〜短い一日、空にっき〜

24時間という短い一日の中でおきた生活日記を書いたり航空関連記事や旅先からの写真をUP LOADしていきます!







URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML


2007年12月20日 21時33分40秒 /  ☆今日の日記☆

年末が近づいて・・・。


こんばんわ、今日まで1シフトの勤務でした。ようやく終わりまして明日と明後日は休日です。がっ、しかしながら明日は午後から会議が行われますので昼から出社です。いつもながらの休日の過ごし方です・・・。はい。明後日はプライベートの用事がありますので終日行動することになります。今月も残すところ10日あまりになりました。2007年が去り、新しい年が近づいてきましたね。テレビ番組もやたらとスペシャル版が多く放送されており年末らしい風物のようにも感じます。今日は紅白歌合戦の歌う順番が発表されていましたが、その歌う人や最後のに歌う人よりも放送後の年々低下してきている視聴率の方が私は気になります((+_+))
皆様が年末年始で休暇をされる時には航空業界は多くの方々が故郷を求めて動いたり、1年の疲れを癒しに海外へ旅行に出かけられたりと大変忙しくなる時期ですので再度気を引き締めて取り掛かからなければなりません。年末年始輸送安全点検も実施されていることからお客様を安全に目的地に輸送することに努めてまいりたいと思います。帰省や旅行で久しぶりに航空機へ搭乗される方は、空港に着いてからの搭乗の仕方が変更や機内手荷物の持ち込み物品に新規に制限がかけられた物品(無線機を利用したゲーム機等)など変更された点がいくつもあります。搭乗される前に搭乗予定の航空会社のご案内フリーダイヤルやインターネットをご活用の上、搭乗当日はスムーズな快適な空の旅をお楽しみ下さい(^O^)/


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月19日 22時07分28秒 /  ☆今日の日記☆

食事会に…。

こんばんは、今日は会社の友人達で仕事が終わって夕方より食事会をしております(^O^)美味しい料理がたくさんテーブルに乗っています!


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月18日 20時21分59秒 /  ☆今日の日記☆

布団から出るのに苦労・・・。


こんばんわ。昨日も今日もいつもどおりの仕事でした。朝は早く起きて早めに出社していますが布団から出るのが辛い時期ですね・・・。目覚ましをセットして布団から出るまでに約10分ほどかかります。目覚ましで起きてそれから暖房を布団の中からリモコンという賢いマシンを使用し遠隔操作して「ON」にします。ようやく部屋が暖まったころ見計らってニョキッと顔を布団から出す毎朝です。用意しているころは暖房が心地よいのですが出社する時はいつもどおりオフィスまで徒歩10分ですのでこの間に暖まった体が冷えてしまっています。
午前中は通常の仕事でした。今日は一段と高高度での偏西風が強く関東から西に向かう便は飛行時間が長くなっていました。向かい風が160ノット〜180ノット(風速約80〜90メートル)近く風が吹いていましたので飛行機が前に進まないのです。航空会社としては「この時期らしいね」ということであり当たり前の現象なのですが、搭乗されている方は長時間のフライトでやや疲れるのではと思います。
午後からはミーティングがありました。夕方からは会社外に出かけて他部署と調整をしてきました。帰りはやや遅くなりましたが今日も長いようで短い一日が終わりました。明日も明後日も仕事です・・・。
明日は勤務終了後、夕方から食事会が予定されていますので楽しみです☆


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月17日 20時30分34秒 /  航空記事

最近の航空記事(携帯での閲覧は長くなります)

通行料大幅値下げ実現?国土交通省、関空連絡橋買い取りへ

国土交通省が、関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋(全長3750メートル)の買い取りを平成20年度中にも実施する方向で調整していることが15日、わかった。約1兆1000億円もの多額の有利子負債を抱える関空国際空港会社の経営基盤強化が目的で、高いと批判されている通行料金(普通車で平日往復1500円)の大幅値下げにもつなげたい考えだ。

 連絡橋の資産価値は、おおむね800億円弱と見積もられる。買い取りの財源には道路特定財源をあてる案が浮上しており、買い取り後は、西日本高速道路会社に管理を委託する形が有力視されている。所有形態は今年度中にも決定する。

 連絡橋は有料道路と鉄道の2階建て構造で、1日往復約2万台の利用がある。同社は26年をめどに株式上場を目指しており、財務体質改善のための不動産処分の一環として連絡橋の売却を求めてきた。また、今年11月には、公明党幹事長の北側一雄・前国交相が大阪府内での講演で、「来年の今ごろには、通行料金を1500円から800円に下げることを約束したい」と発言している。

 国交省は、20年度の政府予算案への買収費用計上へ向け、財政当局と調整を進めている。

JAL、国際貨物の燃油付加運賃を1月から値上げ

日本航空(JAL)<9205.T>は14日、燃料費の変動に応じて国際線の運賃に上乗せしている貨物燃油サーチャージ(特別付加運賃)を、08年1月16日から値上げすると国土交通省に申請した。
 日本─欧米の長距離路線は現在の重さ1キロあたり80円を101円に、短距離路線は同69円を87円に引き上げる。

全日空、格安航空会社を設立 21年度までに、国際線専用

全日本空輸の山元峯生社長は11日、中国・上海市内で産経新聞のインタビューに応じ、平成21年度までに国際線専用の格安航空会社を設立する考えを明らかにした。来年2月にまとめる新たな中期経営計画に具体的な時期や内容を盛り込む。また、ジェット燃料の高騰が続けば、来年4月以降、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の値上げを申請する可能性を示した。

 山元社長は「現在のわれわれのコストで国際線の路線を増やすよりも、アジアの安いコストを活用していくべきだ」と格安航空会社設立の意義を強調。そのうえで、「ライバルとなるアジアの既存の格安航空会社の出方を見極める必要があるが、平成22年の成田、羽田空港の拡張までには就航させたい」と述べ、21年度までの設立・就航を目指す考えを示した。

 設立する格安航空会社の形態については、「自前で設立するよりもアジアの大手航空会社や既存の格安航空会社などと一緒にやる方が現実的だ」と語った。

 全日空は燃油サーチャージの来年1〜3月分の据え置きを決定しているが、山元社長は「このまま高騰が続けば、運賃に転嫁せざるを得なくなる」と指摘。一方、国内線運賃の値上げに関しては、「新幹線との価格対抗力が弱っており、値上げは厳しいだろう」と述べた。


同系列機の点検指示=欧州航空当局−静岡市のヘリ墜落

静岡市でNHKの取材用ヘリが墜落した事故で、墜落したユーロコプターEC135系列機の製造国ドイツを管轄する欧州航空安全庁(EASA)は14日、耐空性改善命令を出し、事故機で破断していた機体後部の棒状部品「コントロール・ロッド」などを点検するよう世界の系列機運航者に指示した。
 事故機では、ラダー(方向舵=だ=)操作の動きを後部回転翼(テールローター)に伝えるコントロール・ロッドが破断。安定姿勢を保てなくなり、墜落したとみられている。 


<静岡・ヘリ墜落>ANH本社など3カ所家宅捜索

静岡市葵区で9日にオールニッポンヘリコプター(ANH)所属のNHK取材用ヘリが墜落し乗員2人が死傷した事故で、静岡県警は13日、東京都江東区のANH本社など3カ所を容疑者不詳の業務上過失致死傷容疑で家宅捜索した。機体の整備記録や飛行記録など関係書類を押収する。

 国交省の航空・鉄道事故調査委員会の調査によると、機体後部の「テールローター」(後部回転翼)につながる金属製の棒状部品「コントロールロッド」が破断していた。重傷を負った整備士は「墜落の約20分前から異常があった」などと証言している。事故調は、飛行中にロッドが破断しテールローターが操作不能となり、墜落した可能性が高いとみている。



Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月15日 13時37分23秒 /  外から携帯レポート♪

正解は…。

先程、投稿したクイズの正解ですが、問題1は豊洲でした!問題2はお台場にある東京ビックサイトでした。東京ビックサイトでは「エコプロダクツ2007」が行われておりまして数百社の大手企業が各企業でのエコ技術を出展しております。土曜日ですし大変人が込み合っております。写真は日産が出展しておりました車両です。
参照URL↓

エコプロダクツ2007


Comment ( 2 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月15日 13時24分21秒 /  外から携帯レポート♪

次は…。

先程の場所から移動して現在はこちらです↑
この建物はご存知の方が多いのでは??


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月15日 12時03分43秒 /  外から携帯レポート♪

どこか…。

こんにちは、現在写真の場所にいますがどこかお分かりでしょうか(-.-;)


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月14日 23時05分38秒 /  ☆今日の日記☆

Hotel in!

こんばんは、今日は昨日書きましたとおり午前中の便で移動しまして午後から数時間ミーティングが行われました。充実したミーティングが終わりましてその後は出張先で忘年会が行われました。こちらもコース料理でしたがやはり鍋が登場しました!だしは豆乳でした。数日前に食べた鍋と同じ味でしたが今日も美味しく食べさせていただきました。忘年会が終わりまして先ほどホテルに入りました。これからお風呂に入ったりして一息をして布団に潜ります!明日は私は勤務が休日ですので出張先で遊んで夜の便にて帰る予定です。


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月13日 21時58分41秒 /  ☆今日の日記☆

明日は出張・・・。


こんばんわ、今日の私が担当する仕事は無事に終わりまして帰宅しました。飛行機は今日も寒さ知らずで元気に飛び回っております。明日は午前中の便で飛びまして出張先でミーティングがあります。終われば夕方から出張先にて忘年会です。1泊して明後日の便で帰る予定です!


Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2007年12月12日 22時32分34秒 /  ☆今日の日記☆

カレー鍋やら、豆乳鍋やら・・・。

のち
こんばんわ、今日から通常の勤務が始まりました。今日の午前中は支店でミーティングが予定されていましたので会社から外出しておりました。ミーティングは予定通り昼過ぎに終わりましたので、その後ミーティングメンバーの方々とラーメン屋にて食事して事務所に戻りました。個人では中々ラーメン屋に行く機会がなく久しぶりに食べた気がしました。午後からは通常の勤務を行いまして昨日に引き続き他部署の方々との忘年会が行われております。現在、出席中です!
昨日はコース料理+カレー鍋でしたが、今日はコース料理+豆乳鍋です。鍋も美味しいのですがコースで出てくるメニューも大変おいしいものばかりです。

明日は忘年会はありませんが、明後日は昼前の便で移動して、ミーティングがありましてその夜には出張先で忘年会が行われます。その日は1泊して翌日の便で帰る予定です!忘年会の毎日ですが楽しいです(*^_^*)
明日も、早朝より仕事がありますので遅くならないように帰りたいと思います。


Comment ( 2 ) | Trackback ( 0 )


前ページ 次ページ