YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。
 今日も見積書と請求書の作成に追われています。

 今日の夜は、忘年会第一弾の予定です。

 わたしはお酒が飲めません。なにせ、注射のときのアルコール消毒だけで、皮膚が真っ赤に腫れ上がってしまうほどのアルコールアレルギーです。わたしを殺すには、焼酎のコップ一杯でも無理矢理飲ませれば即死確定です。

 でも、年の終わりにみんなでわいわいやるのは楽しいですね。最初は忘年会風に始まりますが、酒飲みはいつでも同じ状態になります。いつしか忘年会ではなく、普通の飲み会になってしまうことでしょう。

 出掛けるまでは、お仕事お仕事。パソコン相手に書類作成作業です。

この記事にコメントする
お名前
コメントのタイトル (何も書かないと無題と表示されます)
文字色
URL (ブログURLをご記入頂くと助かります)
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
そんなにアルコールに弱い人初めてです。
私お酒は大好きです。
もし役人にでもなっていたら
業者の接待を催促、汚職で懲戒解雇
まちがいなしでしょうね。
村長 2007/12/08(Sat)14:19:26 編集
» Re:無題
 村長さん、いつもコメントありがとうございます。

 お酒が好きな人にはわたしが不思議な人に見えるようです。昨晩も「こんなおいしいものが飲めないんですか?」と同情されてしまいました。

 村長さんもお好きなようなので、飲みすぎにはご注意下さいませ。

   いわれひこ
2007/12/09 07:24
» 意外と珍しくないですよ
アルコールと言っても,飲むアルコールは「エタノール」なんです.エタノール過敏症そのものは遺伝的に発現する一種の病気ですから,こればっかりは仕方がありません.最近の注射用消毒アルコール綿はそういう人のために「イソプロパノール」を用いた製品があったりするので,事前にエタノール過敏症を申し上げればイソプロパノールを用意してくれます.

# 実は 98%エタノールよりも,イソプロパノールの方が半額になって医療費が安くなるのです(前者は酒税がかかるため).逆に私はエタノールに強すぎて糖尿病を発病しましたけどね(笑) 学生時代はウォッカの樹氷の大瓶を2本開けて,そのまま0講目の補習へ出掛けてましたから.
kaetzchen URL 2007/12/08(Sat)14:50:22 編集
» Re:意外と珍しくないですよ
 kaetzchenさん、いつもコメントありがとうございます。
 
 定期健診に行った病院の看護士さんが赤く腫れた腕を見て、驚いていました。次回からは消毒アルコールを変えると言ってましたが、イソプロパノールのことだったんですね。

 アルコールアレルギーは、母親の家系を受け継いだようです。

   いわれひこ
2007/12/09 07:27
» あと,採血用の針も
最近,23ゲージという細い針が流通し始めまして,冬場に手の甲の静脈が出にくい時などに威力を発揮していたりします.最近までは 22ゲージだった(つまり太かった)ので子供さんは皆んな泣いてました(笑)
kaetzchen URL 2007/12/08(Sat)14:53:25 編集
» Re:あと,採血用の針も
 kaetzchenさん、いつもコメントありがとうございます。

 細い注射針が普及しているそうですね。血管が細い人には朗報ですね。

   いわれひこ
2007/12/09 07:28
» 無題
アルコールアレルギーですか。お気の毒です。
定年後は、忘年会はありませんが、黒ビールが好きで、毎晩飲んでます。
忘年会も、昔ほどではなくなって「静」ですかね。
yasuo URL 2007/12/08(Sat)19:41:26 編集
» Re:無題
 yasuoさん、いつもコメントありがとうございます。

 毎晩たしなむ程度のお酒なら体には良いようですね。

 わたしはアルコールで拭くだけで赤く腫れるのを見てからは、一滴も飲めなくなりました。元々弱かったのはそんな理由だったと納得できましたので、もうお酒は諦めました。

   いわれひこ
2007/12/09 07:35
» 仲間ですね!
いわれひこさん
 私もアルコールがダメです。
月一回の献血で腕が赤くなっています。
女性スタッフから「お酒飲めないんでしょう?」
と笑われました!
しかし楽しみはお酒だけではありませんよね!
きのこ URL 2007/12/09(Sun)00:33:28 編集
» Re:仲間ですね!
 きのこさん、いつもコメントありがとうございます。

 きのこさんもまったく同じですね。飲めなくても別に気にしませんが、回りの飲める人から見ると不思議なようです。昨夜も飲み助に同情されました。(笑)

   いわれひこ
2007/12/09 07:41
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
» 週刊金曜日共催・「12・16 岩国シンポジウム」
 既に『週刊金曜日』を講読の方は知っておられると思いますが,岩国市長の井原勝介氏・元駐レバノン大使の天木直人氏・前国立市長の上原公子氏・『週刊金曜日』発行人の佐高信氏の4人にて,岩国市の市立中央図書館・視聴覚ホールにて,「米軍再編と地方自治を考える」というシンポジウムが開催されます.  私事ながら,私は幼少の頃に横浜の下町に住んでまして,道路を隔てた隣がアメリカ海軍のキャンプでした.キャンプの周りにはMP(憲兵)が歩哨として立っていて,豊かなアメリカン・ドリームを覗いていた幼稚園児の私を「Hey! J...
URL 2007/12/08(Sat)14:42
» 香川県坂出市の祖母・孫殺し事件と地方切り捨て
 先月、香川県坂出市にて、祖母と幼い孫の姉妹が殺害された上、遺体を遺棄されるという痛ましい事件が発生しました。  しかしその事件の背景には、「構造改革」や「新自由主義」...
URL 2007/12/08(Sat)21:49
カレンダー
11 2007/12 01
S M T W T F S
最新コメント
[12/31 kaetzchen]
[12/31 stachyose]
[12/31 kaetzchen]
[12/31 stachyose]
[12/30 wildnorse]
[12/30 きのこ]
[12/30 kaetzchen]
[12/30 stachyose]
[12/30 深沢明人]
[12/30 Jinne Lou]
カウンター
プロフィール
HN:
いわれひこ
性別:
男性
自己紹介:
 YAHOOブログの別館を作りました。コメントはこちらにお願い致します。
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析

Copyright © [ 日本の将来を変えたいので、ブログを始めました。 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : ホーリーソールズ
Commercial message : 忍者ブログ