんてナンセンスでしょう。
もっと視野を広く持って状況を静観すべきではないですか?

アニメファンの方々が治安を悪化させる要因になるのでしょうか。全く意味不明です。
偏見以外のなにものでもないです。
久喜なんて頼まれても行かないようにします。

管理人さんも大変ですね。

コメントを書き込んでる方々へ。
ここは2chではないのですから、言葉使い、気をつけましょうね。
DQNやwなど、普通の人には分からない言葉は控えた方がよいです。

本題
アニメの舞台になったから聖地。などと言う事自体がおかしいと思います。
アニメはアニメ。現実とそうでないものの区別くらいつけるべきではありませんか?

2chから来ました。
見事に炎上してますね、此処が閉鎖されるのも時間の問題ですか?
管理人さん、ヲタクを蔑視した発言すると炎上する事を知りなさいwwww

太老神社のように共存の道は選べないの?

炎よ~燃えろよ~
炎よ~燃えろよ~
らき豚~やき豚~チャーァシューゥ化~・・・・・

これだから・・・(略

とりあえずこの記事書いた人は

オタク多い→キモイ→嫌だ→適当に理由つけて排除
したいだけでしょ?

治安についてですが何かしましたか?

コメおおすぎwwwwワロタwww

言いたいことはわかるが、”カメラと大きなリュックをもったアニメファン”とか正直偏見があるとしか思えない^^

まぁこの手の議論は出尽くしてると思いますが、
通りすがったので一言

こんなくだらないことによってらき☆すたの価値が下がるのが本当に嫌になる。

問題のヲタが普通の格好で普通に神社行けばこうならなかったわけで…。絵馬に関しては雑誌にも話題出てるから許可(? を取らなかった角川も悪いと思うが。でも言葉選べよって思う。

地元民にはもちろん良識のらき☆すたファンにも迷惑だ。

このご時勢、女性や親御さんから見れば
あからさまにカメラを持ってうろつかれるのは
それがオタクであろうが写真家であろうが
身の危険を感じたりやお子さんの心配をしたりするのは
当たり前だと思いますけどね。

それに突然、たくさんの絵馬にアニメの絵が
描かれるようになったら、神社関係者のみならず
異様に感じるのはごく普通の反応ですよ。

アニメの舞台めぐりをやめろとは言いませんが
受け手側のことも考えるべきでは?

アニヲタ自重しろ

おねがい☆ティーチャーの聖地、長野県大町市の木崎湖畔の方々を見習ってください。別に巡礼する人がその地の人に何か危害を加えようなんて思ってません。木崎湖の巡礼者は、そこの貴重な自然を残そうと募金活動を行ったり、署名活動をしていて、街の住民の人々も好意的に受け入れてくれて、巡礼を観光の名物として売っています。
さすがに苺ましまろの浜松みたいになるのはまずいですが、神社などなら問題ないと思います。
いきなりヲタクが来た→犯罪 で結び付けるのではなく、もっと広い視野を持って取り組んでみてください。

>>716
> 大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。
> もう不自然極まりないですよ。意味がわからないと思われても当然です。
これなんて差別?

怪しがって不安がるくらいなら、来る人たちと話をしてみてどのような人たちかをちゃんと理解しましょう。
それで何かを隠しているようならば警察へどうぞ。

一般的に言う「オタク」という人種は特殊で、主張性が強く、客観性が皆無に等しい存在です。
また自分たちは特別な存在であるという選民意識的な思想が潜在的に深く根付いているため、一般的な倫理・価値観はほぼ通用しません。
一昔前の「ヤンキー」呼ばれていた若者の現代版とでも言いましょうか、集団になるに連れ傍若無人の頻度が二次関数的に肥大していきます。

オタクの言う聖地巡礼(作品のモデルとなった舞台巡り)は随分前からひっそりと存在していましたが、当時は現地の写真を撮ってWEBにUPし、簡単に近辺の紹介をするといったものが主流でした。

近年意味の分からないデモまでやっちゃう自己主張性の強くなったキモオタの増大は今後数年続くでしょう。

記事本文の意見になりますが、そういった絵馬などはどんどん撤去した方がいいと思われます。
そうすると今度は建築物や樹木に傷をつけての自己主張を試みてくると思います。
それを地道にしょっ引いていけば、こういった事態は少しは収まるかと思います。

聖地巡礼の紹介をした角川書店、並びにキモヲタども自重しろwwwwwwwwwwwww
お前らみたいなキモヲタがおかしなことするから、らき☆すたファン全体が変な目で見られるんだよwwwwwwwボケwwwwwwwwwww

こういう度を越えたオタクってのはいるだけで迷惑ですよね
ただ治安を守るという大袈裟な件には笑いました

>717
ココは最早
・少数の地元民
・地元民のフリをして、オタクを煽って騒ぎを楽しんでる人
・オタクのフリをして、自称良識ある人を煽って
 オタクをおとしめる事と、その騒ぎを楽しんでる人
・一般人
・オタク
が入り乱れた場所なんですよ。

容姿や嗜好で差別するのは悪習
都市部はそういった行動は薄れてきたが田舎には未だ差別を自衛のための正義と思ってる輩が多い
今までそれで多くの差別部落を作り出してきたことを当然と思っているのでしょう
きっと久喜市の近辺には差別部落が多いことでしょう

犯罪者がいるなら警察に通報すればいい
気に入らないから排除するという理論は法治国家のそれではないですね
そういった考え方はいじめを助長するとは思わないんですか?
久喜市の小中学校はいじめがまかり通ってるんでしょうねこんな住民ばかりならね

で、管理人さんはなんで私の投稿を許可しないのか?
私の考え方も偏ってるかもしれませんが、管理人さんの偏った日記に触発されて書いているのだから問題あるとは思えませんがね

この記事の作者さんがどういうお考えかはわかりませんが、治安が心配になるというのは巡礼をしているオタクの方たち自体が問題なのではなく、多くの見知らぬ人が町にいることが当たり前になってくると、地域住民の警戒心が下がり空き巣の常習犯などの本当の危険人物の進入を容易にしてしまうことが問題なのではないでしょうか。

ただ、警戒しすぎてモラルパニックを起こしてオタク勢を犯罪者やその予備軍のような扱いをされるのは遺憾ではあります。

どうせこんなの一時的なもんなんだからほっとけよバカ
事件にもなってないのに一々騒ぐなアホ住民

ようするに、マナーを守って地元に迷惑かけるなってことだよ

地元民から言えば「大学生にもなってマナーの無い人間」をお客様として歓迎する理由なんかどこにも無い。

それをヲタに対する差別や偏見、マスコミのバイアスだと騒ぐから自意識過剰なガキとして嫌われるんだろ。

巡礼者は自分達だけ楽しめればいいという利己的な考えを自省したらどうだ。

そして、偏見を持たれないようにするにはどうすればいいか、考えてから行動しろよ。

ここでこうやってバトってるのもいい迷惑だろう…。

2ちゃんに戻ってゆっくり話そう。

———————-終了———————-

なんか自由と自分勝手を一緒にしてるヲタが多いな。

自由ってのは周りに迷惑をかけない範囲のことを何でもやってよいわけで、周りに迷惑をかけたら即座に自分勝手になるわけだ。
実際に神社に行くのはその人の自由だが、地元の人から不振に思われてるんだから自由ではなく自分勝手だ。
ヲタは「自由だから別に良いだろ」って言うけど、最低限地元の人から不振に思われないような自然な格好で行けよ。
久喜市は秋葉みたいにヲタが群がってる所じゃないだろ。
まさか「郷に入っては郷に従え」ってことわざを知らないやつもいないよな。

久喜市の皆様へ
一般常識のないオタクが多く訪れて迷惑をかけており、いちオタクの端くれとして申し訳ないです。
この鷲宮神社の件については角川書店が出版している「ニュータイプ」という雑誌で先導するような記事があります。
結構メジャーなアニメ雑誌なので、少なからずこの雑誌の影響が考えられます。
一度角川書店側に苦情を伝えるのも一つの手ではないでしょうか。

ものごとを笑いとばせない人はなにが起こっても心配なのです

外の人が地元の氏神様に来るなんて、オタクだけでなく一般人とかでも、十分に不審人物です。

いい年した大人の男が一般人からは理解できないアニメ
(ジブリやドラえもんならまだましだが)を観て神社に来ているってだけでも気味が悪いのに。
昨今の性犯罪のほとんどはこうした小児愛が偏執したような人達が引き起こしているのだから大人の男が注意されてもしょうがないと思う。
それでも行きたいというのならば身なりはきちんとすべきですよ。

ヲタクっぽい人は服装とか気を使わなかったり、センスが変な方向にずれているから見た目は気持ち悪いかもしれないですね。
しかし、治安がどうとかというのはわからん。考え過ぎ。
それとも、同族嫌悪かな?

地元でオタらしい人を見かけて寒い思いをしたので、ブログ主さん寄りの意見をいくつか書かせてもらった。

が、正直なところ幸手在住の私から見るとブログ主さんの「美しい久喜のために」という文句も寒い。

私は総合病院誘致に絡んで幸手の市長選に久喜市民が介入してきたことを忘れてない。
その結果、今も幸手の市政は迷走している。

あなたのブログをよく読むと、幸手から病院を剥ぎ取り、鷲宮の歴史を吸収することで「美しい久喜」とやらが完成すのかと、ある種の反感を生むような表現がある。

ヲタというのは小心者のくせに自意識過剰なので、他人の気持ちには非常に敏感だ。

今回、これだけのヲタがこのブログに反感を持ったのは、あなたの文章の中に物事の本質を考察しようともせずに、一方的に悪人を作ろうとした感性を嗅ぎ取ったからじゃなのか?

自分もアニメやゲームは好きな、一般にオタクと呼ばれても仕様のない人間ですが、ここに書き込んでいる一部の人達は本当に良識と言うか常識が欠けていますね。

韓流に乗って韓国にいったおばちゃん達とか、有名ドラマや映画のロケ地に押し寄せるファン達の事は馬鹿にしているだろうに、自分達の事になったらこれですか(苦笑)

少しはやられている側の身になってみたらどうでしょうか?
自分達は謂れのない偏見を受けている?そんなの自業自得でしょ^^;

ロケ地訪問は映画が始まったころから続くファンの楽しみ方
の一つ、アニメだからとかとゆうのはただの偏見のように
しか聞こえません、
ひょっとしたらその場所もともと観光客が少なくて急に
増えたことに驚いているだけかもしれませんが。
外国人観光客もデカイ体で大きなリュック背負って
カメラもって仏閣回っている姿は普通に見ます、
それと何処が違うんでしょう京都に住んだことがある私は
そう思います、
治安を気にする前にご自分の見識の狭さを見直し方がよいと
思います。
絵馬も受験シーズンになれば似たものが全国に出てきますよ、
本来の意味とは使い方が違うとは思いますが書いてはいけない所
に書いて迷惑を掛けているわけではないのでそんなに気にしなくてもいいと思います、心ない人はどんな趣味の人にもいますが
大半は来て見て楽しむのが目的の人達ばかりです逆にその人たち
の思い出造りに協力するとゆうのも一種治安の維持なのでは
ないかと勝手ながら思います、偏見から治安が悪くなる
こともあるわけですから。

コスプレは自宅やイベント会場、それ系の店のみでするべきものでそれ以外の場所でしたら同じ趣味の人間から叩かれるから
気を使っている、って前なんかの雑誌でヲタのインタビューにあって結構大人な人たちだなと思ったけど
仲間内のみ通用するノリを他所で垂れ流すのもおるんだなぁ

普通のドラマならばらけるといいますが本当にそうだろうか
どのようなドラマでも来るのはたいていいい年した特定の年齢層の大人ではないのだろうか
そもそもアベック(死語)であればよいというのは差別ですよ
アベックでも同様の行動をとれば不振がられるでしょうし
ドラマや映画の影響で行くのがカップルでなければいけないという論理がわかりません

>716
普通のドラマだったらアベック(死語)というのは偏見です
普通のドラマでも来るのはいい年した特定の年齢・性別の大人の場合が多いですよ

>久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社

鷲宮神社は鷲宮町にありますが・・・
合併反対しておいてこれですか

これじゃ韓国と同じですね

郷に入れば卿に従え。
客観的に物事を考える能力があれば、こんな問題はおきないはず。
今回の問題で、『アニメオタクは自己中心的』というレッテルが貼られたわけです。そうじゃない人に対してもね。
少しは慎みましょう。

ここへのリンクが「ネットランナー」っていうロリヲタ系PC雑誌のサイトに張られて
いますけど、同サイトにこんな記事もありました

小学生にしか見えない主人公が脱いだりするロリアニメ「もえたん」。
テレビ大阪で放送されるときだけは虹原いんくや黒威すみの変身シーンの一部で画面が
真っ白になるようだ。
裸になるシーンだけがちょうど見られないようになっている。
この件は「ねこあれぶろぐ」で紹介されている。
チバテレビ放送分とテレビ大阪放送分の変身シーンの画像が掲載されているのだが、両者を
見るとテレビ大阪だけ過剰な規制が入っていることが分かる。

・「もえたん」第2話は小学生ぽいコのブッカケあり全裸あり
・アニメ「もえたん」は小学生みたいな主人公が脱ぎまくり!

ロリアニメやゲームがロリコン心理を誘発するのか、そのような性癖がある
からロリアニメやゲームを好むのか知らないけど、それらゲームやアニメ
と愛好家の間に相関関係があるのは事実でしょう。
そして、歪んだ性癖というのはエスカレートするのが常で、快楽殺人が
性的欲求と不可分の関係にあること(サカキバラの事件でも、犯行時射精
していたと聞く)、それら異常心理による殺人者が往々にして猫や犬を虐待
し、殺すことから始まっていることを想起せずにはいられない。
ただロリコンアニメを見たりゲームをすることで満足できなくなり、幼児を
対象にした性犯罪を犯すのではないかと心配になるのは、親としては当たり前。
全部が全部そのようになるわけではない、という事実は、心配な親にとって
安心材料にはならない。
もちろん、ある特定の作品にのめりこむことはあるし、そういった人たちを
ロリアニメ、ゲームの愛好家とすることはできない。
しかし、愛好家がたくさん存在するのも事実なのだから、自分の娘に近づく
のを警戒するというのは当然の親心でしょう。
そこで、ロリコンではない作品のファンに失礼だから、そのような差別的
見方をすべきではない、なんていう綺麗事を持ち出しても、説得力を持たない。
大多数がそうであろうが、たった一人がそうであろうが、万一何かが起こって
その犠牲者が自分の娘であったら取り返しがつかないんだから。
また、一般論としても、自分たちの家の周囲をカメラで撮りながら徘徊したり
車の中を覗き込んで写真を撮ったりすれば、気持ち悪いに決まっています。
それが集団になればさらに怖いでしょう。
おそらく、オタクの人も自分一人ならそのようなことはしないと思う。
そのような行為が他人から見れば不審な行動に見えることがわかっているし
、通報されて面倒なことになるのも嫌だから。
でも、集団心理が働くと、強気になり周囲への配慮がなくなってしまうんでしょうね。

自分ひとりで行動するときには、民家周辺を徘徊し、車を覗き込んで
写真を撮るなどという行為をあからさまにすることはないでしょう。
その行為が住民から見れば不審に見えることくらいわかっているし、、通報されて
面倒なことになるのが嫌だから。
しかし、グループで行動するときには集団心理が働いて、周囲への配慮が
なくなる、と先に言いました。
もしこれが、自分たちの行動が周囲にどのような印象を持たせるか、ということを
考慮しなかった結果なら、今後、行動が改められるかもしれない。
しかし、不審に見えることを知りながら集団心理で気にならなくなった、
というような輩は、今後も同じことをやるでしょうし、その意味で一層タチが
悪いと言える。

正直見てておもしろいから別に法を犯さなければ来てくれるのはかまわないが
絵馬とかは(世間一般の目から見て)神社には不適切だと思う人間のほうが多いだろ、そりゃ。

北風が力いっぱい吹いたら、寒さからコートをしっかり押さえるけど、
本気の勢いで太陽が照ってきても、皮膚を隠すためにコートは絶対脱がない。

現状に即した話だな。

バカだなあ

>>だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
>>実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。
>>近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。

カメラと大きなリュックは危険物では無いから
拒否する理由にはならない
実際は「きめえから来んな」と
まわりくどく言っているように見える

俺がこの記事書く人だったら
「参拝目的以外で大勢がおしかけるのはどうかと思う」
ぐらいにしとくぞ

少し前までは「児童ポルノ大国」、今でも「ロリコン天国」と海外から揶揄される国に住む人の親として、ロリコンアニメを愛好するオタクに警戒心を持つのは当たり前で、それがなければ危機管理の意識が希薄すぎると批判されても仕方がない。
また、各家庭だけで子供を守ることが難しいこのご時世。
地域社会が共同で子供たちを守ろうとするのは必要なこと
だし良いことだ。

このように、場所もわきまえず自分たちのマニアックな趣味を他人に押しつけ、
迷惑をかけても全く悪びれないのがオタク。
周りの目を気にせずアニメの妄想猥談とかを通りで大声でしている姿も頻繁に見かける。

このまま放置したら、治安が乱れるのは必定。
警戒してしすぎることはない。警備員をおいて追い出した方が良い。

他人の迷惑を顧みず、己のやっている事が正しいと主張し、
己のマニアックな趣味を他人に押しつけつのがオタク。
公然とアニメの妄想猥談を大声でしている姿もよく見かける。

放置していたら治安が乱れるのは必至。
警備員をおいてでも追い出した方が良い。

とあるニュースサイトから来ましたw

この手の意見で、みな怖がっています、なんて言ってるけども
じゃあ、実際に対策してみれば?って段階になるとそういう人ってほとんどいないんですよね。
お前、あんなに怖いって言ってたじゃん!って指摘しても
いや、それほどでも・・・モゴモゴと口ごもる。
ただ口先だけ。本当に危機感なんて感じていない。
まあ、実際、神社で何らかの被害があったというならば
それを挙げてみたらどうかな?
子供を勝手に撮影されました、とかあっても良さそうじゃない?
それすらも起きていない様なら、害ないんじゃ?
絵馬がキモイ、って、そりゃ、他人の絵馬をしげしげと見る方がキモくないですかね・・・・w

「きもい」 「不審者」 等言い過ぎではないですか?
「いじめ問題」 や 「黒人差別問題」 とかぶって見えます。
こういった公の場で発言する場合は、他人の事をもう少し考えてから発言した方が良いと思います。
例えあなた方が心で感じたとしても、それを心の中で止めておくか、口に出して言うか、では全然違うのです。
彼らも同じ人間だということを忘れないでください。

う~ん。。。結論からして
もしも不安があるなら警察に見回りを依頼してみては??
神社そのものは神聖なものとは言え、
公共の場なので。
ちなみにらきすたで訪問しましたが、
ちゃんと参拝してきましたよ。

「聖地」なんでしょ?
だったら態度も服装も行為も配慮してくださいな。
その聖地周辺の住民に不審者扱いされてるのに。

オタクのイメージについて。

>「らき☆すた」は他のアニメと違って崇高なものであるから、このような批判は間違っているし、馬鹿けているよ。
また、地域の住民に迷惑だっていう主張もあるけど、わざわざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。

>別に誰がどこで何をしたって自分たちの勝手だろう?

>誰がどこに言って何をしようが個人の自由
ガキが怖かったって言ったらしかってやれ

という理屈...適当に目に付いたやつをいくつか
貼り付けてみたけどやっぱり自分勝手な連中じゃん。
マスコミの偏見だとか責任転嫁しすぎですよ。

そして、神社に許可がないのに
チョココロネと単行本の不法投棄。

どう解釈すればマスコミの偏見によって
オタクのイメージを悪くしてる
なんてことが言えるのか...。

こんな幼女が出てるアニメを有難がる不気味な連中
警戒するなってのが無理な話では。

万が一の事態を恐れるのは、田舎の住人としては当たり前の反応だと思います。

鷲宮町と久喜市は隣町ですよね。
ブログ主催者さんは、
「そんな中、我が久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社で最近異様な光景が見られると評判になっている。」
とおっしゃってます。
他の記事で、久喜市・鷲宮町・白岡町・菖蒲町の合併協議を支持される旨の記載をされていますね。
ただ、現時点では、隣町ですので、上記引用させてもらった文の趣旨がわかりにくいです。
また、「のような」は「歴史」にかかるのでしょうか、「鷲宮神社」にかかるのでしょうか、「我が久喜市」が形容詞のように名詞にかかるとすれば、どういう文法的つながりなのか、わかりにくいです。
そのあたり、ご説明いただけると幸いです。

http://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/03seisakuzaisei/gappei/gappei_torikumi.htm
によりますと、

平成15年12月25日久喜市・鷲宮町合併協議会に幸手市が加入し、久喜市・幸手市・鷲宮町合併協議会となりました。
平成16年9月19日久喜市、幸手市、鷲宮町において、合併の是非に関する住民投票が実施され、幸手市、鷲宮町においては賛成多数でしたが、久喜市においては反対が多数という結果でした。
平成16年11月30日久喜市・幸手市・鷲宮町合併協議会を解散しました。

ということです。
つまり、久喜市民の住民投票では、鷲宮町との合併に賛成されない方が多かったところ、ブログ主催者さんは、合併に賛成で、「久喜市民の間に『合併に賛成するよう』訴えたい」と考えておられる、との理解でよろしいでしょうか?

 ラキスタハクガツイッパイデオワル、
ナノデジュウガツニハ、ネコノコイッピキイナクナルサ

どうして「少し行き過ぎました、ごめんなさい。」て言えないの?
アニメの舞台になったとか、大半の地元住民は知らないだろ。
アニメが出来る何十年も前から存在してるモノなんだから、配慮くらいしたらどうなんだ?

金払って遠征してくるやつらはそれで昇華できるから健全だろ
家で鬱屈してるやつのほうが危ないだろ
埼玉県警は無能が多いからそっちに注意したら??
市民を守る組織が犯罪の立件をめんどくさがるところだからね

郷に入れば郷に従え

とりあえずおたくらには

空 気 を 読 め

と言いたいな

この記事を書いた人がアニメファン・オタクに対して明らかな偏見、差別感情を持っているとしか思えない。
記事の随所に、「リュックを云々アニメファン(一目でアニメファンだと分かる訳がない)」「平和な云々(あまりにもオタクに対する悪意が露骨)」と、悪意のかけらが見受けられます。
管理人として、中立な記事とは程遠い、扇動的な記事をこのような誰でも閲覧可能な環境にアップしてしまった事についてどう思われますか?
オタクの是非、市民の偏見以前に、中立な見方が出来なかった事への謝罪もしくは納得できる説明が必要ではないでしょうか。それがあれば、この騒動もここまでひどくはならなかったと思いますが。

>特定の層の男が片手にチョココロネ持ってたり
>単行本持ってたりした上で、イラスト書いてりゃ
>そりゃ誰だって訳わかりませんよ。

たしかに訳はわからんが、問題視されるような事だろうかね?
ほほえましい光景ではないことは確かではあるが
誰にもそれを非難する資格は無いんじゃないかな?

例えば、そのオタク連中が周辺に住む女の子を盗撮してた、とか
ゴミを放置して行ったり、煙草の吸殻を投げ捨てていったり・・・
というなら非難されても仕方あるまいがな。
だが、吸殻棄てたりてのは所謂一般人と自分では思っている人
にもいるし、むしろ比率的にはそっちの方が多いかもw

というわけで、聖地巡礼するヲタクどもは、ついでにゴミ拾い
などの奉仕活動を行うと良いと思うよ。
自分たちの正当性を、自らの行動で示せwww

ああ、なんて前向きで素敵な意見を提示しちゃうんだろう、俺w

他人の絵馬をマジマジ見るのってキモくない?
普通見るのか?
そうなのか?ふーん

心無い一般人の偏見に釣られすぎじゃないでしょうか?
世間はこんなものだと分かっているはずでしょう。
心の中で笑い飛ばしてまた巡礼に赴きましょう。

要するに一種の観光ですよね。

観光する側(ヲタク側)も、地元住民に気配りをしたり、無闇に大声を出したりしないとか、一般に観光客に求められる部分は守るべきでしょう。

一方、今回の住民さん側も、ヲタクは治安悪化させる不審者だ、という決め付け(レッテル貼り)ととれる書き方をするのは、やっぱり、行きすぎだと思います。実際に治安が悪化したわけではないでしょうに。

不審者のように見えるので、行動を謹んでもらいたい、くらいの書き方であればよかったのだと思います。

常識的に考えて、オタク相手に商売するのが賢いだろ。
間違ってもオタク狩りはするなよ。
地元の住民の方々は「突然大勢のオタクが押し寄せる」という不測の事態に混乱しているかもしれない。
反応として、オタクを排除して事態が変化する以前の状態に戻そうと躍起になっても衝突して住民もオタクもどちらもアンハッピーになるだけだ。
それよりも、地元の人はオタクをもてなしてお金を落とさせ、オタクもこそこそせずに巡礼できるようにして、双方がハッピーになるように努めるのが賢い選択だろ?

公共の場だから誰が来てもいい→その通り
見た目で判断するな→その通り

だけど
来てやってるとか
自分たちの中で作られた世界観とか常識で行動しないこと
今まで見たことのない集団が突然現れたら
地元の生活で見かけないなら不安になるものです

たとえば、自分の近所に突然韓国人の集団が現れたたら?
韓国で有名な何かに自分の近所が使われたから、
観光に来てやってるんだ!って言われても、
正直戸惑うでしょう。てか、かなり怖いです。
残念ながら、それと同じです。

だからこそ、観光客は見知らぬ土地に行くときは自重すべき。
自分の行動が怪しくないか。
もう少し、身なりとか気をつけなさいよ。

いい歳した大人がビニールシート広げて数人ですわりながら、
カメラとってたり、弁当食べてれば異常だろ?ww
撮影はまあいい、それよりもお前ら神社で弁当食べるなとw

神社に祭られてる神さんは、滑稽だなと思ってるんじゃ?どちらの意見にもねww

個人的には神社に来る人がキモイから来るなって凄い傲慢。神道をもう少し学ぶべき。どのような形態であれ、信仰心は外部からは,はかれない。

治安云々など論外。そういう漠然とした不安感で治安を語る者が、治安上特に問題視されるのは周知。自重したら?みてて恥ずかしいよ。

そういうこと、してる奴は結局痛い目見ることになる
相も変わらずいい年して・・・
金を落とすとかって問題じゃない
まず自分を鏡でみてみろ
まあ、キモくて信じられんのが
オチだろうが
貴様らが作っているのではない
いい気になって付け上がってるだけ
相手にしずにムカついたなら
血をみせてやればいい

やってくる巡礼オタ相手に金稼ぎする知能も無く、経済効果も知らず感情で煽り
やってる事は、ブログのタイトルでオタを煽って「勝ってる心算」

これじゃ、マトモに相手はしてもらえないわな
いちびったアホがオタ相手に犯罪起こして、リアルサイレントヒルに
なっちゃう前に、原住民は引越ししとけよ。

>714
ジャンルや内容・規模を問わず、どのようなものについてでもある程度以上の知名度があると、その道のオタク(追っかけファン等も同様)が、「聖地巡礼」という、自分が崇めているものの痕跡を辿り、自分が崇めるものと意識を近くしようとする行為が発生します。
宗教しかりアーティストしかり、ゲームやアニメについてもこの有様です。

どの「聖地巡礼」でも言われることですが、
「観光客が来たり賑わったりすることは嬉しい。しかし、ゴミを道端に捨てたり周囲の目をはばからずギャアギャアと騒いだり、あまつさえは『ご本尊』にラクガキをしたり削り取ったり、ついには持ち去ろうとするなど、『度をわきまえない行為』は目に余る」
ということなのです。それは、どのようなものにおいてもそうです。
また、何かと物騒になってきた最近の世の中の事もあります。
もし、あなたが自分の子供と散歩している途中、眼前に何をしているか理解しがたい人間がうろついていたとして、あなたはどう思われるでしょうか? ということを、『巡礼者』の方は考えなければなりません。

ですが、まずはそもそもの「聖地巡礼」の在り方から考え直されるべきです。
その地域のその人々(この場合は喜市民の皆さんですね)があってこその、その場所(その聖地)なのですから、迷惑をかけたり不快な思いをさせるようなことはあってはならないと思います。
こういった情報を知った上で、『巡礼者』の方は、「それでも行くか、行かざるか」を決めるべきです。
そしてどうしても行かざるを得ない時は、なるべく迷惑をかけない方法を講じてから出立しなければならないでしょう。

必要なのはまず「遠慮」、それから「配慮」です。

らき豚きんもー☆

私も「らきすた」は見ています。
アニメなんて日常の中のささやかな楽しみ・・というか。
毎週ドラマの放送日を心待ちにするのと同じ感じですよ。
まぁ最近のドラマには良作が少ないので、今クールでは二作品ほどしか見てませんが。
正直な話、オタクというのはそこらへんにごろごろいますよ。
アニメを見て素直に面白いと思ってる人がオタクだと言うのならば。
私は今中学三年生ですが、周りに話の合う人がたくさんいますよ。スポーツに打ち込んでる爽やかな男子だって、そういう輪に入っているものなんです。
ただ、今回の聖地巡りについては私もいけないと思います。
まず第一に、神社関係者・地域住民に警戒心を与える行動をしていること。
容姿うんぬんもそうですが、キャラクターを描いた絵馬を堂々と他人の絵馬の上にかけるのは良くないことだと思います。
ただでさえマスコミ・ドラマ等でオタクが取り上げられているというのに、それらしい格好をすることをわざわざ選ぶのはおかしいと思いますし。
他人から見て、自分の姿がどのようなものであるか。
他人から見て、自分の行動がどのようなものであるか。
自分を客観的に見ることが、もう少し必要だったのではないかと思います。
その点を大部分のオタクは理解していて、実際に掲示板でその聖地巡りをしていた人たちを批判する動きが出ています。
しかし、現地の方々の認識が現実とかけ離れている感じはします。マスコミに踊らされているだけですよ。
オタクが傷害事件を起こしたりすることは滅多に無いでしょうし、彼らの目的はあくまで聖地巡りであって幼女誘拐ではありません。
神社の風紀というか、そういうものを乱すような行動をしているように思われるのは当然ですが、とりあえず犯罪に結びつくようなことはしないはずなので、生暖かく見守るか、またはもう無視を決め込むかのどちらかでお願いしたいものです。

記事をどう見ても、
「自分たちとは異質な連中が来た。追い出しましょう。」
と言っているようにしか見えないんですが。

結局のところ、問題になるような具体的な行動は何もしていないんでしょ?

神社の木を折るとか、ゴミを捨ててゆくとか、個人の家や住人の写真を撮るとか、そういう行為があったんでしょうか?

それならば、「文章では表わしにくいあるものを感じた」とか「きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう」とかもってまわった嫌味な言い方をせずに、「こういう行為をする人がは反省をすべき」と書けば良いのではないでしょうか?

現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

いい加減、現実に目を向けてください。
いい歳をして恥ずかしくないのですか?

地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
子供を持っている親たちの心配する気持ちが
あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?

それを棚に上げ、やれオタクのイメージがなんだ、
地域住民の偏見だ、とふざけるのもいい加減にしてください。
大抵の住民はあなた方がオタクであろうと無かろうと、
そんなことはどうでもいいのですよ。
重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が
突然出現するようになったという事実のみです。

学校や、一般家庭に留まらず、地域社会全体に迷惑を
かけているのだという認識をしっかり持ってください。

オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
保護者達の心の負担を少しでも和らげるために、
聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。
百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。

>>764さん

>ロリコンアニメを愛好するオタクに警戒心を持つのは当たり前で、それがなければ危機管理の意識が希薄すぎると批判されても仕方がない。

管理人さんがウィキペディアにリンクを張ってますが、それを読むと「らき☆すた」のほとんどの登場人物は高校生ですね。「ロリコンアニメ」には当たらないのではないでしょうか?
女子高校生やその年代を主眼に置いたアニメが「ロリコンアニメ」であれば、現在放映されているほとんどのアニメや過去の名作といわれるマンガやアニメがロリコンものということになってしまいますよ。
それに性的描写などもないようですし…
ファン作品が特定されている話題の中では、対象作品の概要(せめてロリコンと呼ばれても仕方のないようなキャラクターが出てくるのか)を知った上でお話にならないと、せっかくの持論も説得力を失うと思いますが。

とりあえず、見た目がキモイやつが来て、
なんかやってるよ~

帰れキモヲタ!!!!

ってだけの話。

確かに容姿が「キモイ」やつが多いのは否めないwww

イケメン&かわいい人が巡礼してたら不審者扱いされないんだろうけど。

やってることは一緒でも、見た目で全然違う風に捕らえられてしまう。

仕方ないことだけどねw

まあ、
巡礼する方が、自分たちがどういう風に見られているかを考えて、服装とかに気を使って欲しい。

俺もいわゆるANIMEOTAKUだが、
このblog書いてる人に不審者扱いされないように気をつけるよwww

生暖かい目で見守ってくださいww

そんな「いかにも」な奴が犯罪をするのは少ないと思うよwww

犯罪するなら、「らししくない」格好すると思うのは俺だけか?

たまにオタクっぽい人が
小さい子にイタヅラする事件とか歩けど、

いわゆる「フツーの人」の方が事件起こすほうがよっぽど多いと思うけど、俺は。

駄文で申し訳ない。

市民もオタクも、どっちもどっちだな。

おまえらバカだろ。

アニメにはまって、聖地巡礼と称し地元の神社にアニメの絵柄を描いた絵馬をぶら下げる。
これが異常じゃないと思ってるのはオタクだけ。
批判に耳を貸さず、自分たちの行為を正当化することに躍起になる。
自分たちを批判する奴らは、差別精神の持ち主だと。

差別のない社会なんて存在しない。
だけどみんな上手に折り合いをつけながら生活している。
だがオタクたちはそれをしない。
自分たちがやりたい事だけやって、周囲に対してはお構いなし。

だから世間から嫌われる。

絵馬やチョココロネはやりすぎだと思うが、写真撮る位ならいいんじゃ無いですかね?せっかく来てくれてるんだから・・・。
確かに異様な感じかもしれませんが毎日神社に行く人なんて殆ど無い訳だし・・・せっかく注目されてるなら利用しない手は無いと思うんですがね~。
「事情を知らない近所の方々」とありますがその事情を説明してあげるのが貴方の役目だと私は思いますよ。

私は子供のころに顔に大火傷を負い、家庭の経済的な事情で皮膚移植を受けれず、今でも一部がゲロイド状になってしまっています。
その為、近所の小学生の特に女の子などは、私の顔を見るや否や泣き出す子もいます。
何故泣き出すのかはわかっています。正直自分でも気持ち悪い顔だと思います。
こちらのコメントで、子供が怖がっていて迷惑を掛けているのだから自重するべきという意味合いの発言がありますが、怖がらせるという意味では私も同じですので、私も外出などは控えたほうがよいということでしょうか?
私は今では人に会うことに慣れましたので普通に外出もしています。しかしまだ街で会う大勢の人からの興味と嫌悪感が混じった視線は気になります。
彼らの擁護になってしまいますが、私の場合と、神社に来る人たちとは意味合いが違うとおっしゃられるかもしれませんが、根本的な部分の「怖い」は変わりありません。
私の考えで恐縮ですが、法律を犯さない限り誰にも束縛されないのが日本だと思います。

正直私はずるい人間で、このような場合、建前かもしれませんが皆さん、「貴方はそんなことを気にしなくてよい(自由に外出すべきだ)」という答えが返ってくることを知っています。
しかし彼らは駄目であると考える人もいるかもしれません。はっきりとは誰もいいませんが、結局私がよいのは私を哀れんでの言葉だと思います。
ただ、私はそのような哀れみほど悲しくなることはありません。

どうか皆さん見た目で判断をしないで下さい。彼らは彼らで日々を楽しんでいるのだと思います。それを見た目の判断で奪わないであげてください。

必死ですな

ヲタ全員刃物持ってるとかどんだけ頭悪いんですかよ

>>794
「実際はアニメの中の登場人物に
会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。」
あーあ、んなわけないでしょう。

「いい加減、現実に目を向けてください。」
とっくに向いてるさ、ヲタもふつうの人間ですよ。

「いい歳をして恥ずかしくないのですか?」
人権というのあるのですから別にいいだろ

「地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり」
いや迷惑なんてなんもしてないだろ、ただ貴方達の意識はオタ=危険とか考えてるだけでしょ。マスゴミ洗脳されすぎますよ。

結局

>鷲宮町中央の住民 Says:
>7月 19th, 2007 at 14:15:11

>私の娘も怖がっていました。
>別にこのような趣味を否定するのではありませんが、子供たちが怖がらないように配慮をしていただきたいものです。

これにつきるでしょう。
行くなとは言わないが配慮は必要であると。

配慮が足りてない人が多数いるようだ、というのが問題のポイントとして共有されないとダメでしょうな
オタク差別とかそういうところで議論をしちゃダメです。

>>794

>現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

ドラマのロケ地に行く人もドラマに出てる人に会えると思って行ってるですかね^^

>いい加減、現実に目を向けてください。
いい歳をして恥ずかしくないのですか?

他人に趣味をとやかく言われる筋合いはありません

>地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
子供を持っている親たちの心配する気持ちが
あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?

なら直接注意してみては?

>それを棚に上げ、やれオタクのイメージがなんだ、
地域住民の偏見だ、とふざけるのもいい加減にしてください。
大抵の住民はあなた方がオタクであろうと無かろうと、
そんなことはどうでもいいのですよ。
重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が
突然出現するようになったという事実のみです。

一般人 とは誰のことですか?

リュック・カメラ持った人を不気味と思う人もいれば
普通と思う人もいる 

結局は「自分は一般人」と思いたいだけでは?

>学校や、一般家庭に留まらず、地域社会全体に迷惑を
かけているのだという認識をしっかり持ってください。

具体的に何をしたか

オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
保護者達の心の負担を少しでも和らげるために、
聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。
百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。

だから何をしたかと

なんかAIRとか苺ましまろでもこんなん無かった?

>>771
幼女じゃなくて高校生だけど?知識もないのに叩くのはおかしい

>794の久喜市民さん

》 現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

ご自身が妄執に囚われるのはご自身の問題ですが、それを目にする側のこともお考え下さい。

みんな暇だな

 あまりのコメントの量にいまさら意見を書きにくかったですが、放映開始の4月の時点からこれを危惧していた一人なのでこのピリピリした空気に落ち着いて欲しく、長文ですが書かせていただきます。

 私は熱心な「らき☆すた」原作からのファンでありますが、歴史・宗教的に神社本来の由来も知って礼儀正しく参拝するのが日本人として常識だろうと思います。
 騒いだり、客観的にご迷惑かけそうな入り浸ってなにやら話すという行動はたとえ自信があっての応援活動でも、マナーを意識しなければ周囲にはいらぬ誤解を現にこのように与えてしまい、互いの不幸になります;

 治安に見た目の雰囲気と言うのはけっこう重要です。言い分はあるが郷に入っては郷に従え 正当化して主張すべきところではなく、おじゃましていますという謙虚さが必要です。

 アニメに限らず作品を舞台を実在の場所にすると言うのは、演出的な面では風土・生活感が生き生きと出てくるのです、そのあたりはこの製作会社の上手いところで。
 空想の世界で作られたものばかりを見ているよりは、本物の風景と触れる機会が得られるのは本来良い影響を受けると思います。マナーの点では悪い人は批判されて当然、それはきっかけに関係なく。

 幸手の権現堂にしろ鷲宮神社にしろ、埼玉に縁の少ない自分もらき☆すたをきっかけに良い場所を訪れさせていただきました。

「訪れるファンへ」
 良心的らき☆すたファンでいられるよう、訪れる自分達の姿がらき☆すたファン(ひいてはオタ)の姿そのものとうつることになるのを意識して、なんにしても自重しましょう。原作・アニメ製作サイドにとってもこれはリスクを考えてそれでも使った表現なのですから、我々がそれを貶めることになったらどんなに情けなく悲しいことか。私も3回ほど参拝させていただきましたが、絵馬は自粛していました。いつか落ち着いた頃に素朴なものを書かせていただきたいとは思いましたが。「~~~は俺の嫁」とは、ほんとにファン側からしても作品のためにならないので自重してほしいと思います。イベント会場ではないですから; (気持ちはわかるけど!)
 それでも許容してくださっている懐深い神社に頭が下がる次第です。

「地元の方へ」
 誠に申し訳ありません。同好の者でも境内でビニールシート広げて撮影・弁当・騒ぐと言う行動が事実ならオタクかどうかではなく他人に配慮する常識の問題です;追い出してもけっこうです。
ただ地域社会と治安・景観を守るのは当然のことでありますが記事にあるような「皆さんの協力」も、皆で警戒して排除すればと言うものにも出来ないのは、ここの書き込みでもわかるかと思います。 オタクに限らず若者はいろいろバカをやってしまうものというのは考慮に入れてください、注意して当然だし過剰に偏見で固めるものでもありません。
 実際問題としては今年9月の放映終了後やや落ち着いて、
来年(今ある絵馬も燃やしたあと)以降はブーム的に訪れた層はかなり減ると思います。
 個人的に一つ強調したいことは この、らき☆すたと言う作品そのものは昨今のアニメ・漫画だけでなく倫理の失われてきた表現・報道の風潮を考えれば、内容はだいぶ良心的な部類だということです。良い形での理解を得る機会を損ねてしまったのは残念でなりません。

「管理者の方へ」
 事を荒立てないと言うのも不安を煽らないコツなので、今から秋にかけてがピークになるのは明白ですが、アニメにはブームがあり9月には放送終了。長期的に考えれば問題として拡大させずに落ち着かせられると思います。人はたたかれるとムキになりいらぬ対立が生まれるのは悲しい事です。 八坂祭の自治体ごとの連携など良い雰囲気でした地域の世代間を結ぶ活動は大事なのでがんばってください。

「蛇足」
 御祭神の古事記・国譲りに関わる神々 東国に移り住んだ出雲の人々(東国の国造=知事になった一族も)正史で語られていないが、遺物・史跡から読み取れる歴史分析は近年盛んです。最近の日本史研究で読んだものでも豪族ひしめく西日本での大和政権の中央集権化に、天皇政権への東国からの支持が基盤になっていたのではないかというものが興味深かったです。蘇我氏の発祥が素我社(=スサノオの社)の流れつまりは東国から戻った出雲族の再興だったのではないかと言う仮説もり、大胆ではありますが考える価値のあるものと思いました。 私はこういう歴史研究の点でも関東最古の大社であり、出雲の神々をおまつりし神話が受け継がれて現存している鷲宮神社の価値はとても大きいと思います。

 秋ごろ自費出版(所謂同人誌)で巡礼については注意を喚起
そのあたりに踏み込んだ らき☆すたの本を作れればと考えるオタクもここにいますw;

このコメント欄を見ても、今回の不審者騒動を起こした人々はあまり社会的信用を置くことが出来ない人々であるということがわかります。

彼らがもっと重要な問題を引き起こす前に、今回の問題を引き起こした原因である「京都アニメーション」とその関連会社に対応を求めるのが上策ではないでしょうか?

オタクの肩入れするわけではないんですが、ちょっと目に余りますね…
ただの通行人を撮影するなとか騒ぐな、というのならわかるんですけど。
絵馬もそんなに問題ですか?
>>716
>実際見ましたが、問題はこの神社に来るのは
>大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。
>もう不自然極まりないですよ。意味がわからないと
>思われても当然です。

「冬のソナタ」を見て韓国のロケ地へ行ったり
主演俳優の来日の際、空港内で待ち伏せしている中年女性の大群にも
同じような感想を持たれますか?

>>794
> いい加減、現実に目を向けてください。
> いい歳をして恥ずかしくないのですか?

問題をすりかえるのはやめましょう。
あなたのようなことを言う人に限って、
「人を見た目で判断してはいけないよ」
と子供に言い聞かせていたりするんですよね(笑)

偏見に基づく説教(迷惑をかけているのだという認識をしっかり持って~等)には偏見で返答されても文句は言えません。

「くさい物には蓋」の精神で、話し合って解決しようとかいう意思がないんでしょ?
しかもくさいかどうか確かめてもいないのに、「くさい」という二次情報で勝手に判断してるだけなのではないかとおもいます。

>>785
> たとえば、自分の近所に突然韓国人の集団が現れたたら?

少なくとも、こちらで言及されているオタクは韓国人の集団観光客ではないとおもうので、「日本の法律」という共通ルールの下で言葉による意思疎通が可能ですよ?

せっかくの素晴らしい鷲宮神社を、動機はどうであれたくさんの人に見てもらえるいい機会じゃありませんか。訪れた人に気持ちよく帰ってもらえば、アニメの効果が薄れた後でも観光スポットとして末永く発展するかもしれないのに、なんでみすみす逃すんでしょうか。

久喜市の職員がこのトピックに注目し、ここの書き込みを見ていたなら、市としてなんらかの反応をしてもいいぐらいだとおもいますがね。

>>794 久喜市民へ

文中に冬ソナなどを言いますがあくまで例です

>実際はアニメの中の登場人物に
>会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

事実舞台になったところをみてみたいだけです。
冬ソナブームで韓国に行った人と同じだと思います。

>いい加減、現実に目を向けてください。
>いい歳をして恥ずかしくないのですか?

>地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
>子供を持っている親たちの心配する気持ちが
>あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?

恥ずかしくはありません。
オタク=キモイ
その方程式はやめてください。
ただのアニメ好きには迷惑です。

それではあなた達は何かドラマなどで舞台になったところへ
いきたいとは思いませんか?
旅番組で紹介されたところへ行きたいと思いませんか?

それと同じことです。

>オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
>保護者達の心の負担を少しでも和らげるために、
>聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。
>百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。

問題はありませんし、一般常識を守っていくのだから問題はありません。

>重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が
>突然出現するようになったという事実のみです。

>学校や、一般家庭に留まらず、地域社会全体に迷惑を
>かけているのだという認識をしっかり持ってください。

観光地の近くの学校でそういう人がいたら
ただの観光客だと思えばいいのです。
そういうのと同じことです。

事実、オタクが誘拐などはするとは思えません。
オタクはアニメの舞台になったいわば「観光地」ですから。

>聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。

むしろ「観光地」と言うことで発展させれば良いことだと思います。

迷惑があるようなら控えてもらえるように普通にお願いすれば通じると思います。
敵対的に妄想集団とか犯罪者予備軍のように書く必要は無いのではないですか。
そのような書き方されれば誰だって不快になります。
もう少し他人に思いやりを持ってはいかがでしょうか。

基本的に聖地巡礼の目的にはいくつかパターンがあり、「アニメの参考にした場所に行ってみたい」という単なる観光目的から、それこそ集団で押しかけてわいわいがやがやするだけのお祭り気分なものと様々です。

今回の場合、このアニメの制作会社側が紹介してしまったのでこの様な話になっているんだと思いますが、本来は各自が興味本位で調べていく、それこそ「観光好き」や「風景写真を撮りたい」人が中心になってます。

鷲宮神社周辺の方々の苦痛はとてもよくわかります。
いくら観光といえども、集団で来られてはその異様な空気に戸惑うし、昨今の治安情勢を考えると出来れば自粛して欲しい気持ちもわかります。

なので、ここを見て「らき☆すた」の影響で巡礼をしようと思った人へ一言。
まず、集団行動を取らない。多勢に無勢、集団で閑静な場所を動き回るとそれだけでその空間の空気が変わります。
もう一つ、空気を読むこと。絵馬は本来は自分の願い事などを書くものです。もちろん、実現不可能なことを書いても構わないとは思いますが、常識外れなものを書くのはただその場を荒らしているに過ぎません。
最後に、木崎湖の例を参考にすると良いかもしれない。あそこはお互い不安なく巡礼が行われている。ちょっとした心遣いってもんが大切。
こんなところで書くないようではないですが、お互い気持ちよくあるためにも、マナーを守って行動しましょう。

最後に、久喜市民さんに。
周辺住民とのコミュニケーションが取れており、数年間聖地巡礼が行われていた場所があります。
長野県の木崎湖、以前やはりアニメの撮影地となったところなのですが、ここでは周辺住民と巡礼を行っている人達がお互いにある程度のルール決めを行い、マナーを守ることで聖地巡礼が行われています。
そのことを紹介しているサイトのアドレスを二つ書いておきますので、もしよろしければご覧下さい。
ttp://www2.airnet.ne.jp/shiine/mizuho/index.html
ttp://www.cc.e-mansion.com/~sebastian/guide.html
(直接リンクを止めるため、頭の”h”を抜いています。)

でもオタクって恐いですよね。
自分たちが批判されると集団になって暴力をふるう。
鷲宮町の主婦が情報交換をしている掲示板にでさえ、潰したんですから。
ますますオタクたちに対する社会の目は厳しくなりますね。

>>コメント793

そこまで言っていないと思う。
いきなり異質な人たちが来た時の地元の人たちの不安感を考えたことがあるか?
加えてあの絵馬はネット的に言えば「荒らし」のようなものだし、まして今回のことは角川がニュータイプ誌上で巡礼を煽っている(そのことについて角川から地元へのコメントはない)。だから地元の人が警戒してこういう日記を書くのは当然だと思いますが。

必死だなぁ

どうせブーム過ぎたら来なくなるんだから、
こんな所で偉そうな事言っても何も変わらないってのwwwww

どっちも馬鹿、見てて滑稽だと思う

このブログの主が言ってることをまとめて見ましょう。

1.アニメで人気になった神社にオタクが沢山集まっている
2.絵馬にアニメ絵をかけたり迷惑だ
3.格好がおかしい人が街にあふれ不安だ
4.この状況をなんとかしたい

ということでしょう。
この事は
私達日本人が、海外の著名な土地へ観光することに似ているのではないでしょうか?

私達は海外へ行く場合、良い風景を見たい。気分を入れ替えたい等の理由で観光をします。
しかし、地元住民からはJAPきめえwwwwwwとか街を汚すなクズ黄色人種がwwwwと思われている可能性もあるのです。もちろん、観光料金を落としてくれるありがたい客という見方もあるでしょう。
つまりこのように、ひとつの見方で見るのは危険なのではないでしょうか?

>>815

それは、ただの思い過ごし

すべてのオタクに失礼です

オタク=悪はいい加減やめてください

(そりゃ一部には怒る人もいますがごく一部です)

>>816

観光地になった、ただそれだけ。

そこから、発展すれば良いこと

頭を使ってください。

>>815
いつ暴力を振るったの?オタク=犯罪者ともとれる書き方にも問題はあると思うよ。「アニメの影響できる人もちゃんとマナーと守ってくだい」くらいの文章なら問題にはならなかったと思う。そもそもオタクであろうがなかろうがマナーが悪い人はいる

オタクだから気味悪がられているのではなく
見た目が気持ち悪いから気味悪がられていることに気付いて下さい
イケメンならば写真撮影ぐらいでこんな騒ぎになったりはしませんから
自分の顔をわきまえて行動して下さい

って昔言われたことがある

なんていうか、ただオタクだから嫌って言ってるように感じるんですが

偏見だな

やはり何にせよ誰しもが偏見を持っていることには変わりはないのでは?
この論議はあまり意味が無くなってきていると私は思う。
人は人、自分は自分。だが人様には迷惑を掛けない事。
それでいいと思いませんか?

人間群れると、集団心理が働いて、行動がエスカレートし、排他的になることはよくある。
特に、似た考え方の人間が集まるとそれが顕著。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

オタクだけでなく、「地元の一般人」も自分たちが集団心理に囚われていないか一度自省してみるといいのでは?

「わからないから怖い」を「迷惑をかけられた」実害の例として出してくるあたり、ちょっとバランスを崩しているように見える。
(判らないから怖い、なら判れば怖くないはずなのに…)

このブログの意見の肯定派の人に問いたいです。

どんな実害があったんですか?

どういった点で治安に問題があると思っているんですか?

もしここが有名なドラマのロケ地だったとして、そこに集まった人も不審者扱いしますか?

「外見の問題だ」と人のスタイルを否定する意見は幼稚です。
そこまで外見を気にするのであれば、規則を作ればいいだけの話です。「カメラと大きなリュックをもったアニメファンは立ち入り禁止」と。出来ればの話ですが。

どのような被害が想定されるのか具体的な意見を述べて下さい。そうでないとただの感情の問題です。何を言っても説得力に欠けます。

>>795
>>805
お前達に尋ねたい、らきすたのあの絵を見て、それでも彼女達が成熟した大人の女性であると言い切れるのか?

だったらお前らは真性のロ○コンだ、病院行け。
あの絵だったら設定が○学生でも違和感ないだろ、一般の人にとって重要なのは設定年齢じゃなくて見た目なんだよ、解かるか?

アニヲタにとっては設定年齢と見た目が噛み合わないなんて慣れたもんだろうが、お前らの常識を一般に照らし合わすな、恥を見るだけだ。

久喜市在住のらき☆すたファンだが悲しくなってきた。
私は住んでちゃだめですか?

>>815
その前に自称一般人達がオタクを批判してるんですよね。
鷲宮町の主婦についての事情は知りませんが。

>>日記
ぱっと読んだ時オタク批判したいという
治安の話に関してはそのおまけ的な印象を受ける。
『マナーが守れない人がいる』とかなら分かるが。
オタクって言葉を楽しんでる感じだな。
>>816
確かに>793の意見は過剰だが、
地元の人が警戒して書く日記にしては蛇足が多すぎないか?

自演っぽい書き込みは見てて切なくなるからやめたほうがいいと思います。あと久喜に観光は無理です。何も無いもの。梨園くらいか。あとは田んぼしかない。

ちなみに、私はアニメではなくて、とある想い出のドラマの
ロケ地を訪れたことがあります。
そこは、瀬戸内に浮かぶ島でかつては銅の精錬所として栄えた島でした。
今では精錬所は廃墟となっていて、レンガで作られた煙突や遺構が残り、そこを要塞として撮影が行われたのです。
子供の頃に見た風景がそのまま残っていました。
もちろん、ドラマ中その島で殉職した団長wの魂は眠っていませんw
それは判ってはいるのですが、やはり感動に打ち震えた物ですよ。
風景そのものに圧倒されたといいますか・・・。

ちなみにその島にも僅かではありますが島民の方が住んでいます。
彼らはそんな目的で訪れた私を温かく迎えてくれましたよ。
色んな話を聞かせていただき、島内の案内までしてくれました。
久喜市は美しく素晴らしいと謳っている割には、その住民の心は結構狭いのかな?と感じましたね。

真の美しさとは何か、もう一度自らの心に問いかけては如何でしょうか?

同じオタだがある程度マナーは守ったほうがいいと思う

車で行かないとか(邪魔になる)
服装に気をつけるとか
ごみを捨てないとか
騒がないとか

それぐらい守れないやつはいかなくていいと思う。

結局、現在の状況はどうなんですか?
>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

じゃあ、どんな対策を実際に講じているのですか?

また、オタの人は自重してるんでしょうか?

今の状況を、偏見無く伝えてください…できませんか?

>815
どんな事件か事実関係が知りたくて、
「鷲宮町」「主婦」「掲示板」をキーワードに、
グーグルで検索すると、
出会い系サイトが多量に表示されて
たどりつけませんでした。勝手なお願いですが、
良かったら事実関係を教えてもらえませんか。

ブログ主宰者の方へ。
過去三年間の久喜市議会の議事録から、
「合併」で検索をかけてみました。
県の広域合併の方針から、三市六町になり、
二市一町になり、一斉住民投票の結果、
幸手市民と鷲宮町民は賛成票が多かったのに、
久喜市民は、反対票が多かったという理解で
よろしいのでしょうか。

個人的には、五霞町が埼玉県に、
北川辺町が群馬県に、越境合併した
方が、消防など合理的になるように思いますが、
地元の感覚ではまた違うのでしょうね。
北川辺町の場合は古河との結びつきも
強そうですね。向古河という地名や、
新古河駅という駅名もありますから。

自然地形が概ね自治体の境になっている場合、
そのこと自体を恵みと感じていかないといけませんね。

不安になるのは「なぜこんなに人が集まってくるのかわからない」からだろ。市の広報にでも「アニメの舞台になっており、そのファンたちが観光に来ている」とでも書いて市民に紹介すればいい。理由さえわかればそういった不安もなくなるだろう。「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってね。

>>816
角川までグルですか・・・。
まぁそれはともかく。

まず、わたしはオタクがどうのこうので色々言うつもりは有りません。オタクというのはいわば、ある分野に突出した人、マニアのようなものと思ってますので、無趣味な人より断然良いと思ってます。

しかし、オタク云々を取っ払って考えても、今回の行為は異様ではないかと。
私も該当作品は好きですが、本件に関しては行き過ぎだと思います。

世の中にはちょっとしたことで眉尻を上げて怒る人も居ます。
特に地方や田舎というのは都会からの人たちは異様に映りやすいものです。
今はどうか知りませんが、都会でも上京した人に異様さを感じたことがあると思います。

自分の住んでいる土地では許されるバカなことも、場所が変われば、ただの迷惑にしかならないということも意識して旅行等すべきだと思います。
治安云々はそういうことではないかと思うのですが。

それで無くとも、絵馬の節操の無さとか異様だと思いますが。

記念下記子

この状況を見て思うにネット上で騒いでる限りでは
久喜市民氏やここで騒いでる方々共々鷲宮神社関係者の
の手のひらで踊らされてる様な気がしてみてられない。

自分の事しか考えないってヤダよね。

鷲宮神社の雰囲気とか壊さなければ訪れるのも良いと
思うけど…。
アキバ感覚で行動するから、こんな風に言われちゃうんだよ。

オタク全体が悪い訳じゃないのにね。
一部が傍若無人すぎるだけで。

自分の言動には一貫性と責任を持たせるため、あえてハンドルネームを用いています

815さんへ
>でもオタクって恐いですよね。
>自分たちが批判されると集団になって暴力をふるう。
>鷲宮町の主婦が情報交換をしている掲示板にでさえ、潰したんですから。
>ますますオタクたちに対する社会の目は厳しくなりますね。

らきオタとBBS潰し(たぶん大量投稿による妨害でしょうけど)が同一人物であるという証拠はお持ちでしょうか?
2ちゃんねるには騒ぐこと(祭、と称しています)が好きな人間も多数いて、その人たちが行っているという可能性も否定できない状態でいます。実際、2ちゃんねるないには”聖地巡礼”についてよくないものだとして批判している方が(書き込み量からして)多数です。そのため、騒動に乗っかる(BBS潰し)ことでらきオタのイメージダウンを図っている可能性があることも少しでいいので考えてください。

809さんへ
>彼らがもっと重要な問題を引き起こす前に、今回の問題を引き起こした原因である「京都アニメーション」とその関連会社に対応を求めるのが上策ではないでしょうか?
その会社が正当な手続き(モデルとして利用することについての許可申請・取得など)を行っていないのであればもちろん、批判されるべきです。しかし今回ははどうやら許可を得ての映像化ということみたいなので、京都アニメーションに対する批判は少しピントがずれている気がします。注意喚起の依頼であれば、ロジックも成り立っていると思いますが。

794さん
>現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
>会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。
さすがにそんな人はいないと思いますよ。画面の中から飛び出してくるなんて、そこまで物理法則などをわかっていないようであれば普通の生活(常識うんぬんではなく)ができないと思います。

>地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
>子供を持っている親たちの心配する気持ちが
>あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?
確かに、不安に思うというのは理解できます。自身が観光地化しているということを知らずに、他地域からの流入が多いと実感すればなにか気味悪さを感じるのも普通でしょう。

>それを棚に上げ、やれオタクのイメージがなんだ、
>地域住民の偏見だ、とふざけるのもいい加減にしてください。
犯罪者と同一視することも、十分ふざけているでしょう。

>オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
では、在日外国人についてもし「あいつらは怖い、治安悪化要因だ」などのマイナスイメージを持っていても、それは問題点として不適切でしょうか。問題点は複数あっても、またどちらの立場からの問題点提起でも構わないと私は思います。

>百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。
これには、首肯させていただきます。

780さん
>というわけで、聖地巡礼するヲタクどもは、ついでにゴミ拾い
>などの奉仕活動を行うと良いと思うよ。
>自分たちの正当性を、自らの行動で示せwww
おまい最高wナイスアイデアだぜwwwwww

絵馬については外したいけど、神社の立場的に外せないんだろ、そんぐらい察してやれよ。

あっそういうことができないから友達も出来ないでオタクになったのか・・・見た目を注意してくれる人がいないんだよね?ごめん

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm246699

端から見たら不審者そのものだろ。
これ見たらヲタク擁護できねーよ。

絵馬に関してはオタク空気嫁としかいいようがないですが、バカなカップルが「ずっと一緒でいたいね☆★☆」とか下手なイラスト入りで書いていくのと大差はないのではないですかね。
こんなもの全国にありますし、うざいなと思ってもスルーするべきレベルのものだと思いますが。
もし器物損壊や不法投棄などをするようなら問題にすべきことだと思いますが。

ただ最後に、「かがみは俺の嫁」と書くのではなく、「かがみが俺の嫁になりますように」と書けよという話。絵馬なんだし。

すごいな。自分の風貌や行動は省みずに、差別だから無条件に受け入れろってか。
普段2ちゃんねるで散々バカにしてる韓国人と行動パターンが一緒だろ。

あとオタクの反論が支離滅裂で目に余るんだが。
例を挙げると「一般人とは誰の事ですか?」とか聞いてる頭の悪い奴。
ひょっとして夏休みの中学生かな?
読解力が無い上に、直接注意しない方が悪い、みたいな好き勝手な事言ってるな。

気持ち悪いという感情を持つ人がいるということは
理解できるけど、それが差別だから

明らかな迷惑行為がある場合
大声出すとか集団で踊り出すとか
したら文句を言えばいい

明らかな迷惑行為が無い場合
わたしは差別しているから去れ!と鞭で追い払うとか

>815
そちらがDQNばかりだからしょうがないかと・・・

>>816
ふざけるな、死ね

>>816

だからといってオタクを誹謗中傷していいわけがない。

この差別主義者め^^

おたくを犯罪者扱いしている人たちへ
いい加減レッテルばりはやめましょうよ。
そんなことをしていれば差別主義者だとか思われちゃいますよ。
お互いに傷つけあって何になるんでしょうか?

私が思うに、オタクという言葉の定義さえ怪しいですね。
世の中にはたくさんの趣味があります。
運動だったり、それを観戦したり、音楽や映画を鑑賞する趣味もあるでしょう。もちろんそれ以外にだって沢山の趣味があります。
私から言わせてもらえばどんな趣味にだってオタクと呼ばれる人はいるんです。その中には善人も悪人も居るかもしれません。
でも全員が悪い人ではないでしょう?
だから止めましょうよ、なんでも一括りにして攻撃するのは。
それがいい結果を生むはずがありません。それは虚しさと憎しみしか生み出しません。

長々と失礼しました。

「オタクの人の集団は怖い」というのがこのコメント欄の様子で証明されてしまったような気がします。
自分の生活圏に見慣れない人達が集団で屯していたら犯罪者呼ばわりはしないまでも警戒はするでしょう。
「冬ソナファン」「ドラマのロケ地めぐり」等も異様に感じますが、若い男性の集団となると尚更です。
勇気を出してどんな集まりなのかを聞いて安心したいですが、このコメント欄のような喧嘩腰で
「偏見は止めろ」「そちらが許容しなさい」と集団でやりこめられてしまいそうな、そんな印象さえ受けます。

「一部の方にとって観光地化している」という現状を知らない地元市民に対して威圧感を与えていないか
客観的に考えていただく事が、ファンの皆さんを「ただの観光客だと思う」ための一助となるのですが…

>>794
現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

いい加減、現実に目を向けてください。
いい歳をして恥ずかしくないのですか?

地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
子供を持っている親たちの心配する気持ちが
あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?

それを棚に上げ、やれオタクのイメージがなんだ、
地域住民の偏見だ、とふざけるのもいい加減にしてください。
大抵の住民はあなた方がオタクであろうと無かろうと、
そんなことはどうでもいいのですよ。
重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が
突然出現するようになったという事実のみです。

学校や、一般家庭に留まらず、地域社会全体に迷惑を
かけているのだという認識をしっかり持ってください。

オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
保護者達の心の負担を少しでも和らげるために、
聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。
百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。

m9(^Д^)

俺は
>>818
に徹底反論する

http://www.akibablog.net/

発見しました。明らかに異常ポルノを好む層だと思うんですが。
こういった方々が集まって困惑するのは普通です。

別にただ神社に来ているだけなのに治安が心配とか不審とか言うのは失礼なんじゃねえの?
実際に事件が起きたわけでもないのに偏見持ってるから勝手に不安になってるだけだろ。やってることは差別じゃん。

法を犯したのならまだしも、そうでないならば文句を言う筋合いはない。
趣味などは人それぞれであり、それを否定する権利はあなた方にはありません。

そんなに不安なら警察行ってみて下さい。
相手にされないから。

>>794

>現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
>会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。
自分に都合のいいように仮定して物事を語らないでください。
アニメの登場人物に会うため観光に行ったという意見をどこで得たのか詳しく記述してください。もしくは、無責任な発言は控えてください。

>いい加減、現実に目を向けてください。
>いい歳をして恥ずかしくないのですか?
他人の趣味に干渉しないでください。
逆に聞きますが、いい年にあった趣味とはなんでしょうか?
全く持って美人と呼べないような女性が身分部相応なブランド品で身を固めて自己満足に浸ることですか?
今のゴールデンタイムにやってるような陳腐な恋愛ドラマを見ることですか?
個人の趣味は自由です、もしそれを否定するというのならば、あなたの高尚な趣味を記述してください。もしくは、無責任な発言は控えてください。

>地域住民に迷惑をかけたり、不安な気持ちにさせたり、
>子供を持っている親たちの心配する気持ちが
>あなた方にはまったく理解できないのでしょうか?
では、カメラやリュックを所持してるだけで不審者と偏見を持たれる人の気持ちは理解できますか?
自分の心が狭量だとは思いませんか?
実際に子供たちは襲われたり、迷惑を被りましたか?
その恐怖心は、メディアの偏見から来るのではないですか?

>それを棚に上げ、やれオタクのイメージがなんだ、
>地域住民の偏見だ、とふざけるのもいい加減にしてください。
>大抵の住民はあなた方がオタクであろうと無かろうと、
>そんなことはどうでもいいのですよ。
>重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が
>突然出現するようになったという事実のみです。
「現地巡礼とか言っていますが、実際はアニメの中の登場人物に
会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。」
こういう偏見に満ちた記述をした上でそのように書くあなたはいささか論理性に欠けている様に思われます。私は、あなたは統合失調症なのではないかと疑ってしまいました。
それから、何を持って不審とするのでしょうか?
リュックサックとカメラを持っていれば不審者ですか?
その認識を改めようと言う余裕もない人間に、子供の親が務まるのですか?

>学校や、一般家庭に留まらず、地域社会全体に迷惑を
>かけているのだという認識をしっかり持ってください。
>
>オタクに対する認識を改めろとか、そういう問題ではない。
>保護者達の心の負担を少しでも和らげるために、
>聖地参拝などというふざけた行事を慎むべきです。
>百歩譲って参拝するにしても、一般常識ぐらい守りましょう。
ここまでであなたが偏見に満ちたことは明らかですが百歩譲ってあなたの偏見を抜きにしても、自分の理解できない文化を許容しようとする心のゆとりは持ちましょう。

長文でウダウダ屁理屈こねてる糞オタクどもうざいんだよ
理屈じゃなくきめえもんはきめーんだよ
格好や行動が気持ち悪がられてるなら
そう思われないように改善しようとか心掛ける自省がないんかね
だからキモオタなんだよ

何という不毛な論議・・・!

このコメ欄がこうまで荒れてるのは、この記事本文が独断と偏見に満ちているからだろ。
この記事を読めば「自称一般人」は「ヲタキメェwww死ねよロリコンwww」という感想を抱くだろうし
ヲタなら「じゃぁDQNやオバサンはどうなんだよ差別主義者www」と思わざるを得ない。

自分は鷲宮神社まで行った事がないから、そこの実情は知らない。
コメを見ているとビニールシートまで広げて宴会をした奴が居るらしいが、それを叩くならわざわざタイトルに「オタクが集まる」なんて入れる必要はない。神聖な場所を汚すな、で十分。

管理人が「地域の誇り(今回の件で疑われている久喜市民の性質)」を大事にするなら、ブログ閉鎖や露骨な鎮火待ちをせずに、

・ファン殺到による『実害』を提示する(心配、不安はあくまで主観。騒音、不法投棄等を「実害」と言う)。
・↑を踏まえて、ヲタ、一般問わず、観光客にはどういう態度をとってほしいか明示する(民家の無許可撮影は控えて、神社で大声を出さないで等。)。

・・・のような事を書いて、真摯な対応をすべき。
下手な対応を取れば、貴方一人どころか、久嬉市民全員の信用を失わせる事になるでしょう。
貴方のHP名を忘れないでください。

>>853
その引用が何の意味を持つのか理解に苦しみますが
(まさかそこで取り上げられている人=オタク=観光してる人などという短絡的で稚拙な考えではないと思いますが^^;)
それよりもはっきりとした実害を教えてください、「分からないから怖い」なんて批難の仕方、おかしいですよ。

アホみたいな幼稚な漫画の登場人物の幼女の線画に
ハァハァ興奮欲情してシコシコオナッてる基地害が
偉そうに権利とか自由とかほざくなボケ
お前は妄想と現実の区別のつかない異常者なんだよ馬鹿が
お前の親御さんが泣いてるぞ
他人に迷惑かける前にさっさと首吊って死んどけやwww

関東大震災で「朝鮮人が井戸に毒を入れた」ってデマが流れた時も、きっと、これをさらにひどくしたようなパニックだったんだろうな。
オタクバッシングおお怖い。パニックに陥ってる人は何言っても全然聞く耳持たないし。

私の知り合いににオタクはいないのですが、記事を読む限りではかなり「オタク」に偏見がある方のようですね。そういう間違った認識をして、子供達に教育しているから「今の大人はダメだ」とよく言われるのではないのでしょうか?

>>850
先に喧嘩腰で叩いてきたのはブログ主の方だろ。
単に聞いただけなら誰も文句は言わないよ。

>>857
そもそも外人から見れば、日本人がいかにオシャレしたって滑稽なものにしか見えないし
気合入れて化粧してる女は男の立場から見たら「気持ち悪い」という感想や「不相応なのに頑張って大変だなあ」と同情の念がこみ上げてくるんだがまあそれはおいといて

>理屈じゃなくきめえもんはきめーんだよ

これは酷いでしょう。駄々こねる子供と一緒です。
あなたも社会に出てるなら論理性を通すことを大事にしましょうよ。
そんな陳腐なこと、公衆の面前で言えますか?

児童ポルノ愛好者を理解しろと言われても無理

少なくとも成人男性が集団で住宅街をたむろして
写真を撮っていたりすれば、住人にいい顔はされない
浜松の事例を知らないわけではないだろ?

俺はこのブログをみて聖地巡礼をやめようと思いました。
ただ、だからと言って、こんなところでオタクと語り合っていてもしょうがないと思うし、らき☆すた厨全員がここを見てるわけじゃない。

本当に重要なのは、神社にきてる人たちは、らき☆すたを見たオタクだという認知を徹底させる事じゃないだろうか?

地元民は集団の正体がわからないから「不審」、「不安」に思っているのであり、正体がわかったら町でも対策も取れるはずである。

ブログ主にしても(こんな事書いたら承認されないかな?(笑))
>近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。

この話を耳にはさんだ時点で、らき☆すた厨の聖地巡礼について学校側に一言教えてあげたらどうだろうか?

変えられないものは受け入れるしかない。それともブログ主が
「美しい地域社会」を作るために、「皆さんの協力を得て」自警団でも作るつもりなのだろうか?
らき☆すた厨は、多分放映終了の9月までは神社に来るだろう。アニメ界のビジネス方式も昔の護送船団のようになった今、製作側から自重の呼びかけは難しいと思う。
変えられることは、地元民への認知だけだと思うし、それでずいぶん状況も違ってくると思う。

>>851
>実際はアニメの中の登場人物に会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。

 それって>851の妄想でしかないのだが。
何の根拠もなしで自分の妄想だけで自己完結・確定してますし。
851はいい加減、現実に目を向けてください。

 いい歳をして自分の妄想と現実の区別が
つかないなんて恥ずかしくないのですか?

>子供を持っている親たちの心配する気持ちが
>重要なのは、一般的に見て、不審に見える個人、集団が突然出現するようになったという事実のみです。

 そうですね。お子さんに対して
『殺人』『傷害・暴行』『性的暴行』の犯人は
ほぼ『 親 』ですね。
 その次に多いのは『知人』『近所の者』で純粋に
『不審者』による犯行はほとんど皆無ですが?
 親・知人・近所の者は『不審者』とは言いませんよね?

 不審者による犯罪急増・オタクによる異常犯罪多発、
凶悪犯罪急増による治安悪化などは
マスコミによって創られた都市伝説だというのに。
 センセーショナルな報道のみを強調して異常犯罪を
放送局がこぞって垂れ流してるだけだから、
凶悪・異常犯罪が急増したように感じるだけ。

 子供達を守るにはまず『親』をなんとかしないと。 

 もちろん痛ましい事件は1件でもない方が良いに決まってます。
 しかし感情的になりすぎて、
ただ自分が嫌悪してるもの=悪にしかみてないので
肝心なものが置き去りされてて残念です。

 というより
>m9(^Д^)
 なんてAA使って煽る者が正論を気取っても
ただの釣りにしか思えません。

>児童ポルノ愛好者を理解しろと言われても無理

アニメはいつから児童ポルノになったのだろうか?

>そんな陳腐なこと、公衆の面前で言えますか?
まさにオタク達の言い訳にそっくりそのまま返したい

結論はこんなとこで言い争ってても無意味って事だろ
ネットで強気な蛆虫どもに何か言っても無駄。このコメ欄が証明してる
どうせ少数が必死に反論してるんだろうけどな
一般人は名前欄に「一般人」なんて書き込まねーよw

>>867
>変えられることは、地元民への認知だけだと思うし、それでずいぶん状況も違ってくると思う。
差別的な思考の元で考えている時点でアウトではないかと、
と言うか基本は生暖かく定点観測で明らかに目に余るような
行動が目立つのであれば注意を促す程度でいいのでは?

想像通り、オタ擁護の意見に反駁すればオタに違いない(あるいはその逆)と、罵倒の応酬ですね。

清々しさすら感じます。

どうみても、らきすた厨が悪いです。
本当にありがとうございました。

ロリコン性犯罪者がわたしたちのまちに
大挙して押し寄せてくるようになるとは・・・・
ホントいやですね

どれだけ宮崎事件からオタクを差別したら気が済むんだ!!!!
いい加減にしてくれ!!!!

>>849
が和解の架け橋を作った気がしたんだが・・・
>>850
面白い事を言うな
>>「オタクの人の集団は怖い」というのがこのコメント欄の様子で証明されてしまったような気がします。
寧ろ逆に一般人集団はオタク集団に案外張り合えるということが証明されたんじゃないのか?

>>851
・・・うん。もう末期だな。いろいろと。
>>865
俺も無理ですよ(-ω-`

俺の意見は、
危ない奴(及びキモい奴、空気読めない奴、非常識、等)は
オタクにも一般人にも居るわけで
危ない奴(及び以下略)=オタク
と考えるのはおかしいんじゃないのか?てことだ(-ω-`

あれはどうかなあ。
あの神社は地元ローカル神社とかじゃないぞ。
国家事業の神社だよ。

地元民がおらが村意識なんて絶対に持つべきではないレベルの神社。

>児童ポルノ愛好者を理解しろと言われても無理
らきすたの登場人物は全員高校生以上の年齢ですが何か?

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さあさあ盛り上がってまいりますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2ちゃんからきますたwwwwwwwwwww(^ω^)

>>869
児童ポルノとアニメの違いも分からない方に
話しても無駄←結論
>>857 の解説
>理屈じゃなくきめえもんはきめーんだよ
此処から投稿者は小学生以下の国語力を保持していると
考えられ、また公共の場に口語(調べようね)を持ち込む。
>改善しようとか心掛ける自省がないんかね
【~とか】の使い間違いかつ【んかね】
>だからキモオタなんだよ
【だから】を前文とすると、
1・長文を用い屁理屈をいう糞オタク共は不快
2・理屈では無く不快な物は不快だ
3・格好や行動が気持ち悪がられている
4・上記3点を改善する心がけが無い
ゆえにキモオタ
論理になっていないので反論できない、
したがって文章の間違いだけにとどめる。

 カタカタ   
    (^ω^ )おっおっおっ!
   _| ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

 カタカタ   
    (^ω^ )!
   _| ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

 カタカタカタカタカタカタ 

    (*^ω^*)おっおっおっーーーーーーーーーーーー!
   _| ̄ ̄||_)
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

>>870
頭の悪い人間は論理的な返答ができないと
「こんなところで言い争っても無駄」って言い訳するのか
参考になったよ

>>851
丁寧語をつけるかどうかは統一しましょうね
>現地巡礼とか言っていますが、
>実際はアニメの中の登場人物に
>会えるとか勘違いしている妄想集団なのでしょう・・・。
聖地巡礼とは、
作品の物語の舞台となった土地等を実際に訪れ、
思いを馳せることを指すようことでもある。

持ち物、服装、センスについては、多少悪くてもそれ自体は問題じゃないです。
絵馬にイラストも、極端なものでなければ許容範囲です。
オタクであることも、好きにしたらいいと思います。

でも、受け入れる側も、それなりに心の準備が必要です。
オタクの人であろうと、アニメファンであろうと、一般的な神社の信者であろうと、不審な人が増えたことそのものが問題なのだから。

ここに書き込んでいるアニメファンの方たち、ご自分たちのルールを押し通そうとし過ぎな気がします。
まず訪れる側がマナーを守り、受け入れていただけるよう努力してください。
守っているのに仲間扱いされて心外な方には申し訳ないのですが、ファン同士で注意を呼びかけてください。

巨大掲示板で武装を宣言したオタクがいました。
埼玉に来る際に(銃刀法で所持が禁じられている)「刃渡り20cm」のナイフや「催涙ガス」などの武器を携帯することを宣言する書き込みです。
(もちろん日本国の国内法においてはこれらを所持すること自体明らかに違法です)
すなわち、鷲宮町、幸手市、春日部市、そして久喜市に来る際に武器を持ち込み、自己の主観的判断でそれを用いるということです。
どこまで本気なのかは判断に苦しみますが、彼らは被害者妄想にとらわれており、誤ってあなた方無辜の住民を傷つける可能性も高いため、念のため報告させて頂きます。
該当する書き込みのURL:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185186724/260n
(証拠の提示のためとはいえ、肥溜めと呼称する人も多い巨大掲示板への穢れたリンクを御容赦下さい)

なお、秋葉原などで「オタク狩り」多発したことを武装の根拠としてあげることがありますが、それは実は単なるオタク同士の(グッズやその購入資金の入手のための)内部抗争であることを付け加えておきます。
そして、実際に武器を用いて「自衛」した事例が本当にあるようです。

もういい加減くだらない言い争いするなよ。
見てて呆れてくるわ。

アニヲタだろうが何だろうが人に不快感や恐怖心与えたらその時点で通報されても文句言えねぇだろ。

どんな格好しても、どこへ行っても自由だって言うんならキモがるのも怪しむのもその人の自由だろ。テメエは自由でも他の人に自由を認めないなら、どの面下げて差別とか言えるんだよ。朝鮮人か。

権利を主張するには義務を果たす必要があるのを知らねぇなんてどんなゆとり世代なんだ?

何もしてないからいいだろってのも問題外。何かあってから対策しろって言うのか?このご時世に?

そんなこと言ってたら新潟の原発に文句言えないぜ?ここがいいから建てたんだよ、お前らに迷惑かけてねぇだろ、人体に影響ないんだから黙ってろって言われたらそれでいいのか?

怪しまれないようにするのは必要最低限のマナーであり義務なんだよ。そこんとこ覚えとけ。だったらおまえが注意しろっていうのは甘えなんだよ。そのくらい分別つけようぜ。ガキじゃないんだからさ。

>>865
らきすたのどこが児童ポルノなの?叩くなら最低限の知識を持ってから叩いたらどうなの?
>>870
だったら許可をだした神社に抗議の電話をすれば?

wも使わんと思うぞw

頭の悪い俺でも、この記事がおかしい事がわかりました。偏見(へんけん)って言葉、知ってますか?

君らどんだけネガティブやねん。
もっと建設的な意見を言えんのかね。
ちょっと前の人が言っていたように
オタクの人が「聖地」のゴミを拾うなど奉仕活動をひとつでもしていくとか、凄い良い意見だよな。
兄さん、目から鱗・・・・・・やで。

偏見だ!と騒ぐのは簡単だがそれは何の解決にもならない。
偏見を払拭したいなら、それなりのことをしなくちゃ。

奉仕活動までして偏見を払拭せんでもええわ!って思いもあるかもしれんけども、自分たちが本当にその場所を『聖地』と認識するなら出来る筈。

ほんのちっちゃな善意で良い、見せたれや。

観光客だって騒いだり写真撮ったりするだろと発言して
矛先をそらそうとしている人がいますが

常識無い観光客が増えて近隣住民が迷惑した場合も
同じように批判されます。
実際、あるTV局は世界遺産に登録されたことによって
知床や熊野にどのような影響が出たのか、
何が問題なのかを特集しておりましたし。

さらに恐るべきことに、同人誌取り扱いショップまんだらけで「らき☆すた」の同人誌を検索した結果11冊中、10冊が18禁という結果が出ました。
不安を煽るつもりはありませんが、それだけの材料が存在することも事実です。

らきすたを視聴している人々にはオタクではない人も含まれているかもしれませんし
軽度のオタクもたくさんいるでしょう。

ただ、間違いなく言えるのは
わざわざ聖地巡礼なんてことをやるほどの人は
重度のオタクであるということです。

久喜市がドラマや映画の舞台になって観光客が押し寄せたら、どうするのだろうか?

仮の話だが、韓国の有名俳優や若手のイケメン俳優を使った作品の舞台になって韓流ファンのオバサン達やイケメン俳優ファン等が殺到して「らきすた」のような騒動に発展したら、久喜市民は排除行動に出るのだろうか?
管理人の考えとおりにするならば、莫大な経済効果と引き換えにしても排除しなければならないことになる。
「アニメ」の時は「オタクが治安を悪化させるため」という理由で排除しておきながら、「ドラマ・映画」の時は、韓流ファンのオバサンやイケメン俳優ファンが今回のような騒動を起こしてもは「経済効果」などの理由で黙認する「二重人格的対応」は法治国家である日本の一都市の対応としてふさわしいだろうか?

行き過ぎの行動をしたオタク達も悪い。しかし、何の因果関係もないのにオタク=犯罪者予備軍と決め付けた管理人も悪い。

なぜ自分のコメントが承認されなかったのでしょうか。

オタクを擁護しようとしたからですか?
オタク非難のコメントは醜い文章でも承認されているようですが、何故ですか?もしかしてオタク擁護者が多くて非難者が少ないからでしょうか?

自分も確かにマナーが悪い人間は巡礼しなくて良いと思っています。
しかし今回ここまで反感を招いたという事は、本文に不適切な表現があったという事です。無ければこんな事態にはならなかったわけですから。ですからそこは認めて管理人さんが謝罪なされたらどうですか?そうすれば多少は落ち着くと思います。

オタクなんて社会のごみなんだから
あちこちに「おたくお断り」って看板でも立てて
おけばいいんじゃないの?
みかけたら警察に通報して排除するとかさ

幼児性高いアニメキャラを性の対象にしつつ、
リアルにまで持ち込んでこの様な事をしているからですよ?

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c70/kana_diary/8144631.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1185073416.jpg

かがみは一生オレの嫁とか、こなたはオレの嫁だとか何ですかこれ?
ほんとヲタさんはイカ臭い事ばかりやっていますね。

オタクでも久喜市民でもない自分からしてみれば正直どっちの反応も”痛い”と思う。ただ、どちらが痛いかと言うとオタクが怖いと言って必要以上に排他的な姿勢を見せている方かな。

だけど、そう感じる一番大きな要因はネットという伝達手段で知った事が大きいと思う。ネットだとオープンな姿勢が基本的であって、なコミュニティによる排他的でクローズド物云いに対して、「それは違う」と感じるのかもしれない。

自分自身ももし同じ事を聞いたとしても、もし口コミでお隣さんから聞いたのなら反応は違ったと思う。そしてこのコメント内で反オタク的発言している人はそういう状況をシミュレートしているのだと思うが、特定の人々を差別するような発言はネットというメディアにはそぐわないのかなと思う。

要するに’こういう記事をネットにアップする事’は現実世界で’神社に痛い絵馬を奉納する事’と同じってこと。ネットのノリをリアルでやると気持ち悪いのと同等に、リアルなノリをネットに持ち込むのもまた非常識ってことか。

この討論どこで終わるんかな^^

>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

何をやればいいの?追い出せってこと?

このアニメ見てましたが流石にこれはひどい。画像が絵馬だけなので不審者云々については分らないですが、この絵馬だけでも不快でした。こういうことやってるのは本当に一部の人なんだろうけど、キモイだの犯罪者予備軍だの言われても仕方のないことだと思います。

久喜市民(?)の考え

1 オタク(のような格好をしてる人物)が怖い
2 子供がおびえてる
3 オタク(同上)がいるから治安が悪くなった

擁護派の考え

服装は自由

オタクは~~~~ と言うのは差別 

中立的な観点から見ると

その集団が何をしたか

絵馬にキャラクター
これはドラえもんが描かれていようが問題ですよね?

不気味 これは主観


オタクが何をしたか

お前らいつまでやってんだよwwwww
「キモオタうぜえ^^^^^^^」
「サーセンwwwwwwwwww」
2行で片付いた

>>868
まあ落ち着け、851はここに書かれていた事をそのままコピペってるだけだぞ、最後のm9(ryだけが851のオリジナルだ。

851はコピペ元の文を書いた奴に対してm9してるんだと思うぜ、人を批判する前に一度落ち着いて全体を良く読んで、おかしな事を書いてないか確認してから書き込む事をお勧めする。

長文になります、失礼を。

>2ちゃんねらーの方
2chの常識=ネットの常識と思い込まないでください。
普段2chで使っている言葉も普通の人には分かりませんし
2chでしか通用しない冗談もあります。

>言葉使いが荒い方
2chではそれでもいいのですが、ここは2chではありません。
ネット上でも最低限の礼儀は持ちましょう。

>市民の方々
確かに、過去の事件などでオタクと呼ばれる人達が怖いというのは分からないでもありません。
しかし、すべてひとまとめにしてオタク=犯罪者という事にするのはいかがな物かと思います。
例えば、一人の野球ファンが暴行事件を起こしたらすべての野球ファンは暴力的ですか?
違うでしょう?つまりそういう事です。
確かに行動がおかしいオタクも数多くいますが、それよりも多くの周りに迷惑をかけないオタクだっています。
もう一つ。
以前、小学生のAVもどきのような物が出ましたが、それは酷い批判の嵐でした
まあ正確には出演した子の親を馬鹿にしてたという感じですが、オタクですら引いておりました。
よほど頭のおかしい人でなければ現実の子供には手を出さないのではないでしょうか。
そうでなければ今頃は各地で誘拐事件が多発しています。

>今回の件の何が悪いかと言っている方
今回の件は、主に見た目の問題です。
見た目なんてどうでもいいと思っているのならそれは間違い。
知らない人を判断する材料なんてのは見た目しかないんです。
遠くから見る程度なら尚更です。
分かりやすく極端に言いますと
全員全身タイツの集団を不審と思うかどうか。
たとえ善良な人でも格好がおかしければ怪しまれるのが当たり前です。
少しは見た目というものを気にしましょう。

チョンと差別用語や非難をするくせに
自分たちに白羽の矢がたてばギャーギャーわめくんだな
ほんとチョンといっしょだわ気持ち悪い

見知らぬ人がいたら地元市民は不審に思うのも当然とかそんなようなこと書いている人がいるけど、確かに田舎で住んでる人全員知ってるみたいなところならともかく、久喜市ってそんな田舎なんですか?

東京住んでたら実際隣に住んでる人だって知らないくらいだし。

・・・余程不審者としか思えないようなエキセントリックな格好してったって事なの?そんな人そうそういるもんじゃないと思うけど。

孫引きで恐縮ですが、
犯罪白書によると、
殺人の面識率は、1979-2002年で、85-90%。
親族率は、同時期で45-50%。
と、「殺人事件、9割は知人が犯人だった」宝島社文庫
にありますね。

らき☆すたは、春日部共栄高校出身の原作者が、
自分の高校時代を題材に書いたまんがが原作ですので、
登場人物の大部分は高校生ですね。
幼少者を性的対象とする嗜好の人と、
らき☆すたファンがどうつながるのでしょうか。

事実に基づかない議論は不毛ですね。

公共空間では自分が他人からどう見られているのかをある程度気を付けるべきだと思いますよ。見られ方が仮に多少理不尽であったり差別的であっても、よほどの差別的権利侵害がない限りは甘受すべきではないのでしょうか。個人の自由は、公の観念によってある程度制限をされてしまうものです。それは多くの人間が共存している以上、仕方のないことだと思います。
社会では他人の目を通した自分が評価されるのですから。

何だか偉そうなことを言ってしまってすみません・・・
自分もこういう趣味を持っているので、それだけで差別を受けたことはあります。でも、なるだけTPOに合わせた気遣いをしていくことも大事だと思うんです。
別にこれはオタクじゃなくても言えることなのですが。

マスコミの犯罪報道などでナーバスになっている住民の皆さまの感覚も尊重されるべきでは・・・

偏見が多い米欄だなこれ…

この結論が見えてきません…

アニメオタク=犯罪予備軍
と見てしまっている、視野の狭い人、

聖地巡礼してやってる
と偉そうにしているファンの人、

そして、無駄にこの論争を煽る人、

あまりに、罵倒とすり替えが行われていて、
本来の問題が解らなくなってしまいそうです。
一体皆さんが主張したいことはなんなんですか?

あとこの記事を書いた人もオタクに対しかなりの偏見を持っているようですが、
もう少し良い文章を考えられなかったのでしょうか?
そもそもそこから間違っているのではないですか?

オタクはゴキブリと一緒で
見た目や行動の嫌悪感で差別されてるかわいそうな生き物なんですね
そんなゴキブリだって生きてるんだから攻めちゃだめだよ

かわいそうじゃん

>「らき☆すた」は他のアニメと違って崇高なものであるか >ら、このような批判は間違っているし、馬鹿けているよ。
>また、地域の住民に迷惑だっていう主張もあるけど、わざわ>ざ来てやってるのだから、むしろ感謝をしてほしいね。

えぇ、ならわざわざ来なくていいですよ。
自宅で勝手に崇めてください。
他人にまで自分の趣味を認めさせないように。

>別に誰がどこで何をしたって自分たちの勝手だろう?

引越しおばさんとどう違うのか。

>誰がどこに言って何をしようが個人の自由
>ガキが怖かったって言ったらしかってやれ

屁理屈。

どこで何をしようが個人の自由か。
その言葉を借りるなら、オタクを見てどう思おうが
個人の自由なんだから差別だろうが見下そうが
文句を言われる筋合いは全くないんでしょ。
偏見だとか差別だとかいちいち反論されること自体
おかしい。

>実際見ましたが、問題はこの神社に来るのは
>大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。
>もう不自然極まりないですよ。意味がわからないと
>思われても当然です。

>「冬のソナタ」を見て韓国のロケ地へ行ったり

>主演俳優の来日の際、空港内で待ち伏せしている中年女性の大群にも
>同じような感想を持たれますか?

いや、どっちも異常じゃないの?

>大体いい年した特定の年齢層、特定の男たちなんです。

>この時点でレッテル張りの偏見フィルターが入ってるのですが

レッテル張り...?
では聞きますが、例えばあの神社に
実際にあのような「イラスト絵馬」を飾った巡礼者は、
60代のじいさんだったり70代のばあさんだったりと
言う根拠はありますかね。
見た限りでは、到底そうは思えませんが。

俺の嫁(2ch用語ですよね)、ツーリング云々、
絵馬のイラストの趣向、今回のアニメのファン層、以上を
総合的に加味すれば、レッテル張りという言葉で片付けられても、それはただの逃げ。反論するなら以上の事実がある上で
どのような層のばらつきがあるのか。

この手の奴らは半分以上は二十歳前後の男じゃないの?

あと、その文章の前に、「実際に見に行きましたが」
という文があるみたいだけどそれを外したのは敢えてか?

>そして、神社に許可がないのに
>チョココロネと単行本の不法投棄

イラストも賛否両論あるけど
これは、問題あるでしょ。
「単行本は供えもんなんだから。」とでも言うのなら
家にある単行本はなんでも神社に捨てられることに
なるね。らきすたと神社はアニメの中でしか
関係ないし。神社から許可も得てないし。

そもそも、管理人に謝れと言う前に
こういう風に最初に手を出してきた
一部の迷惑な訪問者のほうが先に謝るべきだと
思うんだけどね。

>>857
そもそも外人から見れば、日本人がいかにオシャレしたって滑稽なものにしか見えないし。

でも今年のミスユニバースだかは
日本が優勝したでしょ。俺は個人的に好きじゃあないけどw

滑稽にしか見えないかもだがこういう事実もあるんだから、
そちらも決め付けるような言い方は良くないかと。

>気合入れて化粧してる女は男の立場から見たら「気持ち悪い>い」という感想や「不相応なのに頑張って大変だなあ」と同>情の念がこみ上げてくるんだが

気合入れてメイクする女ってのは例えば自意識過剰で
常に鏡見てるような病的なベクトルの人じゃなくて、
単純に自分を可愛く見せたいがために、メイクに時間をかけるような人のことを指してると解していいかな...?

そういう子は確かにいるから、その気持ちも
少しはわかるっちゃわかるんだけど。

でも、その人なりの努力とか配慮がある上での
ことなんだから、認めてもいいんじゃないかね。
向上心があってさ。

その一方でさ、聖地巡礼者の人たちは今回の
批判とか問題を少しは気にしてもいいんじゃないか。

現状を改善していく寛容さや向上心があるならまだしも
掲示板ですら印象改善すらできず、むしろ印象悪化させてる
だけじゃないの。

別に気合入れてメイクしている女のようにとまでは言わんけど、公共の場においてある程度は良いイメージを見せたいっていうのは少しくらいはあると思うんだけど。要はその気持ちを実際に反映させるかしないかの問題であってさ。

ただの観光だろ。一般人だろうがオタクだろうが観光するのは自由。
ここで批判してるやつらはもう観光行くなよ
ニヤニヤしてて気持ち悪い?じゃあ当人に直接言えよ。
現地にいても地元民は眼中にないだろ、彼らは。
お前らは観光に行って観光地の住民にいたずら、迷惑かけようとするか?

久喜市民の人へ

警察の方を呼んで持ち物検査してもらうといいですよ。
ナイフを持っている人間が確実に数人いるので、一度警察の方に相談してもよいかと思います。

いやー、今週のらき☆すたも面白かったですねー

神社の巫女と制服の学生にカメラ向けんな
お前ら臭いんだよ

たらこ唇人間が実は優しいとか論理的に説明してる奴はアホ。
重要なのは、大衆的な感覚で、精神病に見える個人、集団が
出現するようになったという事実のみだ。キモイ奴はキモイ。
皆が不審だ、精神病の兆しだ、犯罪者予備軍だと思ってる。自重すべき。
その不気味な装身具と和声進行が住民に恐怖を与えているのが分からんのか。

しかも娼婦と密接に関係しているらしいし。売春宿から出て来た奴が地域住民の
不安も顧みずマナーも守らず、偏見だ、理解しろ、芸術だ、とか笑止千万。
実際に住民が恐れをなす事をする権利はない。

いい年して、ポリリズムとか周りの奴が笑ってるぞ。
これだからドイツ国民から「退廃音楽」って言われるんだ。
分かったか精神病患者共。隣町で働いて来い。戻ってくるな。黙れ気味が悪い。

自警団作った方が良さそうですね。
何か事が起こった後では遅いですし。

こじゃれた格好で一眼レフで一人で行って来い
カメラマンだと思うから。

それにしてもオタクの人権はこんなにも認められないもんなのか。差別的だな。オフ会とかで集団で行くならまだしも2人3人で行くならいいんでね?
話すと意外と普通でいいやつだって人もいるんだけどねぇ
日本人は外見から判断しやすいからね。

オタクの悪いイメージを作っているのはマスコミではありません。あんなものは恣意的な過剰報道だと見ればわかりますよ。
でも、このコメント欄を見たら誰だってオタクに対するイメージは悪くなるでしょう。今まさに自らの発言が悪いイメージを作る原因になっていないか、考えていただけないでしょうか。
自らを省みることなく多少の意見にも「批判された!」と攻撃的に反論する人が多い、そんな印象を持ってしまっても当然ではないですか?

このコメント欄がそのままオタク諸兄の縮図とは思いませんが、問題のある人を「一部」として切り捨てず、オタク全体の事を考えていらっしゃる808氏や831氏のような方は少数派なのでしょうか。

火種を作った管理者は何処に行ったのだろうか?

俺も管理人が悪いと思う。

>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らし>い社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

これは完全にオタクに対する差別。
たしかにオタクは美しくもなければ素晴らしくもないかもしれないが。とりあえず謝罪or閉鎖すべき。

現地住民が騒いでるようですが。
オタクの目当てはあくまでも聖地巡礼。
見ているのはあくまでも「らき☆すた」の世界。
ただの3次元女には興味ありません。
マナーなどは守らなければいけないとは思いますが。
絵馬はとりあえず願い事を書かせるようにしましょうwww
ルールも制定した方がいいかな??
食料は現地調達とかwww
とにかく、異常に心配する必要性はないと思います。

僕も聖地巡礼をした事はあります。
とある小説の舞台の三重県伊勢市に行ってきました。
それはそれは感動しましたのでwwww
写真もしっかり撮りました(インスタントですが)

>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

結局ブログ主はなにか具体的な対策を実行したの?
ただ適当に不安を煽ってるようにしか見えないのだが・・・

普段見慣れないもの(リュックにカメラ集団等)を見たら、警戒するのが普通ですわなぁ・・・・。
ただ、オタクと言われる人達にたいする偏見は良くないと思います。

そもそもオタクって何でしょう?
さくっと調べてみたところ「何かに没頭する人のこと」ということ・・・・ですかね?
んーとなると、私達の生活は色々なオタクの人達によって支えられてるんじゃないでしょうか?
細菌オタクや微生物オタク、人体オタクなどがいなければ医療は発達しなかったり、地層オタクや歴史オタクがいなければ、私達が生活しているこの場所がどのようにしてできたのか解らなかったわけですし・・・・。

「オタクなんかじゃなくて研究者だ」と言われる方もいるとは思いますが、私からしてみたら意味的には同じです。
「アニメオタクは私達の生活に一切貢献していないじゃないか」と言われる方もいると思います。
ですが、経済という面で見れば少なからず私達の生活に貢献してくれているんじゃないでしょうか?

もちろんアニメオタクに限らず、全ての人は周囲の人、生活に配慮して行動をしなければならないとは思います。
ですが、偏見をもって接するのはいかがなものかと思います。

>1が単なる内弁慶のヲタク叩きに見えるのは私だけですかね?
 確かに絵馬はやりすぎですが、話してみたら至ってフツーどころか気のいい人ばかりでしたよ。
・・少なくとも、挨拶してもシカトする引っ越し先のオバさんよりは。

オタは別にどーでもいいけど、迷惑かけるオタは死ぬべき

長文にて失礼します。

住民の方々へ

この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません――
と、現地に赴いたわけでもない、まして代表者でもない一個人の私が
このようなインターネットの上だけで謝りの文章を掲載したところで
なんの安心も理解も与える事かなわないのは重々承知の上ですが、
それでも、心痛められたことに対しまして深く陳謝します。

「オタク」とは、あるひとつの趣味に対して深く没頭する者の事を指します。
これについては、マンガが好きならマンガオタク、アニメが好きならアニメオタクと呼称するように、
例えば列車が好きなら列車オタク、車好きなら車オタク、登山好きなら山オタクと、
決してひとつのジャンルに絞られることなく、様々な分野でこのような
「オタク」たちが存在しております。

「オタク」は前述のとおり、ある事柄についてのめり込んでしまう性質を持ち、
しばしば、その事柄に関しては非常に活動的(前進的)になり、
それが高じて「舞台となった地へ赴く」という今回の行動に至ってしまっている事を、
まずはご理解いただきたく思います。

目的は「舞台の地の観光」ですから、それ以外の他意はなく、
あくまで騒ぎ・沸き立たせることなく、粛々と目的物を観光し、
静かにかつ迅速に当地より去るものでございます。
それがこのように、地元の方々に不快な印象を与え、沸き立たせてしまったことは、
同じ趣味を持つ者として、その者たちの配慮不足に怒りをおぼえると共に、
住民の皆さまに対し、誠に残念で、申し訳なく思います。

出で立ちや言動などから、とかく不審に思われがちではありますが、
犯罪めいた行為をおこなったり、またはそれらを助長するものでは決してございません。
人である以上、犯罪を犯してしまう人間がいないなどという綺麗事は言いませんが、
「オタク」は犯罪を犯す個人あるいは集団を指すものではありませんし、
「オタク」に犯罪者が多い、などという事実は無く、噂やマスコミにより
大きく誇張されている側面が存在します。

以上のことを踏まえましても、地元の方々に、実質的な面では当然のこと、
精神的な面におかれましても、弊害となるような行動をとることは
あってはならないことです。

今後、もし状態が改善されないのであれば、雑誌社あるいは版権元等に対して、
・今後、そういった特定の趣味に関連した観光を助長する行為・公告を控えてもらうこと
・該当する著作物に、当地の風景・建築物を使用しないこと
などを申し出られるよう、僭越勝手ながら具申します。
もちろん、「オタク」たちに対しても、今後こういった事のないよう
強く呼びかけてまいります。
ただ、趣味となるメディアが多岐に渡ること・総元締めのような事実上
「トップ」となる人物・機関等が存在しないことから、ある程度の
時間がかかってしまうことを、先にお詫び申し上げなければなりません。

ともあれ、この度は誠に申し訳ございませんでした。

アニメ(笑)
卒業するのはいつですか?
精神年齢の低い人には無理でしょうねw

地元住人にもオタクがいるって事忘れてないか?

>>864
ジャスコで洋服+キモ面のお前がルサンチマンはじけさせて反撃したつもりが、いかに自分がきもく浅学かを露呈しているだけな件ww

滑稽なのは、お前のようなカースト最下位・キモヲタ童貞
の脳内エミュレーションだよ。
現実を見ろよ蛆虫がww

ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040930.htm
によりますと、

埼玉・久喜市、幸手市、鷲宮町は9月19日、
3市による合併の是非を問う住民投票を
それぞれ実施(同53.53%、62.10%、55.07%)。
幸手市では「賛成」が1万5488票、「反対」が1万1874票、
鷲宮町では1万2089票、「反対」が2532票となり、
「賛成」が「反対」を上回ったが、
久喜市では「反対」が1万6904票となり「賛成」の1万3748票を上回り、
2市町とは反対の結果となった。
住民投票は「対等合併」「合併期日は2005 年5月1日」
「新市名は桜宮市」など法定協の決定について住
民意向の最終確認のために実施されたが、
土壇場で覆された格好。
久喜市は幸手市、蓮田市など東部3市6町による
30万人・田園都市構想を唱えたが、
独自の路線を選ぶ自治体が続出し、
2002年10月に首長会議は解散、
残った久喜市と鷲宮町が
2003年4月に法定協を発足した。
茨城・五霞市との県境合併を進めていた幸手市では、
合併方針を巡り市長がリコールされ、
出直し選挙で新市長が誕生、
2003年12月に法定協に加入した。

ということですね。
久喜市民で合併反対票を投じた方は
どういうご意見だったのでしょうか。

>まさにオタク達の言い訳にそっくりそのまま返したい
私は誰が相手でも言えますよ^-^

いやね、その線と色でできたキャラクター達を性の対象にする場合は18歳以上なんですよ。
一番最初にその注意書きがでてくるわけです。
児ポルではないのです。

マーガレットと申します
とあるニュースサイトからやって来ました。

“一般的に見て、不審に見える個人、集団が
突然出現するようになったという事実のみです。”

“カメラと大きなリュックをもった”人は
このサイトの管理主様から見て
不審者に見える個人なのですよね?

あの…正直傷つきました。

私は女性ですが、出掛ける時は
両手が自由になるリュックを背負い
情緒ある町並み、美しい植物
愛らしい動物などを
写真に納めるのが趣味で
すぐ取り出せる所にカメラを
入れておりますが、他所様からは
そのような目で見られているのですね。

“いい加減、現実に目を向けてください。
いい歳をして恥ずかしくないのですか?”

ダンスを習っておりますが
数年前、人様から似たような事を
言われた事があります。
いい歳して趣味を持つ事は
いけない事なのでしょうか?

『らき☆すた』というアニメも
“久喜市”という土地も知りませんでしたが
このような事を平然と記事にするのは
どうかと思われます。
読んでいて、吐き気を催します。

揚げ足取りだと言われても
仕方が有りませんが、どうしても
書かずにはいられなかったものですから…では 

おまえ馬鹿じゃないの

一回精神病院にいかれた方がよろしいのではないでしょうか

冬のソナタが好きで、韓国のドラマスポットへ行くようなもん
韓国人が嫌がってたろ?家を開放したくなくなってきたとかで

オタクを嫌がってるおばさんも少しは考えろ
自分勝手すぎる

カメラではな、せめてコンバットナイフでもないと怖いとはいえない・・・

後海外旅行ではリュックにカメラが多いと思うが・・・

このブログは釣りなのかwwwwww
ガチなら痛すぐるwwwwwwwww

ダウト!!

>>933 あなたが傷つくような事では無いんじゃ?

あからさまにそういう「雰囲気」を出しちゃってる連中の
見た目、行為が非難されているのですし。

>冬のソナタが好きで、韓国のドラマスポットへ行くようなもん
>韓国人が嫌がってたろ?家を開放したくなくなってきたとかで

>オタクを嫌がってるおばさんも少しは考えろ
>自分勝手すぎる

誰と戦っているんですか?wwwwwwwwwwwww

自身が「観光地」人間なので一言述べさせていただきます。
この程度の問題は「観光地」の人間からすると普通です。
・地元民の迷惑を考えないで騒ぐ観光客
・記念にと勝手に落書きしたり展示物を持ち帰ろうとする観光客
・パンフレット片手に指を指しながら歩く観光客
・カメラを持って集団で撮影してまわる観光客

正直、迷惑とは思いますが来て欲しくないとまでは思いません。
今回の件ですと地元民の意図しない所でいつの間にか「観光地化」したので戸惑われているのだと思います。
それに対して「自分たちが望んだ訳ではない」的な理由で拒否するのは他の観光地で誘致のために頑張っている人々に対して失礼と思います。

自分達の地元の環境が急に変化するのに戸惑いを覚えるのは仕方が無いと思います。
しかし、それを拒否するのではなく受け入れる様な対応が出来ないようでは「社会的」な「美しい国」の人間足りえません。
実際い今すべき事は付近の住民への「観光地化した事実」の徹底などの事後の対策ではないでしょうか?

対象作品の迷惑になるような行為をしてどうする、それでもオタクか
だからますますオタクは気持ち悪いと言われると何故わからない
気色悪いと言われることが癪に障るならそうならないよう行動しろ
自分たちの生きる場所の空気を他所に持ち込むな押し付けるな
そのオタク臭を一切出さないで観光しろ

こんな事をされて平然としていたら逆に久喜市に疑問が生じる
管理人氏の意見は至極当然
オタクが気色悪いのはマスコミのせいなんて押し付ける暇があるなら
まず自分たちの思考や行動を省みろ

生理的にキモいとか不安になるとか、しょうがないだろう。
住民が迷惑しているつってんだから、キモオタ自重しろよ。

コメント見たけど凄い偏見だよね~
>>2、>>19、>>24とか、被害妄想もいいところだよねww
むしろ観光名所として盛り上げるべきだろ、久喜市民よ

>>934
お前って誰だよw
頭の良くないコメント書いてる奴等全員を指してるんなら同意だが。

議論したいのは神社の問題?オタクに対する偏見?
ごちゃごちゃし過ぎて訳解らんわ。
それともみんな煽り屋さん?

オタクの皆さんは集まってるだけなんですからいいじゃないですか。
神社に行くのだって参拝って意味をもってるんだから来るなとは言えないですし。
参拝しちゃいけないって今に決まったことじゃないし、勝手に権利を奪うなって話です。

オタクが集まると治安が悪いってんならアキバはどうなんですか?最悪の治安ですか?一般人の視線ではw

これは結構上等な差別だと思いますよ。
差別はよくないって誰でも知ってることだと思いますけどね。

オタクの皆さんは集まってるだけなんですからいいじゃないですか。
神社に行くのだって参拝って意味をもってるんだから来るなとは言えないですし。
参拝しちゃいけないって今に決まったことじゃないし、勝手に権利を奪うなって話です。

オタクが集まると治安が悪いってんならアキバはどうなんですか?最悪の治安ですか?一般人の視線ではw

これは結構上等な差別だと思いますよ。
差別はよくないって誰でも知ってることだと思いますけどね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17331853&comm_id=2052507&page=all

mixiだけど、モデルになった民家の写真を撮っている人間もいます。

むしろ複数でワイワイやってた方が遥かにいい。
オタクで友達もいなくて一人でひっそり来て周りを
ウロウロしてる人の方が嫌です。

うるさいのが嫌とかゴミ問題はいろんな所であるから
そこのところをしっかりやってもらいたい

>>940「観光地」の人
この問題は「観光地」の問題だけではすみません。
モデルになった「一般人の民家」周辺に10人くらいで群がり、写真を撮っているのです。

>>944
ブログ主を筆頭にみんな煽りが正解だろうな。

聖地巡礼とか本当に気持ち悪い。もう言葉からして気持ち悪い。
犯罪者予備軍みたいなのが集まってくるわけでしょ?
児童の保護者はさぞ心配だろうな

こんな低レベルな議論は久々に見ました。
皆さん家でヒキコモリばかりしていないで、社会に出て働いてくださいね。

全員死ねよ、生きている価値のないクズどもが。

>>944
>>933のことじゃないか?極論すぎて釣りのにおいがぷんぷんするからな。

久喜が田舎(であり、田舎特有の閉鎖性を持つ町)なのは確かだろうが、
オタも概して独特の清潔感とはほど遠い不健康な感じがするのは確かなんだ。
久喜市民氏の本文中に書いてある事例だけならともかく中には変な輩もいるだろうし、
そんな犯罪者まがいのやつと同じ格好してたらやっぱり一味にみえることだろう。

久喜みたいな田舎だからこういうエントリが出来るのはあるだろうが、
やっぱり多かれ少なかれこういう感覚がオタ以外の人にないと記事にはならんだろう。

あと、どうでもいい理論武装したつもりになってる奴は最悪。
気持ち悪いと思う奴がいるのは事実であって、理屈でどうこうすべきじゃない。
気持ち悪さを改善するか気持ち悪いなりに認識して行動するか、改善できないなら最低限の犯罪行為を当然犯さない上で開き直るか。
少なくとも気持ち悪いと言われたことに対して差別だなんだと無茶言うな。
オタの気持ち悪さは後天性なんだからオタ自身がどうかすべきで、
その点、気持ち悪いという感想について言うな!というのは言論弾圧ですらあるぞ。
社会に隠れて存在する隠れオタの人たちがなぜ隠れているのか、
その理由をもうちょっと考えた方がいいと思うぞ。

それでブログ主さんは、様々なコメントを読んで、今はどのように考えておられるのでしょうか?

鷲宮神社と特に関係のない久喜市に住んでおられる、鷲宮神社の代表というわけでもないブログ主さんは、地域の治安を守るために、皆さんの協力を得てどのような活動をするつもりなのでしょうか?
自警団でも結成して、他町の観光客の排除をするつもりなのでしょうか?

どうでもいいけどここの管理人さん、素晴らしいって言葉好きねぇ

オタクを擁護している人間に聞きたいんだけど、自分の家がこういう風にネットに晒されたらどう思う?
http://blog.livedoor.jp/habusan_sa_ai/archives/51138894.html

とりあえず、命令口調、wの乱用、嫌味、挑発的な発言
これら4つを控えませんか?
そんなことばかり言ってるからいつまでも終わらないんですよ。

後もう1つ。
すべての人間がインターネットをしていると思わないでください。
すべての人間が2chを見ていると思わないでください。
ネットをしてない人にとってはオタクがどういうものか、マスコミの情報から知る事しか出来ませんし
ネットをする人も、皆が皆2chを閲覧しているわけではありません。
2chの常識を持ち込まないでください。

まぁなんと言うか、
そういう人たちって病んでるように見えるんだよなぁ

 本文読ませて頂きました。

 まあ、なんというか、…。”アニメファンに対して偏見を持っている”と言われても仕方ない内容ですね。

 この御時世だから、”リュックにカメラ片手に…”という人を(何も知らない)一般の人が見れば「不審者」と思われそうだけど、本文を書いた人は”その不審な行動”を実際に目撃したのでしょうか?

”らき☆すた”とは違うけど…”ひぐらしがなく頃に”という人気アニメの舞台になった村など(岐阜県の白川郷とか)にも、貴方のようなオタク達が放送後に見学(いわゆる”聖地巡礼”)などで来ていますが、貴方の言うよな話は聞いていませんね。
そのアニメにも取り上げられた神社(白川八幡神社、アニメでは”古手神社”)にも、ファンの手による”キャラクタ-が描かれた絵馬”が掲げられていますが、特に問題視されていないようです。
参考リンク↓
http://www.dengeki.ne.jp/repo/higu/h3.html#3-23
絵馬
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2006/20060929_37b.jpg
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2006/20060929_38b.jpg

まぁなんと言うか、
そういう人たちって病んでるように見えるんだよなぁ

人が集まれば最終的にはトラブルがつきもの。

とりあえず、神社に防犯カメラを回すのが一番良いんじゃない。

何も起こらなければ誰も困らないし、何か起こっても有耶無耶にならずに済むぞ。

オタという表現変えてみるが、「熱狂的なファン」は時として予想外のアクションを引き起こす場合があるのは、みんな分かってるだろ?

地元の人達の迷惑は考えるべきでしょうね。
小さい女の子がいるご家庭では、正直気が気でないでしょう。
誰だって自分の娘が性犯罪に巻き込まれる危険性が高まったのなら、ネガティブな対応にならざるを得ません。
地元警察と相談して職務質問の強化など犯罪抑制に努めるのが妥当な策だと思います。

でもこのブログ主・・・・2chに居なかったっけ?(´・ω・`)

>>956

自分の家だったら一言許可を取って欲しいな。

アニメは許可とってるのかな?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007093.html
ここのブログの写真にある服装を見る限り
極端な格好はしてるようには見えないのですが・・・。

まあ・・・
無理もないかなと

折角コメント承認制になっているわけですから、汚い口調のコメントは掲載しないようにするのはいかがですか?今のままじゃ、この論議がいつ落ち着くのか分かりません。管理人さんは何かしらの反応を宜しくお願い致します。

今回の問題は「オタクが巡礼する事でどのような被害が想定されるのか」という点だと思います。

オタクが今までなにかしら事件を引き起こしてきた、こういった点でオタクは問題になる可能性が高い、等の事実が示されない限りは「治安が悪化するから警戒する」とは言えないはずです。「事件が起きてからじゃ遅い」などと言っても、オタクがどれだけ犯罪と相関性があるかのデータが無ければ、事件が起きる確率がオタクのせいで上がるという事にはなりません。
つまり上記で挙げたような根拠が提示されなければ、今回の件が治安に関わる事態だとは到底言えないわけです。

「景観が損なわれる」「イメージが崩れる」のであれば、規制を設けましょう。「誰が来ているのか分からなくて怖い」のであれば、どういう理由で巡礼客が増えているのか住民に説明しましょう。そしてもちろんモラルが無い人間は罰しましょう。その辺りのラインは神社側のスタンスがあると思うので、それで決めて頂ければ宜しいかと思います。

俺もオタクですが
彼らの行動はオタからみても異常ですね。
オタクだから嫌われるんじゃなくて、相手に不快感を与えてるから嫌われることをわかっていない人が多い。
でも実際にこういうことをする人の比率が多いから変な偏見を持たれるんだろうなぁ…
普通のブログで2ch同じようなレスしているし…
こういうTPOを読めない人が写真みたいなことをしてるんでしょうけど…

確かに巡礼する人はそこを訪れるという自由はありますが、それを誰かに気持ち悪いと感じられても、それはそう感じた人の自由であるはずです
行きたい人は周りの目をきにせずいけばいいのだし、気持ち悪いと思われたくなければ気を使えば良いだけのことでしょう
あまりに傍若無人な人が多く市民生活にまで大きな影響を及ぼすようなら条例なりで規制すればいいので。

それとオタクと犯罪の関係性ついて議論を始めようとしている人がいるけど、ここでそんな議論をしても無意味でしょう。
確かにこの記事を書いた方が、オタクの行動にたいする嫌悪感、つまり感情論だけで治安問題に結びつける(そこに何らかの意図があるかどうかはわからないが)という失態をおかしているわけですが、その間違いを指摘しても住民の嫌悪感情が消えるわけではないですからね。

一つファンによる聖地巡礼と地元の関係で良い相乗効果を生み出した事例をあげておくと、
伊勢市を舞台にした小説(ライトノベル)「半分の月がのぼるそら」にある山が登場し、当時のその山は誰にも管理されておらず荒れ放題でしたが、聖地巡礼にきたファンの一部の有志がヴォランティアとして地元NPOに協力し、山を復活させようと清掃や整備を行っているところもあります。

互いに排他的にならずに双方が歩み寄れるようになることを期待したいところです。

私はヲタクで、ヲタクの友人も沢山いますが、両極端ですよ。
そのうち今回騒動になっている、服装・着こなしの悪い人達について。

まず確認すべきは、彼らが無自覚であること。いや本当に。
鏡を見ても自身の服装が悪いかどうかを認識できません。

ファッションセンス(笑)がそもそも、循環定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%AE%9A%E7%BE%A9

に陥っています。落伍者が出ても不思議ではありません。
皆さん服選びはどうしてますか? なるべく良い人を見つけて真似ませんか?
なるべく良い人って誰でしょう。

仮に良い人が彼らを指導して、彼らの服装が改善しても、
世の中に服装を選り好みする人(年間20,000円以下は社会から追い出せ!)
が居る限り、罵り合いが同じ場所で発生する気がしてなりません。

私は諭吉計3枚程度落としてますが、基準額が年間3.1万円になったら
私も「迷惑」「キモイ」「服装を考えろ」って主張されて排除されますか?

多数の平民は私を見ておびえ、あくせく働くでしょうね。
叩いてる年間3.11万円、次はあなたの番だそうですよ、迷惑な子豚さん。
女の刑務官達があなたをシベリアに送りますよ。
私はどうしたらいいでしょう?

もうなんか 喧嘩両成敗で良いんじゃ…?

ヲタ共キモいって言われてるのに何で他人のせいにするんでしょうか。そこが分かりません。どうしてキモがる人がおかしいっていう解釈になるのか。

擁護している人たちのコメントを見るに「この俺様がわざわざ金を払って見に行ってやってるんだ、観光地化させてやってるんだから、そこを察して這い蹲って感謝しろ」とでも言いたげに見えます。

観光地として名を馳せているわけでもないところで「観光にきた」と言って誰が納得するんでしょうか。ましてニコニコ動画の「らき☆すた聖地巡礼実写OP」に至っては閲覧者から盗撮だの犯罪だのと総ツッコミの状態。

ニコニコ動画の閲覧者のような不特定多数の人から不審がられている状態で、不審がる方がおかしいとかひどいとか傷付いたと言うのは自分のことしか考えておらず、現実を見てない証拠です。また、言葉尻をとらえて極端な例の話をする人も多く、論理を飛躍させて論点をそらしているとしか思えません。

自分を、趣味を理解してもらうには努力が必要です。もっと想像力を付けるべきではないでしょうか。自分が他人の目にどう見えているのか。不審者に見られないためにどうすればいいのか。

地元住民に見ただけで察しろ、理解しろというのはわがままであり、甘えでしかありません。今の子供たちはそこまで考えが及ばず、自分の思ったとおりになると思ってるんですね…

アニメオタクへの偏見とか、そうゆう問題じゃないのでは。
秋葉ならともかく、普段静かな場所にそういった人たちが大量にいたら、地元の人たちが不安に思っても無理はないと思います。

最近は子供を狙った理不尽な犯罪が多いので、
世の親御さんたちも見慣れない人間には過敏になっているはず。

集団で「見るからにオタク」といった格好で来たりしなければ、
最初からこんな印象を持たれずにすんだのではないでしょうか。
大きなリュックをやめて小さなカバンにしてみたらどうでしょう。

あとは絵馬を見て思ったのですが、
「○○と結婚する」
「○○は私の恋人」
って芸能人の名前が書かれた絵馬がいっぱいあったら
少し異様な雰囲気に見えませんか?
それと同じです。
書いたのがアニメオタクでなくても、
ちょっと感覚がずれているな、と感じてしまいます。

「カメラと大きなリュックをもった」という文言を読んで、思わず、海外で白眼視される、日本の団体ツアー客を思い浮かべてしまいました。

「カメラと大きなリュックをもった」人たちの問題は、どこでも難しいものなのですね。

>オタクを擁護している人間に聞きたいんだけど、自分の家がこういう風にネットに晒されたらどう思う?
>http://blog.livedoor.jp/habusan_sa_ai/archives/51138894.html

テレビ(現実には何年も前からコミック)で晒されてますよ~と教えてくれた事に感謝するのもアリですね。
ちなみに公共の場所に公開されている景観や肖像物等は暗黙の公開とみなされます。
我が家もとある理由で、外国人の方に良く撮られますw

突然よそ者のオタクが来られて迷惑だというのなら、
いっそのこと、地元の皆様方でパックツアーを計画してやるというのも
いいのではないのでしょうかw

何時までもくだらない言い争いするのは辞めたらどうだい?
もうどっちもどっち、喧嘩両成敗の状態だよ。

498 : 文科相(北海道):2007/07/25(水) 01:08:56 ID:MLev6OzJ0
人を外見で判断するのは、良識のあるべき大人としてどうか?
良く事件が起こるたびに、その人達は
「あの人が、事件を起こしたなんて信じられない」
と言う声を聞いた事はないのか?

「らき☆すた」ファンが久喜市民になって自警団を結成し、治安を守る。

解決じゃね?

まあ、こんなところで罵りあっても仕方ないです
実際はどんなものなのかこの目で確かめにいきましょう

大きなリュックとカメラを持ってな!

正に外道

カメラや大きなリュックを持って神社に来ること自体は、全く悪いことではないと思います。
しかしながら、神社という神聖な場所に、単なる遊びや観光目的で来ること自体が間違っているのではないでしょうか。
違うと言うのであれば、観光として来ている彼らに文句を言う必要はないはずです。
もっとも、絵馬はやりすぎだとは思いますが。

既出かもしれませんが、鷲宮神社と似たような状況にある神社が尾道にもあります。この神社もアニメの舞台になってからアニメファンの参拝が急増しています。
アニメの絵馬も同様に増えているようです(笑)

http://onomichi.no-blog.jp/log/cat1954936/index.html

しかし、尾道じたいが以前から尾道三部作などの映画の舞台になっており、昔からロケ地を散策する映画ファンが多く市民たちも慣れたものです。この神社も「転校生」という映画のロケ地になっており、ファンが訪れるコースに入っています。

今回のケースは映画と違ってアニメなので撮影シーンが無く、地元の人にとっては何故この場所に人が集まるのだ?という不思議が不安に変わってしまっていることが問題なのでしょう。

大騒ぎするほどではないと思いますが、一度テレビのワイドショーにでも取り上げてもらって地元の人に知ってもらうのも良いかもしれませんね。

て、騒ぎが大きくなるだけかもしれませんが。

>>12はオタクじゃないですよ

文章で分かる

>>971
ちょっといろいろとノイズの影響を受けすぎてはいませんか?
確かに感謝しろという旨の発言は理解に苦しみますが、批判的な書き込みの論点はそこにはありません。

一言で表せば、「不審に思うのは分かるが、(まだ犯罪事実すらない状況で)伝聞や印象論で治安対策まで話題を昇華させるのは止めてほしい」と言ったものです。
現状、地元民は巡礼自体を知りませんから、「地元民の常識」と「オタクの巡礼を行う際の常識」は合致しないでしょう。(個々のオタクの中でも基準はバラバラですから)つまり、常識的に考えてこうだろうという論理は理解が得にくいわけです。
そして、巡礼者はなくならないだろうという予測も容易にたつ。

では、何をしなければいけないのか?
もちろん、あなたが言うようにオタク側のマナー向上が一つあるでしょう。(大声で雑談・猥談しないetc)こりゃ努力する必要はある。
ただ、これが地元民の理解を得るまでに一つ前提があることを忘れてはいけません。それは、「地元民がオタクのマナー向上を正当に評価する」点です。
双方が上手くやっていくためには、地元民がオタクの行動をちゃんと見て「具体的にここが悪い」と発信し、オタクが「マナー向上します」と返信する。そして、地元民が「確かに向上してるね」と確実に受信する必要があります。オタクだけが勝手にマナー向上を行う片務的なものではありません。双務的であり、「協働」作業なんですよ。
しかし、このブログを見るに具体的事例よりも伝聞や印象論で書かれている。なおかつ、地元内で治安対策が必要と・・・。オタクとの間に背を向けて壁を作るようなものです。
その中でオタクだけマナー向上しろと言われても、ただの壁に向かってマナー向上しました!と結果を報告する人はいないでしょう。虚無感が残るだけです。(マナー向上自体が不要というわけではないので注意)
さらに言えば、オタクだって人間です。壁に向かってマナー向上しても無意味だと気付いたとき、マナー向上の意思が完全に崩れるでしょう。これは避けるべきです。
だからこそ、(ノイズもありますが)私を含めてこれだけ批判が出てくるのです。単純にオタクが開き直っているとお考えなのであれば、現実を表面的にしか見ていないと言えます。もうちょっとだけ事態は複雑であることをご理解ください。

もちろん、具体的に何が許容されて何がダメなのかと言ったことは、もっと話し合われる必要があります。双方の土台である価値観自体が同一でないわけですから、すり合わせなければいけない。(地元民が出版社に問い合わせるのも一手)
少なくとも現状で、「オタクがキモイんだから、オタクがマナー向上しろよ」という単純な思考で解決する問題ではないでしょう。解決できる「環境」に整えようと声を上げるのも、私は一つの「努力」だと思いますよ?

アニオタはキモイ。
またエヴァが始まるようだが、
オタを量産させないで下さい><

自分もちょいヲタに足を突っ込んでる人間なのですが。

ここでの問題は、オタクの存在云々というより、彼らの社会性の無さ、ではないでしょうか?
コメ多すぎて全部読めなかったので既出意見だったらすいません。

一般的にオタク文化と言われるものを好むのは問題無いと思います。
でも、その趣味でもって、周りに迷惑をかけたり、不快感を与えるのはどうかと。
特にこういった神社など、一般の人が多く訪れる場所で、「××はオレの嫁」などなど・・・ちょっと電波な発言をするのは、かなりダメな行為だと思います。
まさに空気嫁。ですね。

ヲタに対する嫌悪感、そういったものが過剰な気もしないじゃないです。
でも、その空気をそもそも作ってしまったのは、ヲタ自身。
それを心に銘じて、一般社会に馴染む努力をして欲しいものです。

地元住民の方々、お疲れ様です

>>983
そうですよね、実際に舞台として紹介されてしまった以上、巡礼者はなくならない。
そこでお互いを敵視してもなにも良いことはなにもない。
住民側が協力しなければならないのは治安対策ではなく、巡礼者と地元民双方の利益、権利が守れるような環境づくりですね。
巡礼者側は個々の人々のマナー向上も必要不可欠ですが、不特定多数の人が訪れるわけですから、非常識な人を完全に排除することは現実的ではありません。

地元住民にとっては寝耳に水の事態だったかもしれませんが、
この問題の解決をはかるなら、巡礼者の協力を仰げるような方法を考えるべきです。

ここでファビョってるアニヲタは馬鹿なのか?wwwwww

馬鹿だからこういう行動にでるんだろうがw

明らかに特攻服着たヤンキーが集まってるのみたら何か犯罪が起きるんじゃないかと不安感を抱くのは当然だろうが

それと一緒でお前らみたいな外見も気にしないようなキモヲタを見かけたら常識人の一般的観念からしたら明らかに「おかしい人」と思うに決まってるだろw

しかもそれが集団で来たらヤンキーが集団でいる場合以上に、不安感と畏怖を抱くと思うんだが・・・

久喜市は、今回の事態を招く一因になった角川に謝罪を要求しても良いと思うぜ

今回のようなことが二度と起きないようにする為にな

いろいろな例が挙げられたので建設的な案が3つほどありますね。
(1)大林映画+かみちゅの尾道市(男たちの大和もありますね)
 フィルムコミッション設立とまでは行かなくても、
市役所、観光協会も入って訪問者の誘導整理。
 駅に撮影場所・モデル地の案内図置いてますね。
 映画のロケ地であることを町おこしに使った。
 三次市もこれに近いかも。
(2)半分の月がのぼるときの砲台山の伊勢市
 地元のNPOと提携して山の整備
 何もないところでここまで行ったのですごい。
(3)おねがい☆ティーチャーの木崎湖
 ファンの中の有志が桜の植え替え
 地元商店有志がファンの誘導・指導
 大町市のNPOが行事
 元々観光地ですけどね。

大勢のファンが来たら、その中には、
地元に役立とうという人物も来るものです。

苺ましまろの蜆塚の例を参考にするなら、
版元(まんが・アニメ)に「訪問を自粛するよう」
発信依頼するというのも一策です。

コンテンツ ようこそから抜粋
>そして非常に非常に多くの市民が
正しくて、美しい情報を求めていただろう。

なにが正しくて美しい情報だ
管理人は恥を知れ。

>>928
>アニメ(笑)
>卒業するのはいつですか?
>精神年齢の低い人には無理でしょうねw

ジブリもアニメです・・・。

リュックを持っている人が多いのは力学上でも便利さからも両肩に背負うので楽だからだと思われます。また、片肩にかけて持つタイプだとひったくりに合う可能性も高くなります。

大きなカメラを持っている という点では未だに古いカメラを使っている人や、大きいほうがブレナク、画素数が高いからだと思われます。

バンダナはあまりよくわかりませんが帽子を被っている人は、紫外線に対抗しているのではないかと考えられます。

絵馬に関しては一度結び付けて写真を撮り、しょうがなく持って帰るとしたら住民などに被害があまりないのでは?と考えます。

追記:リュックを背負った数人の人々ならいいでしょうが、海のほうでは夏に近づくと爆音な乗り物にのったアレ系の人々がかなりいます。この前はコンビニの端でいくつかの注射器が放置されているのを見ました。それをみてしまうと まだ平和であることが伺えます。脱線してますがすまそ。

torigouu

萌え系のアニメに実際の地名を使わないようにしてもらいたいな

>>959
>梨花ちゃん&沙都子のぱんつ干してないかなぁ?(汁

こういう事を考えながら、民家の写真を撮っているんだ・・・。

地元の人々のコンセンサスも取らずにアニメ化した
制作会社に抗議するべきではないでしょうか?

キモイから嫌いと

犯罪者を取り締まるは

全く別の問題

まずブログ主はそのことについてきちんと自分の考えを述べよ
あなたの「オタク=犯罪者予備軍」という記事が問題の呼び水なのだから

今回の騒動では当事者であるオタクだけでなく、地元の住民も必要の無い不安を増大させるという迷惑をこうむった。自演を削除するといいながら自分の意見はしっかりと書き込んで、結果的にオタクと地元民の不信感を増大させた。いくかの地元サイトが愉快犯に潰された話も出てる。その責任は取れるのか?

それと、久喜はらき☆すたのアニメとは全く関係ない
確かに久喜から歩いて行ける距離だが、あそこは鷲宮だ

あなたの意識からすると、いずれ合併して美しい久喜となるのにオタクが邪魔だった、というのが本音じゃないのか?

>>984
だからそれを偏見と言うのですよ。

>>985
細かいと言えば細かいのですが、空気嫁では分からない人もいると思います
まあ、ここも2ch用語で溢れてしまっていますから今更ですが…

俺はらき☆すたオタクといっても通せますが、
聖地巡礼の際に迷惑を最小限に抑えて、清掃活動でも
やったらどうでしょうか。実例もあるし。

>鷲宮神社が素晴らしいから
え~と、そうなの?

巡礼とかいちいち行くのもちょっと異様だけど、そんなんで住民が警戒するような世の中になってる事が異常かな~って思う。

このブログを現地の人が見てるかどうかは知らないけどあの絵馬がキモイなら
「アニメ絵の絵馬は子供に恐怖心を与えるので、とりはずしてください!」
って文句を言えばいいじゃないの?

だから、おまえらアニヲタは基本的に全員キモイんだよ

スポーツを趣味にしてる人間なんかと比べたらおまえらだいたいがガリかデブだろ?

ヲタは決め付けだと騒ぐが、環境的に部屋の中でアニメ見てハァハァしてりゃそうなるんだよ

そんな連中がリュックとカメラ、チョココロネを持ってる集団になってる

一般人が警戒するのも当たり前

おまえらが自重すれば何も問題なかった

ヲタの見た目がカッコよくなったら周りの評価も変わるでしょう。間違いなく

※988
ある程度本当の事を言ってても、その話し方では誰も納得しようとはしません。
いちいち挑発的な発言をするから反発する人が出てくるんですよ。

Otaku Visits Special Shrine, R…

The residents in the neighborhood of Washinomiya Jinja Shrine, Kuki city, Saitama Pr (more…)

キモヲタどもがいくら理屈を並べようと、
地元民に迷惑をかけているのは事実ですお。

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/0/d0da88e4.jpg

こういう雑誌を読んで、実際に足を運んじゃうような奴がマトモな訳がないだろ
秋葉原から出てこないでくだちい。

訪問をする事は勝手ですが、常識をわきまえて欲しいですね。
絵馬にイラストなんて…

>>985
コミュニケーション不全だからオタクと言われる。
まともだったらその趣味に関わらずオタクとして扱う必要はない。
要は空気が読めない輩がその事にすら気づきもしないで本気で屁理屈言ってる状態にある。

いわゆる一行レス(個人的な感情を口汚く吐き捨てていったようなコメント)は掲載する必要ないんじゃないでしょうか?
1000以上のレスが付いていますが、残しておく価値の高いものはその半数にも満たないと思います。
誠意のないコメント者にまで温情をかける必要はありません。

アニメオタクの自己中心的な自己弁護についても同様です。
誠意ある謝罪のないものは全て採用せず、落としてしまって下さい。

彼らは既に自己弁護しようがない悪行を各地で繰り返してきました、彼らがその事実を認定し、深く謝罪して「聖地巡礼行為」(現地で集団で道を塞ぐ、集団で騒ぐ、場に相応しくない行為(例:絵馬を悪戯に使うこと、撮影を控えるべき被写体に対する撮影、施設・文化財に対する汚損・破壊行為)など、一般の観光客や参拝客がしないであろう非常識な行動)をやめない限りこのような場での発言を許すべきではありません。

ばか丸出しの人ばっかりですねここ
偏見をもたなければいいのに
視野が狭いんですね〜

オタクをキモイと思うのは勝手だし、感情の話なので仕方ありません。それにそう思われたって構わないと言うオタクもいるでしょう。

ただそれが犯罪と結びつくと考えるのは何故ですか?

ブログ本文にそう見える表現があるから問題なんですよ、ブログ主さん。「オタクはキモイ」と思ってる人間はたくさんいるでしょうけど、今回はそれが治安に関わる事態だとまで言い過ぎてしまったからこんなに炎上したんです。そんな根も葉もない話、オタクじゃなくても誰だって怒ると思います。

>>1010
>オタクをキモイと思うのは勝手だし、感情の話なので仕方ありません。

その通り!いい事言った。
その”感情”の中に、オタク=キモイ以外に、オタク=怖いがあるです。

だから、ブログ主さんのお気持ちも察してあげてくださいね。

オタク\(^o^)/オワタ

俺もオタクだけど管理人側を支持するわ
隣国に反面教師がいる事が日本人の利点だと思ってたのに…

オタクとか一般人だとかで線引きするからおかしな事になるんでしょ、人を見下す事しか出来ない人は例外なくキモイし、人の意見を聞かないで自分の意見ばっかり言う人も例外なくキモイよ。

>>995 
>今回の騒動では当事者であるオタクだけでなく、地元の住民も>必要の無い不安を増大させるという迷惑をこうむった。

管理人の責任にしてるみたいだが
実際に「現場」を見た住民の生の感想はどうなの?
たとえば、>>2の人みたいな。

そういうことは、不審者がいるして警戒を呼びかけた
学校サイドに抗議すればいい。

>で、結果的にオタクと地元民の不信感を増大させた。

らきすたは高尚なアニメ云々とか、誰に迷惑かけようが
とか発言している人を見て、不信感、嫌悪感を
持つことはいけないか?
そういう発言をした人にも間違いなく責任はある。

あとで下に書くが、管理人にも批判する部分は
いくつかある。そこについても、管理人に
偏見だとかいわれるかどうかは知らないが。

ただ、地元民の不信感を煽ったのは、
管理人個人のみによって発生したものかどうかは判断できない。オタクの行動や、住民の反応、あるいは学校での警戒によって出たかもしれない。

>いくかの地元サイトが愉快犯に潰された話も出てる。その責>任は取れるのか?

質問だけど
①どのサイトが、潰れたのか。原因はどこにあるのか。
つぶされてもインターネットアーカイブとかに残ってるべ。
多分だけど、あれってどんなサイトも残るんだよね?
間違ってたらごめんだけど。

②その地元サイトが潰された原因は、そのサイトで
愉快犯を怒らせる何かを書いたからではないという
ことを証明したほうが説得力があるのでは?

③責任を取るべきは、逆上だか何か知らんが
そういう犯罪行為を行った愉快犯じゃないの?
責任転嫁では?貴方の立場上管理人を非難するのであれば
他サイト(ここね)の管理人の行為により、愉快犯を刺激し、
地元サイトが迷惑を被ったことを証明する必要があると思う。
でなければ、事実無根と言われても、、、。

一方で、管理人が書いたことも実際よくわからないので
批判を開始する。

「我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。」

何をしでかすかわからん。美しい社会の定義が
不透明すぎ。ただ、そこまで広く観光地として
訪問者がいなかった地域に急に人が増えたら不思議に
思うのは、ドラマのロケでも同じかもね。

カップルがいるなら、ドラマかなーとか推測できるけど
20代前後の男のみが、今まで神社をうろついていたら
訪問者層の変化とか見ても、何だろう?とは思うだろうね。
人によっては恐怖するかもしれない。

それを偏見というが、
偏見とか持たれても仕方ないかも。
だって、周知じゃないもの。

オタクの巡礼行為には、「例えばチョココロネと漫画の不法投棄および、絵馬にイラストを書くことが含まれる。崇高な漫画なので、住民側の配慮が必要になる。学生の撮影を行うことがある。通行の妨げになることが止むを得えないことも時折ある。」

などのような定義を、大多数の住民は理解してるわけがない。
その現状がある中、「なんでお前らは、俺達の巡礼を理解してくれないんだよ!」と文句言っても仕方ない、、、。

知らないものは知らないわけなので、そこを怒られても
勉強不足かもですが、怖くなることもあるっちゃあるかと。
そこは認めてもらいたい。

あとオタク達は、マスゴミという真の黒幕に反論すべき。
やはりこの書き込みもそうだけど、地元住民その他一般に反論するのはズレている。本当の敵はそいつらじゃない。

法律はわからないけど、多分こういう
ことになるかな、、、?

「マスゴミがオタクのイメージを著しく下げる報道を継続的に行ったことで、今回の巡礼行為において住民によるイメージの低下を煽り、非常に強い憤りを感じた。これは名誉既存行為に等しく、このような報道により一部のオタクのイメージを我々のイメージと誤認させるような結果に導かれて云々。

イメージの低下を損なったことによる因果関係も掲示板における住民の発言によりTV局が黒幕であることが証明された。社会的な信頼を取り戻し、損なったイメージを謝罪広告を載せることで撤回して、さらに今回の件による精神的損害に対して、損害賠償とか慰謝料を云々。」とかTV局に言えばよいのでは。

いや、法律で名誉毀損にあたるかどうかもわからないし、
裁判を行うとしても勝てるとかどうかは知らないけど、文句を言う場所はやはりここではないし、相手も違う気がするんだ。

イメージを改善するには、ここで主張するより、本来の黒幕に対して文句を言わない限り、オタクの定義はどんどん操作されていくのでは。マジで恐ろしいもん、マスコミは。

あと、たまに平等性を唱えて、「ドラマの場合は」と例える人がいるけど。「誰と戦ってるんだw」ってツッコミがあるから
あまり言わないが、カップルが例えば、キャラクターが好きだった食べものや、関連アイテム(アクセとか)ドラマのDVDおよび録画ビデオをそこらに置くなり、飾るなりはしてないっしょ。

「神社だから違う」と言うならば、やっぱりドラマとは
別件になるのでは。ドラマのロケ地訪問と
例えるのは微妙に食い違いがあるように思えた。

あと、ロケ地を訪問したカップルが、
住民を撮影しているところも見たことがない。
通行の妨げはしているはずだが。

どの道、オタクもそのカップルも
どっちもそういうことするのは好きじゃない

お祭りでもなんでもないので、ドラマにもアニメにも
そこまで特別好意のない私からすれば、普通に
通行の邪魔ですし。

あと自分の中だとカップルとかそういうのの
イメージもやっぱり悪いなぁ。自分らはしないけど
そういう場所に行く奴らはごみ捨てたり、
うるさいし、キャラになりきってそうな顔して
やっぱりはたから見てきめぇぇ。どっちもどっちだわ。

あとどうでもいいかも知れないけど、
もう一つ管理人批判を。

美しい社会という言葉は難しいと思う。
美徳は人それぞれ。美徳というイメージを統一するのは難しいと思った。一方で、優しい、親切な地域~みたいなのだと
大体決まってると思うので作りやすい気がするけど。

漠然としたイメージほど、不信を抱くものはない。
明確にしすぎると堅苦しくなるかもだが
美しいという定義は、景観か、人の心か、
外見か、それとも他の何かなのか。

今回の掲示板でオタクのイメージを悪くした人もいるが
管理人に対するイメージを悪くした人もいることは
否定できないはず。弾圧みたいに思われても
文脈からはそう受け取る人もいる。被害妄想とも
取れる書き込みもめだったが、でも一部そういう印象を
受け取りかねない文脈であったことも否定できないわけで。

偏見を以って秩序と結びつけるのは隣国の文化大革命時代を思い出させますね。
治安云々と仰っていますが、逆にいえばその人達が近隣住民に危害を加えたのですか?この猛烈なレスの嵐を読むのはムリなのでもしかしたらあったのかもしれませんが。
危害を加えたりしているならともかく、偏見だけで治安に結びつけるのは些か単純すぎるのではないでしょうか。
何かやったなら即行しょっ引くべきですけど。

米1000
私はアニメ、ゲームの他に自転車(MTB)のカスタム、
ポタリングを趣味にしてます。

勝手に決め付けないでください。

オタクを差別するんじゃねえ!
何が不審者じゃ!なにが治安じゃ!あたかもオタクが犯罪者になりかねない予備軍であるかのような物言い。言葉を考えたらどうですか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■らき☆すたファンの皆様へ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
此処に何時までも居ると、らき☆すた人気への影響が
懸念されますので、ぜひ此処から皆(私含め)
立ち去りましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに影響が出ています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちなみに悪いのは過激な行動をする一部のみなのです。
そちらは私も悪いと感じます。
ぜひ【らき☆すた】のために、反論を諦めて下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一般及び現地の皆様へ
らき☆すたが迷惑をおかけしてまともに申し訳ございません。
心からお詫びいたします。

いい加減このサイト毎消しちまった方が良いんじゃないかな。
何時までくだらない言い争いを続ける訳よ?

閉鎖的な住人の多い町みたいですね
まぁ ダ埼玉だからしょうがない?

1002ですが、承認制のせいかレス番号がずれてしまったので修正
988ではなく1000です

これを機に町おこしだ!
商魂ある市民は我が町には居ないのか?
マスゴミに踊らされるのではなく、
これはチャンスだ!

単なる過剰反応だと思うよ
ブームが去ったら静かになるさ

>1019
挑発する人がいる限り続きますよ。
1020みたいな人とか。

生理的に駄目というのは仕方ないでしょう。これはオタクに対してだろうとなかろうと人間ならありえることです。

好きか嫌いか。嫌いだから来ないで欲しい、までならわかります。しかし「好き嫌い」ではなく、危害が「ありそう」だから「来るな」、は間違っているのではないでしょうか?

話は変わりますが、最近ではオタク趣味(アニメかゲームか、それともそれ以外かはともかく)を隠しているという方(いわゆる隠れオタ)は意外に多いのではないかと思います。気づいていないだけでひょとしたらブログ主さんの周りにもいるのかもしれません。あなたはその人に対しても治安の心配をするのでしょうか?(お前のような奴らから)地域社会を守らなくてはと言うのでしょうか?それとも友人(知人)だからそいつだけは別とでも言うのでしょうか?

(もし仮にそのような人がまわりにいたとして)その人に対しても同じことが言えるのでしたらあなたは本物だと思います。

ニュースサイトを見て辿り着きました。私は長野県の小さな町に住んでいます。
数年前に地元、JR大糸線のとある湖畔の小さな駅が、やはり同じような事態になりました。
ここの場合もある日突然オタクといわれる方々が大挙してやってきました。
それから数年経ちますが、未だにそういった方々はやってきます。数は減りましたが、『白鳥の見える、湖畔の駅』と謳っていた雰囲気はすっかり消え、ごく一部のアニメファンの聖地と勘違いされるまでになってしまいました。
また、この駅ではアニメファンの溜り場状態になってしまった為に、地元の学生などが怖がったりする事態にもなっています。
今回のニュースを見てみると、勝手に舞台にされてしまったのは地元に愛されている神社のようで、鷲宮地域の方々の不安が大きいのにも納得です。
もし訪れる方が居たら、これだけは守っていただきたいことがあります。
あまりに常識外れた行動はしないでほしいのです。
今回、写真で出ていた絵馬はあまりにひどいものがあります。これでは、近隣の方々が不安を持ってしまっても仕方ありません。
また、怪しい行動と疑われても仕方ないことをするのも論外です。
最初に書いた駅でも、怪しい行動をする人をよく見かけますが、地元の人間から見たら不愉快極まりません。

最後になりましたが、1日も早く神社に元の風景が戻ることを願ってます

Yahoo!のニュースにもなりましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000925-san-soci

この神社が人気アニメ「らき☆すた」の美少女キャラが暮らす家と設定されたため、「聖地巡礼」のファンが押し寄せているのだ。

雑誌の付録にまでして煽った角川は少し考えた方がいいと思う。

この記事のコメント読んでると気分が悪くなってくる。

とりあえず、地元民はしっかりと理解するべき

メディアの所為で偏見の塊になってる

極めて醜い

ヲタクもヲタクで常識は弁えろ

記事やらを読んでると常識外れの行動が見られる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■らき☆すたファンの皆様へ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
此処に何時までも居ると、らき☆すた人気への影響が
懸念されますので、ぜひ此処から皆(私含め)
立ち去りましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに影響が出ています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちなみに悪いのは過激な行動をする一部のみなのです。
そちらは私も悪いと感じます。
ぜひ【らき☆すた】のために、反論を諦めて下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一般及び現地の皆様へ
らき☆すたが迷惑をおかけしてまともに申し訳ございません。
心からお詫びいたします。 .

何もしないくせに主張ばっかりしてそれで何かをしたつもりでいるなよw

オタクは悪くない!!
オタクを批判する奴は本当に死んでほしいねwwwww
殺して~!!!

オタクは悪くない!!
オタクを批判する奴らは本当に死んでほしいねwwwww
殺して~www

マジレスする
管理人はオタ批判派だからなに言っても無駄
だからオタ擁護派の米は丁寧に書いても削除するし
オタ批判派の米は明らかにDQNの米でもそのまま残す
そんなことしてるから埼玉県民は器量が狭いと叩かれる
つーかオタ批判派も鏡で自分の顔見てみれwww
オタと同じく見れたもんじゃないだろうwww
結論を言うと管理人は米書いてる人に謝罪してこの記事は削除すべき
まぁこの米もあんたなら承認しないか削除するだろ?www

やっぱりここのコメントを見る限りオタク=犯罪予備軍と思えてしまうのだが

そういう印象を抱かせた事自体はもうちょっと反省してしかるべきだぞ。
少なくともコメントが火に油になってる事に気づく必要がある。

>>1014
レスがずれているかもしれないが、長文の人へ

結論から言うと、流れに乗り遅れた人間に1から説明するのはめんどくさい。きちんと説明すると消されるだろうし。

だた、地元の掲示板についてはこのコメント欄に直リンされていて、そこから大勢の訪問者が殺到、閉鎖となっと記憶している。今ではリンクが管理人氏によって消されたようだ。

なぜ、私が管理人氏に対してああいった質問をしたのかは、管理人氏について調べるなり、このブログの他のコンテンツなどをよく読むなどして自分で考えて欲しい。

ちなみに幸手市民と鷲宮市民は久喜市民が嫌いだ

ブログ主さんへ

>近所の学校では不審な方が最近多くなっているから
>気を付けようという話がでていると
>聞いている。

誰に聞いたのかな?

こういう場合に最適な表現を伝授します。
  ↓
きんもーっ☆

この形容を使いましょう。

>>1030
自分勝手な思い込みで主張すんなぁあああ!!!!

>>1031
そうだね!オタクは悪くない

だが、そういう迷惑な行為をする馬鹿がいる限り
そう思われても仕方ない

らき☆すた ヲタク、いい加減にしとけよ!

まああれだ

常識を弁えない行動をしてるんだ
こちらとしてもそれなりの対応をとらせてもらう

じゃあ逆に聞いてみたいんですけど
清潔感のある格好で、小型のバッグに小さなカメラ入れて
最低限のマナーを守ったら聖地巡礼してもいいですか?

久喜市側は何か起こってから治安云々言えよ。
これじゃヲタが犯罪者予備軍みたいじゃん。

まぁ、実際そうなのかもしれんけど。

今気づいたんですけど、鷲宮神社って鷲宮町にあるんですね
久喜市にあるわけじゃないんですね

市が運営しているとも取れるブログが
具体的根拠も挙げずに
「アニオタだから不審だし危険だ」
「市を挙げて対処しましょう」
と書いたのだから、荒れて当然だろう。

逆に
「学校前で屯していた」とか
「集団で騒いでいた」とかの具体的状況を述べた上で
住民が不安がっている・・・とするか
いっそ「アニオタはキモイから来るな」
と名言すれば、荒れなかった筈だ。

あと、どれだけ真剣にレスしてる人が居るか知らないが
ネットの性質を知らな過ぎる。

2chに晒された時点で
お互いに成り済まして、ケンカさせて
騒ぎを大きくして楽しむ連中が雪崩れ込んでるんだから
非常識なレスに正論で返しても
そんな連中を喜ばせるだけ。

ネタ(成り済まし)を見切れない人は、レスしない方が良いかと・・・

 神社へ行くぶんには構いませんが、「アニメキャラを書いた絵馬をかけていく」行為は“非常識”にあたると思います。
 願い事でも書いてあるならともかく、『こなたはオレの嫁』と書いただけの、そうでない絵馬も見受けられます。そういうのは本来の絵馬の役目を果たしてない上、場所が場所なだけに景観を損ねるだけです。

 「オタク=キモイ/非常識」というのが一種の定義となり、またそれについて批判をすることが多いですし、現にこの件のコメントにも批判的意見があります。
 だけど、一部だとは思いますが、現にアニメオタクが先に述べた非常識な行為をしている以上、地元住民は気味悪がり、治安云々を言い始めるのは自然な流れだと思います。
 その事実に「ただ批判するコメントしか書けない」人はどうなんでしょうかね?

>>1040
>清潔感のある格好で、小型のバッグに小さなカメラ入れて
>最低限のマナーを守ったら聖地巡礼してもいいですか?

最低限のマナーが何を指しているかわからないけど、まず群れないで。
男の集団がウロウロしていると本当に怖いから。

踊りながら歩いたり、歌を歌ったりもしないで。
それを指差して大声で笑ったり、写真に撮ったりもしないで。

それと、チョココロネとかマンガとか供えられても神社も困惑するでしょうから遠慮して。

協調性がないのがオタクだとはよく言ったものだ。
自分の正当性を主張するだけで建設的な意見がない。

俺の実家の近所が聖地扱いされてアニメファンが沢山来た。
しかし、彼らは地域の市民団体と共に清掃活動などに協力し、
小学校の文化教育に協力するなどでかなり建設的な活動を行っている。
聖地なんだったらその地域住民にも喜んでもらえるように
くらい心がけたらどうだよ。
多少扮装がアレでも、街を良くしようとしている人たちだと
認識されればこんな問題は起きない。
人のせいにスンナよ。

>>1011
>その”感情”の中に、オタク=キモイ以外に、オタク=怖いがあるです。
>だから、ブログ主さんのお気持ちも察してあげてくださいね。

だからといって「オタク=犯罪者」と取られかねない発言をしてもいいとは言えません。

今回のブログが「オタクの人達が気持ち悪かった」程度ならここまでの騒ぎにはならなかったはずです。「治安の問題」と書いてしまった事がこの事態の原因でしょう。
確かにオタクが気持ち悪いというのは主観の問題です。しかしオタクが犯罪と関わりがあるかどうかは、調べれば分かる事です。ですからこれは事実無根の軽はずみな発言ではないのか、という話なんです。

ブログを見ると、オタクは事件を起こすものだと単純にカテゴライズされているように見えるんですよ。そして多くの人間がそう感じたからこそ、こうして多くの意見が出ているわけです。実際にこの発言で嫌な思いをした人間が沢山いるという事実があるのです。その点に関しては管理人さんに謝罪する責任があると思いますが、いかがでしょうか。

まあ落ち着きましょう。
まず、誰が悪いのかと言えば、まず、聖地だと紹介した出版社。そしてそのオタク達のマナーが悪いのは最近の若者(まあ自分も中学生ですが)のほとんどについて言える事です。オタクに限った事ではないです。まあ写真については気持ち悪いと苦情があるのであれば(来るなと言うのは人権侵害ですし余計来たがる人がいます)予めプロのカメラマンにでも頼んで肖像権とかの心配が無いように撮ってもらって写真を売るとか、元々神社で神聖な場所なんですからいくらでも写真撮影禁止とか打つ手はあるでしょう。デジタル写真が欲しいという輩には恐らくは自分のブログにでも貼るんですからメールで送るとかいくらでも方法はある。Yahoo!メールが結構安全ですよ。

まあアニメは最早日本文化として世界中に理解されているわけですから、久喜市民の皆さんも、相手を理解する事からはじめませんか。黒船が日本に来たときのような物です。最初は怖くても、だんだん相手の凄いところ、自分たちと違う所を発見して自分たちの生活も適応させていく。適応の例としてはあんパンがいい例です。江戸時代に日本に入ってきたパンと昔からあったアンを組み合わせ、新しい食べ物を作る。それが今ではアニメキャラクターになり、多くの子供達に親しまれている。つまり、新しい文化に適応する事は、さらに新しい文化を創る事につながり、それはアンパンマンのように、上手く利用すれば大きなビジネスチャンスになりうる。ということです。

でも本気で「らきすたまんじゅう」とか作り出したらすぐに放送期間を過ぎて赤字になるかも知れないのでその辺はご注意を。でも、本気でビジネスしたいのなら、テレビ局、アニメ会社、原作者などに商談を持ちかけてみてください。やるなら徹底的にやらないと損しますよ。最近の夕張市の様子を見てると本気でそう思います。

コメントを見受けると、どうもオタクを理解してない奴等が
悪いんだというようなコメントが目立ちますが、人の痛みを
理解できない人がいかに多いのかということに愕然としまし
た。

あなたの生活エリアにいきなりカメラを持った人間が大挙し
て押し寄せてきてカメラを向けられたらどう思いますか?

残念ながら鷲宮神社には柊姉妹は居ないのです。
もちろん、オタのほとんどは人畜無害であることだけは理解
してほしいのですが、我々オタも、「自分達は地元民の生活
エリアに足を踏み込んでいる」ということを自覚すべきなの
です。地元民のほとんどは、「らき☆すた」と関係ありませ
ん。

ただ、地元にとって経済効果があるのも事実です。
なんとかオタとこの地域がお互いに歩み寄ってくれればなと
願わずにはいられません。

もし学校の生徒に無差別にカメラを向けて捕まって報道され
れば「やっぱりアニメオタクは非常識だ」という認識をされ
てしまいますし、それはお互いにとって大いなる損失だと
思いますから。

こんなことで、みんなで議論していられるんだから
日本は平和な国なんだな~

ここまで盛況になると
かえって話題になるのが狙いで
それがまんまと当たった気がするのだが・・・
どうだろうか?^^;;

なんだか、村社会によそ者が入ってきたって感じですねぇ。
騒動になってること自体恥ずかしいです。

昭和時代の村社会に知らない人たちが入ってきたっていう反応ですよね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■らき☆すたファンの皆様へ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
此処に何時までも居ると、らき☆すた人気への影響が
懸念されますので、ぜひ此処から皆(私含め)
立ち去りましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに影響が出ています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちなみに悪いのは過激な行動をする一部のみなのです。
そちらは私も悪いと感じます。
ぜひ【らき☆すた】のために、反論を諦めて下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一般及び現地の皆様へ
らき☆すたが迷惑をおかけしてまともに申し訳ございません。
心からお詫びいたします。  .

先ず、そんな舐めた事言うからには、煙草のぽい捨てを見たら例外なく注意して止めさせるんだろうな? 当然在日犯罪者集団が経営してるパチ屋は全てぶっ潰すんですよね? 路上で糞をする犬を見かけたらことごとく保健所行きにさせるんだよな? 先ずこれぐらいやってから言うべきだろ、できねーくせに生意気言ってんじゃねーよチキン(笑)

美しい国日本(笑)

ダサイタマ県民w

まぁまぁ、細かいことは気にしたら負けだよー?w

まちに活気ができることっていいことなのでは?
じきにブームがすぎればいなくなることでしょうし、
れいせいになってみれば地方に活気ができることは
すばらしいことなのではないでしょうか。
おたくといっても節度を守らないのは一部だけなので
つかれても頑張ってください

僕はおたくです。らきすたも見ています。
しかし生まれてから今まで趣味のことで他人に気持ち悪いと言われたことはありませんよ。
不審者と言われた方々。住民の方が何故あなた方に不信感を持ったかわかりませんか?趣味じゃありませんよ?服装言動周りへの配慮です。
聖地への巡礼なんですからお金をかけて清潔な服を着ればいいんです。その場所は昔から住民の方々が掃除などをしていい環境を作っているんです。人が手入れをしてきた土地にお邪魔するわけですから見せてもらってるという気持ちを忘れずに。
周囲に気を使える人間でないならどんな人(暴走族・一部のおばちゃん等)でも迷惑だと言われますよ。

見た目や言動で不審者扱いするなと言うまえに不審者に見られないよう努力するべきです。
それでも不審者扱いするなら地元の人の問題になりますが。

治安? 美しくて素晴らしい? Says:
7月 26th, 2007 at 0:14:38
先ず、そんな舐めた事言うからには、煙草のぽい捨てを見たら例外なく注意して止めさせるんだろうな? 当然在日犯罪者集団が経営してるパチ屋は全てぶっ潰すんですよね? 路上で糞をする犬を見かけたらことごとく保健所行きにさせるんだよな? 先ずこれぐらいやってから言うべきだろ、できねーくせに生意気言ってんじゃねーよチキン(笑)

こんな文章各時点でヲタクは・・・

>1061
そんな れすに まじになって どうするの?

許可なく民家のアップを撮影しては行けない、
これは共通認識にできるでしょうか?
私自身は、これは守っているつもりです。

では、民家の遠景は?2-3軒の民家は?町並みは?
神社の鳥居を撮影するときに、近隣の民家の一部が
フレームに入ることは?
さらに、民家一軒と鳥居が同程度の比重で撮影される
ことは?
逆に、神社の鳥居を撮影するには、神社の許可が必要?

私は、絵馬は個人的な願望を祭神に訴え掛けるための
メッセージであるから規制にはなじまないと考えます。
もちろん、絵馬の内容のガイドラインは、神社の方が
決定されるべきものと考えますが。

いろんな人が訪れたら、中には役に立ちたいと思う
人がかならずいます。尾道の神社の瓦の寄進や、
木崎湖のほとりの地元の学生が迷惑している
駅の桜の植え替えがいい例です。

駅から近いのがアウトだな。
改札出てすぐ道案内書いてあるくらいだし。

そもそも、こんなとこで1000を超える程の議論をしたところで現状は変わらないよ。
誰にも行くのを止めさせる権利なんてないし、まだまだ話題の作品だからな。

ってか画像に直リンしてる時点で、ここの管理人のマナーもどうかと思うがな。
自分からすりゃ、HPもってりゃじゅうぶんネット”オタク”ですよ。

都会と違っていつも同じ顔しか見てないからな、余所者を怖がるのは仕方ないよ。それがヲタとなればなおのこと。
現地とそっくりに描いたせいで聖地になったのなら、いっそアニメ製作会社を訴えたらどう?(笑)
それはそうと、兵庫県立北高の周囲だって同じ状況になってるはずだが、あっちは全く騒ぎになってないねぇ。

治安がどうのと言ってるけど
実際に実害は出てるのですか?
ただ居るだけなら茶髪の腐れDQNの方が
よっぽど居るだけで治安が悪い気がするけどね?
オタク=犯罪者って思ってる人に言いたいが
マスメディアを信用しすぎだね
俺は言いたい!
ただ群れて居るだけで怖いだの何だの言うのなら
暴走族やヤンキーの方がよっぽど実害がある
もう少しオタクという人種を理解しようと
思わないんでしょうかね?

まぁ、思わないからこんな騒ぎになってるんだろうけどね

>>1045
結局のところ、踊ったり大声出さないでくださいと言えば済むことです。
それに、こんなことするのはアニオタだけではないと思いますが、どうなのでしょうか?
それを、オタクが悪いと一部を全部のように書いたのが問題かと。

あと鷺宮神社は久喜市ではなくて鷺宮町です。

自分は悪くない、地元が努力しろよ・・・と?
勝手なこというなよ。
オタクだろうと宗教だろうと外人だろうと一般人だろうと
酔っ払いだろうと得体の知れない集まりだったら不審に思う
のは当然だろうが。
うちの近所の聖地(仮)がこういう輩が来なくて良かった。
作品の質にもよるのかと思うぞ?
らきすたとか言うのはそんな程度の低いモンなのね?
ネタだよね?すべて。

管理人の「オタクは気持ち悪い」という世間一般のイメージに拠った「オタクは犯罪予備軍である」という理論展開には、管理人の後ろ暗い野望を感じた。
そもそも2ちゃんねるやニコニコ動画のような公平性や社会性を訴えるにふさわしくないサイト(現に要ペアレンタルロックに指定されている)に出入りし、かつその内容を公共に頒布して持論を流布せんとする意志があると採られかねないWEBデザインをしている管理人が、オタクの反社会性について語るのはなにをか況や。
このような人物に「美しくて素晴らしい社会のために」などと標榜されては久喜市民としては甚だ不本意であろうことは想像に難くない。

ぶっちゃけ、管理人もオタクなんじゃねぇの?

 自分は鉄道好きで、この前春日部駅で電車を撮影してたら「らき☆すた」の聖地巡礼をしてる人に同業者と間違えられました。
 同業者っぽく見えたからと言って声をかけて、その声をかけられた人が普通の人だったら相手は変質者にしか見えません。
 また鷲宮神社やその周辺でコスプレをしたり、カメラを持ちながら近隣の住宅街を歩いたりするのも自粛したほうがいいと思います。

 アニヲタの方々ならば知ってるとは思いますが、過去に「苺ましまろ」というマンガかアニメで聖地となった場所がありますが、聖地巡礼をしてる人が多かったために連載雑誌で“聖地巡礼自粛のお願い”まで掲載されたこともありました。

 今回のことは、それの二の舞になりかねないので、やっぱり行き過ぎた巡礼や絵馬のことは自粛したほうがいいと思います。

 しかし、久喜に愛着があるのはわかりますが、ヲタクが来たからといって治安が悪くなるというのはヲタクの人たちに対しての偏見だと思うので、一部の文章は修正したほうがいいと思いますよ。

この記事を見て思ったのですが、ちょっとオタクに関して差別的杉なのではないでしょうか?いくらオタクがキモいといってもそこまでいう必要はないと思います。大体オタクがそうやって神社参りをして何か被害は出たのですか?傷害事件とかおきたのですか?何もおきてないでしょ?そういう風にオタクを除外するような言い方はどうかと思います。大体一般人にもおかしな人はいるでしょ。絵馬とか見ると、関係ないものもたくさん書かれているものです。
それに
>>私にはよく分からないものであるが、きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう。

この文章はどう考えてもおかしいですよ。鷲宮神社がすばらしいからじゃなくて、アニメで取り上げられたからこういう風に集まったんでしょ?ちょっと自意識過剰すぎませんか?ちょっと考えれば分かることでしょ。それに町としても人が集まったほうが、地域の活性化にもつながるし、店の売上も伸びるんじゃないんですか?
大体オタクがどうのこうのいう前に、町の不良を先に注意したほうが良いと思いますよ。そっちのほうが明らかに被害が出てるでしょ。治安がどうとか言うのなら、不良撃退に力を注いではいかがですか?ちょっと自分が理解できない人が現れるとそれを排除したがるのは、オタクに対する差別だと思います。
人としてのマナーがあるなら、そういうことはすぐに気づくと思うんですけどね。

 以前一度コメント残した初心者オタです。オタと一般の方が議論する場ってあまりなかったんだと思うんです。最初の頃は短いレスばかりで不毛だったけど(承認制になったから?)最近はわりと丁寧な文章も多く、共通理解を打ち立てるにはいい機会だと思うんです。あまり加熱しないで話をすすめていくといいと思います。
 両側に丁寧に言葉を選ぶ方とステレオタイプでものを話す方がいると思いますが、後者の発言には意味がないと思います。根拠がないですし。一般に丁寧に「オタクの考え方」を説明する努力を水泡に帰するような発言はやめて下さい。正論のつもりで結局自分を攻撃しています。
 自分も、らき☆すた好きです。オタ側が攻撃的な発言をすると一般の方のらき☆すたのイメージが悪くなってしまいます。それは、ファンとしては一番やってはいけないことだと思います。そもそも作品が好きだから巡礼してるのに結果が作品をおとしめることになってしまうし、それは郷土愛から舞台を描いた作者の想いを踏みにじることになると思います。
 何が正しいとか、個人の自由とかの前に作品を背負って発言していることを認識してください。

ブログ主へ

なぜ1:02:59のコメントを削除したのでしょうか?
荒らしや自作自演をやっていないのになぜ削除する必要があるのでしょうか?
削除されたコメントはスナップショットで撮影した画像があります。
このコメント削除に関することは関連ブログにスナップショット画像つきで報告します。

行く方は現地の方のことを考え、常識の範囲内で楽しむこと。
市は、現地住民の方達に対し、このような事になっている理由を説明する文章を市の広報等に載せるなど対策をとること。
結局このような方法で少しずつ事態が収まるのは待つ他ないと思います。

自分の住んでいる所もドラマの舞台になり、観光に来た方が数多くいましたが、大抵の方は常識的な行動をしてくれるので、格好がどうであれ気になりません。
しかし、非常識な方も少数ですがいることも事実です。

観光に来てくれる方が増えるという事は、常識的な方だけでなく、非常識な方も増えます。

大抵の方はマナーを守っているのに、一部の非常識な方のせいで、マナーを守っている方達までもが批判されるのはおかしい事だと思います。

何度も言われてるようにオタクだろうが、オタクでなかろうがマナーの悪い奴らは存在する。これは間違いありません。訪れる人はマナーを守るよう心がける。もちろん住人はマナーを守る以上受け入れるべき。yahooのニュースにも載ったし、これから徐々に理解が広がっていくかもしれませんし、そう願いたいものです。

ブログ主を含むオタクに偏見がある人がいるのは仕方ないのかもしれませんね。

オタクに対してに限らず、私たちは何かしらに偏見を持っているでしょうし・・・

ただ、仕方ないかもしれないとは言え、どの層にもいるだろう一部のマナーの悪い人々のせいで犯罪者予備軍、危険な連中とひとくくりにされたくないという気持ちも理解していただけないでしょうか。

こんな事態になる事を考慮せず掲載したニュータイプが問題。

じゃあ今度

バリバリのオタファッションで行ってみますね

ちゃんと注意するんですよね?

普段そんな格好はしてませんが

とあるブログで見た話

「オタクの犯罪は異常性が高いが発生率は低い」

オタクの人たちが悪いとは思いません。
ですが、一般の観光客と明らかに違う格好で集団というのは問題だと思います。
ライブ等のイベントならそういう人たちが大勢いても怖くありません。

が、普通の神社でコスプレをして音楽を流して踊ったり、常識外れの絵馬や供え物やゴミを残していくのでは迷惑です。
人気のあるアニメは変なファンが多いんですね。

少しは常識を持ってもらいたいです。

絵馬として相応しくない事を書いてる人を一般人と見るのは難しい気がする。

>久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社
???
所在地は北葛飾郡鷲宮町鷲宮1丁目とありますが、、

ニュースを見て、ファンとしてかなりがっかりしましたね。

私の意見としては、聖地巡礼を楽しむこと自体は、想像を膨らませたりするのに非常にいい機会だと思いますが、やはり現地の人に迷惑をかけることだけは絶対にしてはいけないと思います。

実際、私も涼宮ハルヒの聖地巡礼として兵庫県西宮付近へ行き、とても楽しかった経験がありますし、歩き回るので健康にもいいと思います。
しかし、やはりルールやマナー、モラルを守ってこそ楽しいのであり、自分だけ楽しめばいいというものではありません。

ただでさえ、アニメファンなどは、それだけで周りから白い目で見られやすいのが現状の中(実際、私もそうでした)、これ以上誤解などを与えてしまうことは悲しい限りのことです。

日本の文化ともいえるアニメを、汚してしまうようなことだけは本当にやめてほしいと思います。

>はカメラと大きなリュックをもったアニメファン

それは旅行者たる格好ですよね。
韓流ブームで韓国に行った人達も大きなカバンとカメラ片手に韓国旅行をしたことでしょう。
それらと同じこと。何を持って不振なのかが良くわかりません。

大体旅行って何かを「見たい、知りたい、感じたい」で行くことが多いわけでしょ?

それら観光客は地元に対し幾ばくかの経済効果が期待できるのですから邪険にする必要性は無いと思います。

記念カキコ( ゚∀゚)

とりあえず、書き込む前にレスをざっと読んでみてはどうですか?
わたしは一応全部読んで、既に3回程レスをしていますが、ほとんどが重複した意見ですよ。

1オタクとして発言します
オタクはもっと一人の社会人として節度ある行動をしてください。自分を省みないで権利ばっかり主張しても説得力ありません。

マスコミ云々誰かに責任を転嫁する前に、オタク同士で常軌を逸した行動はしないように注意しないとただでさえ悪いイメージがよけい増幅されてしまいます。

細かいことは前の書き込みとほとんど同じなので

一般人はそんな暇ないよ
そういう一般人はオタクをキモいと思ってるよ
オタクも面倒だから読まないよ
そういうオタクは社会不適応者だよ

記念はひこ

世に蔓延るオタク連中が全員、言われているような姿恰好をしているわけじゃないし、行動もきちんとしている人間はいる。それゆえ、単に排除というのは味がなさすぎる。

しかし、本当に問題なのは今の状態がいつまで続くかということ。今は単に「不審者がいる」というだけの話だが、もし一人でも、一線を(間違った方向に)踏み越えるオタクが出現したとなれば・・・・。こればかりは予測できないことだし、犯罪を即オタクに結びつけるのもどうかとは思う・・・。

でもこれだけ言われているんだったら、いっそオタクの方もせめて恰好だけはなんとかすべきでしょう。全員紋付着用とか。あと、鷲宮周辺で積極的にボランティア活動をするとかでもしないと、一度ついた疑念はそう簡単には取れないと思う。

それと、「地域の活性化」とか言ってる人に言いたいが、地元じゃオタク目当ての関連グッズを造るとかいう話があるが、はたしてオタク連中が地元に金を落としてくれるのか。落としたとしても、グッズが大したことがなければ二度と買ってくれないだろう。そうなると、結果的にマイナスの展開(≠活性化にならない)になると思うのだが・・・。鷲宮周辺に秋葉原並みのショップを呼べるんだったら話は別かもしれないが(笑)、目先の儲け目当てに関連グッズを作るのはどうかと思う。「らきすた」は未来永劫続く番組ではないのだから。

一度コメントさせて頂いた者です。

これが承認されるか分かりませんがコメントします。
コメントのRSSを見るともう400件近いコメントが承認されていないようなのですが、これで公平な議論の場になっている
とはおもえません。

オタク側にも自称地元民、一般人という側にも悪意のみえる
意見があるように見えるのですが・・・
それらの意見がなぜ承認されているのでしょうか。
ブログ主の方が意図的に取捨選択されていると受け取られても仕方ないですよこれでは。

一般の人とオタクで前向きに議論したいなら他の場所がよいかもしれませんね・・・ネットのこういう場所は意見交換程度なら有効だとおもいますけど。

>>1081
歴史が東京とか京都にだけあるものと勘違いしていない?

まったく、こんな記事を載せるのは自殺行為。こんなことをかけば、2chで広がり、↑のような批判的な書き込み、賛否両論になるのは必然でしょ。。。。

ここが閉鎖になるのも時間の問題かと。。。。。

あまりアニオタを刺激させないほうがいいですよ~
この記事をよんで、逆にアニオタを呼び寄せるような
ものですからね~。

いつまでも同じことばかり言っててもしょうがないですよ・・
聖地巡礼は確かに悪いことではないですが、実際の所怖がって
いる人も多くいることを自覚し、絵馬に関しても神聖な神社の雰囲気を悪くしてしまう。オタクの方から見ると普通かもしれませんが一般人から見るとふざけている(キャラと結婚など)としか思えません。「公共の場所」ということを忘れずに、そのような行動は慎み、常識ある行動で楽しい巡礼にしましょう。重要なのは「オタク」だからダメなのではなく、マナーがダメなのです。

逆に一般人の人はオタク=危険というのは完全に偏見です。あなただって好きなことはあるはずです。オタクが怖いというのはどうしても思ってしまうかもしれませんが、オタク=犯罪者ですか?ただアニメが好きなだけです。確かにマナーが守れない人もいますが、その中でマナーを守り、好きなことの観光に来たオタクの方まで不審者とみなすことはよくありません。
目的は違いますが、立派な観光客です。そこを区別して受け入れることが大切だと思います。マナーの悪い人については市に相談するのが一番だと思います。以上!

この記事の価値は、この町の人達が部外者をどういう目で
見ているのか、という安全上の注意を「訪れる人」の方に促す
所にあると思う。
歓迎されてないし気持ち悪いと思われてるんだから、こんな事を
書かれたら行ってやるもんか、というのが自分が最初に思った
反応だったが。そうは思わずに、それでも行きたいなら、
地元の人達とトラブルを起こさないように細心の注意を
「訪問者の側」がするのは、ある程度必要な配慮だと思う。
歓迎されてない部外者のマナーとしてね。

忠告をもうひとつ追加。

ここの管理者の主観が

アニメオタク=犯罪者

という考え方をもっているので、
そういった偏見の上でこのような書き込みをするから、

こういった事態になるのでは?

このご時世、犯罪者すべてがアニオタでは
ないでしょう?

「オタクが集まる鷲宮神社」タイトルからして、
ここの管理者の考え方がわかるって感じですね。

こういう場合、

「アニメファンが集まる鷲宮神社」とソフトに表現するのが
正しい。

アニオタといってもあなたと同じ人間なのですから、
あまり偏見をもたない方が身のためですよ~

この書き込みのせいで次のトラブルのトリガーになるのは
必然ですね~。

とりあえず、一言…

「地域の治安に」と言うので、自分も含めてヲタは3次元の女子になど興味など無いと思う、でなければヲタにはならなかったはずダカラ………

マナーだとか何だとかもあるけど
向こうの受け入れの態勢ができていないのに,
大勢で押しかけるのはどうかと。

集まる人たちがどういう人なのか,
その集まる事情もよくワカラナイままだったら
住民の方々が不安がるのも仕方が無いのでは。

>>1085
じゃぁ書き込むのをやめたらいいじゃん。3回分あんたのせいで重たいわ。

やぁ、しかし、オタクをキモイといってるオバ様方で4様(ジャニ系でもいいや)ファンがいたら「お前もあれとおんなじなんだよ~」といってやりたいわ。いい年して痛々しい。

女子だって、怖がってんじゃないよ、キモがってんだよ。鏡も見たことないくせしながらね。
写真?あんたら撮ってるわけじゃないから、自意識過剰にならないでほしいね。

一方、歴史ある建造物に土足でずかずかと入り込む基地外共は消えればいいと思うね。
神社にコスプレ?もっとましな参内はできんのか。日本人として恥ずかしいぞ。
もう少し日本が恥の文化であるというのを学んだほうがいい。「片腹痛い」なんて書いてるから、わかんなくなるんだろうね、そういうのが。

で?Tシャツリュックの何がいかんとね。俺はいつでもTシャツ手提げかばんだ。ちなみに、かばんのなかには夢が一杯はいっているがな。で、俺もキモオタ扱いされる、と。まぁ、顔もキモイし、別にそりゃいいけど、犯罪者扱いはないわ。そんなら、市井のおばさん皆犯罪者だよ。

オタクと酔狂にたいした差はないんだから、そのアタリをもうすこし理解してくれんかね。
で、ねじのとんだオタクはもっと自重しなさい。

>>1085
既に読めるような量でもないですけどね。
それに、重複が許されないなら、どういう意見を多くの人が持ってるのかわかりませんよ

ほんとだね

レスしてる人の中に本当の市民の方は何人居るのだろうか?
プロ市民は居そうだけどw

このブログ炎上も時間の問題になってしまいましたね・・・。
ま、確かに文章を読んだら単なるオタク批判です。
散々言われていることですが、マナーがなっているオタクだっていれば、なっていない一般人だっています。
オタクでも好感が持てるような人はいるでしょう。でも、そういった人も悪いオタクのが目立ってしまっているため、オタクが悪いという偏見につながってしまうのでしょう。

見事に炎上してますね。うわさどおりですね・・・。
せっかくなのでさらに続けてみますか。

絵馬は何書いても自由。
絵馬がどうこういう人は表現の自由を弾圧したい人ですか?
神聖だからどうのこうのいう方は神道を学んで、その教義からその絵馬の記載が明らかに適さないといえるのですね?

ただでさえ、高齢化でジリ貧の町なのに、人が来るのを歓迎するどころか排除しようとするとは。過疎化願望とか夕張化願望とかがおありで?まあ人口が増えるわけでも、駅前に店がないから急に繁栄するわけでもないですけどね。

とはいえ「人間の個性」を捨象してオタクとひとくくりにして、しかもまるで犯罪者であるかのような言い様。だいたいアニメが好きなだけでそれが趣味なだけなわけでしょう。
猟が趣味な人は殺人鬼か何かの推定を受けるんですかね、今の世の中は。車が好きな人は暴走族の推定ですか?料理好きな人は惨殺魔か砒素カレー作ってるか何かですかね。
普通に考えてそんなわけないです。
それをよくもまあネットとはいえね・・・。

ネットでは好きに何でも書けるから忘れがちですが、面と向かって鷲宮にきたオタクさんに「キモイからくるな」とか「あなたたちは女性を襲いそうだからくるな」とか言えるんですかね?もしいえるならどこかの失言ばかりの政治家さんたちと同レベルですね(アルツハイマーとか産む機械だとかね)。鷲宮町の人間として情けないです。

あと、おかしい話ですが、なぜこのニュースの話題で「久喜市民」が出てくるのか理解に苦しみますね。ほとんど関係ないでしょう。久喜の方が元々治安悪いのに何をおっしゃってるのか・・・全く理解できません。

偏見だけで煽ってる人はもう一度小学校で道徳の授業でも受けてきたほうがいいですよ。あるいは鷲宮神社でお参りでもして、神社の森の空気を吸ってくればいいんじゃないですか?少しは精神状態が安定しますよ。

あとオタクさんたちの外見について。確かにオシャレとは言いがたい人もいますね。でもそれは、正直よーく見てください、街中や電車の中で。
やたらド派手な勘違いな格好をしているおばさん、髪をかき集めて生えているようにみせる努力をしているおじさん、やたら濃い化粧してる人しかも香水まで臭い、挙げればキリがない人々が充満してますよ。言い方は悪いですが、(私も努力はしてるもののオシャレには遠いですが)酷い見た目はたくさんいますよ。
他人の外見を正面から批判する暇あったら自分の外見磨きましょうよ。もちろん内面も。

>>1098
>>1099
重複が許されないことはないけれど、同じことずっとグダグダいってても何もはじまらないだろ
これだけたくさんの意見が出て、ほとんど言いたいことだけ言ってる無責任な意見だけど、中に建設的な意見も出てきているんだからそろそろまとめてもいい時期じゃね

と叩かれるのはわかってるけどレスしてみる
しかし、1000で終わらないってのは厄介だな

1095の人と同意見。アニヲタ=犯罪者というのはねじまっがた偏見では?そういうのはいけないのでは?
そのうちこのブログとんでもないことになりますよ。

映画やドラマのロケ地巡りと同レベルではないですか??
何が悪いのですか??
人を見た目で判断するっていったい??
てか鷲宮神社は久喜じゃないし。

広島です 記念パピコ

あまりに長いから途中で割愛したけど
たかだかオタが来た位でそんなに騒ぐ事じゃないだろう
犯罪とか起きたんならまだしも起きてもいないのに治安悪なったとかはいいがかりにすぎないと思う
まぁオタの中にはキモイやつもいるかもしれんが
どうせ放送終わって1年ぐらい過ぎれば元通りだろうし・・・
ホント治安の心配するんならもっと他にできる事あると思いますよw

この件には二つ問題があると思います。

一つは一部のオタクの非常識さ。
もう一つはオタク=性犯罪者的な見方をする人。

一部のオタクの非常識さがオタク=性犯罪者という見方を増長させる結果になるのではないでしょうか。
オタク=性犯罪者という、黒人差別的な見方をする人も勿論ですが、そういった一部のオタクをどうにかしない限りこのような事は続くのではないでしょうか。

昨日のYahoo!ニュース見ました。
私もオタクでらき☆すた好きだけど、やっぱり今回のことはオタクのほうが悪いと思います。
マナーと常識がなってないと思います。神聖な神社の絵馬にあんな絵を描いてかけておくなんて・・・。

巡礼するならもう少し謹んでもらいたいです。

正直な話、1103の人が
全てを語りつくしてしまった感がある

これ以上ないくらいに…

こんな事で、騒ぎ起こしたりして、結局、オタクはキモいとかいう図式を作らせるための、陰謀かなんかじゃねえの。
所詮、このネタに、釣られちゃねえ・・・
結局、オタクは悪いとか、そういうことが言いたいわけですよ。まあ、大げさに言えば、オタクなんていなくなればいいと思っているのではないのですかね。
いまも、炎上してんのかしてないのかわかんない状態だし。
2ちゃんでもネタに取り上げられるのかな
そうすると、本格的に炎上するから、早めに、対処したほうがいいと思うけどね。

絵馬に「こなたは俺の嫁」とか書いちゃダメだろ

マナーよく巡礼すれば近所の人は安心できるけど音楽鳴らしてガヤガヤするのは絶対良くないと思う。
しかも神社だからもっと良くないことだ!
ニュース記事の絵馬に「・・・は俺の嫁」を見てあきれました。
願いでもないことを書かないで欲しいです。
ttp://www.encount.net/ta-img/1185169408.jpg
これを見て欲しい(コピーでスマン)
右上に「志望校合格」と良い絵馬があるのにそれを隠す自分勝手な絵馬
俺には「輝いて見える

普通に参拝や巡礼するならまだいいと思うよ。
でもあの絵馬はヒドイわ。

普通に参拝や巡礼するなら問題ないだろうと思う。
でも、絵馬はヒドイわ。
「絵馬を眺めるファン」の写真の左から2番目の人なんか典型的な格好だし。

涙でかすんで見える

結局、このブログ内容が各地に拡散、「痛い~」をはじめとする
2chまとめ系サイトで一斉に取り上げられ、思った以上に反響
が大きくなり、ついにyahooニュースにも載ったと…

すごいものだ、ただの個人ブログの一記事がここまでになるとは。正直訳がわからない。ここの管理人は何者だ?

これをきっかけに各地で「らき厨きめえwwww」とか
「オタクはキモイです><」「だからオタは非常識なんだ」
みたいに勢いで取って付けたように
言ってる方々は
最早事の真意なんてどうでもいいのだろう。大本の本文を書いた本人含めて。

このあとどうなるのかねえ…

あいかわらずだな・・・

そのなんとかっていう神社周辺の清掃をみんなでやろう
とか
その神社の歴史やら調べて参り方や観光の手助けをしよう
とか

地域の人に喜んでもらおうって発想が出ないのかよ?
見た目が汚いからじゃないって言うんだよ。我の事しか
考えないヤツばかり来るから迷惑だっていってるんだよ。

良識あるファンがちゃんと管理してくだらない絵馬がかけ
られない整った雰囲気を作れよ。責任だろそれが。

この程度のことで不審者だの何だと騒ぐのは閉鎖的すぎやしませんか?都会じゃわけのわからん人間がそこら中にいるのは当たり前ですし、このご時世、地域を問わず防犯に気を遣うのは当たり前のことです。
見慣れない人たちがたくさん来るのと治安の問題は全く別ですよ。本当に問題のある人間がいたら遠慮なく警察に通報すればいいのです。

どうせこのコメント欄を盛り上げているの9割方アンチらきすたの2ちゃんねらーでしょうから議論自体に意味がない気がしますが。

ヲタクに偏見持ちすぎとか言うが結局は自分らが蒔いた種
結局偏見持たれる様な言動ばっかりしているだろ、ここの欄のヲタクによる自己弁護の数々を見ても良くわかるが
少しは自分を省みるという意識は無いのか

巡礼に行くのは構わんがせめて地元住民に不安感を与えないように配慮しろ
ここのサイトでブー垂れる様な輩が現地に行ってまともな振る舞いが出来るとは到底思えない

ならここにいる、ブーたれたオタはどうなるんでしょうかね。
大人なら、対応の仕方くらい知っているでしょうが
まともな振る舞いができる輩もいるとは思いますけど。
まあ、決め付けが悪いと言うのは、昔から言われていることですし。自分の言動も少しは見直してみたらどうでしょうかね。

一方的な排除はよくないかもしれないが、だったらオタク連中が浄財を出しあって鷲宮神社に何か寄進(らき☆すた関連じゃないのをね)するとか、神社の境内の掃除をかってでるとか、イメージアップ作戦をすればいいと思うんだけどね。

でも不思議なことに、オタクってごくごく一部を除くとなぜかイメージアップには消極的なんだよな。逆に、自分らの姿恰好が普通と本気で思っているぐらいだ。結局、オタクは自分らが正義!と思ってワンワン喚いているんだろうけど・・・。

あと、オタク締め出しを「閉鎖的」と言ってる人は何なんでしょうか。オタク自らがコロニーを作って自ら進んで閉鎖的環境に閉じこもっていると言うのに(笑)。

>ブーたれたオタはどうなるんでしょうかね。

だから、実際にボランティアに従事すべきでしょう。長続きすればいいんですけどねぇ。

同じ春日部が舞台の「クレヨンしんちゃん」でこの神社が取り上げられて雑誌にも掲載された場合はどーいう反応を示すのか聞いてみたいなぁ~

さ作品が本当に好きならちゃんとゴミ等を持ち帰ったりするべきだろ
出なかったらたたの騒ぎたがり

1103のは長文な割には、極論過ぎて論点がズレまくっとる。

>「自由を弾圧」
>「過疎化願望ですか」
>「久喜市民が出てくるのか理解に苦しみます」
とか。

何処の誰がの神社をレポートしようが構わない。絵馬は良くて他者が記事と取り上げたら弾圧スタートでっか。

凶悪事件や政治家の失言まで引き合いに出した上での、人間の個性の対比するあたりも、どんなけーって書かざる得ないよ。

一体何と戦い、論破しようとしているのか全く見えないし、見えてないと思う。まさかブログのコメント欄に書き込む事で既存の概念を払拭しようとお思いか。

>1112
>オタクはキモいとかいう図式を
>作らせるための陰謀かなんか

>オタクなんていなくなればいいと
>思っているのではないのですかね

ないない。
オタは居なくなっちゃ困るからな。仮に、社会的な制裁があっても消えることは無いだろうよ。

NRI試算でオタ市場は拡大していて市場規模も数千億円以上になる、結構なパイなんだぜ。

造形屋のフィギュアなり、落ち目に糸物関連でコスプレなど、業種も多岐に渡る。2次元デジタル(各ソフトウェア)とかも劣化が無く利益率の良い商売だ。

メディアがオタを封殺する事はあっても、明確に排除しようという動きはないよん。

むしろ封殺する事で対外的な活動経歴がさらに薄れ、隔離する事で購買目標へのブレが無くなるというメリットもあると考えられるほどだ。つまりは購買率の向上に繋がる訳サ。

>実際にボランティアに従事すべきでしょう

これも難しいな。例えばだが、手始めに神社の清掃活動を買って出たとしよう。

ごく少数の熱狂的なファンが、キャラクタープリントされたマニアックなTシャツを着ていたとする。

そうすると、「ボランティアによる貢献度」と「これまでのオタに対する眼差し」が天秤に掛けられる。

その結果、各社報道、ブログ、2ch、mixi等を通じて「断片的に」取り上げられ、イメージアップは失敗(または不完全)になりかねない。

失敗と感じた集団はボランティア活動を縮小し、ついには活動停止に至る。んで「ほらみろ、続かないじゃないか」と負のスパイラルになる。

ボランティアってのは簡単に思われるが、物凄い献身的な能力のある人材じゃないと不可能なんだよ。マジで誰にでも出来るってもんじゃないよ(これはオタに限らず、他の一般人でも難しい)。

 今回の騒動の大元は、【治安の悪化】という地元としての当然の名分が根底にあるとは思うのですが、ここまで騒ぎが大きくなっているのは、まず提示されたオタクの排除ありき、という表現にあると思います。
 埼玉という土地柄、どうしても私は背後に宮崎事件を透かして地元は考えてしまうのでしょう。実際、コミケアキバでも、こと見た目という点では十分世間からみれば異形の方が多いのも確かだと思います。いわゆるオタクが犯罪予備軍的な印象はこれまでの報道にも責任はあるとは思いますが、訪れるファンはそういった意識はありません。多分、いくら論議してもここでは結論的な意見は出てこないでしょう。双方の妥協しか現状収める方法はないでしょう。絵馬や神社とは何か、という論点のずれる会話しか出てこないと思います。
 
 ただ、アニメの舞台という意味では、先にも意見が出ていますが、クレヨンしんちゃんも春日部であり、各アニメ作品でも地元の経済効果やタイアップに貢献している点も当然認識しなければなりません。
 
 もし地元に迷惑をかけるような輩が現地にいたら、すぐに警察に通報してください。地元で望まれない大音量で曲をかけて踊るような自慰行為をする人間はファンとは呼べません。それこそお互いにとって、ただの迷惑でしょう。

7月27日にテレビ朝日の夕方のニュースで「オタクが集まる神社」という題名でこの問題を特集してました。

…典型的な偏見報道と感じました。
登場する風景を写真でとるオタク達のコメントを紹介し、「こんな事初めて」と言った住民の感想を紹介していました。
テレビ朝日の紹介した情報は「オタクは気持ち悪い」「今にも騒動を起こしそう」といった方向に視聴者を誘導するような「断片的情報」に感じたのは私だけでしょうか?

1103の擁護ぶりは異常。
いくらネット上で擁護しても「俺の嫁」とか異常な絵馬を掛けてしまう馬鹿がいる限り、君の意見は採用できない。

1130、君は同類だからそう感じるのかも知れないが、私には報道は正しく感じたよ。
一般市民から見たら、彼らは狂気の集団でしかない。

久喜市民で、らき☆すたファンが何人いるのだろうか。

まぁそんな自分はらき☆すた好きだけど。

7/27の夕方、フジTVでも取り上げられましたね。

夕方のフジTVのニュースの動画です。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=527432

神主さんは「マナー良く参拝してくれれば」との事ですが、地元の方は不思議がっていました。
アナウンサーも失笑気味?

1130さん
いや朝日はそういう報道だから仕方ない。
むしろ朝日新聞と産経新聞読み比べてみるのもいいかも。

今回の騒動は一部のキチガイな,らきヲタがやったこと。
これは自分もオタとして恥ずべきことだし、今後自分がそんなこと
をしないように教訓として覚えるべきだと想う。
絵馬の事然り騒ぐ然り、こちらの一部のやつであることは事実。
だが、この一部のやつを手玉に取りヲタクを叩くのもおかしい。
大半のやつらは一般人よりも良識はあると思うぞ
むしろ、電車の中で大声だして話してる一般人とか
のほうが良く見ると思うぞ。

俺も一般人のころはヲタクきもいと思っていたがなってみると
ちゃんと意思を持ってるやつらも居るし

ぶっちゃけ無知は恥ずかしいことだと思った。

>>1130
んなもんとっくの前から始まってるものだろ
少年犯罪は減っているのに急増と言ったり
詰め込み教育を批判していたくせにいざゆとり教育が施行
されたら今度はゆとり批判ですよ

てかね、オタクはメディアは煽動する前からきもがられてたけどな

ヲタが神社にそーいう目的で集まることが美しいかそうでないかって言うとねぇ。
あんまり美しくないよね。

記事本文からの引用だけど
「事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。」
近所の方々或いは一般人の方は、その容姿だけで絶対オタクだ、と判断できるんだろうか?

まずオタク=カメコとかデカリュック=オタクってのは偏見。
コント等でキャラ作りで解りやすくやってる位で実際トートバックなどの方が多く見かける

社寺の撮影を趣味としている人達も居るのに「鷲宮神社の写真撮ってる人達オタク」と誤認されかねない報道している時点で既に今回の報道に関して疑問を持つ。

メディアに踊らされやすいのは日本人の特徴だけどこのような類のものに関しては特に踊らされてる気がする

俺は学生ドラマの撮影でロケハンをする事があるけれどその時に民放のドラマのロケ地を巡ることがあるけれどそれと今回の件は同義ではないかと思う

「聖地巡礼」という言葉使いをするから問題になっているようになるけれどこれが普通に女の子とかもやってる「ロケ地巡り」というと問題にするであろうか?

ただ単にロケ地巡りであってその元が「二次元(アニメ等)」か「三次元(実写)」かの差ではないか?

実際春日部に用事があって行った時見かけたけど別に異様な雰囲気には見えなかった
(確かに必死系オタクイタイと少し思ったが)

絵馬に関していえば「共栄合格!」で絵がちょこっと描いてある位ならまだ面白みがあるが、「○○○は俺の嫁!」とかは流石にやりすぎ。

ロケ地巡り結構、写真撮影結構、ただ節度ある行動を心掛けて欲しい。

adminさんは、もう書き込まれないんですか?
最初の文章の意味について解説を求めるコメントが
書かれていても、admin名義でのコメントがありません。

まずそれ以前にここが
こんなにたくさんのコメントで
溢れている事が恥ずかしいと思った
10代

わざわざ埼玉まできてオタ臭振りまくな。
いい迷惑だ

なんで皆そんなにオタを否定するのかな?
ただ、参拝して絵馬残して帰ってるだけじゃない?
絵馬がすこし変だとしてもいいじゃない
その絵馬があることによって困ることでもあるの?
それにカメラ持ってるの神社撮ってるんだろ?
その辺の女子撮ってるわけじゃないし
なのにキモいとか言うのかな?
でも、こういう事言っても解らないかな?
オタだって趣味の一部だろ?
その趣味をキモいだの言われてるんだよ?
別に他の人に迷惑をかけようなんて考えてないし。

てか、久喜市、何、鷲宮神社を勝手に自分の市の神社にしてるの?

別にいいじゃないですか、これがきっかけで有名になりますよ
しかもアニメファンとしてそういう場所に行きたいのは当たり前ですよ・・・・・・馬鹿にしたら許しませんよ!!
ははははっははははっはははっははっはははっははははははははははっははははははははははっはははははっははははh

一見すると冷静な第三者を装っているが、実は何の中身も無い >1137 のコメントを読んで、時間の無駄だった。

1130です。

間違えました。朝日ではなくフジテレビでした

1035さん
>>1014
>結論から言うと、流れに乗り遅れた人間に1から説明するの>はめんどくさい。きちんと説明すると消されるだろうし。

とりあえず僕は昔から書いてますが、どうも釈然としません。これが僕一人への回答だとしても、どうもキャッチボールが...。てか本当に消されるような話なんですか?

>だた、地元の掲示板についてはこのコメント欄に直リンされ>ていて、そこから大勢の訪問者が殺到、閉鎖となっと記憶し>ている。今ではリンクが管理人氏によって消されたようだ。

ですからそれはどこです?インターネットアーカイブには
載らないのですか?コメント欄に直リンした人は誰です?
どの道、実際に潰したお馬鹿が悪いですよね?

>なぜ、私が管理人氏に対してああいった質問をしたのかは、>管理人氏について調べるなり、このブログの他のコンテンツ>などをよく読むなどして自分で考えて欲しい。

ですから、純粋に管理人批判で終わるものなのですか?
そもそも管理人が仮にこんなHP立ち上げてなかったと
しても、オタクのイメージが変わるわけでもありませんし。
貴方達にとっての管理人の影響力がどれ程あるのか知りたいのですが。

>ちなみに幸手市民と鷲宮市民は久喜市民が嫌いだ
揚げ足取りになるのもイヤなのであまりいいませんが。
一般人もオタクが嫌いだと思います。言ってどうなるわけでもないと思いますが。曖昧な話は出来ませんね。

あとオタクは本当は悪くない!住民やマスコミが
おかしい、とか言ってる人がいますけど。
実際、非常識でおかしい人は上に沢山いました。

偏見とか言いますけど、こちらの意見を弾圧としか
見れずスルーさせてしまうこともまた偏見だなぁと。
社会を偏った視点で見てるのは決して私達だけじゃないかと。

そもそも、巡礼を知らない人に
それを何事だろうか?と思う人に対して
偏見ってなんですかね。

「悪くないんだから何もする必要が無い」と
言う反論ありますよね?果たしてそうですか。

まず、絵馬ですか?

>絵馬は何書いても自由。
>絵馬がどうこういう人は表現の自由を弾圧したい人ですか?

少なくとも、ニュース沙汰なるほどの規模で書く必要は無かったのでは?自由の弾圧でなく、身勝手な行為への純粋な批判です。こちらが純粋な祈願をしたくても、明らかに浮いた絵だらけの神社で祈願なんざ萎えますし。自重しろって言葉が適切です。表現の自由は憲法で規定されていますがその表現の程度にもよります。範囲を逸脱すれば関係ない。車好きとかも微妙にズレた論点。何より屁理屈かと。

逆に同じような屁理屈を言えるなら、オタクをどうこう言うことに対して不快感を示して反論を言ったり誹謗中傷を行う人は、こちらの表現の自由を弾圧したい人ですか?と言うのと何が違うんです?「弾圧活動」との決め付けもまた偏見。純粋な非難の立場にある人の話すら聞けないんですか。

>神聖だからどうのこうのいう方は神道を学んで、その教義か>らその絵馬の記載が明らかに適さないといえるのですね?
神学とかどうでもいい。今現在の状況で考えるべき。過去と昔で扱いが違うものなんてあります。祭りとか儀式的なものとか。形を変えて今に至るわけですし。

で、鷲宮以外で同じことをしている神社はどこにあるんです?(秋葉原周辺を除く。)常識的に考えて。
現在における鷲宮神社の扱い方がオタクの一過性のブームによって正当化されるという行為そのものが不適切かと。

で、具体的な実害の話に戻りますが、夏にチョココロネをおいて腐らないと?腐れば、臭いですしハエもたかりますし。
近所のおっさんの犬が神社に糞をさせるくらいの
迷惑はありますよ。でもこれも立派に神社からすれば
被害です。処理面倒ですしね。溶けたりアリまみれになったり。腐ったりしたチョココロネはどうやって処理するのか。
景観を損なうってのはあながち間違いではないと思いますが。
これはオタクだろうとイケメンがやろうとクソ迷惑。

もう一つ。

まぁ1000歩譲ってファン活動ではなく
ソレが純粋な供え物だとしても。

漫画本はどうなんです?漫画本も湿気でぐしゃぐしゃになって読めなくなってしまったものを、誰がわざわざ捨てると思うんです?何の利益にもなりませんよ。あえてごみを一つ増やすのはどうかと。景観を損なう行為を1回の巡礼で2度もしっかりしてますよね。とうとう馬脚を現したな、と思いましたが。

これがまったくもって問題ないなら神社にいらなくなった本やら冷蔵庫やら捨てても問題ないことになりますね。

なんでも供え物だとひとくくりにすればこうなります。
だから、節度のある行動が必要なのでは?チョココロネ然り、漫画本然り、絵馬然り。常日頃の行いがおかしいとレッテル貼られてもそれは本当に偏見なのかどうなのか。なんで聖地巡礼者が聖地扱いしてない一般人に注意されるのか。

「聖地」などというくせにを自らの手で汚すような
行動をしておいて、実害がないなんてよくもまぁ
しゃあしゃあと言えると思いますが。

>他人の外見を正面から批判する暇あったら自分の外見磨きま>しょうよ。もちろん内面も。
どうして最後にこうなるのかわからなかったが、どの道外見内面が良くてもオタクに文句言えば弾圧とか言うんじゃない?

騒動として取り上げる社会が狂ってるんだよ
自分達と異質なものを排除しようとしているんだよ
大体ニュースとしてとりあげられたから
オタク=危険なんてゆうすりこみされた馬鹿な住民が
不安だとかぬかしてんだろ
神社にいくだけでキチガイ扱いされちゃたまんないよな
絵馬にしたって人がどんな思いを込めて絵馬を書こうが
それは個人の自由だろう
暴れたり人を襲ったわけでもないのにここまで馬鹿に
されちゃ同じオタクとしちゃ黙ってられないよ

「事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。」
とあるが、確かに、事情を知らない人がリュックとカメラを持った人を見たら盗撮マニアに見えるかも知れない。
ならば、事情を広く知らしめたら良いのではないかと思う。
「彼等はTV番組のファンであって、その作中の舞台に観光に来ているのです」
と。

そのTV番組がアイドルの出演するドラマだろうが韓流メロドラマだろうがアニメだろうが、そんなことは枝葉末節に過ぎない。
どうしてもアニメ限定でステロタイプのイメージを叩きたいなら治安だの住民の不安だのといわず、率直に「個人的にアニメファンはキモいから嫌い」と言えばいいのではないかと。

思想を発表するコメントばかりだが、実被害はあったのか?
お互い分かりあえない思想を言い合っても結論なんて出ないしな。

>>1148
>外見内面良くてもオタクに
文句を言えば弾圧とか言うんじゃない?

当たり前だろ!文句を言われて
気分を害さない奴は居ないだろうが!

>>1148
>僕は昔から書いてます

つうことは、もう10日近くこの問題をウォッチしてるんだよね。
それで出た答えがそれなら、やはり説明のしようがないとしかいいようがないんじゃない。
巡礼がいいとか悪いとかの問題じゃないってことだよ。

今度心臓の手術をします。
確立されている手法とは言え、失敗すればペースメーカーの挿入や脳梗塞の合併症の可能性もありえます。
そこで、神にもすがる気持ちで、近所の神社に成功祈願に行こうと思っています。もちろん、絵馬もかかげます。

そんな所に、「○○はオレの嫁」と言う絵馬が目に入ったら(イラスト入りなら嫌でも入るでしょう)、かなり複雑な気分になると思います。

自分の成功祈願の気持ちが確かなら、他人の絵馬なんて関係ないかもしれませんが、神社を汚された気持ちになるのも事実です。

「絵馬なんて何を書いても自由だろ?」
と言っている、聖地巡礼賛成者は自重して欲しいです。

>>1149
社会不適合者に社会が云々言われたくないですね。
だいたい、世間のオタク像とぴったり一致するような行動、格好、言動を慎んだらどうですか?
人を襲ったり暴れたりしなければ何の迷惑もかけないというのなら、
名誉毀損、不法侵入、すりやいつぞやの迷惑おばさんなんかは
迷惑をかけていないことになりますね。

>>1さんへ
神社内カメラ持ち込み禁止飲食物持ち込み禁止お供え禁止って条例作ってみますか?
多少和らぐかもしれません。

鷲宮神社があるのは久喜市ではなくお隣の埼玉県北葛飾郡鷲宮町なんでしょ?なんで久喜市の人がかいてんの?
久喜市に合併させること前提にして話してんの?
まるで久喜市のものだといわんばかりの書き方だよね?

このページ、スクロールするたびにカチカチいうんですけど、一体何でしょうか?タスクマネージャ等でトラフィックを確認すると、カチカチいうたびに通信しているようですが?
説明して欲しいです。

最初に断っておきますが、一部の方々が仰ってる「ゆとり高校生」の意見ですので悪しからず。

確かにやり過ぎの面もあると思います。漫画やチョココロネを置いていく事に関しては特に。こういうのは、ただ純粋に参拝に来ている人にとって、決して気持ち良い事ではないと思いますし。絵馬の内容についても、昔から信仰心を持っている人にとって見れば間接的な侮辱になり得るのではないかと思います。

でも、それを理由にして“オタク”を、マスコミ等によって作り上げられた「偏見に満ちた色眼鏡」で見ながら叩く方々も、やっぱり自分としては、ちょっと間違っているのでは、と思うんです。

例えば、よくアメリカでの犯罪話が頻繁にTVで取り上げられてるのを見て、アメリカ人はみんな犯罪者だ、と言っているのと同義であると思います。

友達もらき☆すたの聖地巡礼に行ったそうですが、別に何も置いてこなかったそうですし。

>>1149
同感です。「自分達から見て異質なものをとにかく排除しようという傾向」は、なんだか戦時中の日本に似ているような気がしてしまうんです。偉そうな事は言えない立場なんですが。

ヲタクは元から地元に住んでる住民に対して「ヲタクに対する意識を変えろ」とか言うが、実際に迷惑行為(それに近い行為も含め)を行なってる奴がいる以上まず好印象を持って貰うのは無理。インターネットを持ってる以上はそれを活用してマナー向上運動でもする方が先。
あと実際に現地に行く奴に「自分は見知らぬ土地の他人の生活空間にお邪魔させて貰ってる」というへりくだった意識を持ってる者が果たしてどれだけいるのか。地元住民の事をバカ住民などと罵ってるような奴がいる以上は然程いるとも思えないが。

もう一つ言わせて貰うと「オタク=危険」なんて刷り込みされたとか言うが新聞の記事一つでここまでブチ切れているような連中を見て少なくとも「この人たちは安全な人たちだ」とは思わんよ、恐ろしい「過激派」としか思われないよ

オタク=怖い?wwwww
弱虫かっ!!!wwww
ハハハハハwww

根本的な疑問がひとつ
なぜオタクを嫌う?社会不適合者や人間失格とでも言いたいのか?

今までの流れを見てきましたけれど、どちらにせよ、レッテル貼りは詰まらない喧嘩になるだけです。

ですが、幾ら行くだけだといっても、
学内で幕を広げて写真取ったり、
普通の民家や農道を許可なく写真で撮影するのは、
肖像権の問題です。
それを自由と云うのは、自由と云う言葉の理解が出来ていません。
境内にチョココロネとコミックスを納める・・・・・・そんなことをしてどうなるんですか?

極論を云いましょうか?

その神社には、柊姉妹なんていないんです。

そこにこなたもいなけりゃ、美幸もいない。

そこにあるのは『鷲宮神社』であって『鷹宮神社』ではないんです。
この世界に、『鷹宮神社』なんて微塵も存在しないんです。
オマージュは所詮、オマージュに過ぎないんです。

私もらき☆すたは好きで視ていますけれど、
『それくらい』の理解は出来ます。

付録のしおりもちゃんと読みましたか?
『ルールを守って、巡礼しようね!』
って、書いてあるのが読めませんか?
それを普通の住宅の前で大挙してやって来て、
撮影したり、踊ったりとは、どんな考えをもって、自由と云えますか?

絵馬にしたってそうです。
一体それに何の意味があるのですか?
あなたはかがみやつかさと、結婚出来るのですか?
恋人になれるのですか?
本来絵馬とは、その神社の正しいものを使うのが、礼儀ですよね?
その神社の祭られる神様に見合ったことを書くのが常識です。
それを、表現の自由だと云うのは、冗談にも程がありますよ?
何故、その様な莫迦げた絵馬が未だ残されているのか、その意味を、それらの絵馬を掲げた方々は感謝しなければいけません。
はっきり云って、あの絵馬は異常です。

ルールはルールとして、当たり前のことは守るべきです。
これは、上記の様な、当たり前のルールを守れない方々に向けたものです。
同時に、韓国や、他のドラマや映画のロケ地に於いて、同じような行為を振舞う方々にも云える事です。
迷惑を掛けるのは、誰であろうと、反論出来ないほどに、問題なのです。
そこに『来てやってるのだから、観光事業で設けろよ』等と、そんなに威丈高になって、何をのたもうているのですか?

地元住民の方々は、上記の様なルールを逸した方々を見て不安になられているのだと思います。

地域住民の方々。
確かに、度が過ぎた行動をされた方がいたかもしれません。
ですが、大半がそのような思いではなく、純粋な観光目的なのだと云う事を、理解していただけると光栄です。
このような形で報道で取り上げられた以上、事態としては、良い方向に流れていくものだと思われます。
それが出来なければ、オタク云々と云うより、それはオタクではなく、ただの傍若無人な問題人間です。

同じ趣味を持つもの、同じ作品を愛するものとして、このような当然のことで、問題になってしまったこと、心からお詫び申し上げます。

民家などの許可のない撮影、また、学校内での許可のない進入撮影は、肖像権の侵害・不法侵入などの立派な犯罪です。

残念ながら、人は概ね外見でまず判断するからな。

もし2万円の格安スーツでもパリっとした姿で「アニオタです」と言っても「ふーん」で終わるだろう。恐らく気にもとめない。

が、ヨレヨレのスーツで取引先へ回ったりすれば、その人の「ポイント」はガタ落ちだ。用心深い人だと、会社で何かあったのかと思われる事もある。

それほど外見ってのは重要なんだよ。見知らぬ人を判断する際に、いちいち聞き込みにいったりはしないだろう?

「外見で判断しない」とか言ってる人がいたとしても、ズタボロの服来て歩いている人を、まずどう判断する?周囲の雰囲気と異なれば、異質と感じるんじゃないの?

「メディアのせいだ」とか「自由の弾圧」とかが、本当に原因かい?

2万円のスーツでビシっときめた人が望遠レンズが付いたカメラで
見ず知らずの子供の写真を撮りまくってたら
さすがに危ないけどな、滅多にないだろうが

気持ち悪いから来ないでくださいって
立て看板なり、掲示板なり
正直に言えばいいじゃないですか

そういうことも出来ない人間が
どうのこうの言ったって解決にはならないですよ

結局どうしたいんですか?

鷲宮神社とは違うが、らき☆すたの学校のモデルになった春日部共栄については好意的に接しているみたいだな。

そういえばペ・ヨンジュンが日本に来たとき、日本のおばちゃん連中がホテルに枚挙してくる様子を見て戦慄を覚えたな。
奴らは犯罪予備軍に見えたよ。
おそらく今回の一般人が感じた感情はこれなんだろうな。
結局どっちもどっち、相互理解が足りないのさという俺オタク

実際何かあってから言えって言ってる奴馬鹿か?
無能な警察かよww何かあってからじゃ遅いんだよ
それに子供が怖がってるんだから親としてはなんとかしたいと
思うのは当然だと思う、それが親心ってもんだ

てかお前ら見た目で不審者って言われたんだから服装変えれば一気に解決じゃね?www

すごいコメント数だな。

ヲタであっても、なくても、ヘタレがそれだけ多いと言うことか。

まったく、この世にはねぇ、行動の自由があるのですよ?
法律に触れてないならべつにいいじゃないですかみなさんいちいちうるさいですよ、たかがこれだけのことでガタガタぬかすんじゃねぇよ、メリケンサックで殴られたいか?トンファーで突いたろか?スタンガンでビリビリビリビリされたいんか?
鉈で切り刻まれたいか?いっぺん 死んで見る?
そしてあの世で後悔しろ。はははっははははははっははははははははっははははっははははっははははっははははははっははは

正直あきれかえっております。
根本的にこのブログそのものが
自分の町から「オタク」を排斥しましょうと呼びかけている
ようなものでして最初から衝突が起こるのを前提に
煽りあっているように見えません。

今回、聖地巡礼と称した一部の人の行動は褒められたものでは
ないのは当然のことですが
ヒステリックな反論ばかりで議論にすらなってないですよね。
なぜコメント欄を閉鎖しないのか正直言って不思議です。

私にはあえてコメント欄を残して
「ブログ主に反論するのは程度の低いオタクども」と
宣伝しているように見えます。

>>1163
そもそもここの記事に触れているのは「リュックとカメラ」であって、服装ではない。 そのナリがめずらしいく過去に比べて多いと感じれば「異様」ともとれるのはわからなくもない。そもそも特段オシャレな格好ではないが一般的な服装だと思う。
アニメシャツを着ているヲタは人数からすればごく少数。 隠れヲタが存在するように服装は「それなり」に気をつけている。
私からすれば今の叩きようは「弱いモノがさらに弱いモノを叩く」の構図にしか思えない。
中傷するなとは言わない。そいういう層だというのは自覚しているのも多い。
だが、そこは人間。数が多ければそれだけ様々な様相が現れる。そこを考えて欲しい

オタがわらわら来てたら恐怖感じるのが一般人の反応だろ。
それくらい自覚しておくのはオタとして最低限の礼儀じゃね。

こういう問題は偏見がある限り絶対解決しないと思う。

コメント見た限り、完全にメディアに踊らされてるコメントも沢山あるからね。ステレオタイプな人たちは何言っても分からないだろうし。

やらせ乙。

まだ、オタ叩きやってる奴がいるのか
まあ元々叩かれる素質があるから仕方ないか

ただ叩いてる奴の意見見るとほとんどが「私は~思う」ってのが笑えるな

まるで、自分の妄想を聞いてもらいたいガキがママにすがり付いてるようだ
事実はお前らの頭の中にあるんじゃないだろうとw

キモイとか外見とかしか叩くネタのない奴はもう書かなくていいよ

そもそも、なぜ久喜市民が隣町の鷲宮町のことで騒ぐ?
都内で言ったら秋葉原の出来事を上野の住民が騒ぐようなものでは?

「人は外見で判断する。」
日本はとても便利で、アウトローは当然でアウトローの頂点のヤクザでさえ外見で判る様になっている。
逆を言えば、アウトローとしてみて欲しい仕組みになっているので「日本人は外見で判断する。」が正立しているのだと思う。
では、オタクは?
彼らの多くは自分の事をオタク(ファッションに無頓着)と思っていない。
スーツですらベルト・靴・カバンが別々の色でも気にしない。
結果、自分がオタクとして観られている事すら気付いていない。
しかし、「オタクとして観られたい。」と思っているオタクはいないのでは?
そんなオタク達を外見で判断するのは違うんでないかい。

>なぜオタクを嫌う?社会不適合者や人間失格とでも言いたいのか?

オタクにピンキリがあるのは前にも言った気がするんだけど、ちゃんとしているオタク、例えば礼儀正しいオタクや周囲に配慮できるオタクなんかは別に嫌ではない。ただねぇ・・・、例えば100人のオタク集団にいるオタクが全員そういう人間ではないから。仲間が「それどうなのよ?」と注意して注意された方が是正したらよいんだけど、必ずそういうことをするわけじゃないからね。

何度も言われてる気がするけど、決めつけでオタクを判断するのはどうかと思うけど、肝心なのは決め付けられた方がイメージアップに努める気があるのかどうか・・・。普通、悪いイメージが喧伝されたら、それを治す動きがあってよさそうなものだけど。治す気がなければ、悪いイメージが喧伝され続けても仕方ないと思う。

>アメリカ人はみんな犯罪者だ、と言っているのと同義であると思います。

というか、アメリカは今の体制が犯罪そのものだから・・・。

この様な市民は、崇高ならき☆すたの舞台となった久喜市から出て行くべき。
久喜市にとって迷惑だし、第一、最萌予選トップ通過のかがみ様に対して失礼すぎる!!

社会を省みずに自分の趣味に没頭するオタク(専門家も同じ人種)たちが文明や文化を発達させる。1178へ。オタクを理解できないのならそれでいいが、文句を言われる筋合いもない。ほっとけ。

ニュースで見ました
あそこはお祭りとか神楽のとき以外は人もいないし
静かで良いところなんですが、あの絵馬はちょっと不快でした。
「らきすた」というアニメ自体は一度だけテレ玉で放送してるのを見たことがありますが、まさか鷲宮が舞台として出てくるとは知りませんでした。
外から人が来るのは良いのですが、オタクかどうかよりも、その場所の雰囲気を壊さないようにしてもらいたいですね。
あれじゃあ世界遺産に落書きする観光客と変わりません

テレビ局の報道の仕方にも問題ありとは思うけども。

ほっとけ

大きなお世話だ。ほっとけ

>1171様
>ヒステリックな反論ばかり

管理人がそのような書き込み以外は、全て削除しているからでそのようになってしまっているんだと思います。

つーかここに書き込んでる香具師達に何ができるんだ?
お前ら書くだけじゃねーかwww
文句あるならオタどもに直接言ったらどうだ?
出て行ってほしいなら本当に殴りつければいいだろww
まぁタ イ ー ホ フ ラ グ だ ろ う が なwww

そういえば久嬉市って鷲宮神社ないですよね?

くだらねえよ
不毛な話合いして、そんなに暇なのか?

(さっき鷲宮市のHP見てきましたが)                                       あっちではあまり問題になっていないようですね。それに比べてここのサイトは(笑)                  皆さんも大人ですから、ヲタの人達も市民の人達も、そろそろパソコンを閉じて、もっと人の役に立つことをしましょうよ。

いっておきますけどねぇ、みなさんはどうもヲタクはキモイという印象があるようですがねぇ、ヲタクみんながそうだとはかぎらないですよ頭のいい人、もしかしたらイケメンの、運動抜群なヲタク等がいるかもしれないじゃないですか、僕は中学3年のヲタクですけどね、運動部の部長やってますよ、掃除のリーダーだってやってますし、クラスの班長なんですよ、ここに書き込みしてる人だってヲタク以上にキモイ人いるかもしれないですよ。

連書きすいません、ですがみなさんのヲタクはキモイ、怖いという考えがわからない、なんでキモイんですか?なんで怖いんですか?ちゃんとした理由を書いてくださいよ、俺も今度いってやる!!鷲宮神社、覚悟しろ

のっけからヒートアップする内容じゃないですよ。
実際に行った人が地域の人と「こんにちは」の挨拶なりコミュニケーションとって普通にしてれば誤解もとけるよ。
オタク=悪いイメージ ってのをこんな『字』だけで解決しようとするから1170件もコメントつくようなことになるってことにそろそろ気がつかないか?

>「ブログ主に反論するのは程度の低いオタクども」と
>宣伝しているように見えます。

報道の次は、今度はブログ主のせいか?

>そもそも、なぜ久喜市民が隣町

いや、なぜも何も、関係ないじゃんか。
ブログ主が隣町の事書いたらNGなんかよw

まぁオタに限らず日本人は「他に責任の所在を見いだしたくて堪らない」という習性があるからねぇ。

>>1162

正しいと思ってるのでしょうが

建物に肖像権は無い

肖像権は人間だけに存在する

>巡礼がいいとか悪いとかの問題じゃないってことだよ。

ええ、恐らく10日近くは見ているとは思いますが、それでも全部は網羅できません。そこは申し訳ないです。みんな違うこと言ってるので、「こういう話だ」と断定もできません。ただ、単純にいくつか「おかしいな」と思ったところを指摘しているだけです。純粋な質問として。ソースのない話というのは証拠がない分、信じた時のデメリットは大きいですから、、、。

ただ、貴方の過去の書き込みの
>今回の騒動では当事者であるオタクだけでなく、地元の住民>も必要の無い不安を増大させるという迷惑をこうむった。自>演を削除するといいながら自分の意見はしっかりと書き込ん>で、結果的にオタクと地元民の不信感を増大させた。いくか>の地元サイトが愉快犯に潰された話も出てる。その責任はと>れるのか?

というのは管理人個人に今回の騒動の責任を追及してるのですよね?貴方の書き込みは、これ以外はわかりません。ただ書き込みとして、この部分をピックアップしたのですが...。

結局、管理人と住民の影響力はどうなのか。被害との因果関係はどうなのか。ここ、個人のHPだと思うのですが、どれだけの影響力が今あるのでしょうか。いくつかのサイトがつぶれたそうですが、せめて3つくらいはアーカイブには残ってませんか?あと、サイトが崩壊した理由の因果関係もわかんないです、実際に実行に移した愉快犯が潰したのが悪いのは・・・?
あと、リンクを貼り付けていた、とも聞きましたが、それは管理人がなのでしょうか・・・?

この辺りの答えが不透明なため、結局管理人云々の話題は関係ないのでは、、、と思ってしまったわけです。

隣町に住むアニメ好きの意見を言えば、アニメで自分の知ってる所が描かれて本当にうれしいです。          
だけど、地元の住民からすればいい迷惑なのかもしれませんね。     

1170
逆に、貴方の言う行動の自由とかいうのが
存在するなら、私らが何を言おうと問題ないのでは?

そっくりそのまま返します。
「法律に触れてないならべつにいいじゃないですか
みなさんいちいちうるさいですよ」

1194です。連投すみません。
今に始まったことではないですが、ループもありますし、
もう辞めますね。そろそろ流れに乗れなくなり、「状況を把握してない」ってのは本当だと思いました。書き込み後、凄い無力感を感じました。いままで長文ばかりで申し訳ないです。
       ↑これが言いたかった。
無責任かもですが、レスは返さなくていいです...今までレスを返してくれた人も、ありがとう。個人的には解りあえないながらも、ネット上での議論にこのような形でも、参加できたのは楽しかったです。これも何かの縁だと思いますし。ありがとう。それではお先に失礼します...。

この先、どんな形であれ、お互いが納得行く形で
解りあえるよう願ってます。

自分コミケに何回も行ってるけど、コミケに居るみたいな人が大量に市街地に出没したら正直怖いよ。外見で判断するなと言うよりも、一般の人が怖がらないような格好をする方が建設的なんじゃないかな。
それに、外見以外でもアニメを好きだという『中身』も怖がられていることに気が付いた方が良いと思う。オタクキモイ、うざいと言われている現実を直視して、「じゃあ、どうすればいいか」を考えるべきだと思う。

まず、オタク側が変わること。
キモがられるのは全てがマスコミのせいだと片付けて終わりにするより、ちょっとの譲歩をするべき。迷惑になってるのは事実なんだから、被害として寄せられているような行為は避けるように行動する。
・住宅地の撮影を自粛する
・大声での会話は避ける
・身だしなみは整える
最低限これくらいはするべき。

地元住民は

・情報の徹底を行う
・観光客ににマナーを呼びかける
・事件などが起こらないように警戒する
等の行為をする必要があるだろう。

まず、アニメで地元が取り上げられて、それで観光客が増えているという事実を住民に告知し、その上で訪れる人間にも注意を呼びかけるようなポスター・チラシを作成する。
地元民じゃない人間が大量に流入しているというのは、やっぱり「異常事態」なのだから、地元がなにがしかのリアクションを起こすべきだと思う。
「アニメだから騒ぐ」「差別だ」と言う人達は、自分たちを逆差別していると思う。
アニメが原因じゃなくてもこれだけの騒ぎに無視を決め込むのが、健全な地域といえるだろうか?
日常から逸脱した行為には、例え花火大会であっても警備の人間は必要なんだよ。
万一の場合に備え、何ら予防をしない方が怠慢だと思う。
まだ事件は起こってないから、とオタクの方は言うが、起こってからでは遅いし、そう言う住民の不安を放置しておくべきではない。

他の人も書いていたと思うけど、地元の受け入れ体勢を整備する以外は、個人の良識に頼るしかないレベル。ほとぼりが冷めるのを待つしかないんじゃないかな。

みんな何言ってるんだか。こんなとこで下らない口喧嘩しちゃって。そもそもアニヲタにも色々な人がいて、地元住民にも色々な人がいる。つまり、地域住民の中でもアニヲタを許容する人としない人、アニヲタの中でも地域住民に気を配るひともいれば、配らない人もいる。そのほかいろんな人がいる。

他人にどう思われようと自分自身は自分自身なんだから、他がどう思ってようと気にすることじゃないと思うよ。

違う?

>1196
そうですよ、みんな一緒ですし平等です、なにも貴方達の言動がいけないとは言ってません、みなさんに行動の自由があるのですからヲタクが鷲宮神社にいくのも貴方達がいろいろ言うのもいいんですよ。
                            ただねぇ自分も言えませんがここで議論してなにになるんです?ブログ主が変なことを書かなければよかったんですよ、ここのブログ主がそういうことを書くのも自由ですけどやっぱマズイんじゃないですか?実際問題べつに観光ならいいんじゃないですか?ヲタクも外国人もみんな観光客なんですよ?ヲタクを変な扱いしないでほしい、同じ人間ですよ?これも趣味のひとつですよ?みんなそれぞれ容姿が違えば性格、趣味、生活習慣、1人1人が違うからいいんです、例えばもし韓流スターが鷲宮神社でロケをしたとしよう、それでおば様方が来て絵馬にいろいろ書いたとしよう、それみんなはどう思いますか?
拙者はいいと思うでござるよ?好みは人それぞれですから、それでいいじゃないですかそういう趣味の人がたまたまアニメに登場する観光地に観光しに来た。
だからもう議論するのはやめましょう。

>>1179
いや、だから久喜とらき☆すたは関係ないってっば

結果的に主がこの記事書かなければ解決、おk

マナー違反が目立つならそりゃ批判して良いけど
オタクに対する偏見から気持ち悪いから来ないで下さいという主張をするのはおかしい。

要するにオタを来させたくないんなら行動しろって事だ

鷲宮神社は鷲宮町なのにおかしいね>我ら久喜市民

>>1198
>事件などが起こらないように警戒する
らきすたオタが何の事件を起こすっていうの?

スレ乙

久喜☆すた

いい加減黙ろうよ
ここで色々ぐだぐだ主張しても

追記のところに書いてあるとおりだと思うけど。
数人見えるくらいならいいけど
割といっぱいいたらやっぱ気になるって
…でも実際、どれくらい来てるもんなんだろう?
やっぱり、意識過剰な気もするけど。
どこにしたってマナーが守られてんなら別にどうだっていいよ
絵が描いてある絵馬なんか割と見かけないこともないしね
大きいところだとさ

オタク=キモイ、どこのステレオタイプのオタクのこと言ってんだよwwwオタクでキモイのいるのは事実だしさすがに神社に行こうとは思わん。けど議論はムダだな、しかし治安云々は言いすぎだとおもふ

鷲宮神社は角川に抗議して当該作品の二次使用を認めさせるべき。
オリジナル絵馬でも作って一枚5000円くらいで売れ。
どうせこんなアニメすぐに忘れられんだから、今が稼ぎ時。

あと、埼玉のこの辺はマジでド田舎。実際行ってみりゃわかる。
ビックリするくらい何も無いし人もいない。
オタクが大量発生したら不安がるのも道理。
エイリアンを勘ぐる古い日本的土地柄なんだよ。
空気嫁。

>韓流スターが鷲宮神社でロケをしたとしよう

半島人は過去の経緯から神社というものを忌み嫌うから、それは絶対ない。ロケじゃなく、破壊だったらするかもしれないが。

「らき☆すた最高」とかいう禁治産者一歩手前の人は、そこらへんの経緯をよく調べて物を書くように。ま、字ばっかりの本なんか読めないだろうけど。

>1214 おいおいちょっとまてよ、したとしよう、だぜ?
例だよ例理解しろよw
あとよぉ字ばっかりの本なんか読めないだろうけど?
バカかお前は読めるに決まってんだろ、どうでもいいけど英検3級、漢検3級とってるぜ、しかも俺はどっちかというと漫画より小説のほうが好きだ、これも関係ないが将来は声優希望だヲタク=バカ、みたいな書き込みはしないでいただきたい。

笑い声を文字で表していたり(例・ははははは)
wを連続使用するような人の意見は本気にしなくていいです。
ただの煽りですから。

>半島人は過去の経緯から神社というものを忌み嫌・・・

そういうことを言いたいのではないと思います。
経緯とかの前に、貴方も落ち着いた方がいいのでは?

>>1214

下手(へた)な煽り(あおり)ですね

米1214
オタクをなめない方がいい
ハルヒブーム起こってたときハイペリオン読んだ香具師が何人居たことかwww

らき☆すたオタが実際そこでなにかしらの犯罪を起こしたりした訳でもないのに、「オタクキモい」とかそういう気持ちだけで「オタク来んな」みたいなことを言うのはちょっと…

などと久喜市在住のオタクが言ってみますよ

ここを見てさらにヲタクがきもいと再認識させてもらいました

ところでオタクは汚名挽回しようと思わないの?
ネットでいくら喚こうが無駄ですよ?
最終的には何を言ってもヲタクキモwwwて終るんだし

フジテレビでTVで取り上げられた時にいたオタクはやらせだったらしいな。

観光、風景撮影、参拝。
全て日本の法律に反していないので地元の方々は何もできないでしょう。
ブームが去るまでの辛抱と思って広い心をもってほしいです。

最低だよいろいろ

>>1222
どう挽回しろって言うの?そもそも一部の人の話を必死に叩いてるアンチの方がキモイ。

むしろ自分の町が取り上げられて観光業に繋がるとかいう考えはできないのだろうか

これはオタク側が悪い。
カメラやら色々入っている大きなバッグを背負ってあんな絵馬を神社に残していったら、地元住民も引くだろう。
別にらきすたの巡礼をするのが悪いと言っているわけでは無い。これらの行為が犯罪と言っているわけでは無い。

が、空気や風潮くらい読めって事。

とりあえず>1222の『汚名挽回』に笑わせてもらいました。

確かに絵馬の件はドン引きしました。

アニオタでも普通の格好をして普通の行動をとっていれば「アニオタキモい」とは言われないし、そもそもアニオタとも思われないわけで。

よくわからんが一部の「キモいアニオタ」がキモい行動をとってるから地元の人が気味悪がるんじゃないの?

地元の人も迷惑だろうけど、普通のアニオタにとっても迷惑な話だよね。

上の方で「韓流追っかけのおばさん方と同じ」と言ってアニオタを擁護する意見があったけど、韓流追っかけにはものすごくキモくて迷惑なおばさんが多い。ていうより普通の韓流おばさんよりそういうおばさんの方が目立つので、結局「韓流おばさんってキモいし迷惑」ということになる。

>ところでオタクは汚名挽回しようと思わないの?
とりあえず書き直したら良いんでないかい

どうでもいいけど

鷲宮神社って久喜市だっけ?

>1222
汚名を挽回してどうすんの?

>1222
汚名を挽回してどうすんの?

>>1222
まずは日本語を勉強しろ。

この存在していない被害を元に書かれた記事によって、社会的立場が傷つけられたオタたちに説明の言葉とか無いの?

趣味の問題は一個人の問題でしょ?
そして、大多数の人が偏見持ちすぎていると思う。

例として、
アニソンのライブ行く人、キモイ、ヲタク、、、
SMAP等のライブ行く人、普通、一般人、、、
こういった差別は可笑しいと思う。

そして、写真撮影は普通でしょ?
例えば、
運動会で撮影するお父さんたちは、”ロリコン”だから?
いや、それは違うでしょ、
可愛い自分の子息や娘を想っていますよね?

最後に、
>我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会・・・
というのは、他の問題でしょ?
それは、少年犯罪・殺人といった凶悪犯罪に投げかけるべき言葉じゃなくて?

それをアニメファンの責任にするのは、人道から外れている。

こういったことから、
この記事は、自分勝手で個人主観の”愚痴”だと思います。
“批判”と”愚痴”は、違うものですよ。
“批判”は、
物事を平等に見てから、こういう考えもあるけど、
こういった考え方にしようというのが、”批判”

それができなければ、記事を書くのをやめた方がいいですよ?
あと今回は、アニメに関する内容だったけども、
他の内容でも同じことが言えますから、
そこのトコを、取り違えないでくださいね。

ではでは~

正直、西宮北高よりずっといい状況だと思うけど?
部外者立ち入り禁止なのに、普通に入って来たりしてますからね。
部活しててビビッたよ(笑)(服装自体は至って普通でした。)
ま、そんな状況でも、教師達は有名になった事を喜ぶだけでしたがね。

久喜市の場合は普通に神社とか撮ってるだけでしょう?
普通に観光客程度の話じゃないですか。
ま、絵馬とかよくある服は、流石に自重した方がいいとは思うけど。

あと、>>1222はどこのあしゅら男爵ですか(苦笑)

>>1222

そうだねぇ~
マズゴミが、ぎゃあぎゃあさわぐから

ホントマスゴミいらん

ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2972.html
こういう奴のせいでオタクは叩かれるんだろうなww
だけど2chでDQNとか在日とかを偏見をもった目で叩いてるくせに
いざ自分達が叩かれたら偏見偏見とかむしがよすぎww

オタクキモッ
↓   ↑
はいはい偏見偏見

なんだかループしてる人達がいますね

コメント1224
法律が絶対ですか。
いや、間違ってると言うつもりはありませんが
法律だけで考えるのはいかがなものかと思いますが。
法律に反していなければ何をしても良い、と?

久喜市を盛り上げるのは大変結構。
だが、久喜市ではない「埼玉県北葛飾郡鷲宮町の鷲宮神社」を題材に騒動ニ乗じて不安を煽る素晴らしい久喜市民に幸あれ

オタクと市民がお互いに蜜月を築いている例なんぞいくらでもありますよ(例:広島県三次市。宇川弘樹氏の漫画「朝霧の巫女」で訪れるオタクが急増するもそれに乗じて地元では清酒「朝霧の巫女」やら「巫女三姉妹のお守り」やらを発売。毎年夏に行われる「三次もののけまつり」期間中は作中に登場した場所のスタンプラリーを行うなど共存共栄の道を開いている)。いっそグッズでも売り出せばいいのに。

あと1222の人、「汚名挽回」ではなく「汚名返上」あるいは「名誉挽回」です。

>>1215
英検3級、漢検3級っておまっww ネタだと願い突っ込んでみるw

まあ住民が神社に急にたくさんの人が参拝に来たことに戸惑うことは当然だと思うが、原因がはっきりした今彼らを不審人物扱いはちょっとひどすぎるのでは……
神主は「彼ら(らきすたファン)は礼儀正しくしている」と言っており、これといって苦情も無いらしい。
神主がそう言っているのだから周りがごちゃごちゃ言うことではないだろう。

1222>ところでオタクは汚名挽回しようと思わないの?

汚名は挽回するものではありません。
返上するものです。
日本語をもう少し勉強してから発言しましょう。

とりあえず、オタクの方々には騒音や絵馬にイラストを描く等の住民に迷惑になる行動をやめてもらうのが、先決に思います。久喜市の方も最近ニュースで、連日のように報道される事件に感化されすぎです。もちろん自分たちが被害者になるのだから。という気持ちもわかりますが、観光で遥々やってきた人に対して、その言い方は感心しません。本当に問題を解決する気があるなら、お互いに歩み寄るべきだと思います。

聖地巡礼を取り上げた雑誌にもあるように、住民への迷惑になる行為は絶対に許されるものではありません。
だからといって、神社への立ち入りや写真の撮影を規制することもしてほしくありません。
甘い考えかもしれませんが、オタクの方は住民の方に迷惑にならないよう静かに参拝してもらい。地域の方に感謝する心を持っていただき、地域としてはそれを受け入れていただきたい。

ちなみに、オタクだから・・・という発言はあまりにナンセンスです。お互いに、相手の気持ちを考えてマジレスしてください。

「汚名挽回」って笑える。
よく考えてから書き込もう

>>1240
2chで在日を叩いている奴がアニメオタクと言う証拠は?
2chはアンチオタクも多い。

さぁて今度の休みにでもアニヲタ数百人でオフ会でもするか

まだやってるのか
2chにスレあるんじゃないの?

集団でこられたら確かに不安になりますよね

確かに怖い

大変ですね。
頑張ってください

>>1241
偏見すんなっていうのが無理だ、悪いイメージしかないから
つかなんでオタクっていいイメージが一つもないのだろう
オタクを観察してみてもインキャラしかいねぇし

>>1254
友達がオタクでもそういうことが言えますか?って話だwww
俺はオタクだが間違いなくオマイより外に出てる自信あるぞwww

そういう俺は今度鷲宮神社行くけどなwww

>>1248
アニオタの方が圧倒的に多いけどな
在日って2ちゃんねるで煽り言葉として使われてるだろ?
アニオタが比較的多い板で厨のかわりに在日って言葉で叩いてたり
反在日スレを見たから
それとニコニコで反在日的な発言が多い
今はゆとりが主流だけどこれも一種の偏見

>>1254

お前みたいなのがいるからダメなんだよ
悪いイメージってのはマスゴミの影響だろ?
オタク=インキャラじゃねぇぞ
オタクでもはっちゃけてる奴はいる。

>1244 それはどう意味ですか?
>1255 鷲宮は近くにあるのですか?俺は金もったいないんで自転車で行こうと思ってます。
ヲタクとしてというのが50%で受験者としてというのが50%ですかね

>1257 その通りですね俺の学校にもヲタクはいるがいろいろですよ少林寺とエレクトーン習っている人や運動部の人
ちなみにまたどうでもいいことですが、俺はなぎなた習ってますし男子陸上部部長でしたし今はもう引退しましたが掃除のリーダーで俺の学校は新校舎と旧校舎に分かれていて4階まであり全部で体育館含め9フロアに分かれるのですがそれの1階新校舎のフロアリーダーです、クラスの班長です、ヲタクもいろいろです。 長文すいません

連続すいません↑引退したのは部活です、掃除ではありません書き方が変でしたすいません

あまりにもこの記事が盛り上がっているため申し訳ありませんが全てを読まずに投稿させていただきます。

私としてはこのような行為は地域住民の方々にとって迷惑になり得るためやめていただきたいものです。(オタクのイメージダウンにも繋がりますしね)やはり神聖な場所でふざけた気持ちでふざけた物を残すのは良い事ではありません。
ただ、ひとつ言っておきたいのは決してオタクはこのような礼儀知らずばかりではないということです。オタクにも色んな人がいます、そりゃ悪い人もいます、逆に善い人
ですから偏見を持たずにいてください。

すいません

逆に善い人もいます
ってところが消えてました

俺は漢検2級!

過去ログ読みました(いまさら)
そこで1つ、なぜ子供が怯える?なぜ女子が怖がる?なにかしましたか?1人の人間ですよ?観光客なのに怯えられても怖がられても困りますよ。それに知らない話題で盛り上がるとありましたが頭の中なんてそれぞれですから知らない話題をするのはヲタクに限らずですよ、そんなこと言ったら誰も話なんかできやしない
6日にチャリで行こうと思っています(千葉県在住)
ヲタクはいろいろだということを教えてあげるから誰か6日鷲宮神社来てくださいよ、そして俺と陸上競技で勝負しましょうよ

>>1255
俺の友達にオタクはいない・・はずだ
>オマイより外に出てる自信あるぞwww
聖地巡礼ですかwwご苦労様ですwww

>>1257
すまん、運が悪いのかしらんが見たこと無い
でも本当にオタクに関していいイメージがないんだよ
なんでだろうね?

>1214
字ばっかりの、本が読めないとか言うけど、奈須きのこさんの空の境界はほとんど字ばっかりなのに、オタク読んでますけど何か?
>1127
そうだね、オタクのマーケットは拡大しているからね。
ただ、そういうの報道されるとなんかみんながキモいとか思うからね、そういう報道をやめてもらいたいもんですよ。
つか、思いっきり炎上してませんか。

>>1264
>俺の友達にオタクはいない・・はずだ
隠れオタクも多いと思う。俺は職場でオタク趣味を話さないし。

>でも本当にオタクに関していいイメージがないんだよ
マスコミが必死に叩いてるからじゃない?

>>1263
おまえ必死だなww
ガキに怖いもの見せて怖がるなってのが無理があるだろww
ようするに外見が怖かったってことだな

ちなみに俺は饅頭を見ると怖くて押入れの中に逃げます

キモイ顔=不振人物=キモオタってとこか(笑)
要するにキモイ顔の奴は来るなってことだろ^^

あとこの手のネタはオタも湧くがアンチオタがよく湧くな
入れ食いじゃねーか夏だからか^^

あとお前ら人の嫌がることはすんじゃねーぞ
絵馬はやめといてやれよ一般人にとってはキモイだろが!

後一般人は面白がってオタ領域にくるんじゃねーよ!
お前らおよびじゃないんだよウザイんだよ!どこにでも湧いて
ズカズカ入ってきて、荒らしまわりやがってよ目障りなんだよ!!!

とか言うと、オタは排他的だ心が狭い、お前らに指図される筋合いはない、とか一般人たちは、自分たちのことは棚に上げて言うんだぜ^^

>1267 それもそうですな、俺も虫嫌いですし・・・・・
でも実際どんな外見だったんだろうかガキが怖がる外見って
・・・・・・・・気になる。
>お前必死だなww
そりゃ必死になりますよ、ヲタクのイメージ悪いままなんていやですから、ヲタク集めてボランティアでもやりましょうか
すこしはイメージよくなるかも

まあ、治安がどうのこうのって騒ぎたい基地外が多いだけじゃないの乙

読ませて、頂いて居りますが、私も5~6年前はオタクでした。
確かに、俺も当時はオタクで批判は、有りましたね。
それが、嫌でオタクを放棄しました。(4年前に)
普通の人に、為るために努力しましたね。
現在、思うにオタクは、叩かれても致し方が無い。
一つ、体型が悪い。
二つ、身だしなみに、気を配らない。
三つ、人の話を、聞かない。
四つ、気持ち悪く、臭い。(極めつけ)
この四項目に、嫌悪感を覚える。
早く、現実社会に、戻ってこい。

っていうかまだこれ続いてるの?
そもそもこのHPで議論する事自体間違ってるだろう。
鷲宮神社と久喜市民、全く関係無いんだから、いかにも
「鷲宮神社は久喜にあります」的な発言やめてもらえませんかね?>スレ主
スレっていうのもおかしいなw

そもそもオタクが何かやった訳では無い。
外人観光客が色んなところを写真に撮っていました。
それで文句言うのが久喜市民なの?
相手がオタクだから過剰に反応してるだけですよね?
差別って怖いね。
らき☆すた巡礼コースとか作ってまえば潤うのに勿体無いね~。
絶対「そういう問題じゃねーだろ!」っていう奴がいるとは思うけど最終的にはそういう問題だろ。
たかがオタクが写真撮りに幸手や鷲宮に行っただけでこの騒ぎじゃあの辺地域のイメージが大分悪くなった事だろうから廃れるんだろうね。
まあ、この調子で誰も受け付けない大層な町づくりに励んでくださいよ。
よっぽど閉鎖的で楽しい町になるんでしょうね。

>1271
何度も言いますがヲタク全員がそういうわけではないんで
それにしてもよくヲタクやめることができましたね

このHPの人って究極の『久喜市ヲタ』だね!
『アニヲタ』と『久喜市ヲタ』どこが違う?
同類だろう?ヲタなんだから!
市に対する愛情も、アニメ作品に対する愛情も、過熱し過ぎると世間の笑い者になるだけ。

匿名で云ひたいことを云つて立ち去るのは良い事では有りません。又、「オタク」といふ言葉の定義が「趣味に没頭する人の一つの類型またはその個人」で有りまして、其れを差別用語のやうに使用してはなりません。

今迄のコメントを拝見し、思つた事などが有りますので下記に述べさせて頂きます。

・言葉使ひが悪い方がいらつしやるやうですが、ネットマナーを意識しませう。
・「おたくきもい」や「見た目が不審」のやうな発言は個人的な感性に基づく発言で有り、此処で発言するには好ましく有りません。其れこそ自重するべきで有ります。
・此等のコメントには、証拠となるものが有りません。此れでは説得力に乏しいものが有ります。どの程度の被害が有つたのか、書くべきです。

>>1274
おまえは自分の故郷を愛してないのか?
それに根本的に違う、なんていうか論点のすり替え乙

明日本当に自転車で鷲宮神社行きますんで

今日、鷲宮神社を訪れました。
以前からこの神社がモデルとなっていることは知っていました。ですから、ファンとして登場舞台を訪れたいのはもちろんのことです。なので、私は「聖地巡り」そのものを批判するつもりはありません。

ただ、この記事で述べているように、「カメラと大きなリュックをもったアニメファンたち」「近所の学校では不審な方が最近多くなっている」など、そのような人ばかりしか来ないというのであれば、批判されてもおかしくはありませんし、最悪の場合、「良識のある方」にとっては痛い話ですが、いっそうのこと「聖地巡り」目的で訪れることを禁止にしてしまうべきです。

迷惑をかけないように訪れる「良識のある方」が本来は多いはずです。
ですが、ここでは良識のない、あるいは自分のことばかり一方的で自覚すらしていない方が多いと書かれており、ファン全体として悲しい限りです。結局良識のある方も含めて全てのファンが悪人に見えてしまっているのが現状ですね。

登場舞台には、その地域の社会があり、その地域に暮らす人々がおり、その地域の生活があります。
自分の町で同じようなことがあったらどう思いますか?
人の嫌がることをされたら自分も嫌だというのは当たり前です。それも分からないのであれば、社会的常識のない変な方と思われて当然です。

この記事は、何回も繰り返し読み返しました。多少偏見があるようにも思いましたが、この記事がなければ今以上にもっと人が詰め掛けていたと思います。私はこの記事を書いた方に賛同します。

実際一般人から見てキモイことしてるし迫害されて当然ですね。
オタクはロリペドが多くて犯罪者予備軍というのが通常の認識です。
一部の心無いオタクがやったことだとか偏見だとか言っても実際に普通の人から見てそういう認識をされてるんだからこれは仕方ないでしょう。

オタクの人たちはあまりアクティブに歩き回ったりしないで自分だけで引きこもって趣味に没頭していてください。あなた方が世間に認められていると思ったら大間違いです。

鷲宮周辺の市町村で最も歴史が浅く急激に成長したのが久喜市。
もっとオープンな土地柄かと思ったら閉鎖的なのね。
案外、地元の鷲宮町住民は喜んでいたり。ってのは無いか。

>>1279
少なくともアメリカでは認められてるな
そう言った点では日本はもっと良い意味オープンに
なって欲しいものだ

>>1271
オタクをやめたってどういう事?アニメもゲームも漫画もやめたって事か?俺もオタクだけどひとつもこの条件にあてはまらないけど?くだらない偏見をもちすぎ。

>>270の長文に吹いたww

住民の方へ
リュック+一眼レフなんて重装備の奴はアニオタがメインではないと思われます 主に中の人を視野に入れた声オタ アイドルオタ 盗撮マニア(ろりぺども含め性的な意味で)が主だと思われ
3次元にも大いに興味がある人が大多数ですので
お気をつけください

それにしても総コメ数1280って…
この釣堀爆釣杉だろ

「アニオタのふりをしたおかしな輩が何かやらかすのでは」と僕だったら思いますがね。

それは君たち。オタクヲ偏見の目で見ているから異様に見えるのだよ・・・。

オタク最高!!!

オタクがキモぃ!?それは君たち・・あんたたがたが偏見の目で見ているからなのでは?
何もしてないのに勝手な判断で、そんな感じに人を見てはいけない・・・と私は感じる・・・。
余談ですが、オタクがみんな犯罪者予備軍とは限らない。
すべての犯罪にオタクがかかわっているという事実は無い、むしろそうでない人の犯罪数のほうが圧倒的に多い。たまにオタクが犯罪を犯すと、あんたたちの偏見からオタクそのものが悪いものに転換されているだけだ。
つうか・・・メディアに操られやすい人ほど、そういった反応をみせやすいんだな、これまた。

いわゆるヲタにカテゴライズされる人間です。
皆さんの意見をみて、思ったことを書きます。

まず、ヲタについてです。
ヲタというのは、ただ趣味がアニメやゲームだという人のことですよね。アニメが好きで、何か悪いことがあるのでしょうか。たとえば、誰かが「のび太君が好き」といったとします。そのようなことは、みなさんも肯定的な反応を示すと思います。しかし、「らきすたのこなたがすき」というとおそらく、軽蔑の眼差しが帰ってくるでしょう。この違いは、ドラえもんがメジャーなアニメで、らきすたがマイナーなアニメだということが原因ではないかと思われます。
これでは、衆愚政治と同じではないでしょうか。
一概に同じとはいえないですが
多数派が少数派の意見を弾圧していることには代わりありません。エスノセントイズムです。
また、ヲタを一つの文化としてみると、理由は前記したことと同じでマルチカルチュアリズムに反していると思いませんか?このような他民族に対する偏見が今のイラクのような紛争を招くことになるのです。何となく話が変な方向に行きましたが、
主張は、ヲタに対する偏見をやめてほしいということです。

次に絵馬の件です。私は神道 にあまり詳しい方ではないので、これといって大きな声では言えませんが、絵馬とは願掛けの札です。(よね?)そのような神聖(これもちょっと言い方がへんかな?)なものにかがみやこなた(キャラクター)の切り抜きを張るということは、私にはできません(ヲタですが、ヲタ批判もします。)そのような行為は、鷲宮神社の厳かなイメージを崩しかけません。またなぜそのような行為に及ぶのか考えてみると、ただの自己顕示ではないかと思われます。

とりあえず1部目はあと「ヲタは犯罪者予備軍」という考え方について、書いて終わりにしたいと思います。最初に書いておきますが、この考え方は、ただのヲタ弾圧にしか過ぎません。
いわゆるヲタが何か犯罪を犯すと、容疑者の部屋からはアニメのポスターや雑誌が数百冊見つかり・・・・といった報道をされます。そのようなことがあるから「ヲタは犯罪者予備軍」みたいに一般人に思われてしまうのです。しかし、全員が全員、犯罪を犯す予備軍であると言い切れるでしょうか?それとも一般人とヲタで分けたとして、ヲタの方が犯罪を犯す割合がかなり多いといった、証拠があるのでしょうか?しかも、ヲタの犯罪の報道なんて、全日本人口のなかのヲタ率と大差ないと思われます。それなのにヲタは犯罪者予備軍といえるのでしょうか?
集団の中に一人、常識のないものがいたとしてもそれをその集団すべてがそんなようなものだという考えは、やはり、エスノセントリズムではないでしょうか?だったら、教師の性犯罪が多いから教師はすべて性犯罪予備軍(教師の方々すいません!ただ、ヲタの気持ちにもなってください!)といっているのと同じようなことです。

そろそろ疲れてきました。また機会があれば2部を投稿します。

>>1278
そうだな、俺の学校も一部の馬鹿のせいで悪く見られてるよ
人間は一部の目立ってる奴を見て判断する生き物なんだろう
在日なんか将軍様のせいで迫害うけてるし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm743001
こういう奴らのせいでオタクのイメージは下がるんだなと思った

1246は実に明快な正論(これを実行したら円満解決)だけど、どちらも歩み寄りたくないからこういう平行線の議論になってるわけで。

こういう言い方は悪いんだけど、地元の人は実はきっかけがほしいんでしょ。何か犯罪とか起きれば「締め出しが出来る」って。
ゴミが散らかってるとか何とか見つけ出してとかさ。(あるいは当人がゴミを捨てて、オタクが捨てた!とかね)
...で、「私たちが街の治安を守った!」みたいに。

私の意見としては、オタクな人たちはもうあそこに行かない方がいいと思う。
住人といがみ合うのは本意じゃないでしょ?
住人から変な言いがかりを付けられたり暴力を振るわれたりしたら、それこそ収集がつかなくなると思う。(冗談ではなく、いつか起こるよ。オタクさん達は単なる外来者のつもりだろうけど...)
その前にやめるべき。

世の中、1+1=2ではない不条理な事は沢山あるんだよ。
いちいちつっかかっていたらキリが無い。
そういう街もあるんだってことで。

チャック・ノリスのブレイカー!ブレイカー!を久しぶりに観たくなったよ。
あ、ラッキースターも借りて観てみます。

こういうサイトのせいで天邪鬼な漏れのような香具師がたくさん押しかけることをお忘れなく

オタクは鷲宮経済に貢献してるのです

そういえば鷲宮神社に行ってないな……最後に行ったのは14~5年前の初詣か?
ま、結局のところオタク云々は関係なく、
参拝に来るならマナーは守る!守れない様な奴は来るな!……で良いんじゃない?

オタク=非常識って図式は流石に偏見が過ぎてると思うよ。
だって何処にでも居るでしょ?
オタクじゃなくても非常識極まりない奴なんて。
少なくとも必要以上に意見の違う相手をバッシングをしてる様な奴は、
一般人を名乗ってる奴でもオタクを名乗ってる奴でも非常識だと思うけど?

正直な話。
鷲宮神社にイベント以外で人が多数訪れる事自体が異常事態なんですよ。
『らき☆すた』というアニメは知っているので、
もしかしたら…という想像はしていましたが、
あれほどまでに神社に参拝に行かれる方が多いとは驚きでした。
まぁ、ゴミを散らかしたり夜中に大騒ぎしたりしなきゃ、
それはそれで問題ないと思っていますが。
車で来る人はあの辺りは道が狭いし、迷うかもしれないし、
何かと交通の便が悪いから気をつけてくださいと。

ヲタの方よりも、深夜の公園でロケット花火を打ち上げまくって
大騒ぎだの、暴走バイクの方が大迷惑だと思いますよ。
まぁ、何事もほどほどにですよ。

もうどうでもよくないですか?

このブログ発の情報がマスコミに大々的に
取り上げられた以上、管理人さんは、
きちんと責任をとってくださいね。
産経もフジもやらせっぽいけど、
マナーを守らないなら、マナーを守るように
啓発するばいいし、きちんと。
とりあえず、オタクさん、近隣住民どちらの
イメージもさがって、誰も得していないでしょうか。
アニオタ云々より、ドラマや映画のロケ地めぐりでも、
東京ミレナリオとかこれはカップルかな?
一部のマナーが問題になったり、どこでもあることだし、
何を今更かと。カップルのマナーもたいがいなやついるんで。

どなたかも書いておられましたが、本当は場所が
隣の町なんですよね?フジやマスコミのマッチポンプにせよ、
1291さんが書かれているように、今は自重するのが
一番かもしれませんね。それと閉鎖的なイメージは
払拭したほうがいいいと思いますが、管理人さん。
やらせだったら責任とれないでしょ。

あああ、釣りだとわかってるのにマジコメントしたけど、
無駄な労力だったかも。でもマナーを守るのは観光の
基本ルールです。

おまえら何こんなとこでまじになってんだよ・・

1296はすごい現代っ子っぽい

これを援護してる奴なんなんだ?
どう考えても迷惑だろ。
絵馬に気持ち悪い落書きして。

気持ち悪がらずに商売に繫げりゃあいいのにな

久喜市に住んでいます。
実家が鷲宮なので、毎年、初詣に行っています。
鷲宮神社はイイところですよ。
オタクのみなさんですかぁ~
楽しい観光になるとイイですね。
聖地巡りって、自分が好きなアニメキャラたちの気持ちになれてイイとは思いますよ。
私は否定はしません。
特に周りに危害を与えていないなら。
でも、オタクの恰好をして、実は子供の誘拐目当てとかだったら困りますけど。。。
そんな事が起こらなければイイですね。
鷲宮神社が有名になるからイイのではないでしょうか。
観光客で賑わうとイイですね。
今度、実家に帰ったときに観察の行こうっと

批判意見を記載している輩は、観光地にいかないのだろうか?。秋葉原とかでオタクが集まっているのを見ているのは良いが、自分の近所には来るなど、自己中心的なだけではないだろうか?。オタクは基本的にマナーを守るので、バカップルや文化財を傷つける羞恥心のない一般人に比べればマシかと思います。絵馬に願い事を記載して何が悪いのか私は理解できないし、絵馬以外に落書きしている訳でもないでしょう。オタクに偏見を抱くのもいいかげんにして欲しいものです。まあ、ここの管理人さんが一方的な意見をここで記載した以上、万人が納得できるコメントを頂きたいものです。実際ここに書き込んでいる皆さんは、アメリカのコンピュータオタクが開発したOSやプログラムの恩恵を享受しているのですから。

他人の価値観なんて意味はない

参拝マナー守ればどうでもいいんじゃね。
神様からみりゃオタ非オタとか、絵馬に何書くかなんぞ関係ないべ。

志のある奴は「御神酒料」と封筒に書き3000円くらい包んで、社務所に出しとくと吉。

地元の人に不快感や恐怖を与えているのにそれを無視しているオタクはどう見ても公害。
そういうヤツに限って自己弁護はそれなりにできるんだよな。

不良は犯罪を起こすが、オタクは存在が犯罪だ。

久喜市民のお前が、心配することじゃないよ。
鷲宮神社は久喜市の神社じゃなく、鷲宮町の文化財産だ。
勝手に被害者ぶるな。

>1306

もう一度上から読み直せ!!

>1306
地元の奴らが勝手に怖がってるだけだろw大体怖がるようなことをヲタはしたのか?ヲタは小心者が多いしそんな怖がるようなことをするようには見えん・・・

つーかさ、「怖い」じゃなくて「気持ち悪い」の間違いっしょw

>1306
地元の奴らが勝手に怖がってるだけだろw大体怖がるようなことをヲタはしたのか?ヲタは小心者が多いしそんな怖がるようなことをするようには見えん・・・

つーかさ、「怖い」じゃなくて「気持ち悪い」の間違いっしょw

らきすた厨、必死すぎ

他の事はともかく、絵馬の件は異常でしょ

らき☆すたを何度かみたこともあるし、アニメは好きだが
一言だけいわせてくれ。

「自由」と「身勝手」は全く別物だよ。

神社にはそれ以前の歴史と景観があったはず。
それら大事な文化財を自由を盾にして壊していいはずが無い。
写真や動画で紹介された絵馬をみて、私自身異様だと思った。

外見がどうとかいう論争はちょっと筋が違うと思うのだけど、
個人の自由であっても他者に気味悪いと思われない程度には
気を使うべき。
出向いてるのがこちら側なのだからなおさら。

一部のマナーも空気も読めない人間が、全体の心象を
ますます悪くしているという事に気づいて欲しい。

蓮田から久喜のとある高校に通っているものだが、一言言わせてもらいたい。
地元の人達はオタク達に対して意識しすぎです!
おおきなリュック背負ってカメラを持っている?そんな人どこでも見かけます。
絵馬に変なの書いている?別に個人の自由です。

自分はオタクといわれるほどではありませんが、アニメは好きです。 らき☆すたは特に好きなアニメの一つです。 一人のファンとしてやはりモデルになった場所は見てみたいと言う気持ちはあります。 しかし明らかに社会のモラルを逸脱した行為(絵馬の件等)はオタクであろうがなかろうが、地域住民の迷惑でしかありません。 が、みなさんの意見を見ると「オタクに対して偏見を持ちすぎなのではないか」という印象を受けます。 神社の写真を撮ったり、見学をしたりしているのを「キモイ」と言うのはどうなのでしょうか?

>>1312
今さらw

絵馬についてはそれぞれ個人の主観で批判してるだけだろ
大前提として神主が問題ないとコメントしてるのにだ
つまり問題を作り上げて騒ぎたい奴がいるだけだろうと

半年読めって

別に良いじゃん久喜市民の愚民様様どもw
鷲宮は関係ないでしょ?
それともなんですか?その時になって
「絵馬にらき☆すたの絵を描いたりそれを撮らないでください」とかいうのか?何もできないカスどもが文句言うなよ
マジでさめるから。権利だプライバシーだなんだほざく前に
自分で行動起こせよww
プライバシーにしたって結局は守ってくださいって言う
他人任せなはなしだろ?つーか久喜市民どもは普段
鷲宮のボランティアかなんかでもやってるんですかオイww
いつも鷲宮のことでも考えているんですか?ww
それならどうぞ文句でも何でも言ってくださいよおとなしくするから。大体マナーは確かに考えるべきだけど別にそれ以外
批判するとこ無いじゃんwwつーか娘が怖がってるって
わかってんなら近づけるなよwwwとりあえず
まずは自分から行動しろってことだなw

ここで話してもなんの改善にも繋がらないのに
話し合うって行為そのものが意味無いと知れ
怖いのはただの臆病なだけだろ
報道側の情報操作に簡単に操られてる奴もここにもいるみたいだし
ヲタが今までなんか傷害事件でも起こしたか?
むしろ、ヲタが狩られてるのにそっちには反対する人は殆ど居ない
この時点でオカシイだろ
ただ写真撮ってるヲタがなんでアウトよ?
ヲタなんかより援交してるやつら捕まえろっての

お騒がせしております。実際に巡礼して『イタい絵馬』に相当するものも書いてきた者です。本来切なる願いを真剣に込めるべき絵馬を、記念ノート的な使い方をしたことには問題があるかもしれません。ありがたみが失せる気もするでしょう。
しかし趣味として聖地を観光し、写真を撮る事はどうか暖かく見守っていただきたい。立ち入り禁止区域に侵入するわけでも無いし。
ヲタに限らず地元以外の知らない人を疑うことは仕方ありませんが、それでは誰も自分の町を出る事が出来ません。もう少し人を信じてください。
それと、気持ち悪い、犯罪起こしそう、来るな。自分に対してそんなこと言われたらどう思いますか?私は悲しかったり怒りを覚えたり悪いと思ったりですよ。ヲタを叩く人を罵倒したくもなります。
地元の方がヲタ巡礼迷惑!と感じているのならばそれは確かに迷惑行為ですが、そこを何とか!もう少し広い心を持っていただけないでしょうか。

自由と身勝手の区別もつかんアホが増えたね
他人に実害を与えなければいいのなら
涎たらして鼻くそほじりながら歩いたら?

>1317
傷害事件はあったような気が・・・(´・ω・)

絵馬にらきすたの絵が描いてあったり、所々カメラ撮ってるから不気味だとか何とか言ってるけど、絵馬に絵描いたらダメとかそんな規定とかないと思うし、一般の方も絵(らきすた関係じゃないもの)描いてる人いるじゃないですか。カメラで風景撮ってて気持ち悪いと言うのも変かと。別に観光地とかで写真撮ってる人もいるじゃないですか。ヲタ=不審者ってのも変かと・・・ヲタでもカッコいいカンジの人もいるんだし・・・
あと、ヲタ=不審者っていうのはヲタの人に対する差別じゃないですか?人権損害をしてる人たちのほうが腹立つな、俺は。

オタクに偏見もって悪いわけ?

>オタクに偏見もって悪いわけ?
DQNみたいな反論だなw差別やら偏見やらされる身になれよ。
こういう奴がいるから部落差別やら虐めやらがなくならないんだな。

管理人がコメントしないことにはヲタ側も収まりがつかんだろ

Yahooの久喜スレより自分のサイト優先すべきじゃないか?

 自分の家の周囲に突然たくさんの人が来るようになったら、やっぱり気持ち悪いです。
 その地域の「日常」を少なからず壊しているわけだから、こういう行為は控えてほしいです。

>>1321
良い悪いというより、それが今現在の世の流れなので仕方ないと思います。
そういった、何かに一筋になった人というのはどこかそうではない人たちと比べて違うところがあるものです。
逆にいえば、誰もが何かしら「夢中になるもの」を持つものであり、そうである時、自身が他者とかけ離れた何かを持っていることが、ままあります。
この場合は「アニメオタク」と分類されるものですが、これが例えば「カメラオタク」「料理オタク」「登山オタク」であった時でも、同様の異質感を感じ取られる可能性があるわけです。
つまるところ、異質と感じる他者はそのまま自分自身の投影である、とも言えるのかもしれませんが・・・それはさておき。

これを解決したいと思った時、必要なのは拒絶/断絶する手段ではなく、先ず双方の歩み寄りであると思われます。
(完全なる拒絶は不可能に近く、かつ大きな反発を伴う恐れがあると思います)
お互いが同じ距離歩み寄ることができれば最も理想なのでしょうが、今回の場合「認めてもらわなければならない側」である「アニメオタクたち」が大きく歩み寄らなければならないと思います。
これは他にも理由があり、住民の方々は不安がっているのに対して、オタクたちは自分たちが何者なのか理解しています(つまり犯罪者集団などでは決してないと)。
つまり「理解していない」住民の方々が何かしようと思っても、見当外れな事しかできない可能性の方が大きいのです。
なので、解決を試みるのなら「よく理解している」オタク自身から働きかけた方が、効率よくかつ迅速に事を鎮める事ができる可能性が高いのです。
もちろん、住民の方々にも彼らオタクたちからのアクションがあれば応じなければなりません。それが住民に必要な「歩み寄り」であると思います。

私の所でも(種類は違いますが)似たような事例があり、先方からのアクションにより上手く解決に導けたことがありましたので、書き込ませていただきました。
頑張って下さい。

どうせブスかババァしかいないんだろ
安心しろ神社しか興味ないから

>>1321
うん、悪いね
普通だろ頭悪いね君wwwwww

鷺宮神社を訪れたらき☆すたファンは、
柴又を訪れる寅さんファンや尾道を訪れる大林映画ファン、
富良野を訪れる「北の国から」ファンと何も違わないだろうに。

ヲタクは独りよがり(ヲタク以外の目を気にしない)の人間が多いので困惑はわかります。
おれもヌルオタなので気持ちはわかるけどもっと他人のことを考えて行動するべきだ、と思います

>1314
らきすたが好きな時点でオタクだと思いますよw
あの内容についていけたら十分オタクですw

スーツ着て絵馬に
「みゆきは俺の妹」って書く予定だが、いいよね?
久喜市民さんw

>1324
そういうあなたは観光地へ行ったことがないんですか?

とりあえず書き込みを読んだ、さすがに数多すぎるので三分の一ほどだが。

たしかに、絵馬は非常識といわれるのもわかる。
急に知らない人が増えれば、顔見知り的に不安になるのも。
このあたりには配慮が必要だと思う。

で、特に目に付いたのが、
「便乗した、こじ付け的なオタク否定論の垂れ流し」と、
「さらにソレに乗ってオタク否定を煽ってるヤツら」
「オタク否定論を受けて、わざわざ燃料投下する(悪い意味で)ノリのいい一部オタク」

すべてのオタクはキモくて犯罪者予備軍、みたいな偏見も多いな
オタク報道での「やらせ街頭インタビュー」でも丸呑みしてんのかな?

そもそも、TVで「大多数のオタク」に該当する人間を見たことが無いぞ

友人の中にも、アニメとか好きなヤツらがいるが、
普通に常識人だし、うち数人はキモどころかイケメンといえる顔&ファッション

実際、街中やバイト先なんかで、非常識なニンゲンてのはオタクよりそれ以外のほうが多いよ。
単純な数の差があるので、それぞれでの「割合」からみて。

大多数のオタクは普通程度には常識人だよ、すくなくとも
根拠も持たずにオタ=キモを垂れ流すだけのヤツらよりは。

他人の庭(=隣の市の神社)心配する前に、自分の脳内の掃除でもしなさい

ごめん間違えた、隣の「市」ではなく「町」やね

秋葉原は電気街です

幸手の農道で道を塞いで記念写真を撮ったり、春日部共栄高校で
校門やグラウンドを撮ったりしている一部非常識なオタクが
迷惑をかけており、同じオタクとして恥ずかしく思っています。
特に後者は、おもむろに学校や住宅地等を撮影すれば、常識的に
不審者と誤解を受けても然るべきだと思います。

しかし、神社に参拝したり写真を撮ったりすることまでもが
そのような不審もしくは迷惑な行為にあたるのでしょうか?

暗に「オタクはキモいから来るな!」と言いたいだけなのでは?

ただ、一部の「濃い」方々の独特な外観や異様なテンションなどは
オタクから見ても正直近寄りがたいと感じる事があります。
聖地巡礼される方々は、周りに不快感を与えるいかにもヲタな
服装や言動などは、なるべく慎むようにしてほしいものです。

>1332
あれ、通じてない?
ある日突然、自分の家の周囲が観光地になったら嫌ですね。
少なくとも戸惑います。
元々の観光地だったら、それが周辺住民の「日常」ですから別に問題はないでしょう。

あなた方が突然「聖地」にしてしまった場所にも、以前から「生活」があり、その地域の人たちはそこで生きています。
その「生活」を少なからず「壊している」という自覚を持って、控えて欲しいと言っているのです。

オタクファビョりすぎw

現実と虚構の区別をつけてないだけ

キモオタ作者が勝手に作品の舞台に使って
その作品にキモ信者が勝手に聖地にして
神社に金を落としたからいいだろ!
参拝態度いいから問題ないだろ!
何このヤクザイズムwwww

お前らが大嫌いなDQNと変わらねーって
存在自体が迷惑なんだから慎めとw

>現実と虚構の区別をつけてないだけ

この発言する人って、大抵自分が区別ついてない人だね

勝手に作品の舞台に使って勝手に聖地にして、というのはその通りかもしれんが、そこに無分別に「キモ」を付けてるのは明らかに中傷の範囲内です。

>存在自体が…
日本国憲法でも読んでみてください。
あと、昔のしか知らないが、小学校の道徳の教科書(←あんまり簡略化されてないと良いなあ)。

ヲタの芸能人でも来たら待遇が変わるかもね~

よそ者には来るなと言っておいて、地域振興の為のカネはよこせですか?

なんで、地方の人ってこう身勝手なんでしょうね

そんなに嫌なら、オタクが納めた税金横取りしてんじゃねーよ

はいはいアニメ最終回したよ。

鷲宮も久喜も埼玉の中にド田舎に格下げ。

つーか鷲宮神社もウェブサイトがあるんだから
そんなに嫌なのなら鷲宮神社自体に
「オタクの聖地巡礼目的の参拝お断り」と表示するように
掛け合えばいいんじゃねーの?

>>1000
熱弁乙
まずチョココロネの時点でもうあなたもきもいww

怖がってるって言ってるけど、ヲタクだから怖いんじゃないんじゃ?
普通の一般人がカメラ構えてても怖がるひとは怖がると思うし、一般人はヲタクを別種の生物と意識しすぎ。そういう人が「ヲタクキモイ」見たいな事連呼してるの見るとヲタクからは「また幼稚な野郎がいるよww」で流されてしまうから頑張っても伝わんないよ?

おまえら具体的になんでキモイのか言え

え!?
まだこれ続いてるの!?
オタクも一般人も俺もバカみてー!
バカなんじゃねーの!?
全員バカだよ。
事件発生した訳じゃないんだからいちいち騒ぐな。
誤解されるような行為するな。
そもそも久喜は関係ないんだから何をさも鷲宮神社は我々の物的な発言してるんだか・・っつーかもういいや。
なんだかめんどくせ
全員めんどくせ
こんな事言ってると「お前がめんどくせ」とか「お前が一番バカ」とか言われるのは重々承知しているが、誰が一番バカかって最初にオタクをバカにするような口調でけしかけた奴が一番バカ。

http://www.syokoukai.or.jp/~washimiya/ootori/ootoritop3.htm

地元が迷惑でこんなもの作るんですね

久喜市民てみんなこんなに民度が低いんですか?

事件の本質は簡単

事件が起きてもいないのに、話が一人歩きしてヲタキモイ運動が起きた

ヲタ同士で叩き合ってるから複雑なんだよ

アンチらきすたは多いからね

とんだマスゴミ脳してますね。
犯罪を起こしたわけでもない。起こす気も無いし。
いい加減、オタク=気味悪い生き物
みたいな見方は止めた方がいいと思いますよ?
日本人位じゃないんですか?オタク文化を否定しているのは。

ついに人気にあやかって、らき☆すたの絵馬の販売ですか・・・
呆れました・・・
まずは鷲宮神社が何を祈願するために又何のためにあるのかをお互い再認識しましょう。

マスゴミに洗脳されたんだね(^^)
テラカワイソスwwww

>1350
幸せになるためでしょう。
訪れてくれる人々を含めて。

うまく、仲良くやっていくのが一番だと思います。

もっと柔軟な思考を心がけましょうよ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1053730.html

いやぁ、こんごも取り上げられるでしょうね。

あぁ痛いニュースからきますた。

久喜民ってキモーイ☆

すげーな。
オタクだと神社に行くのも許されない時代か。
美しい国日本()笑

敬虔な信仰も金のためなら捨てられるのか
犯罪者とその予備軍に迎合して
神社の存在そのものがはした金と交換される様を
この神社を守ってきた先達はどう思うだろう

とりあえずキモイのは良く分かった

もしアニメオタクが犯罪予備軍だったり、周りに迷惑をかける存在であったら秋葉原はさぞ治安の悪い町なんでしょうね。

そんな噂を聞いた事のある人、いますか?
渋谷よりずっと安全な町ですよ。
先入観。
異質な物の排除。
そんな考えを持った人間がたくさん住んでいる場所の方が危険だな。
オタクの人達、十分注意しながら聖地巡礼を楽しんでくださいね。

アンチオタクなのに金儲け・・・(苦笑)
田舎が観光地化すると、金になる話に絶対行くよね。確かにオタクはちゃんとお金落としてくれるからね。日本の経済を支えてるしね。
地元の人もマスコミもうるさすぎ。
たかが変なオタクを見ただけで「治安が~」とか騒ぎ立てるのはどう考えてもおかしい。それなら大都市はどうなる?

「キモい物は排除するけど金は落としてけ」

言ってることが矛盾すぎてウザいわ。

絵馬ストラップは失敗する(そうなるのは当然の報い)と見るけど、どうなんだろうね。

自分と違うものは排除する、それしかない低脳なアンチオタのほうこそキモイし犯罪者により近い存在

つーか実際アンチオタの方が行動が危険

鷲宮はオタクを受け入れるようだなw
久喜市民 m9(^Д^)プギャー
鷲宮町は久喜市じゃありませんからwww

らき☆すたがまだ、はやる前に、参拝にいったことがあります。
「躁鬱病」で、夜も眠れず、とりあえず、有名な神社ということで参拝しに早朝に行きました。
賽銭箱にお金を入れて、他の神社ではあまり見られない輪くぐりを由来がわからないまましてきました。
ところで、遠くに神輿らしきものがガラス張りの建物で展示されていますが、ここまで近づいてよい物なのでしょうか?神輿は結構好きです。
また、手水のやり方もありましたが、これは、参拝の前にやるものでしたっけ?後から?私は気がつかず、帰りに行ないましたが。
帰りに神主さんと会いまして一礼、とてもやさしそうな方でしたよ。朝早くからお仕事ご苦労様です。

参道を歩いていると、「参道に自転車は降りて歩いてください。」と、たしか立て札があったはずですが、そのまま通り過ぎていくおばちゃんが数名居ました。マナー違反はそのようなことから生れてますが…

至る所に参拝の仕方とか書いてありますので、それを一読して、私のように失敗しないように参拝してくださいね。

らき☆すた:原作者、声優陣が“聖地”鷲宮神社を「公式参拝」へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071122mog00m200075000c.html

らき☆すた:オタクアニメのヒットにあやかる “聖地”鷲宮の商工会がグッズ発売へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071122mog00m200016000c.html
鷲宮商工会(埼玉県鷲宮町)は、オタクの女子高生と仲間たちの学園生活を描いて大ヒットしたテレビアニメ「らき☆すた」の絵馬付き携帯電話用ストラップを12月2日から鷲宮神社前の茶店「大酉茶屋わしのみや」や加盟店で販売する。10種類で各630円。

あえて言わないでおこう。

とりあえず参拝するにしても服装は自由でいいんじゃないかな
キモいと思ったりするのも自由だけどその考えをを相手に押し付けるのはよくない。
一部のマナーの悪い参拝客は論外。ゼッタイに参拝する資格はないでしょ。これはらき☆すたの参拝客以外にも言える。
絵馬に描いてある絵は他の人たちがオタク向けのアニメだって意識しなければそんなに問題ないんだろうけど、あの絵だと意識しちゃうかもね。

 仮に、参拝したオタク達が全員美男美女だったら、誰も
文句は言わないんだろうな。要するに外見で他人を叩い
ているだけだろう。しかも相手が、絶対に暴力では反撃
してこないオタクだから、嬉しくなって叩きまくる訳だ。
 ピストルもって嬉しくなった小学生じゃあるまいし。
 オタクはチ狂っているように見えてその実、平穏を愛し
暴力や犯罪を嫌う生き物だ。なぜなら平穏でなければ
漫画は読めないし、犯罪者になったら落ち着いてアニメ
も見ていられないからだ。
 仮に、参拝者がオタクでもらき☆すたファンでなくても、
容姿が「キモ」ければ「キモ☆オタ」とか言い出すだろ。
「オタク」という言葉が他人を叩く免罪符と化している。
 神社の神様はこんな有様を見てどう思うだろうね。

ことの経緯はかいつまんで読みました。

まず、当該のエントリを書いたご本人についての所感。

これだけ、ブログでの不用意な発言に端を発したトラブル(いわゆる「炎上」とか「祭り」などと呼ばれる類のものですが)が頻発している時世に、冒頭に記された文面は無防備に過ぎると言わざるを得ません。

久喜・鷲宮の地理的な関係については疎いので、鷲宮神社を地元の史跡と捉える感覚が正しいのか否か、判断はしかねますが、地元の一部と考えるほど身近なものではあるのでしょう。

そうした心情から、平時とは事情の異なった参拝客の来訪ということについて、いささか心穏やかではいられない、というのも理解できないではありません。

しかし、ご家族・ご友人の間で内々で話しているならともかく、web上での発言というものは不特定多数の目に触れる性質のものであり、しかも一旦web上に公開された以上、記録としても残り続ける性質のものです。

そうした場で挑発的な文言を記せば、その対象とされている人々から即時的に「反撃」を被るのは自明の理です。失礼ながら、管理者様のとった行動は短慮にすぎるというほかありません。

次に、「オタク」側の人間であると表明し、エントリやコメントの内容について非難をしている方々へ。

それらの内容が気に喰わない、という気持ちは分かります。ただ、いくぶん感情的・脊髄反射的な書き込みが多いように見受けられます。(もっとも、「久喜市民」側の方々にも言えることではありますが)

トラブルをけしかける目的で無責任に書き込んでいる方もいるのでしょうが、真面目に擁護しようとして行っているのだとすれば、逆効果だと思います。印象を悪化させることにしかなりません。

「オタクが理不尽に疎外されている」という主張はごもっともだと思うのですが、この件に関してはまったく非がないとも言えません。不審者やら犯罪者の予備軍うんぬんという物言いは行き過ぎだとは思いますが、嫌悪感を抱かれるに至った原因はどこにあるのか、ということを考える必要はあると思います。

あの種の絵馬や俄かに参拝客が増えることについて、違和感を禁じえない土地柄・場所だったからこそ、こうした反応が起こったのだと思います。秋葉原や池袋とは事情が違うと思うのです。

オタク・非オタクに関わらず、またこの件に限ったことでもなく、場の空気を読むことは肝要だと考えます。価値観の違いと言えばそれまでですが、「棲み分け」ということは意識するべきです。差別うんぬんではなく、マナーの問題です。

最後に、「久喜市民」と表明して、「オタク」サイドの人々を非難している方々へ。

地域のことを本気で憂慮しているのであれば、短絡的なオタク批判は控えるべきだと思います。第三者の立場から見て、「キモイ」や「怖い」や「害悪」といった言葉を書き込む行為は、率直に言って、かなり印象が悪いです。

ここに記されている言葉だけで実社会の「久喜市民」の方々の総意を判断するわけではありませんが(それを装って喧嘩を煽っている人も混じっているでしょうし)、久喜という土地に対して、いくらかネガティブなイメージを持ってしまうのも確かです。正直に言って、住みたい・訪れたいと思えるような街の雰囲気ではないのかも、と思ってしまいました。

ネット上の風評というものは、思ったよりも広範囲に広がり、また後を引くものです。反射的に攻撃的な言葉を書き連ねることで、久喜市民自身の手によって久喜市のイメージにケチがつくということにもなりかねません。

ヒステリックな言論の応酬よりも有効な手段があるのではないかと思います。

長々と書いてしまいましたが、簡単にまとめれば、

「三者三様に『空気を読め』」

ということだと思います。お目汚し失礼致しました。

オタクが生き甲斐だと思ってる人挙手。

ふつう初詣にだってオタクは神社に参拝に来てるけども、誰も文句は言わないですよね。
地元の人たちから見たら変わった格好かもしれませんが、凶器を所持しているとか危害を及ぼすものではないのだから、それだけで排除しようというのはおかしいと思います。
本来の願掛けの意でかけられている絵馬の横にイラストはたしかに馴染まないものはあるかも。そこは場所を分ける等ちょっとした工夫でなんとかなるものでしょう。

強盗も横領もしていないのに、オタクというだけでTV番組で変人のように取り上げられ、コメンテーターに叩かれているのを見ると悲しくなります。だから今回一般人であろうトピ主様方も、多少そんな先入観を持たれたのでしょう。
一人でも多くの市民に「マスコミの報道するオタクとは全然違って、礼儀正しく神社を大切にする人達だった!」と言ってもらえるよう、騒がずゴミは持ち帰るなど最低限のマナーを守って参拝したいです。
神聖なかがみんとつかさの聖地ですから☆

>ひとつ上の方
末尾の一行がね、知らん人には蛇足だし、気持ち悪さを醸してるってことに気づかないと。それさえなければまともな意見なのに。

それを書き込まずにおけない、最大公約数的なコトバだけに限定してものを言うことができない、そのへんの過剰性が、オタクが理解を得られない最たる理由だと思うんだけど。どうも変なところがズレてんのよね。

コメントをどうぞ