YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。
 福田首相は8日、首相官邸でゲーツ米国防長官と約30分間会談し、インド洋における海上自衛隊の給油活動再開に向け、新テロ対策特別措置法案の成立に全力をあげる考えを伝えた。

 YAHOOニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000116-yom-pol

 自民党政権が給油活動を国際貢献と言うなら、国連のテロ対策担当者や国連加盟国すべてに発信すべき言葉ではありませんか?

 その努力しますって相手がアメリカのゲーツ国防長官ですから、国際貢献ではなく、アメリカ貢献の給油活動だったと言うことが明白になりました。

 しかし、アメリカの国防長官が日本に何を言いに来たかしりませんが、内政干渉ではありませんか?

 それとも日本なんて植民地だから当たり前だと思っているのではありませんか?

 そんなアメリカの国防長官にぺこぺこする福田首相、情けなくて涙が出ますね。

 福田首相よ、あなたには独立国の首相としてのプライドは無いのか、と言いたいです。
この記事にコメントする
お名前
コメントのタイトル (何も書かないと無題と表示されます)
文字色
URL (ブログURLをご記入頂くと助かります)
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
私も言いたいです!
日本ってほんとのところ独立国なの?!?!?
GENDAI 2007/11/09(Fri)08:12:35 編集
» Re:無題
 GENDAIさん、いつもコメントありがとうございます。

 アメリカしか見ていないところなんて、とても独立国とは言えません。アメリカの属国以下の植民地ですよ。

 お金も安全もすべてアメリカの言うとおりにしようと言うのが自民党政権です。独立国たるプライドを持った政権を樹立させなくてはいけません。そして国民の手に政治を取り戻すんです。

   いわれひこ
2007/11/09 18:20
» 援助給油
やくざの地まわりが、みかじめ料を請求に来たって事ですかね?
とめ 2007/11/09(Fri)11:40:29 編集
» Re:援助給油
 とめさん、初めまして。コメントありがとうございます。

 しっかりとやれとはっぱをかけに来たんでしょうね。早く給油を始めろと口に出さなくても目で命令しているんです。

 福田の情けなさが目に見えるようです。悲しいですよ。。。

   いわれひこ
2007/11/09 18:22
» イヤですね!
アメリカから燃料を買ってそれを給油活動とやっているわけでしょう?儲けるのは結局アメリカなんですよね。石油高騰の一つの原因ですね・・・。
アメリカにいいようにされて、民主党は自民党にいいように罠にはめられて・・・。どうなることやら!
きのこ URL 2007/11/10(Sat)02:45:33 編集
» Re:イヤですね!
 きのこさん、いつもコメントありがとうございます。

 高い燃料をアメリカから買う。そのお金が巡り巡って自民党政権へ。いやらしい話です。国民の税金を食い物にしている典型です。

 アメリカの顔色しか見ていない自民党政権は、売国政権と言えますね。

   いわれひこ
2007/11/10 08:33
» 対米追従の亜種
「アメリカの要人が要請に来たから、国際貢献じゃない」って...どんなロジックで考えたらこんな結論が出るんですか?

>その努力しますって相手がアメリカのゲーツ国防長官ですから、国際貢献ではなく、アメリカ貢献の給油活動だったと言うことが明白になりました。

やはり、あなた方はアメリカしか見えていないのですね。アメリカから要請があるから国際貢献じゃないって...他国からの要請は都合が悪いから無視ですか?

テロ特措法の反対理由についてもアメリカに依存しているとは...これも「アメリカに批判させてもらっている」一種の対米追従なんでしょうね。
オヴニル① URL 2007/11/10(Sat)07:33:10 編集
» Re:対米追従の亜種
 オヴニル①さん、初めまして。コメントありがとうございます。

>「アメリカの要人が要請に来たから、国際貢献じゃない」って...どんなロジックで考えたらこんな結論が出るんですか?

 日本男児だったら日本語使いましょう。意味わかりません。

>やはり、あなた方はアメリカしか見えていないのですね。他国からの要請は都合が悪いから無視ですか?

 って言われても、他国からの要請を無視したとは思っていません。

>テロ特措法の反対理由についてもアメリカに依存しているとは...これも「アメリカに批判させてもらっている」一種の対米追従なんでしょうね。

 別にあなたがそう思っているだけで何の影響もありませんし、何とも思いません。勝手に決めつけてるよと笑うだけですね。

   いわれひこ
2007/11/10 08:36
» この給油が如何に無駄なのかもっと知らせないと
お疲れ様です。これまでも、いわれひこさんが書かれた様に、如何にこの給油活動が米国のご都合主義で行われてるか、もっとブロガーが騒がないと!。
堀端 勤 2007/11/10(Sat)16:29:53 編集
» Re:この給油が如何に無駄なのかもっと知らせないと
 堀端さん、いつもコメントありがとうございます。
  
 国際貢献の名に借りたアメリカ貢献に、これほど頑張る自民党政権、よほど良いことが裏に隠れているのでしょうね。

 昨日の新テロ特措法衆議院通過も、アメリカ訪問のお土産ですよ。たまりません。

   いわれひこ
2007/11/13 07:59
» アメリカ以外の国は無視ですか?
>日本男児だったら日本語使いましょう。意味わかりません。

自分で

「その努力しますって相手がアメリカのゲーツ国防長官ですから、国際貢献ではなく、アメリカ貢献の給油活動だったと言うことが明白になりました。」

と言っていながら、トボけるのですか?

どう読んでもアメリカの要請をもって給油活動の国際貢献性を否定しているとしか解釈できませんね。
むしろそれ以外の解釈があるのであれば教えて欲しいものです。

>って言われても、他国からの要請を無視したとは思っていません。

じゃあ、あなたの

「その努力しますって相手がアメリカのゲーツ国防長官ですから、国際貢献ではなく、アメリカ貢献の給油活動だったと言うことが明白になりました。」

という解釈は成り立ちませんね。

アメリカはこの海域で給油の恩恵を受ける国の一つでしかありません。むしろ給油休止はまともな給油艦を持っていないフランス・パキスタンの海上阻止活動にとって深刻な事態であると言えるでしょう。

海上給油問題をアメリカの要請に答えたか否かという点でしか捉えられていないようじゃ、反対理由をアメリカに依存している対米追従者とされても文句は言えませんね。
オヴニル① URL 2007/11/10(Sat)21:59:13 編集
» Re:アメリカ以外の国は無視ですか?
 オヴニルさん、いや、t6ips2002さん、いろいろなハンドルを使うのは誤解の元です。

 あなたの私見にお付き合いする時間も意味もありませんので、今後はコメントをお返しすることを辞めますのでご了承下さい。では、失礼します。さようなら。

   いわれひこ
2007/11/13 08:07
» まあ要するに
・日本はアメリカに給油していた
・それがいろいろ移し変えられて軍事転用された可能性がある
・アメリカはこの海域で給油の恩恵を受ける国の一つでしかない。
・給油休止するとフランスやパキスタンなどが間違いなく巻き添えになる。
・ちなみに、いわれひこさんの大好きな民主党は「国連決議あれば給油活動に参加」といっている。

といったところですかね。
アメリカ以外もよく見て判断といったところでしょう。
まあ、実際は国連の鶴の一声で決まるでしょうね。
poiu 2007/11/13(Tue)21:44:26 編集
» Re:まあ要するに
 poiuさん、いつもコメントありがとうございます。

 わたしが賛成する条件は国連決議の内容と支援の内容にもよります。

   いわれひこ
2007/11/14 06:45
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
» 受け売り情報だけで批判する人
先日テロ特措法の給油転用問題を巡り議論になったサイトがありました。 サイト主 このオイルロンダリングの説明は一切されていません。責任を果たしているという根拠を示して下...
URL 2007/11/10(Sat)07:38
» 悪質荒らしを無視することの難しさと条件(3):荒らしの心理作戦・前編
 「悪質荒らしは無視が一番」とかよく言われます。  しかしながら、実際にはこれが意外と難しかったりするのです。  ネット工作員や熟練した悪質行為の常習者などは、無視されることも想定した上で「ヲチ・攻撃対象が無視
URL 2007/11/12(Mon)21:07
» 変なロジック
「給油活動の早期再開に努力」首相が米国防長官に説明(YOMIURIONLINE) 福田首相は8日、首相官邸でゲーツ米国防長官と約30分間会談し、インド洋における海上自衛隊の給油活動再開に向け、新テロ対策特別措置法案の成立に全力をあげる考えを伝えた。 首相は「早期再...
URL 2007/11/15(Thu)02:40
カレンダー
11 2007/12 01
S M T W T F S
最新コメント
[12/31 stachyose]
[12/30 wildnorse]
[12/30 きのこ]
[12/30 kaetzchen]
[12/30 stachyose]
[12/30 深沢明人]
[12/30 Jinne Lou]
[12/30 白カニ]
[12/29 イチファン]
[12/29 atmosphere]
カウンター
プロフィール
HN:
いわれひこ
性別:
男性
自己紹介:
 YAHOOブログの別館を作りました。コメントはこちらにお願い致します。
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析

Copyright © [ 日本の将来を変えたいので、ブログを始めました。 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 体臭がバラの香りになるアイテム
Commercial message : 忍者ブログ