- 社会メニュー
-
首相、孔子廟で「文化の原点に着いた」
福田康夫首相は30日、儒教の創始者、孔子の故郷である中国山東省曲阜の孔子廟(びょう)を訪問、記者団に対し「2500年前の文化の原点にたどり着いた」と述べ、日中間の長い交流の歴史をアピールした。
首相は、貴代子夫人とともに孔子廟の本殿「大成殿」前で行われた祭祀(さいし)の様子などを参観。「日本でも論語ブームがあるが、孔子の教えが今でも世界中至る所で重用されているというのは大変意味深い」と強調した。
さらに首相は「温故知新という感じだ。大変感銘深い訪問で、今日はいい日になった」と笑顔で語った。
孔子廟は孔子の死去した翌年に孔子を祭るために建てられた後、増築が繰り返され、1994年に世界遺産に指定された。
[2007年12月30日16時14分]
【PR】
最新ニュース
- 電動ベッド出火当時は電源オフか [31日02:00]
- 大雪や強風で8便欠航123便遅れる [31日00:52]
- 強盗被害のパチンコ店で従業員を逮捕 [31日00:51]
- 大阪港に男性の遺体、17歳少年か [31日00:48]
- 35歳長男殺害で66歳無職の男逮捕 [31日00:07]
- 中国が穀物関税、食品価格さらに上昇も [31日00:07]
- 日本海側中心に大雪の恐れ [30日23:55]
- 2人組、夜間金庫前で130万円奪う [30日23:41]
- ブット氏長男19歳ビラワル氏が後継 [30日23:05]
- ロシアが拿捕漁船の船長3人起訴 [30日22:55]