実名原理主義

キーワードを編集するには、はてなダイアリー市民である必要があります。

実名原理主義

ふりがな

※「*」で始まる行は見出しに、「-」で始まる行はリストになります。新しいキーワードを作るには [[ ]] で囲みます → はてな記法一覧

商品
動画
地図
緯度:
経度:
画像
※JPEG,GIF,PNG,BMP画像を登録できます。

※他のホームページや辞書の内容をそのまま転載したり、有名人の画像を勝手に掲載するなど、他人の著作権や肖像権を侵害する行為は決して行わないでください。

コメントを書く

  • gerling gerling 『キーワード作成者の創作。』 (2007/12/20 21:30)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『↑意味不明・・・』 (2007/12/20 21:33)
  • gerling gerling 『少なくとも一般的ではないようですので。』 (2007/12/21 09:31)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『リンクスコアなどを見てもこのキーワードの存在意義を認めてくれるユーザは一定数いることは確かです。独断でキーワードを削除しようとするのは行き過ぎです。』 (2007/12/21 09:39)
  • gerling gerling 『7人にまかり通れば一般に通用するんですか?』 (2007/12/21 22:01)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『削除理由を明確に。私が創作した語でないことはgoogleの検索結果でも明らかです。』 (2007/12/21 22:47)
  • takopons takopons 『なんで消したの? 実名原理主義者にとって困ることあるの?』 (2007/12/21 22:49)
  • gerling gerling 『一般的な言葉でないことは明らかであるからです。』 (2007/12/22 01:01)
  • gerling gerling 『googleの検索結果から貴方が創作したものでないなど分かるはずがありません。』 (2007/12/22 01:03)
  • gerling gerling 『こんな10人ぐらいしか使ってないような言葉をキーワードにした理由は何かあるんですか?』 (2007/12/22 01:05)
  • takopons takopons 『ぢゃあ何人ならいいの? 10人以下の使用キーワードは全部消すの? 消しまくるの?』 (2007/12/22 01:23)
  • gerling gerling 『少なくとも国民の一厘ぐらいは知っているものなら良いんじゃないですか。だから、1万2千人。10人しか知らない言葉なら当然消しますよ。』 (2007/12/22 01:28)
  • takopons takopons 『日本国民の一厘なら12万人ぢゃないの? 計算もできないの?』 (2007/12/22 02:11)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『なんで粘着するかなぁ。』 (2007/12/22 07:47)
  • gerling gerling 『作成理由と、認知度の根拠をきちんと挙げてください。』 (2007/12/22 16:29)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『作成理由は、繰り返しネット上で話題となる実名・匿名論争における一方の立場を識別するため。認知度は内容スコア(5-0)、リンクスコア(9-0)、ダイアリーでの被言及数(3日で6件)、「”実名原理主義”」でのgoogleヒット数2440件。で、削除理由はなんですか?』 (2007/12/22 19:04)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『内容だけ勝手に消されたよ。何がそんなに不満なの?反論あるなら反論すればよろしい。』 (2007/12/22 19:40)
  • gerling gerling 『僕の本名ですが。http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E9%9F%B3%E7%BE%BD%E7%90%86%E5%8F%B2&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8 ぼくのほうが一般的みたいですね。一般的な言葉ではないからです。あなたこそまともな理由があるならどうぞ。』 (2007/12/22 19:59)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『貴殿の本名(という保証はどこにあるのか知りませんが)と比較する意味がわからないのですが。少なくとも私がでっち上げた言葉ではないし、一定の支持をはてなのユーザからもらっていることも確かです。「一般的」でないキーワードは他に山ほどあるので、こんなキーワードの削除に血道をあげずに、是非ともそちらも削除してやってください。』 (2007/12/22 20:34)
  • gerling gerling 『一定の支持というのは、10人の?20人の?それで、はてなユーザーというのは何人いるんですか?なぜ、一般的でないということを認めるなら、なぜこのキーワードを削除してはいけないんですか?』 (2007/12/22 20:38)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『貴殿以外にこのキーワードの削除に賛成している人を私は存じ上げません。このキーワードの存続に賛成している人は複数いますが。』 (2007/12/22 20:50)
  • gerling gerling 『はてなキーワードはあなたたち数人の私用で使っていいものではありません。』 (2007/12/22 20:55)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『現に使用している人がいて、一定の支持を得ているキーワードを独断で削除するほうが、はてなキーワードの私物化じゃないですかね。』 (2007/12/22 21:12)
  • gerling gerling 『違います。』 (2007/12/22 21:21)
  • gerling gerling 『はてなキーワードの私用。』 (2007/12/22 23:15)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『削除行為こそはてなキーワードの私物化。』 (2007/12/22 23:19)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/23 02:59)
  • demian demian 『「”実名原理主義”」でのgoogleヒット数2440件』 (2007/12/23 04:20)
  • ekken ekken 『このキーワードでの編集合戦が繰り返される原因、そして削除の正当な理由として、実名原理主義者の具体例が示されているのが問題だと思うので、その部分を除いて有益だと思う情報のみ再アップした。』 (2007/12/23 12:29)
  • ekken ekken 『もしこれをトニオさんが削除した場合、単に「おれが気に入らないから削除した」とみなす』 (2007/12/23 12:31)
  • ekken ekken 『早速削除されたよ!!』 (2007/12/23 14:57)
  • ekken ekken 『キーワードに全く無関係な振り仮名をつける行為は、荒らしと変わらないよね。』 (2007/12/23 14:58)
  • ekken ekken 『キーワードの作成・編集・削除を行う場合には、その作業意図を以後他のユーザーに説明できる責任を負います。』 (2007/12/23 14:59)
  • ekken ekken 『id:gerlingはこのキーワードを白紙に編集をしなおす、正当な理由を挙げなさい。』 (2007/12/23 17:21)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『やはり削除行為自体を荒らしと見なさざるをえないようです。ekkenさんが修正した内容に戻しました。』 (2007/12/23 17:40)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/23 18:02)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『何が気にくわないの?』 (2007/12/23 18:13)
  • ekken ekken 『削除予定キーワード指定時に必要な削除理由を、スペースで埋めて投稿するのは、立派な荒らしだよな。』 (2007/12/23 18:15)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『また内容消したね。荒らし認定への反論をどうぞ。』 (2007/12/23 18:25)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/23 18:35)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『削除理由を明らかに。』 (2007/12/23 18:40)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/23 19:32)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『削除理由は?』 (2007/12/23 19:33)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『また理由の明示なく内容が消されたようです。』 (2007/12/23 19:38)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『また消されました。』 (2007/12/23 20:35)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『また理由なく消されました。lovelovedogさん編集のバージョンに戻しました。』 (2007/12/23 21:47)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『また理由なく消されたので元に戻しました。』 (2007/12/23 21:52)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『上に同じ。』 (2007/12/23 22:07)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『上に同じ。完全に荒らしですね。失望しました。』 (2007/12/23 23:20)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/24 07:20)
  • lovelovedog lovelovedog 『荒らされキーワードなので』 (2007/12/24 09:29)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『理由の明示なく削除するのはおやめください。』 (2007/12/24 12:25)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/24 12:34)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『荒らしです。』 (2007/12/24 12:37)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『再度内容を削除されたので復旧しました。』 (2007/12/24 12:47)
  • pas-a-pas pas-a-pas 『上に同じ。』 (2007/12/24 12:52)
  • ekken ekken 『id:gerlingはこのキーワードを白紙に編集をしなおす、正当な理由を挙げなさい。それがはてなキーワードのルールです。』 (2007/12/24 13:19)
  • kyoumoe kyoumoe 『なぜ白紙にするのか理由が書けないようならこちらにも考えがある。』 (2007/12/24 17:21)
  • ekken ekken 『現在このキーワードには荒らしが粘着しております。』 (2007/12/24 19:45)
  • ekken ekken 『キーワードの削除・編集についてその理由を問われた場合、回答の義務を負うのがキーワードのルールです。』 (2007/12/24 20:05)
  • gerling gerling 『いやあ、他人を中傷するためだけのキーワードなんか問答無用だと思いますけどね。』 (2007/12/24 20:21)
  • ekken ekken 『このキーワードのどこが「中傷するため」のものなのか?』 (2007/12/24 20:23)
  • kyoumoe kyoumoe 『行動が相反しているような人間に編集権を与える方が間違ってると思うのだが。』 (2007/12/24 20:37)
  • gerling gerling 『ぼくも書き直しておきましたよ。』 (2007/12/24 20:40)
  • ekken ekken 『id:gerlingが事実に反する記述を始めたので編集した。』 (2007/12/24 21:06)
  • kyoumoe kyoumoe 『自分が否定していた手段をとった時点ですべての主張は無意味になる。』 (2007/12/24 21:21)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/25 01:19)
  • lovelovedog lovelovedog 『キーワードとして意味があるので』 (2007/12/25 02:00)
  • lovelovedog lovelovedog 『キーワードとして意味があるので』 (2007/12/25 02:01)
  • ululun ululun 『こちらの編集履歴に好ましくない好ましくない記述があるので、こちらを削除すべきというid:ekkenさんの意見を取り入れました』 (2007/12/25 21:46)
  • ekken ekken 『ありがとうございます』 (2007/12/26 21:42)
  • nekora nekora 『編集合戦の履歴が興味深く無かった事にするには惜しいため』 (2007/12/30 22:23)
  • gerling gerling 『 』 (2007/12/31 00:58)
  • gerling gerling 『それなら履歴だけ保存してください。』 (2007/12/31 00:59)
  • gerling gerling 『ていうか理由になってないじゃないですか。荒らしは止めてください。』 (2007/12/31 01:01)

編集履歴

「実名原理主義」へのトラックバック (0) -