YAHOOブログの別館です。コメントはこちらにお願い致します。みんなで明るい未来の日本にしましょう。
わたしは常々平和を訴えています。戦争を無くそう。核兵器廃絶を目指そう。戦争反対。
わたしがこのように訴えているのには、大きな理由があります。
あなたの大切な人が、戦争によって死んでしまったらどうしますか?
こう問いかけたいのです。あなたの大切な人は、両親、兄弟姉妹、子供、親戚、恋人、友達、近所の人、だれでもかまいません。あなたには大切に思う人がいるはずです。そんな大切な人が戦争が原因で死んでしまったとしたら? 当然悲しいですよね。
ですから、わたしは世界平和を目指し、戦争の無い、核兵器の無い、平和な世界を目指そうと語りかけているのです。
戦争を、核兵器を無くすまでの道のりは遠く険しいのはわかっています。それを望まない限り、実現することは出来ません。いつの日か、世界に平和が訪れる日が来ること信じています。
夢はいつの日か希望になり、希望はいつの日か目標になります。目標になれば、それに向かって努力をすれば良いのです。
わたしがこのように訴えているのには、大きな理由があります。
あなたの大切な人が、戦争によって死んでしまったらどうしますか?
こう問いかけたいのです。あなたの大切な人は、両親、兄弟姉妹、子供、親戚、恋人、友達、近所の人、だれでもかまいません。あなたには大切に思う人がいるはずです。そんな大切な人が戦争が原因で死んでしまったとしたら? 当然悲しいですよね。
ですから、わたしは世界平和を目指し、戦争の無い、核兵器の無い、平和な世界を目指そうと語りかけているのです。
戦争を、核兵器を無くすまでの道のりは遠く険しいのはわかっています。それを望まない限り、実現することは出来ません。いつの日か、世界に平和が訪れる日が来ること信じています。
夢はいつの日か希望になり、希望はいつの日か目標になります。目標になれば、それに向かって努力をすれば良いのです。
この記事にコメントする
» 平和は何より大切です
お疲れさんです。平和は何より大切であることは、このブログに集う人々すべてが実感することです。「平和こそ最大の福祉」と言う方もおられます。理想の社会を目指して戦いを続けましょう。
» Re:平和は何より大切です
堀端さん、いつもコメントありがとうございます。
目標にしなければ絶対に実現できません。いつの日か実現できるように一緒に頑張りましょう。よろしくお願い致します。
いわれひこ
目標にしなければ絶対に実現できません。いつの日か実現できるように一緒に頑張りましょう。よろしくお願い致します。
いわれひこ
» 平和と環境
米国のアル=ゴア前副大統領がノーベル平和賞受賞のニュースが届きました。僕が環境問題を訴えることの一つに『戦争こそ最大の地球環境破壊』と考えているからです。平和を願うことは地球を救うことであり、地球環境を守ることは戦争の忌避かつ平和の実現することだと思います。
» Re:平和と環境
まったけさん、良くお越しいただきました。トラバ、コメントありがとうございました。
ゴアさんの平和賞、すばらしいことですね。平和と地球環境を守ることは人類に課せられた責任だと思います。
こちらでのコメントをよろしくお願い致します。
いわれひこ
ゴアさんの平和賞、すばらしいことですね。平和と地球環境を守ることは人類に課せられた責任だと思います。
こちらでのコメントをよろしくお願い致します。
いわれひこ
» 無題
私が戦場に行く可能性は低いですけど、息子はどうかわかりません。いや、戦場に行かなくても、いまは「大量破壊兵器」という遠隔攻撃が可能ですから、安全地帯などないのです。地球環境はもはや大規模な戦争には耐えられません。これは日本だけの問題ではなく、各国の政治家・市民が共同して取り組まねばならない問題と思います。
» Re:無題
七海さん、良くお越し頂きました。いつもコメントありがとうございます。
わたしの息子も戦場にかり出される世代です。たしかに核兵器一発で東京は壊滅です。関東地方にいる限り、決して安全とは言えません。
そんな危険を無くす努力をすべきです。つまり、核廃絶、武力を国際紛争の解決手段とすることに反対すべきなのです。地球環境を守ることも、これからの重要課題です。
そんなところに日本のリーダーシップを発揮して欲しいと思います。
いわれひこ
わたしの息子も戦場にかり出される世代です。たしかに核兵器一発で東京は壊滅です。関東地方にいる限り、決して安全とは言えません。
そんな危険を無くす努力をすべきです。つまり、核廃絶、武力を国際紛争の解決手段とすることに反対すべきなのです。地球環境を守ることも、これからの重要課題です。
そんなところに日本のリーダーシップを発揮して欲しいと思います。
いわれひこ
» Re:平和を護ることの価値
民主主義者さん、なぜカルトだと思うのでしょうか?
わたしのブログを良く読んでいただけましたか? あちらこちらでのわたしのコメントを読んでいただけましたか?
別館が出来たばかりなので、大サービスでお答えしましょう。
わたしはその大切な人を守るために、世界から戦争を無くそうと提案しているのです。国際紛争の解決手段として、武力の行使をすべて排除すべきと考えます。当然、核保有国は将来的にすべて廃棄です。
それを前提に世界平和を目指そうという考えです。
あなたがたの思考回路に合わせた解答を付け加えましょう。
もし大切な人の命が奪われるような事態になれば、進んで守ります。つまり、日本が侵略され、国民の命が奪われるような事があれば、進んで守ることに参加するでしょう。
一方で、国際貢献という錦の言葉で言われる集団的自衛権は、一切認めません。アメリカのために日本国民の命は差し出すことは絶対に認めません。
自衛隊は、あくまでも自衛のための存在であり、国際貢献は災害救助に特化すべきだと思います。
いわれひこ
追記。民主主義者とのことですが、本拠地をお持ちならURLを提示ください。どんな考えの方なのか興味がありますので。
わたしのブログを良く読んでいただけましたか? あちらこちらでのわたしのコメントを読んでいただけましたか?
別館が出来たばかりなので、大サービスでお答えしましょう。
わたしはその大切な人を守るために、世界から戦争を無くそうと提案しているのです。国際紛争の解決手段として、武力の行使をすべて排除すべきと考えます。当然、核保有国は将来的にすべて廃棄です。
それを前提に世界平和を目指そうという考えです。
あなたがたの思考回路に合わせた解答を付け加えましょう。
もし大切な人の命が奪われるような事態になれば、進んで守ります。つまり、日本が侵略され、国民の命が奪われるような事があれば、進んで守ることに参加するでしょう。
一方で、国際貢献という錦の言葉で言われる集団的自衛権は、一切認めません。アメリカのために日本国民の命は差し出すことは絶対に認めません。
自衛隊は、あくまでも自衛のための存在であり、国際貢献は災害救助に特化すべきだと思います。
いわれひこ
追記。民主主義者とのことですが、本拠地をお持ちならURLを提示ください。どんな考えの方なのか興味がありますので。
» 平和を
あなたのブログ、ざあーっと読みました。
ほとんどは「日本の将来を変えたい・・・」とのブログ主題に関係のないものばかりですね。趣味人論客は主題を見て立ち寄りますので、例えば「日々雑感」などのテーマが相応しく思います。
なぜ「カルト的」と思われるかのお尋ねですが、
あなたの論調は「戦争は好きですか、嫌いですか」式の論理展開に思えるからです。感情論を廃し根拠(いかなる理由の戦争か)を示し理性論で「戦争反対」を論ずるべきと思います。信仰にも似たカルト的と思われる由縁です。
私の問いに、(理由の如何によっては)護るための戦争をする、といっておられますね。このことも矛盾というよりカルト的といった方が似つかわしく思います。論客とお見受けできるブログ主さんのようですから。
アマチュアとしてですが民主思想を研究してきて「護憲や集団的自衛権否定」他、反戦主義を唱える方々には異見を持っています。
議論は並行線でしょうが、そう考える根拠・底流思想を知りたく思っています。
このブログの制限字数は何文字かを教えていただけると助かります。
ネットでは「囲碁」対戦が主力なので、URLは開いておりません。あしからず。
それと「レッドパージ」さん、傍迷惑と同時に面白い方ですね。結構読ませてもらいましたよ・・・・。
ほとんどは「日本の将来を変えたい・・・」とのブログ主題に関係のないものばかりですね。趣味人論客は主題を見て立ち寄りますので、例えば「日々雑感」などのテーマが相応しく思います。
なぜ「カルト的」と思われるかのお尋ねですが、
あなたの論調は「戦争は好きですか、嫌いですか」式の論理展開に思えるからです。感情論を廃し根拠(いかなる理由の戦争か)を示し理性論で「戦争反対」を論ずるべきと思います。信仰にも似たカルト的と思われる由縁です。
私の問いに、(理由の如何によっては)護るための戦争をする、といっておられますね。このことも矛盾というよりカルト的といった方が似つかわしく思います。論客とお見受けできるブログ主さんのようですから。
アマチュアとしてですが民主思想を研究してきて「護憲や集団的自衛権否定」他、反戦主義を唱える方々には異見を持っています。
議論は並行線でしょうが、そう考える根拠・底流思想を知りたく思っています。
このブログの制限字数は何文字かを教えていただけると助かります。
ネットでは「囲碁」対戦が主力なので、URLは開いておりません。あしからず。
それと「レッドパージ」さん、傍迷惑と同時に面白い方ですね。結構読ませてもらいましたよ・・・・。
» Re:平和を
民主主義者さんへ。表題の件ですが、べつに表題と違うことが書いてあったから何だと言うのでしょうか。わたしは日々雑感も含めて日本の問題点を挙げているつもりです。表題と違うと思うのなら、来るのをお止めになれば良いのです。
次の好きか嫌いかで言われれば、戦争は嫌いです。必要悪であるのは、現在の世界情勢を見れば、理解しています。わたしが語っているのは、日本と世界との将来をどうして行くべきかを語っています。究極の目標に戦争の無い平和な世界を作ろうと語りかけています。
それをカルトと感じるなら嬉しいですね。カルトの教祖になれますから。でも、そんな事より、目先のことではなく、大きな将来を見据えた上で、世界をどうしていくかという視点から核廃絶、国産紛争への武力介入反対を語っているのです。
理論的に戦争反対を説明すると言うより、わたしがこのように語っている理由がおわかりいただけましたか。目標にすべきと言うのは、そう言う意味なんです。
わたしは反対の意見を持つ人のところにまで出掛けていって、わたしの考え方を押しつけることは一切行っていません。それぞれの考え方に対してその意見を尊重しているからです。間違った裏付けからの意見には反対しますが、敢えて反対するために出掛けていくことは良しとしていません。
本拠地をお持ちでないようなので、どんな意見をお持ちかはわかりませんが、わたしは論客でも左翼でもありません。平和な世界にしたいと考えているだけです。
このブログの文字制限は、良くわかりません。少なくともYAHOOよりは多いとおもいます。
中畑=redpurge2001=redpurge200l との関係は、最初の反日ブログ監視所が規則違反を理由に凍結削除されている現状では、だれにも説明がつきません。中畑は最初に行った自分たちの悪行をすべて棚に上げて現状で嫌がらせを続ける人間です。YAHOOユーザーがたくさん迷惑を被っている現状を見れば、中畑に正当性は見いだせないと思います。
いわれひこ
次の好きか嫌いかで言われれば、戦争は嫌いです。必要悪であるのは、現在の世界情勢を見れば、理解しています。わたしが語っているのは、日本と世界との将来をどうして行くべきかを語っています。究極の目標に戦争の無い平和な世界を作ろうと語りかけています。
それをカルトと感じるなら嬉しいですね。カルトの教祖になれますから。でも、そんな事より、目先のことではなく、大きな将来を見据えた上で、世界をどうしていくかという視点から核廃絶、国産紛争への武力介入反対を語っているのです。
理論的に戦争反対を説明すると言うより、わたしがこのように語っている理由がおわかりいただけましたか。目標にすべきと言うのは、そう言う意味なんです。
わたしは反対の意見を持つ人のところにまで出掛けていって、わたしの考え方を押しつけることは一切行っていません。それぞれの考え方に対してその意見を尊重しているからです。間違った裏付けからの意見には反対しますが、敢えて反対するために出掛けていくことは良しとしていません。
本拠地をお持ちでないようなので、どんな意見をお持ちかはわかりませんが、わたしは論客でも左翼でもありません。平和な世界にしたいと考えているだけです。
このブログの文字制限は、良くわかりません。少なくともYAHOOよりは多いとおもいます。
中畑=redpurge2001=redpurge200l との関係は、最初の反日ブログ監視所が規則違反を理由に凍結削除されている現状では、だれにも説明がつきません。中畑は最初に行った自分たちの悪行をすべて棚に上げて現状で嫌がらせを続ける人間です。YAHOOユーザーがたくさん迷惑を被っている現状を見れば、中畑に正当性は見いだせないと思います。
いわれひこ
» 「カルト的」という宗教
民主主義者さんの言われる「カルト的」という言葉は,そっくりそのまま民主主義者さんにお返ししたい.なぜなら,「新興宗教」という意味では cult religion と書かないと意味をなさないからです.つまり,あなたはアマチュアとか言い逃れをしておきながら,言葉の定義もろくにできない卑怯者だということがこの一言だけで露見したわけです.詳しくは私のブログの[http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/e/8bbd17457b01ce948551d9e612bfb466]をお読み下さい.素人向けに整理して書いたつもりですが,分からなければ直接 goo へコメントされるか kaetzchen@goo.jp へメールされて下さい.
それともう一つ.関東平野や関西平野の中に原発がないのは何故か,という問題提起をしておきましょう.原発というのは基本的に核兵器の材料であるプルトニウム 238を作り出すための道具です.発電機に繋いで発電所として使うのは余剰エネルギーの使い出に過ぎません.言ってみれば,日本は既に核兵器を持っているのです.もんじゅでプルトニウムを平和的に使うために原子炉へ入れてみても,エネルギー変換の段階で既に失敗しています.と,なれば,原発がなければ生活できない,という関東や関西の人間は,原発という「カルト」(cult of Satan) によって生き長らえていると言っても過言ではないでしょうか.
今は原発を一つの例として掲げましたけど,民主主義者さんがハンドルに反して,全く反対の思想の持ち主であることがこれで理論的に証明されました.
また,日本を侵略する国・攻撃する国ならば,アメリカが真っ先でしょう(笑) 私は子供の頃,基地の町・横浜に住んでいました.そこで米兵らの無茶苦茶な生活をしっかり脳裡に焼き付けて来ました.日本はどうして米軍基地を置いているのでしょう.米軍は守ってくれません.私は40年前の小1の時,ピアノの塾の帰りに米軍のキャンプの中の豊かな生活を金網越しに見ていて,MPつまり憲兵に銃剣で頭を殴られました.占領地の子供を殴るようなろくでもない白人の憲兵の姿を今でもしっかり覚えています.米軍はただ,日本を前線基地としてみなしているに過ぎません.その証拠に,韓国やドイツからは米軍基地がなくなろうとしています.韓国やドイツにできて,日本にできないはずはないでしょう.北朝鮮がミサイルを飛ばそうと,あれは所詮,国際政治を動かすための打ち上げ花火に過ぎません.北朝鮮も日本なんてどうでも良いと思っているのです.日本だって種子島にロケット基地を持ってますから,お互い様.つまり,日本も北朝鮮へミサイルを撃ち込めると誤解しているわけです.反論できますか?
そのような,国際関係論の基礎知識がない人とは,これ以上のコミュニケーションは不可能ではないかなと私は思いますね.
それともう一つ.関東平野や関西平野の中に原発がないのは何故か,という問題提起をしておきましょう.原発というのは基本的に核兵器の材料であるプルトニウム 238を作り出すための道具です.発電機に繋いで発電所として使うのは余剰エネルギーの使い出に過ぎません.言ってみれば,日本は既に核兵器を持っているのです.もんじゅでプルトニウムを平和的に使うために原子炉へ入れてみても,エネルギー変換の段階で既に失敗しています.と,なれば,原発がなければ生活できない,という関東や関西の人間は,原発という「カルト」(cult of Satan) によって生き長らえていると言っても過言ではないでしょうか.
今は原発を一つの例として掲げましたけど,民主主義者さんがハンドルに反して,全く反対の思想の持ち主であることがこれで理論的に証明されました.
また,日本を侵略する国・攻撃する国ならば,アメリカが真っ先でしょう(笑) 私は子供の頃,基地の町・横浜に住んでいました.そこで米兵らの無茶苦茶な生活をしっかり脳裡に焼き付けて来ました.日本はどうして米軍基地を置いているのでしょう.米軍は守ってくれません.私は40年前の小1の時,ピアノの塾の帰りに米軍のキャンプの中の豊かな生活を金網越しに見ていて,MPつまり憲兵に銃剣で頭を殴られました.占領地の子供を殴るようなろくでもない白人の憲兵の姿を今でもしっかり覚えています.米軍はただ,日本を前線基地としてみなしているに過ぎません.その証拠に,韓国やドイツからは米軍基地がなくなろうとしています.韓国やドイツにできて,日本にできないはずはないでしょう.北朝鮮がミサイルを飛ばそうと,あれは所詮,国際政治を動かすための打ち上げ花火に過ぎません.北朝鮮も日本なんてどうでも良いと思っているのです.日本だって種子島にロケット基地を持ってますから,お互い様.つまり,日本も北朝鮮へミサイルを撃ち込めると誤解しているわけです.反論できますか?
そのような,国際関係論の基礎知識がない人とは,これ以上のコミュニケーションは不可能ではないかなと私は思いますね.
» Re:「カルト的」という宗教
kaetzchenさん、あまり人を卑怯者などと批判するものではありません。本当に強い物は人を批判したり誹謗したりしません。弱い犬ほど良く吠えるんです。
民主主義さんの意見にはいろいろ反論もあるでしょうが、言い争いは避けて下さい。議論でしたら良いのですが、よろしくお願い致します。
いわれひこ
民主主義さんの意見にはいろいろ反論もあるでしょうが、言い争いは避けて下さい。議論でしたら良いのですが、よろしくお願い致します。
いわれひこ
» その通りです!
非常に分かりやすい平和への訴えに感服しております。平和を伝えるだけの知識がない私はまず、自分の周りでいざこざが起こらないように考えます。そして住んでいる地域の平穏、安全に暮らせることを祈っています。あいさつなど「声かけ運動」が大事と思っていますが、今のご時世、うかつに出来なくなっていることが悲しく思いますね。
争いのない平和な世界の実現を目指して生きていきましょう。
争いのない平和な世界の実現を目指して生きていきましょう。
» Re:その通りです!
きのこさん、いつもコメントありがとうございます。
平和な世界を目指す。戦争の、核兵器の無い世界を目指す。目標にしなければ実現する日は来ません。
これからも訴えて行きたいと思います。よろしくお願い致します。
いわれひこ
平和な世界を目指す。戦争の、核兵器の無い世界を目指す。目標にしなければ実現する日は来ません。
これからも訴えて行きたいと思います。よろしくお願い致します。
いわれひこ
» 平和
この板のテーマは「・・平和を望む・・」でしょう。
烏合の衆的ご人が、「カルトとは何ぞや・・・」などと論点を外し息巻いておられますね。レッドパージさんと同様で、いわゆる「面白いお方」ですね。
本論に入ります・・・・・。
あなたの主張・論点の根幹が「・・・世界平和を目指そうという考えです」は 再確認しました。
ところで、なぜ、そんなにことさら平和を声高に叫ぶのですか。可笑しく思うところはないのですか。
なぜこんな人を喰ったようなことを敢えていうかには理由と根拠があるからです。
世間や国際社会で、俺は・私は「平和は嫌いだ(戦争が好きだ)」などといっている人びとがいるのですかね。
歴史は、人びとの平和が実現がなされたか否かに関わらず、人びとが常に平和や幸福を希求してきたことを示しております。
結論としていえば、平和を希求しない人びとなどはいないのですね。ほんの少々の病的な人を除いては・・・。
「平和は大事・人の命は大事」などということは小・中学生でも分かっていることです。ことさらいっても「オーム返し」の意味しかありません。歴史が辿ったとおり世の中が変わるはずがありませんね。変われば「カルト現象」というところでしょう。政治哲学も思想も無意味となりますね。
この大事な平和が実現されていないと見るならば、どうすれば実現できるのか、どう政治を変えていくべきなのかの「アプローチ論」を展開してこそ、良識人として評価されるものと思う由縁です。
あなたの「板」にはその主張が見られません。
当然、主張にはそれぞれ政治理念なり思想的背景がなくては、人びとの理解・賛同が得られないのはいうまでもありません。
私は自由・民主思想を土台とした「平和アプローチ論」を持っています。自民党や民主党右派の政治理念に強く期待しているものです。
民主思想の原点に立てば、「自衛権」の強固な確立を図り、日欧米の先進民主主義国家が世界の平和に貢献すべきと考えております。
何れにしても、主に日欧米の現状はパーフェクトといい切れないまでも納得する平和が実現しているものと思っています。
烏合の衆的ご人が、「カルトとは何ぞや・・・」などと論点を外し息巻いておられますね。レッドパージさんと同様で、いわゆる「面白いお方」ですね。
本論に入ります・・・・・。
あなたの主張・論点の根幹が「・・・世界平和を目指そうという考えです」は 再確認しました。
ところで、なぜ、そんなにことさら平和を声高に叫ぶのですか。可笑しく思うところはないのですか。
なぜこんな人を喰ったようなことを敢えていうかには理由と根拠があるからです。
世間や国際社会で、俺は・私は「平和は嫌いだ(戦争が好きだ)」などといっている人びとがいるのですかね。
歴史は、人びとの平和が実現がなされたか否かに関わらず、人びとが常に平和や幸福を希求してきたことを示しております。
結論としていえば、平和を希求しない人びとなどはいないのですね。ほんの少々の病的な人を除いては・・・。
「平和は大事・人の命は大事」などということは小・中学生でも分かっていることです。ことさらいっても「オーム返し」の意味しかありません。歴史が辿ったとおり世の中が変わるはずがありませんね。変われば「カルト現象」というところでしょう。政治哲学も思想も無意味となりますね。
この大事な平和が実現されていないと見るならば、どうすれば実現できるのか、どう政治を変えていくべきなのかの「アプローチ論」を展開してこそ、良識人として評価されるものと思う由縁です。
あなたの「板」にはその主張が見られません。
当然、主張にはそれぞれ政治理念なり思想的背景がなくては、人びとの理解・賛同が得られないのはいうまでもありません。
私は自由・民主思想を土台とした「平和アプローチ論」を持っています。自民党や民主党右派の政治理念に強く期待しているものです。
民主思想の原点に立てば、「自衛権」の強固な確立を図り、日欧米の先進民主主義国家が世界の平和に貢献すべきと考えております。
何れにしても、主に日欧米の現状はパーフェクトといい切れないまでも納得する平和が実現しているものと思っています。
» Re:平和
民主主義さん、コメントありがとうございます。
カルトうんぬんは、民主主義者さんの言ったことですが、わたしは何とも思いませんからどうでもいいです。
『可笑しく思うところはないのですか。』
わたしは銃を突き付け合った平和ではなく、武器をちゃんとしまった上で、武力や経済力に関係なく、世界各国平等に平和になるようにと訴えています。平和を求めるのは同じでしょうが、アプローチが違うだけです。
アプローチ論を重視するのはわかりますが、究極の目標を求めようと言う記事に矛盾も足りないことも無いと思います。
具体論はわたしの記事やコメントにたくさん書いてありますし、新しい日本の平和の訴えは記事にしていこうと思っています。
『日欧米の現状はパーフェクトといい切れないまでも納得する平和が実現しているものと思っています。』
かなり志の低い方ですね。現状で満足されているとは。。。世界で武力やテロによって毎日何人もの人たちが死んでいます。日本は平和ボケしていると言われますが、あなたはその典型ですね。
テロに武力は無効であることがイラクで立証されました。これからの対テロは考え方を変えない限り無限の連鎖をするでしょう。
アメリカのおせっかいが中東戦争を生み出しました。産んでしまったのは歴史の必然であったとしても、未だに解決出来ません。戦争によって得られるものに何があるのですか? 人が死ぬことでは、国際紛争は解決出来ないのです。
わたしは護憲派ですが、解釈憲法での自衛権は認めています。本当に自衛する事態には適切に対応する準備も必要だと思っています。
民主主義者さんの崇高なお考えがあるのならブログで発表されてはいかがですか? 書き終わったらトラバして下さい。楽しみにしています。
いわれひこ
カルトうんぬんは、民主主義者さんの言ったことですが、わたしは何とも思いませんからどうでもいいです。
『可笑しく思うところはないのですか。』
わたしは銃を突き付け合った平和ではなく、武器をちゃんとしまった上で、武力や経済力に関係なく、世界各国平等に平和になるようにと訴えています。平和を求めるのは同じでしょうが、アプローチが違うだけです。
アプローチ論を重視するのはわかりますが、究極の目標を求めようと言う記事に矛盾も足りないことも無いと思います。
具体論はわたしの記事やコメントにたくさん書いてありますし、新しい日本の平和の訴えは記事にしていこうと思っています。
『日欧米の現状はパーフェクトといい切れないまでも納得する平和が実現しているものと思っています。』
かなり志の低い方ですね。現状で満足されているとは。。。世界で武力やテロによって毎日何人もの人たちが死んでいます。日本は平和ボケしていると言われますが、あなたはその典型ですね。
テロに武力は無効であることがイラクで立証されました。これからの対テロは考え方を変えない限り無限の連鎖をするでしょう。
アメリカのおせっかいが中東戦争を生み出しました。産んでしまったのは歴史の必然であったとしても、未だに解決出来ません。戦争によって得られるものに何があるのですか? 人が死ぬことでは、国際紛争は解決出来ないのです。
わたしは護憲派ですが、解釈憲法での自衛権は認めています。本当に自衛する事態には適切に対応する準備も必要だと思っています。
民主主義者さんの崇高なお考えがあるのならブログで発表されてはいかがですか? 書き終わったらトラバして下さい。楽しみにしています。
いわれひこ
» これはあくまで議論ですけど
私の書いた論理を「烏合の衆的ご人」などと言い放つ人こそ,「卑怯者」そのものではないでしょうか.>いわれひこさん
ということで,このコメントツリーにまじめにつきあう気力が失せました.
一つだけ言っておきますが,「平和」と「和平」は異なることです.現在,日本が置かれている立場は
「和平」に過ぎません.それは,私が米兵に銃剣で殴られた事実,そして先週,岩国の海兵隊たちが広島で女性を4人でレイプして捨てていったという事実が,何よりも日本が「平和」ではないということを物語っています.その辺はカンチガイをされないよう,深く反省されて下さい.
ということで,このコメントツリーにまじめにつきあう気力が失せました.
一つだけ言っておきますが,「平和」と「和平」は異なることです.現在,日本が置かれている立場は
「和平」に過ぎません.それは,私が米兵に銃剣で殴られた事実,そして先週,岩国の海兵隊たちが広島で女性を4人でレイプして捨てていったという事実が,何よりも日本が「平和」ではないということを物語っています.その辺はカンチガイをされないよう,深く反省されて下さい.
» Re:これはあくまで議論ですけど
kaetzchenさん、最初に卑怯者と言ったのはkaetzchenさんです。
ブログでの発言は、文字しかありません。発言に注意して議論することは最低限のマナーです。意見の相違があるからと言ってマナー違反はいけません。
その辺を配慮下さい。
いわれひこ
ブログでの発言は、文字しかありません。発言に注意して議論することは最低限のマナーです。意見の相違があるからと言ってマナー違反はいけません。
その辺を配慮下さい。
いわれひこ
» 個人的に忙しかったので
コメントが遅れました.いわれひこさん,すみません.m(__)m
うーん,「卑怯者」という言葉をタブーにするかどうかはブログ管理者であるいわれひこさんの「語彙に対する感覚」そのものですので,ここでは使わないことにしますけど,私本人は「どうして?」という感覚の方が強いです.
もしかして,今までネットゴキと真面目につきあい過ぎて,身構えすぎているのではないかなと心理学的に考えたりもします.私は今では障害者になったおかげで「公の身分」として堅苦しい言葉を選ぶ「苦痛」から逃れることができたので,こういうふうに考えるのかなと自己分析したりします.
とりあえず,遅れましたけど,お詫びと,そして私の置かれている立場について自己弁護をさせて頂きました.これからも宜しくお願いします.m(__)m
うーん,「卑怯者」という言葉をタブーにするかどうかはブログ管理者であるいわれひこさんの「語彙に対する感覚」そのものですので,ここでは使わないことにしますけど,私本人は「どうして?」という感覚の方が強いです.
もしかして,今までネットゴキと真面目につきあい過ぎて,身構えすぎているのではないかなと心理学的に考えたりもします.私は今では障害者になったおかげで「公の身分」として堅苦しい言葉を選ぶ「苦痛」から逃れることができたので,こういうふうに考えるのかなと自己分析したりします.
とりあえず,遅れましたけど,お詫びと,そして私の置かれている立場について自己弁護をさせて頂きました.これからも宜しくお願いします.m(__)m
» Re:個人的に忙しかったので
kaetzchenさん、納得いただきありがとうございました。
議論はもともと意見が違う人間が行うものです。そこにはやはりマナーが最優先される物と思います。言い争いは無益です。相手を罵倒したり馬鹿にするのは議論ではありません。
その辺を今後配慮いただければありがたいと思います。
いわれひこ
議論はもともと意見が違う人間が行うものです。そこにはやはりマナーが最優先される物と思います。言い争いは無益です。相手を罵倒したり馬鹿にするのは議論ではありません。
その辺を今後配慮いただければありがたいと思います。
いわれひこ
» こちらこそ,これからも末永く
そうなんですよね,いわれひこさんの言われる「マナー」の範囲をどこまで「許すか」,ここに中畑らのつけこむすきがあったんじゃないかな,と,今までのバトルを見ていて思いました.
基本的に,彼らは「議論する」ことが目的でなく,相手を貶めるのが目的ですから.そういう意味では yahoo! は余りに2ちゃんねる的な抜け穴が多すぎる気がしてなりません.
# 最近はなぜか infoseek からの迷惑メールが増えてきました(笑)
基本的に,彼らは「議論する」ことが目的でなく,相手を貶めるのが目的ですから.そういう意味では yahoo! は余りに2ちゃんねる的な抜け穴が多すぎる気がしてなりません.
# 最近はなぜか infoseek からの迷惑メールが増えてきました(笑)
» Re:こちらこそ,これからも末永く
kaetzchenさん、健全な議論なら大歓迎です。
反日なんちゃらのような、人を馬鹿にすることが目的の人間達を相手にする必要はありませんが、ちゃんとした議論や質問にはちゃんと答えなくてはいけません。そこにはマナーが最大限重視されるべきだと思います。
よろしくお願い致します。
いわれひこ
反日なんちゃらのような、人を馬鹿にすることが目的の人間達を相手にする必要はありませんが、ちゃんとした議論や質問にはちゃんと答えなくてはいけません。そこにはマナーが最大限重視されるべきだと思います。
よろしくお願い致します。
いわれひこ
» しばらくネットを見てなかったら
脅迫メールといやがらせメールの山でした.(^^;)
こういう時に Web メールは便利ですね.一瞬でさくっと削除できますから.
私も役所通いやら病院通いやらで疲れてしまって,今朝から熱を出して寝込んでいます.明日になっても抗生物質が効かなければ,恐らく肺炎で数日入院かなー.いわれひこさんも体調には注意してください.
しかし,いわれひこさんが言われた「そこにはマナーが最大限重視されるべきだと思います。」の「マナー」という語彙.実は未だにこの言葉がひっかかっているんですよ.
例えば,近所の小中学生は「大人の人に出会ったらあいさつをする」と「しつけ」られています.しかし,これは果たして「マナー」でしょうか.違いますね,明らかに教育者や政治家によって押し付けられた「ルール」に過ぎません.私は下手に挨拶をすると殴られたり暴行を受けるような土地柄で育ったので,彼らが都会に就職したらカルチャーショックを受けるんじゃないかなと思ったりします.
同じように企業へ就職してからも,人事部によって「挨拶」「マナー」などのマニュアル研修が行われますが,それもあくまで「お客様や上司に目を掛けて頂くためのルール」に過ぎず,「マナー」ではありません.まるでコンビニやマクドのように,にっこり笑って,同じ台詞を早口でしゃべるだけ.人間の代わりにアンドロイドでもええやないかいな,と思うことも多いです.(昔,@nifty に一人チャットを楽しめるプログラムがありました.独り言を入力し続けると,適当に文言を返してくれる人工知能の一種です)
つまり,「マナー」=「他者を気遣う」という無意識の心理が,マニュアル化されているのではないかなと思ったりするのです.逆に,マニュアル化された方がバトルが起きにくいかな,とも考えたりもしますけど,これは George Orwell の "1984" の悪い冗談かも知れませんね.
と,いうことで「マナー」について,ちょっと哲学的に「議論」してみました.いわれひこさんはどうお考えになりますか? それとも「マナー」について,また別のお題で始めましょうか?
(私自身はいわれひこさんが多忙ということを知っているので,このままで終わりにしても,別のエントリーで再考してもかまいません.どっちにしても,私も数日ごとにしか来れませんし,何より自分のブログを書く体力がない(泣))
こういう時に Web メールは便利ですね.一瞬でさくっと削除できますから.
私も役所通いやら病院通いやらで疲れてしまって,今朝から熱を出して寝込んでいます.明日になっても抗生物質が効かなければ,恐らく肺炎で数日入院かなー.いわれひこさんも体調には注意してください.
しかし,いわれひこさんが言われた「そこにはマナーが最大限重視されるべきだと思います。」の「マナー」という語彙.実は未だにこの言葉がひっかかっているんですよ.
例えば,近所の小中学生は「大人の人に出会ったらあいさつをする」と「しつけ」られています.しかし,これは果たして「マナー」でしょうか.違いますね,明らかに教育者や政治家によって押し付けられた「ルール」に過ぎません.私は下手に挨拶をすると殴られたり暴行を受けるような土地柄で育ったので,彼らが都会に就職したらカルチャーショックを受けるんじゃないかなと思ったりします.
同じように企業へ就職してからも,人事部によって「挨拶」「マナー」などのマニュアル研修が行われますが,それもあくまで「お客様や上司に目を掛けて頂くためのルール」に過ぎず,「マナー」ではありません.まるでコンビニやマクドのように,にっこり笑って,同じ台詞を早口でしゃべるだけ.人間の代わりにアンドロイドでもええやないかいな,と思うことも多いです.(昔,@nifty に一人チャットを楽しめるプログラムがありました.独り言を入力し続けると,適当に文言を返してくれる人工知能の一種です)
つまり,「マナー」=「他者を気遣う」という無意識の心理が,マニュアル化されているのではないかなと思ったりするのです.逆に,マニュアル化された方がバトルが起きにくいかな,とも考えたりもしますけど,これは George Orwell の "1984" の悪い冗談かも知れませんね.
と,いうことで「マナー」について,ちょっと哲学的に「議論」してみました.いわれひこさんはどうお考えになりますか? それとも「マナー」について,また別のお題で始めましょうか?
(私自身はいわれひこさんが多忙ということを知っているので,このままで終わりにしても,別のエントリーで再考してもかまいません.どっちにしても,私も数日ごとにしか来れませんし,何より自分のブログを書く体力がない(泣))
» Re:しばらくネットを見てなかったら
kaetzchenさん、いつもコメントありがとうございます。
マナーと一括りで考えるといろいろな意見が出るように思います。わたしが親から受けた教育は、人様に迷惑だけは掛けるんじゃない。この一言だけです。
これを実践するだけで、世の中の軋轢の2/3くらいは解決すると思います。
いわれひこ
PS.マナーに付いては、記事ではなくその都度コメントのやり取りが出来れば良いかなと思います。
マナーと一括りで考えるといろいろな意見が出るように思います。わたしが親から受けた教育は、人様に迷惑だけは掛けるんじゃない。この一言だけです。
これを実践するだけで、世の中の軋轢の2/3くらいは解決すると思います。
いわれひこ
PS.マナーに付いては、記事ではなくその都度コメントのやり取りが出来れば良いかなと思います。
» しかし・・・。
平和は大切です。
しかし、戦争をなくすことはできない、人間、いや生物の宿命であると考えています。
でも、人間には理性があります。
今の戦争の度合いを1とします。
0にするのはものすごく大変で、試行錯誤を繰り返してとてつもない時間をかけないとできないです。
でも、たとえば0.0000001とかならどうにかがんばって0にするよりもはるかに楽に短期間でできると思います。
0にするために試行錯誤してその失敗の間に戦いが拡大して被害が出続けます。
しかし、0.0000001にするためなら既存の経験や知識を大いに活用できるので成功の確率が高いうえ、失敗しても「現状維持」はできます。
私は平和主義ではないです。0.0000001にするのは平和主義とはまた別のやり方だと思うので。
あと、平和主義者は敵国工作員である可能性が高いといわれます。(ごめんなさい。でも、それは歴史が証明していて、今は万国の国防の常識です。また、革命を起こしたいという者も利用しています。)
これの意味はわかるでしょうか?時には皮肉にも平和主義者が各種戦争の原因になる可能性をも秘めているということです。
また、ある平和主義者が工作員だったということが大いに報道される(北朝鮮関係でぴりぴりしているので十分あり得ます)ようなことがあった場合はアルカイダでイスラム教が、オウム真理教で各種宗教が疑いをかけられたように平和主義者にも疑いがかけられます。しかも悪いことに平和主義者と呼ばれる人は国を超えて活動していることが多いです。つまり、全世界から疑いの目を向けられます。そうなると活動が困難になります。
私は蜃気楼を見る気にはなれないです。現実を直視して0.00000……01、それは限りなく小さいが0ではない。そういうものを目指したいです。
理想を追い求めるのも結構です。しかし、「時間制限」があることも忘れてはなりません。
しかし、戦争をなくすことはできない、人間、いや生物の宿命であると考えています。
でも、人間には理性があります。
今の戦争の度合いを1とします。
0にするのはものすごく大変で、試行錯誤を繰り返してとてつもない時間をかけないとできないです。
でも、たとえば0.0000001とかならどうにかがんばって0にするよりもはるかに楽に短期間でできると思います。
0にするために試行錯誤してその失敗の間に戦いが拡大して被害が出続けます。
しかし、0.0000001にするためなら既存の経験や知識を大いに活用できるので成功の確率が高いうえ、失敗しても「現状維持」はできます。
私は平和主義ではないです。0.0000001にするのは平和主義とはまた別のやり方だと思うので。
あと、平和主義者は敵国工作員である可能性が高いといわれます。(ごめんなさい。でも、それは歴史が証明していて、今は万国の国防の常識です。また、革命を起こしたいという者も利用しています。)
これの意味はわかるでしょうか?時には皮肉にも平和主義者が各種戦争の原因になる可能性をも秘めているということです。
また、ある平和主義者が工作員だったということが大いに報道される(北朝鮮関係でぴりぴりしているので十分あり得ます)ようなことがあった場合はアルカイダでイスラム教が、オウム真理教で各種宗教が疑いをかけられたように平和主義者にも疑いがかけられます。しかも悪いことに平和主義者と呼ばれる人は国を超えて活動していることが多いです。つまり、全世界から疑いの目を向けられます。そうなると活動が困難になります。
私は蜃気楼を見る気にはなれないです。現実を直視して0.00000……01、それは限りなく小さいが0ではない。そういうものを目指したいです。
理想を追い求めるのも結構です。しかし、「時間制限」があることも忘れてはなりません。
» Re:しかし・・・。
poiuさん、コメントありがとうございます。
0.0000001に出来るならすばらしいではありませんか。わたしはいつか0にしたいと訴えますが、どれだけ時間を掛けるかは考えていません。
100年掛かるか200年掛かるか、50年で達成できるかもしれません。
時間など関係なく、0に向かおうというのがわたしの考え方です。
平和主義者が敵国工作員だとの説は、まったく理解できません。一部ではそのような例があるのはわかりますが、いきなり日本は武装解除せよと言ったことは、わたしは一度もありません。わたしの考え方を理解していらっしゃらないのではと思いますが。
いわれひこ
いわれひこ
0.0000001に出来るならすばらしいではありませんか。わたしはいつか0にしたいと訴えますが、どれだけ時間を掛けるかは考えていません。
100年掛かるか200年掛かるか、50年で達成できるかもしれません。
時間など関係なく、0に向かおうというのがわたしの考え方です。
平和主義者が敵国工作員だとの説は、まったく理解できません。一部ではそのような例があるのはわかりますが、いきなり日本は武装解除せよと言ったことは、わたしは一度もありません。わたしの考え方を理解していらっしゃらないのではと思いますが。
いわれひこ
いわれひこ
» 「カルト的という宗教」への反論
まず
>>基本的に核兵器の材料であるプルトニウム 238を作り出すための道具
核兵器の材料はプルトニウム239ですよ。ちなみに使用済み燃料に多く(20~25%くらいだっけ)含まれるのはプルトニウム240です。使い切った核燃料から兵器を作るのは困難です。でも、ちょびっとしか使ってない使用途中?の核燃料を取り出すとあ~らパラダイス・・・。
なので、IAEAは燃料棒交換のとこを厳しく監視してます。核兵器に直結するので。
といっても、やっぱり発電用は発電用。効率が悪いです。やっぱりその手のプロ(笑)であるプルトニウム生産炉を作ったほうが効率はいいです。
>>日本を侵略する国・攻撃する国ならば,アメリカが真っ先でしょう
むこうも同じ事思ってます。本土攻撃を成功させたのは日本だけですから。まあ、だから監視しているとも・・・。
>>韓国やドイツからは米軍基地がなくなろうとしています.韓国やドイツにできて,日本にできないはずはないでしょう.
できるんならとっくにやってます。韓国とドイツと日本の防衛勢力を比べてください。人口と面積の割りに少なすぎです。しかも、よくできる隊員は外人部隊や民間軍事会社に流れちゃったり・・・。
それから、日本は立地条件がよすぎです。やばそうな国のすぐ近くに位置する上、国民が比較的親米なので。
また、日本は実戦経験がない(本来はとてもいい意味ですが、ここではデメリットと考えて)のでアメリカから技術を「盗んで」(スパイじゃないです)いるのです。また、米軍があることによって第3次産業(とくに観光)が日本の場合はかなり潤います。へたすりゃ沖縄の失業率が急激アップ(沖縄は観光に頼りすぎてる。また、米軍を見たいから沖縄に来る人がかなりいる)もあり得ます。
これを全部解消(人数増やす、技術アップ、米軍観光以外でどうにかする)ができればアメリカに物が言えるでしょう。まあ、最初2つは比較的簡単ですが、「米軍観光以外でどうにかする」が恐ろしく困難になるかと思います。
>>北朝鮮がミサイルを飛ばそうと,あれは所詮,国際政治を動かすための打ち上げ花火に過ぎません.
ノドンなんて思いっきり実戦配備してますよ。
テポドンは微妙(日本に対してはノドンで事足りている)ですが。最終的にはオーストラリアまで飛ぶようになるとか。多分アメリカのけん制ですね。
>>北朝鮮も日本なんてどうでも良いと思っているのです
本当にそうなら工作員なんて送りません。重要だからリスクを犯してまでも送るのです。
>>日本だって種子島にロケット基地を持ってますから,お互い様.
日本のロケット技術を甘く見てますね。相当低いですよ。予算がないから(笑)。衛星も他国がロケットを打ち上げないと上げれない情けなさ。
また、ミサイルとロケットは似て非なるものです。
まあ、弾道は無理でも巡航はできるでしょう。誘導弾の応用で命中精度がすごく高いのができるでしょう。見つかったら簡単に戦闘機か通常の対空ミサイルで打ち落とされますがね。(ちなみに弾道ミサイルは打ち落とすのが恐ろしく困難&超高速で目標に到達)
>>基本的に核兵器の材料であるプルトニウム 238を作り出すための道具
核兵器の材料はプルトニウム239ですよ。ちなみに使用済み燃料に多く(20~25%くらいだっけ)含まれるのはプルトニウム240です。使い切った核燃料から兵器を作るのは困難です。でも、ちょびっとしか使ってない使用途中?の核燃料を取り出すとあ~らパラダイス・・・。
なので、IAEAは燃料棒交換のとこを厳しく監視してます。核兵器に直結するので。
といっても、やっぱり発電用は発電用。効率が悪いです。やっぱりその手のプロ(笑)であるプルトニウム生産炉を作ったほうが効率はいいです。
>>日本を侵略する国・攻撃する国ならば,アメリカが真っ先でしょう
むこうも同じ事思ってます。本土攻撃を成功させたのは日本だけですから。まあ、だから監視しているとも・・・。
>>韓国やドイツからは米軍基地がなくなろうとしています.韓国やドイツにできて,日本にできないはずはないでしょう.
できるんならとっくにやってます。韓国とドイツと日本の防衛勢力を比べてください。人口と面積の割りに少なすぎです。しかも、よくできる隊員は外人部隊や民間軍事会社に流れちゃったり・・・。
それから、日本は立地条件がよすぎです。やばそうな国のすぐ近くに位置する上、国民が比較的親米なので。
また、日本は実戦経験がない(本来はとてもいい意味ですが、ここではデメリットと考えて)のでアメリカから技術を「盗んで」(スパイじゃないです)いるのです。また、米軍があることによって第3次産業(とくに観光)が日本の場合はかなり潤います。へたすりゃ沖縄の失業率が急激アップ(沖縄は観光に頼りすぎてる。また、米軍を見たいから沖縄に来る人がかなりいる)もあり得ます。
これを全部解消(人数増やす、技術アップ、米軍観光以外でどうにかする)ができればアメリカに物が言えるでしょう。まあ、最初2つは比較的簡単ですが、「米軍観光以外でどうにかする」が恐ろしく困難になるかと思います。
>>北朝鮮がミサイルを飛ばそうと,あれは所詮,国際政治を動かすための打ち上げ花火に過ぎません.
ノドンなんて思いっきり実戦配備してますよ。
テポドンは微妙(日本に対してはノドンで事足りている)ですが。最終的にはオーストラリアまで飛ぶようになるとか。多分アメリカのけん制ですね。
>>北朝鮮も日本なんてどうでも良いと思っているのです
本当にそうなら工作員なんて送りません。重要だからリスクを犯してまでも送るのです。
>>日本だって種子島にロケット基地を持ってますから,お互い様.
日本のロケット技術を甘く見てますね。相当低いですよ。予算がないから(笑)。衛星も他国がロケットを打ち上げないと上げれない情けなさ。
また、ミサイルとロケットは似て非なるものです。
まあ、弾道は無理でも巡航はできるでしょう。誘導弾の応用で命中精度がすごく高いのができるでしょう。見つかったら簡単に戦闘機か通常の対空ミサイルで打ち落とされますがね。(ちなみに弾道ミサイルは打ち落とすのが恐ろしく困難&超高速で目標に到達)
» Re:「カルト的という宗教」への反論
poiuさん、kaetzchenさんへの反論でしたら、記事を書いてトラバでもされたらいかがですか?
わたしもkaetzchenさんのコメントの全てを理解できないし、賛成しているわけではありません。
ネットの特性として、いろいろな意見をどう思うかは受け手の責任だと思いますので。よろしくお願い致します。
いわれひこ
わたしもkaetzchenさんのコメントの全てを理解できないし、賛成しているわけではありません。
ネットの特性として、いろいろな意見をどう思うかは受け手の責任だと思いますので。よろしくお願い致します。
いわれひこ
» 平和主義者が敵国工作員である恐れについて
いままでそういうことはいっぱいありました。
最近なら北朝鮮関連や中国関連との怪しいつながりが明らかになっています。
冷戦のときのときは「民間防衛」参照です。
ベトナム戦争のときはどうでしたか?KGBとつながってなかったですか?
数えたらきりがないです。
このように工作員であることは結構多いのです。
それだけでなく、たとえ意思がなかったとしても、厳密な平和主義者はあっちの人に「ハメられる」危険性が結構高いのです。
最近なら北朝鮮関連や中国関連との怪しいつながりが明らかになっています。
冷戦のときのときは「民間防衛」参照です。
ベトナム戦争のときはどうでしたか?KGBとつながってなかったですか?
数えたらきりがないです。
このように工作員であることは結構多いのです。
それだけでなく、たとえ意思がなかったとしても、厳密な平和主義者はあっちの人に「ハメられる」危険性が結構高いのです。
» Re:平和主義者が敵国工作員である恐れについて
poiuさんは何か小説やゲームのやりすぎではありませんか?
わたしも一度北朝鮮や中国の工作員が近づいてくるような大物になりたいですね。(笑)
いわれひこ
わたしも一度北朝鮮や中国の工作員が近づいてくるような大物になりたいですね。(笑)
いわれひこ
» 平和主義者が敵国工作員である恐れについて 2
北朝鮮関連や中国関連との怪しいつながりはリーダーや幹部に関してなら経歴を調べれば結構ほこりが出ます。
「民間防衛」はスイスが冷戦の中で生き残るために作られたものなのでウソは書けないです。たしか、武力攻撃「以外の」攻撃で破滅させるみたいなところに詳しく書いてあります。
KGBとのつながりはグラスノスチで明らかになっています。
ゲームとかじゃなくて現実です。
10年前くらいなら映画の話で済ませられましたが、いま東アジア+アメリカは冷戦の状態に近いのでまた現実になる可能性を否定できません。
こんな時代なので、いわれひこさん筋金入りの活動家に成長(でいいのか?)すると、もしかすると「オカネアゲルカラ~スルアルヨ」てきな出会いが待っているかもしれませんw
「民間防衛」はスイスが冷戦の中で生き残るために作られたものなのでウソは書けないです。たしか、武力攻撃「以外の」攻撃で破滅させるみたいなところに詳しく書いてあります。
KGBとのつながりはグラスノスチで明らかになっています。
ゲームとかじゃなくて現実です。
10年前くらいなら映画の話で済ませられましたが、いま東アジア+アメリカは冷戦の状態に近いのでまた現実になる可能性を否定できません。
こんな時代なので、いわれひこさん筋金入りの活動家に成長(でいいのか?)すると、もしかすると「オカネアゲルカラ~スルアルヨ」てきな出会いが待っているかもしれませんw
» Re:平和主義者が敵国工作員である恐れについて 2
poiuさんはわたしの考え方を良くご存じでは無いようです。
かむやまといわれひこ お調べ下さい。通常左翼と言われる人間がこのようなハンドルを使うことは無いと思います。
わたしは平和主義者ですが、その考え方の根底は、かむやまといわれひこを名乗る事が物語っていると思います。
いわれひこ
かむやまといわれひこ お調べ下さい。通常左翼と言われる人間がこのようなハンドルを使うことは無いと思います。
わたしは平和主義者ですが、その考え方の根底は、かむやまといわれひこを名乗る事が物語っていると思います。
いわれひこ
この記事へのトラックバック
» まったけ日記177ーアル・ゴア『地球の掟』
{{{:
'''■アル・ゴア[著]、小杉隆[訳]'''
'''『[http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E6%8E%9F%E2%80%95%E6%96%87%E6%98%8E%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E6%B1%82%E...
» まったけ日記261―未来志向の大東亜共栄圏―
= 『戦争』は最大の環境破壊である =
{{{:
日本人は『八百万の[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E_%28%E7%A5%9E%E9%81%93%29 神々]』へ崇めてきたのが日本古来の伝統であり、且つ'''『自然』への畏敬の念を持つことこそが真の『国体の精神』である。'''
正史である『[http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syoki/sy...
» あえて「B層」とか「愚民」などという言い方をしたくない理由(3):少しずつでも有権者は「劇場型選挙」から脱しつつある
「大衆」とか「B層」と言われ、(特に「反自民」「反市場原理主義」の立場の人たちから)批判を受ける人たちがいます。
私もそういった人たちに対して、批判的な言説を展開してきました。
しかし、そういった人たちに
最新コメント
[12/30 wildnorse]
[12/30 きのこ]
[12/30 kaetzchen]
[12/30 stachyose]
[12/30 深沢明人]
[12/30 Jinne Lou]
[12/30 白カニ]
[12/29 イチファン]
[12/29 atmosphere]
[12/29 堀端 勤]
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/28)
(12/25)
(12/22)
(12/20)
(12/18)
(12/15)
(12/14)
アクセス解析