YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。
寄席で大人気だった晴乃ピーチクさんが死去されました。
落語芸術協会HPプロフィール
http://www.geikyo.com/profile/profile_detail_deceased.php?id=197
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=hURwKnRYuo8
晴乃ピーチク・パーチクとして大人気だった漫才コンビを解消した後も晴乃ピーチクを名乗り、独学で取得した似顔絵の才能を生かし、似顔絵漫談で寄席でも大爆笑を得る貴重な芸人さんでした。
わたしも寄席で何回も見ました。似顔絵を描いている間中、客席と掛け合い漫才のように会話をし、爆笑を誘う芸は、だれにも真似のできないものだと言えます。
次にお目に掛かったときは、手を挙げてでも似顔絵を描いていただこうと思っていたので、突然の訃報にがっかりしました。
今週行われる、落語芸術協会の主催する芸協祭りにも、参加する予定だったそうです。わたしも芸協祭りに行く予定でしたので、本当に残念です。
貴重な芸人さんを失いました。二度とピーチクさんの似顔絵漫談が聞けないのかと思うと、とても悲しく思います。芸人さんの死は、その貴重な芸も一緒に冥土に持っていってしまいます。
真似の出来ない芸を持った数少ない芸人さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。いままでたくさんの笑いをありがとうございました。
この記事にコメントする
» 寂しくなりましたね・・・。
ピーチク・パーチクさんの漫才を小さいときにテレビで観た記憶があります。
最近は笑わせてくれる個性のある芸人さんがいないので残念です。
バラエティー番組も全く面白くないし、あまりテレビを見なくなりました。
最近は笑わせてくれる個性のある芸人さんがいないので残念です。
バラエティー番組も全く面白くないし、あまりテレビを見なくなりました。
» Re:寂しくなりましたね・・・。
きのこさん、いつもコメントありがとうございます。
ピーチク・パーチクさんでは良くテレビに出ていました。コンビ解消後は寄席に出ていました。客席や似顔絵描いている本人との掛け合い漫才のようなやり取りが絶品でした。
テレビの関西系のお笑いは、芸ではありません。リアクションとかハプニングを演じるのは見ていて騒がしく、見苦しいだけです。
そんな惜しい人を亡くしました。合掌。
ピーチク・パーチクさんでは良くテレビに出ていました。コンビ解消後は寄席に出ていました。客席や似顔絵描いている本人との掛け合い漫才のようなやり取りが絶品でした。
テレビの関西系のお笑いは、芸ではありません。リアクションとかハプニングを演じるのは見ていて騒がしく、見苦しいだけです。
そんな惜しい人を亡くしました。合掌。
» Re:う~ん
wildnorseさん、いつもコメントありがとうございます。
芸でも継承できる芸と、その人だけしか持っていない芸があります。ピーチクさんは誰にも真似の出来ない芸をお持ちでした。本当に残念です。合唱。
芸でも継承できる芸と、その人だけしか持っていない芸があります。ピーチクさんは誰にも真似の出来ない芸をお持ちでした。本当に残念です。合唱。
» 上方では・・・
今日の朝日新聞夕刊の『惜別』で晴乃ピーチクさんが亡くなったのを知りました。いわれひこさんなら書かれているかなと記事を溯ってみました。
関西では江戸方の寄席芸人の訃報が伝えられないことが多いのです。
上方では木川かえる先生が亡くなって早くも2年です。上方でも舞台まで見にいきたいと思う芸人さんの訃報が相次いでいます。
そういえば『ワッハ上方(大阪府立上方演芸資料館)』建設促進したノック先生も亡くなったんやなあと考えると寂しくなります。
関西では江戸方の寄席芸人の訃報が伝えられないことが多いのです。
上方では木川かえる先生が亡くなって早くも2年です。上方でも舞台まで見にいきたいと思う芸人さんの訃報が相次いでいます。
そういえば『ワッハ上方(大阪府立上方演芸資料館)』建設促進したノック先生も亡くなったんやなあと考えると寂しくなります。
» Re:上方では・・・
まったけさん、いつもコメントありがとうございます。
東京では、逆に木川かえるさんの死などまったく報じられません。関東と関西ではやはり違いがあるんですね。
晴乃ピーチクさんは、寄席で何回も笑わせてもらいました。客席との掛け合いは、コンビでやる漫才よりも面白かったですよ。そんな貴重な芸が二度と見られないんです。
悲しくもあり、同じ時代に寄席で出会えたことに感謝します。
いわれひこ
東京では、逆に木川かえるさんの死などまったく報じられません。関東と関西ではやはり違いがあるんですね。
晴乃ピーチクさんは、寄席で何回も笑わせてもらいました。客席との掛け合いは、コンビでやる漫才よりも面白かったですよ。そんな貴重な芸が二度と見られないんです。
悲しくもあり、同じ時代に寄席で出会えたことに感謝します。
いわれひこ
最新コメント
[12/31 stachyose]
[12/30 wildnorse]
[12/30 きのこ]
[12/30 kaetzchen]
[12/30 stachyose]
[12/30 深沢明人]
[12/30 Jinne Lou]
[12/30 白カニ]
[12/29 イチファン]
[12/29 atmosphere]
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
(12/20)
(12/18)
(12/15)
アクセス解析